ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1654805413134.jpg-(35442 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/06/10(金)05:10:13 No.978760495 そうだねx66/13 13:18頃消えます
ガソリンスタンド行かなくても、充電できるのって、嬉しい
by日産軽EVサクラスレ
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/06/10(金)05:29:54 No.978761513 del そうだねx6
まぁお買い物車なら200V充電もいらないので
帰ってきて100V充電繋っぱにしとけばいいだけだしな
楽っちゃ楽だ
PLAY
無念 Name としあき 22/06/10(金)05:31:42 No.978761614 del そうだねx2
二口コンセント繋いで充電時間半分にできる機能が欲しい
PLAY
無念 Name としあき 22/06/10(金)05:35:20 No.978761803 del そうだねx6
>軽EV
この場合の軽とは何が基準なんだ
PLAY
無念 Name としあき 22/06/10(金)05:36:52 No.978761888 del そうだねx1
車体の大きさと馬力で制限付けてるらしい
PLAY
無念 Name としあき 22/06/10(金)05:39:33 No.978762042 del そうだねx1
あぁモーターの出力が64馬力以下ということか
PLAY
無念 Name としあき 22/06/10(金)05:43:23 No.978762222 del +
バッテリー容量減らして価格抑えてとにかく普及させていくようだな
PLAY
無念 Name としあき 22/06/10(金)05:43:30 No.978762225 del +
マンションみたいな集合住宅だとまだ難しいかもしれないな
PLAY
無念 Name としあき 22/06/10(金)05:45:45 No.978762350 del そうだねx1
北斗の拳みたい時代になってもいいように一台欲しい
無念 Name としあき 22/06/10(金)05:47:26 No.978762434 del そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
いつものキチガイdel
PLAY
10 無念 Name としあき 22/06/10(金)05:48:19 No.978762490 del そうだねx2
>この場合の軽とは何が基準なんだ
軽自動車規格
PLAY
11 無念 Name としあき 22/06/10(金)05:48:26 No.978762499 del そうだねx7
>マンションみたいな集合住宅だとまだ難しいかもしれないな
充電設備の問題よね
戸建て持ち家で駐車場に充電スタンド設置が容易な環境じゃないと難しい
マンションでも充電設備を全駐車スペースに付ける金とか何処の管理組合でもある訳無いし
戸建て持ち家でも駐車場が離れていたり、月極め別契約だったりだと充電設備はそれも難しくなる
PLAY
12 無念 Name としあき 22/06/10(金)05:49:48 No.978762571 del +
トルクの出方がフラットだから
街中だとターボ車よりも速そう
PLAY
13 無念 Name としあき 22/06/10(金)05:55:02 No.978762876 del そうだねx2
>No.978762499
車両の購入以外の部分にも何か補助金が出ると嬉しいな
今後の普及促進の為にも必要な気が
PLAY
14 無念 Name としあき 22/06/10(金)05:56:18 No.978762946 del そうだねx4
>トルクの出方がフラットだから
>街中だとターボ車よりも速そう
その通り
なのでインプレでは鬼加速すると言われてる
しかし鬼加速は僅か数秒程度なので爆走という程ではない
でも完全に軽のトルクではないのは間違いない
19キロのトルクは伊達じゃなかった
PLAY
15 無念 Name としあき 22/06/10(金)05:57:09 No.978762995 del +
ジムカーナで速い?
PLAY
16 無念 Name としあき 22/06/10(金)05:57:32 No.978763016 del +
>帰ってきて100V充電繋っぱにしとけばいいだけだしな
>楽っちゃ楽だ
スレ画は一般のコンセントで充電できるの?
PLAY
17 無念 Name としあき 22/06/10(金)05:58:52 No.978763087 del そうだねx2
電気自動車のトルクほしいだけならEPowerでいいんじゃねえの
PLAY
18 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:02:16 No.978763289 del そうだねx3
    1654808536947.jpg-(237998 B)サムネ表示
>スレ画は一般のコンセントで充電できるの?
100V・200V共対応
PLAY
19 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:02:34 No.978763309 del +
充電設備があって電気代安い夜間に充電できるならガソリン代がかなり節約できるウチはランエボⅩからアウトランダーphevに乗り換えだけどガソスタにいくのが2ヶ月に1回とかになった
PLAY
20 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:03:27 No.978763360 del そうだねx9
駐車場に屋根すらまともに用意できない野ざらしな日本で
充電設備用意できるのか疑問すぎるぞ
ガソスタ方式で充電するには遅すぎる充電速度
PLAY
21 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:03:39 No.978763371 del そうだねx11
エアコンの設定温度は28度でとか冷蔵庫の温度は中設定でとか
政府が必死で呼びかけてる国でEVってどれだけ普及するだろうか
PLAY
22 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:03:52 No.978763384 del +
>バッテリー容量減らして価格抑えてとにかく普及させていくようだな
航続距離はどれくらいなんだろうね
PLAY
23 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:06:22 No.978763535 del そうだねx5
>エアコンの設定温度は28度でとか冷蔵庫の温度は中設定でとか
>政府が必死で呼びかけてる国でEVってどれだけ普及するだろうか
あれは「火力発電をさせない変わりに原発を稼働させろよ」という暗喩
PLAY
24 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:06:31 No.978763540 del +
屋根にソーラーパネル付けてほしい
どれくらい効果あるのか知らないけど
PLAY
25 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:07:07 No.978763583 del そうだねx1
普通のEVでも急速充電30分かけても満タンならんからね
その間毎回何すんのって話だよ
充電は自宅でやる事前提だよねこれ
PLAY
26 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:08:30 No.978763654 del +
>100V・200V共対応
なるほど
それほど高くないのは魅力
PLAY
27 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:08:30 No.978763657 del そうだねx2
>充電は自宅でやる事前提だよねこれ
そりゃそうだろ
190kmくらいしか走れないクルマで遠出なんて義務教育受けてるレベルの人間なら普通しないし
PLAY
28 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:09:52 No.978763727 del そうだねx2
スクーター程度ならともかく
自動車で完全なEVは時期尚早だろう
PLAY
29 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:11:13 No.978763801 del そうだねx1
>190kmくらいしか走れないクルマで遠出なんて義務教育受けてるレベルの人間なら普通しないし
いやサクラじゃなくてEV全般の話ね
PLAY
30 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:14:31 No.978764006 del そうだねx1
車庫内にコンセントがないといちいち家から
ケーブルひっぱってきて充電してるの見ると大変だなって思う
あと充電中に雨とか降っても大丈夫なんだろうか?
PLAY
31 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:15:51 No.978764081 del そうだねx3
>>スレ画は一般のコンセントで充電できるの?
>100V・200V共対応
え!?充電ケーブルって別売りなん?
それ同時購入しなかったらデイーラーとか公共施設じゃないと充電出来ないの?
PLAY
32 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:16:00 No.978764087 del +
>いやサクラじゃなくてEV全般の話ね
EV全般の話なら道の駅やイオンやスーパーなんかに充電器あるからそこで充電&時間潰しじゃね?
PLAY
33 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:17:37 No.978764199 del +
充電器の数少ないから順番待ちばっかなんだよねえ
PLAY
34 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:17:44 No.978764206 del そうだねx2
    1654809464324.jpg-(133619 B)サムネ表示
>あと充電中に雨とか降っても大丈夫なんだろうか?
あと冬場な
意外とかなりの苦行な気がする
PLAY
35 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:18:58 No.978764295 del そうだねx2
>ウチはランエボⅩからアウトランダーphevに乗り換えだけどガソスタにいくのが2ヶ月に1回とかになった
何故に三菱縛り・・・?
PLAY
36 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:19:31 No.978764329 del +
1日にメートル単位で雪が降る地域でも走りは大丈夫なのかな
車が凍ったりしない?
PLAY
37 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:19:33 No.978764331 del そうだねx2
>車庫内にコンセントがないといちいち家から
>ケーブルひっぱってきて充電してるの見ると大変だなって思う
電気自動車買うなら充電設備の工事するでしょ? エアコン買って回路増設するようなものだよ
PLAY
38 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:19:36 No.978764338 del +
>充電器の数少ないから順番待ちばっかなんだよねえ
良く店内放送で充電終わってるから車移動してくれってアナウンスあるよね
全然普及してない日本でこれなら仮に普及したらどうなってしまうのか
PLAY
39 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:20:08 No.978764373 del +
>>あと充電中に雨とか降っても大丈夫なんだろうか?
>あと冬場な
>意外とかなりの苦行な気がする
近所にリーフ買った家があるんで見てるけど
雪の日は早朝から充電しつつ雪かきしてたけど
夜に充電放置だと画像のようになるのね
PLAY
40 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:20:46 No.978764412 del そうだねx2
因みにEVどころかHVもエアコンヒーターなんて効きやしねぇぞ
シートヒーター無いとガチで冬場は死ぬ
PLAY
41 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:21:24 No.978764461 del +
停電になったら動けなくなるぞ
走行距離も短いし
PLAY
42 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:22:31 No.978764537 del そうだねx4
>停電になったら動けなくなるぞ
>走行距離も短いし
充電切れるまでは動けるだろ
停電になったら給油出来なくなるのはガソリン車でも一緒だし
PLAY
43 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:22:52 No.978764560 del +
>スクーター程度ならともかく
>自動車で完全なEVは時期尚早だろう
オプションで小さな小さなレンジエクステンダーが付いたりして
でも軽だとスペース的にも無理かも
PLAY
44 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:22:54 No.978764564 del +
>No.978764206
爆発するって危ないよ
PLAY
45 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:25:06 No.978764743 del +
建売の野ざらし駐車にミニバン止めるのがデフォな現代に
低性能なEV軽車両なんて流行るかね?
PLAY
46 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:27:42 No.978764923 del +
軽EVが流行りだせば電気スタンドも増えるのかな
公営で大量に設置するとかしないとダメな気がする
PLAY
47 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:28:32 No.978765004 del +
日本は貧乏になったのではなかったのかね?
PLAY
48 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:29:27 No.978765085 del +
深夜電力も昼と同じ価格になるんやな
PLAY
49 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:30:06 No.978765137 del +
>軽EVが流行りだせば電気スタンドも増えるのかな
新規には結構できてるけど
むしろ日本はリーフ時代から充電スタンド整備してたから設備が古くなってて
設備更新出来ず撤退するとこも多くて総数はあんま増えてない
ととしあきに聞いた
PLAY
50 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:31:00 No.978765199 del そうだねx2
原発止まってたら深夜電力に期待できないし
ご家庭で全額負担してソーラーと組み合わせて下さいしかなかろう
PLAY
51 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:31:07 No.978765209 del +
>深夜電力も昼と同じ価格になるんやな
ウチの電力会社じゃもう深夜割引無くなったよ…他の地域だとまだ深夜割引あるの?
PLAY
52 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:31:25 No.978765237 del +
東芝のバッテリーではないのかな?
PLAY
53 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:32:09 No.978765279 del そうだねx1
雪なんぞ滅多に降らない地域だしメイン車は別にあるしでサクラは気になってるけど補助金格差が気に入らない(乞食根性)
PLAY
54 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:33:06 No.978765359 del そうだねx1
>むしろ日本はリーフ時代から充電スタンド整備してたから設備が古くなってて
>設備更新出来ず撤退するとこも多くて総数はあんま増えてない
特に地方都市あたりに一時期増えたチャージ設備はだいたい老朽化からの放置か撤廃コース
PLAY
55 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:33:09 No.978765366 del +
>軽EV
わざわざそうする意味はあるのだろうか
PLAY
56 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:33:53 No.978765429 del +
言われてみればリーフってかなり昔からあったな…
PLAY
57 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:36:52 No.978765659 del +
    1654810612511.jpg-(91346 B)サムネ表示
設備が高いのがネックみたいよね
PLAY
58 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:37:23 No.978765689 del +
>東芝のバッテリーではないのかな?
たぶん中国のエンビジョンに買われた元日産・NEC系のAESC製
PLAY
59 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:37:24 No.978765691 del +
>19キロのトルクは伊達じゃなかった
タイヤ太くしてAWDにしないとダメだな
PLAY
60 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:38:53 No.978765803 del +
>設備が高いのがネックみたいよね
サクラについてはバッテリー容量少なくて急速充電なぞしてられんので数十万で済む普通充電設備の工事やるだけになると思うぞ
自治体によってはそっちにも補助金出たりするしな
PLAY
61 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:38:57 No.978765813 del +
>>軽EV
>わざわざそうする意味はあるのだろうか
まずは受け入れられやすい状況作りってことでは
個人的には軽の発進時の加速に唯一不満があったのでEVになることで解消されるなら結構売れそうと思ってる
PLAY
62 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:39:16 No.978765848 del +
>タイヤ太くしてAWDにしないとダメだな
あとマニュアルじゃないとな
PLAY
63 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:40:04 No.978765926 del +
>タイヤ太くしてAWDにしないとダメだな
フル加速時にタイヤ鳴ってるという
それでも滑りはしないんだからやっぱモーター制御は精密だな
PLAY
64 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:41:35 No.978766033 del そうだねx5
実家の親がリーフ買った時に車庫裏に充電設備つけたけど10万くらいだったよ
費用自体はほとんど負担はない
問題は自前の車庫や駐車場を持ってない人だな
PLAY
65 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:41:40 No.978766043 del そうだねx1
まあ買いたい人は買えばいいんだよ
ガソリンもタケーしな 
PLAY
66 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:42:21 No.978766107 del +
俺も次の車は多分EVなんだろうなって思ってる
別に電気自動車が好きとかそういう理由じゃなくて近くにガソリンスタンドがもう無いから
今は給油の度にわざわざ10分遠回りしないといけない
PLAY
67 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:44:57 No.978766315 del +
>ガソスタ方式で充電するには遅すぎる充電速度
EVの急速充電はバッテリーに高負荷かけるのであくまでも
緊急用だと考えたほうがいい
基本は自宅で低圧充電するのが正しい使い方
PLAY
68 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:45:22 No.978766351 del +
>19キロのトルクは伊達じゃなかった
2000ccクラスのトルク凄い
PLAY
69 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:47:21 No.978766502 del +
>>東芝のバッテリーではないのかな?
>たぶん中国のエンビジョンに買われた元日産・NEC系のAESC製
SAKURAのバッテリーはリーフと同じAESC製のパックタイプバッテリーに
温度管理用の水冷式ヒートスプレッダ付けたものだね
PLAY
70 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:47:35 No.978766527 del +
買い物の足として使う軽こそEV化に最適という俺の主張がようやくゴーンに伝わったようだ
PLAY
71 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:48:00 No.978766562 del +
>EVの急速充電はバッテリーに高負荷かけるのであくまでも
>緊急用だと考えたほうがいい
>基本は自宅で低圧充電するのが正しい使い方
冷却が十分ならそんなに負荷って訳でもないみたいだけどね
そんな豪勢な冷却装置積んでる車種じゃないからスレ画はキツいというか無理だろうけど
PLAY
72 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:48:59 No.978766641 del +
>タイヤ太くしてAWDにしないとダメだな
EVは大径で細いタイヤにするのが最も効率がいいんだ
PLAY
73 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:49:11 No.978766662 del +
>買い物の足として使う軽こそEV化に最適という俺の主張がようやくゴーンに伝わったようだ
としあき発案レバノン製軽EVか…
PLAY
74 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:51:38 No.978766844 del +
>EVは大径で細いタイヤにするのが最も効率がいいんだ
それはEV関係ないよ
プリウスもそれで燃費稼いでる
PLAY
75 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:54:40 No.978767112 del +
>プリウスもそれで燃費稼いでる
プリウスってそんな大径なんか…あんまイメージなかった
PLAY
76 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:57:27 No.978767375 del +
アメリカでは一部の地下駐車場はEVを禁止している
日本ではまだそういった動きは出ていない
PLAY
77 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:57:39 No.978767395 del そうだねx3
>>軽EV
>わざわざそうする意味はあるのだろうか
自動車の2台に1台は軽自動車になろうかと言うご時世なので
軽規格で出すのは意味が大きいよ
国の補助金が55万円それ以外に自治体の補助出るところもあるので
実質ガソリン軽自動車と変わらない負担で買えるケースもあるし
PLAY
78 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:59:21 No.978767561 del +
>プリウスってそんな大径なんか…あんまイメージなかった
タイヤの外径で言えば630ぐらいだった筈なんでぶっちゃけ普通
なんなら最近流行りのSUVなんてよりデカくてBセグなヤリクロで670あってそれ以上は680当たり前だ
PLAY
79 無念 Name としあき 22/06/10(金)06:59:56 No.978767613 del そうだねx2
>アメリカでは一部の地下駐車場はEVを禁止している
アメリカはGMのボルトが燃えまくったからね
リーフは発売して以来10年以上バッテリー原因の発火事故は起こしてないので
PLAY
80 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:00:40 No.978767694 del +
>国の補助金が55万円それ以外に自治体の補助出るところもあるので
>実質ガソリン軽自動車と変わらない負担で買えるケースもあるし
固定額補助だからより安い車のが効果デカいよね
…自治体の補助金の差はどうにかしたほうがいいと思うが
PLAY
81 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:02:11 No.978767828 del +
俺の生活スタイルならこいつでも充電一回で二週間は行けそうだな
まあでも充電時期と停電が被ったら等々考えると充電頻度は増やさなあかんよな
PLAY
82 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:03:38 No.978767947 del +
補助金は東京とそれ以外で違いすぎるんだよね
スレ画なんか東京で買うと100万切れるらしいし
PLAY
83 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:04:05 No.978767983 del +
うちの県は速攻で今年度の補助金が尽きた
PLAY
84 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:05:42 No.978768104 del +
さすがに来期は割合での補助になりそう
PLAY
85 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:06:48 No.978768226 del +
Long Line of Electric Cars Wait for a Charge
https://www.youtube.com/watch?v=UqEwLle8xKU
PLAY
86 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:09:49 No.978768533 del そうだねx4
日産はゴーン切って大正解だったね
トヨも早く老害辞めさせて欲しい
最近の迷走が酷すぎる
PLAY
87 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:09:50 No.978768541 del +
>意外とかなりの苦行な気がする
団地住まいだと無理だな
PLAY
88 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:12:52 No.978768841 del +
EVが定着したらマンションは自律式が人気になるんかな
PLAY
89 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:13:34 No.978768926 del +
>Long Line of Electric Cars Wait for a Charge
テスラは充電はテスラのスーパーチャージャーで出来ますよで売ったから
そりゃそうなる
リーフやsakuraは普通充電器はついてくるけどテスラはオプションだし
PLAY
90 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:13:44 No.978768943 del +
雪国がというが
コンセントに繋いでおけばヒーター使い放題だ
エコかどうかは知らんがな
PLAY
91 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:15:38 No.978769147 del +
>雪国がというが
>コンセントに繋いでおけばヒーター使い放題だ
ブロックヒーター必須レベルな寒冷地なら似たようなもんだわな
PLAY
92 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:21:59 No.978769837 del そうだねx1
>サクラについてはバッテリー容量少なくて急速充電なぞしてられんので数十万で済む普通充電設備の工事やるだけになると思うぞ
200Vコンセントだけなら数万だぞ
PLAY
93 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:26:08 No.978770254 del +
>車両の購入以外の部分にも何か補助金が出ると嬉しいな
>今後の普及促進の為にも必要な気が
V2H設備には補助金が出る
SAKURAもV2Hには対応してるのでつけようと思えば出来る
PLAY
94 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:27:43 No.978770437 del +
去年までのV2Hと再エネ入らなきゃ満額出さないぜってのと比べりゃこれでもマシになったので
自治体分はそういう方式なままな所多いけど
PLAY
95 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:27:52 No.978770462 del そうだねx2
ガソリン税がかからないのはいいな
PLAY
96 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:28:44 No.978770543 del そうだねx1
>スレッドを立てた人によって削除されました
>いつものキチガイdel
ほんとこれ
PLAY
97 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:29:56 No.978770682 del そうだねx1
ケーブルとホルダーで8万取るのか
流石だね日産
PLAY
98 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:31:15 No.978770805 del そうだねx1
>ケーブルとホルダーで8万取るのか
>流石だね日産
中身同じな三菱ならなんと本体に付属です!バイナウ!
PLAY
99 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:31:39 No.978770846 del +
最初から地方の一戸建て持ち2台目需要に絞ってるのは偉い
そこ対象だけでもかなりのマーケットなので
PLAY
100 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:33:41 No.978771061 del +
東京の補助金は頭おかしいレベルですごい
高断熱住宅に太陽光パネル載せて蓄電池とV2HとEV買えば
補助総額500万円超えるんじゃない?
PLAY
101 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:34:05 No.978771099 del そうだねx4
>トヨも早く老害辞めさせて欲しい
>最近の迷走が酷すぎる
なんか問題あったっけ?
PLAY
102 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:34:35 No.978771157 del +
これ持ち家だったとしても
屋根なかったら、危なっかしくて
雨降ってる時に充電できない?
PLAY
103 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:35:02 No.978771200 del +
充電に使うケーブル高く売れるから中古車で抜かれてる場合ある話だね
PLAY
104 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:35:37 No.978771264 del そうだねx3
スレ画注文しちった
9月納車予定
PLAY
105 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:36:44 No.978771387 del そうだねx5
>スレ画注文しちった
>9月納車予定
おめ
良い色買ったな
PLAY
106 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:36:45 No.978771388 del +
>補助総額500万円超えるんじゃない?
アリア買える!
PLAY
107 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:37:25 No.978771475 del +
>屋根なかったら、危なっかしくて
>雨降ってる時に充電できない?
さすがに普通の雨くらいは想定内じゃない?
横っ風の土砂降りは無理だろうけど
PLAY
108 無念 Name としあき 22/06/10(金)07:47:37 No.978772708 del +
変なコンセントの引っ張り方で火事になる所は出てくるだろうな
PLAY
109 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:01:36 No.978774480 del そうだねx2
コントロールボックス付充電ケーブル(AC200V・15A・7.5m)が標準装備されています
200Vは付いてるみたいっすね
PLAY
110 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:04:52 No.978774963 del +
>補助総額500万円超えるんじゃない?
何かの足しになるのか?
PLAY
111 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:06:53 No.978775248 del そうだねx1
夜中差しっぱで良いんならやっぱりこれで良いや感出たり出なかったり
PLAY
112 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:11:36 No.978775932 del そうだねx1
>>軽EV
>この場合の軽とは何が基準なんだ
660馬力
PLAY
113 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:13:01 No.978776162 del そうだねx2
>コントロールボックス付充電ケーブル(AC200V・15A・7.5m)が標準装備されています
>200Vは付いてるみたいっすね
またとしあきに騙された…
何なの?何が目的で嘘つくの?
PLAY
114 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:20:37 No.978777353 del そうだねx2
テスラみたいなEVよりスレ画は現実味あると思うけどな
PLAY
115 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:22:19 No.978777597 del そうだねx3
軽ならEVは短距離向きってのがスーッと受け入れられるからなぁ
PLAY
116 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:22:51 No.978777670 del +
>またとしあきに騙された…
>何なの?何が目的で嘘つくの?
サクラには付いてないよ
PLAY
117 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:25:30 No.978778083 del +
    1654817130541.jpg-(45173 B)サムネ表示
>>コントロールボックス付充電ケーブル(AC200V・15A・7.5m)が標準装備されています
>>200Vは付いてるみたいっすね
>またとしあきに騙された…
>何なの?何が目的で嘘つくの?
自分の記憶だとeKのほうは標準装備でサクラはオプションとか聞いた
PLAY
118 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:26:00 No.978778136 del そうだねx1
自分で調べることのできない子が騙されたと言い出す
PLAY
119 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:26:24 No.978778195 del +
スレ画は週1回普通充電して1週間で200kmという乗り方を想定だろう
PLAY
120 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:30:08 No.978778735 del +
    1654817408880.jpg-(88756 B)サムネ表示
>スレ画は週1回普通充電して1週間で200kmという乗り方を想定だろう
日産の方はその辺言及してないけど三菱は充電は毎日のルーティーンとしてる
PLAY
121 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:31:31 No.978778925 del +
毎日継ぎ足しよりある程度電圧まで下がってから充電した方がバッテリーへの負担は少ないと思う
PLAY
122 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:33:46 No.978779245 del そうだねx2
>毎日継ぎ足しよりある程度電圧まで下がってから充電した方がバッテリーへの負担は少ないと思う
リチウムはむしろ減ってからまとめてってほうがマズいんじゃないっけ?
PLAY
123 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:34:23 No.978779340 del +
スライドドアで出してくれ
PLAY
124 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:36:19 No.978779579 del そうだねx1
>スライドドアで出してくれ
重くなるから無理
PLAY
125 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:36:55 No.978779664 del +
アイミーブは劣化しないと聞いた
家庭充電ばかりだったのだろうけど
PLAY
126 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:39:28 No.978780036 del +
>スライドドアで出してくれ
ミニキャブミーブで
PLAY
127 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:40:11 No.978780138 del +
自宅充電を甘受しないEVはメリット半減だわね
PLAY
128 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:41:03 No.978780262 del +
>リチウムはむしろ減ってからまとめてってほうがマズいんじゃないっけ?
そんなことはない
きちんと管理されてるんでヤバい電圧まで下がる事はない
ただ減ったまま長時間放置するとヤバいかもしれないけど
PLAY
129 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:43:19 No.978780594 del +
ガレージないと雨の時ケーブル伸ばしたりくっそいよ
PLAY
130 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:43:37 No.978780630 del そうだねx4
ケーブル泥棒とか出そう
PLAY
131 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:44:02 No.978780698 del +
    1654818242379.jpg-(148611 B)サムネ表示
普通充電程度ならどっちでも気にする必要はないぜ
急速の場合は減ってない所にやっても激的に遅くなって時間割料金じゃ損するけど
PLAY
132 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:46:11 No.978781021 del +
>重くなるから無理
売れ線のボディ作れない時点で普及はまだまだ先って感じだよな
PLAY
133 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:46:16 No.978781030 del +
>充電切れるまでは動けるだろ
リーフ出始めはよく電欠で止まってたな
特に夏場
PLAY
134 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:46:34 No.978781062 del +
放電防止で毎日充電した方がいいかな
PLAY
135 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:51:37 No.978781795 del +
>売れ線のボディ作れない時点で普及はまだまだ先って感じだよな
スライドドアなルークスもサクラと同じくデイズのプラットフォームだからやろうと思えば作れそうだけどね
ただ空気抵抗と重量の分だけ電費が犠牲になるだろうからもうちょい体積あたりの容量増えるまでは出したくないんだと思う
PLAY
136 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:51:38 No.978781796 del そうだねx2
>ケーブル泥棒とか出そう
マジでそれはあるあるだね
今のご時勢何でもかんでも盗むのが増えてるからね
ご用心だわ
PLAY
137 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:52:54 No.978781993 del +
>ケーブル泥棒とか出そう
鍵付きのケーブルボックスは必須だろうな
PLAY
138 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:53:03 No.978782018 del +
スレ画ベースでオープン2シーター作って欲しい
PLAY
139 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:53:45 No.978782125 del そうだねx3
>>ケーブル泥棒とか出そう
>マジでそれはあるあるだね
>今のご時勢何でもかんでも盗むのが増えてるからね
>ご用心だわ
プラグを外に出しっぱなしにして置いたら勝手に充電する奴出そう
PLAY
140 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:55:57 No.978782463 del +
>プラグを外に出しっぱなしにして置いたら勝手に充電する奴出そう
無断駐車通り越して盗電の証拠が晒されることになるんでさすがにそんな馬鹿するのは限られると思いたい
PLAY
141 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:56:51 No.978782588 del +
航続距離1000kmオーバーのコンパクトHV車じゃなくてスレ画選ばないといけない理由って何?
PLAY
142 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:57:44 No.978782727 del +
>航続距離1000kmオーバーのコンパクトHV車じゃなくてスレ画選ばないといけない理由って何?
新しいものが出たら買わずにいられないミーハーの性
PLAY
143 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:57:44 No.978782728 del +
>航続距離1000kmオーバーのコンパクトHV車じゃなくてスレ画選ばないといけない理由って何?
軽のBEVが欲しい
PLAY
144 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:57:48 No.978782738 del そうだねx4
GSに行く必要が無くなる
PLAY
145 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:58:15 No.978782808 del そうだねx2
>航続距離1000kmオーバーのコンパクトHV車じゃなくてスレ画選ばないといけない理由って何?
ガソリンが高い
PLAY
146 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:58:44 No.978782873 del そうだねx2
evで電力がーっていうけど基本的に充電するの電力需要の落ちる夜間になるから案外大丈夫なんじゃ?
PLAY
147 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:58:54 No.978782901 del +
    1654819134819.jpg-(57834 B)サムネ表示
>航続距離1000kmオーバーのコンパクトHV車じゃなくてスレ画選ばないといけない理由って何?
PLAY
148 無念 Name としあき 22/06/10(金)08:59:28 No.978782980 del +
>航続距離1000kmオーバーのコンパクトHV車じゃなくてスレ画選ばないといけない理由って何?
2台持つならどっちかが長距離走れればいい
PLAY
149 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:00:03 No.978783061 del そうだねx1
モーター走行だと静かなのも良い
PLAY
150 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:00:05 No.978783072 del +
みんながみんなBEV使い出したら電力需要が落ちる暇がなるなるとかある?
PLAY
151 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:00:05 No.978783074 del +
>evで電力がーっていうけど基本的に充電するの電力需要の落ちる夜間になるから案外大丈夫なんじゃ?
V2H対応してるなら周りが停電してても自分は電気使えるしな
PLAY
152 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:01:09 No.978783233 del そうだねx7
>無断駐車通り越して盗電の証拠が晒されることになるんでさすがにそんな馬鹿するのは限られると思いたい
馬鹿って信じられない事するから馬鹿なんだよね…
PLAY
153 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:01:21 No.978783262 del +
ボタンがタッチパネルなのが1番のネック
PLAY
154 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:01:29 No.978783278 del +
スレ画は最初の1台にはまだハードル高いわね
PLAY
155 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:01:29 No.978783283 del +
>evで電力がーっていうけど基本的に充電するの電力需要の落ちる夜間になるから案外大丈夫なんじゃ?
東京は知らないけど地方じゃもう深夜割引やってないよ…
PLAY
156 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:01:31 No.978783287 del +
>>航続距離1000kmオーバーのコンパクトHV車じゃなくてスレ画選ばないといけない理由って何?
>2台持つならどっちかが長距離走れればいい
両方1000kmオーバー走れた方がいいじゃん
PLAY
157 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:01:36 No.978783298 del +
まぁ充電は夜間になるだろうな
昼間は走行する
PLAY
158 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:02:26 No.978783434 del +
>両方1000kmオーバー走れた方がいいじゃん
なんで?
PLAY
159 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:03:38 No.978783601 del +
1000kmはさすがに一気に走行することは無いかな
東京から青森まで690kmくらいだったか
それでも疲労困憊だった
PLAY
160 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:03:45 No.978783617 del そうだねx1
>>両方1000kmオーバー走れた方がいいじゃん
>なんで?
大は小を兼ねる
PLAY
161 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:04:09 No.978783672 del +
2台持つなら片方は趣味車にしたい
PLAY
162 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:04:11 No.978783680 del +
>両方1000kmオーバー走れた方がいいじゃん
両方同じようなクルマ持って何がおもしろいんだ
PLAY
163 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:04:20 No.978783704 del +
1000km走るEVだとバッテリーバカ積みしたテスラみたいなナンセンスな車になる
PLAY
164 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:04:33 No.978783734 del そうだねx3
>2台持つなら片方は趣味車にしたい
軽トラだな
軽トラ良いよな
軽トラにしようぜ
PLAY
165 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:04:35 No.978783735 del +
長距離移動の可能性が潰せないならBEVはまだ早いよね
PLAY
166 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:04:46 No.978783756 del そうだねx1
>大は小を兼ねる
兼ねないよ
PLAY
167 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:05:02 No.978783792 del +
俺のヴェゼルHVだけど700㌔くらいしか走れない…
PLAY
168 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:05:03 No.978783796 del +
>ボタンがタッチパネルなのが1番のネック
よりにもよってeKも内装でそこは共通という
PLAY
169 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:05:34 No.978783860 del +
>>両方1000kmオーバー走れた方がいいじゃん
>両方同じようなクルマ持って何がおもしろいんだ
世間一般の人間は面白いから乗るんじゃなくて移動という実用手段で乗るんですよ・・・・?
PLAY
170 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:05:42 No.978783878 del +
>1000kmはさすがに一気に走行することは無いかな
>東京から青森まで690kmくらいだったか
>それでも疲労困憊だった
航続距離1000kmなら片道500km以下の場所まで乗れるものと考えるな
PLAY
171 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:06:17 No.978783955 del +
>よりにもよってeKも内装でそこは共通という
タッチパネルのがコストダウンしやすいんだろう
PLAY
172 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:06:32 No.978783994 del +
>世間一般の人間は面白いから乗るんじゃなくて移動という実用手段で乗るんですよ・・・・?
なら小回りが利いて街乗り移動に便利な軽EVの実用性を認めて貰えますね?
PLAY
173 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:06:34 No.978783997 del +
>航続距離1000kmなら片道500km以下の場所まで乗れるものと考えるな
普通はその前にSAで給油するけどね
休憩も大切
PLAY
174 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:06:57 No.978784056 del そうだねx1
>大は小を兼ねる
エコ謳ってるのに無駄増やしてどうするの
無駄積みしたバッテリーなんか錘にしかならん
PLAY
175 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:07:21 No.978784098 del +
>小回りが利いて街乗り移動に便利な
これがすべてHVでも代替できる件
PLAY
176 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:07:54 No.978784193 del そうだねx1
>普通はその前にSAで給油するけどね
>休憩も大切
ガソリン車はそれでいいよ
なんで5分くらいで給油終わるし
EVは…
PLAY
177 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:07:55 No.978784199 del そうだねx1
>普通はその前にSAで給油するけどね
>休憩も大切
SAで休憩するならその間にEV充電すればいいんじゃね?
PLAY
178 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:07:56 No.978784208 del +
さあ次は水素エンジンの軽だ
PLAY
179 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:08:21 No.978784277 del そうだねx1
>これがすべてHVでも代替できる件
マジで?
軽規格のマイルドハイブリッドでも行ける?
PLAY
180 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:08:32 No.978784302 del +
>SAで休憩するならその間にEV充電すればいいんじゃね?
充電スペースが空いてればな…
PLAY
181 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:08:37 No.978784312 del そうだねx2
>これがすべてHVでも代替できる件
ガソリンが高い
PLAY
182 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:08:54 No.978784362 del +
>>大は小を兼ねる
>エコ謳ってるのに無駄増やしてどうするの
>無駄積みしたバッテリーなんか錘にしかならん
話の流れがよくわからんがHVの話だよな?
バッテリー重いのはBEVの方では?
PLAY
183 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:09:02 No.978784383 del +
>>小回りが利いて街乗り移動に便利な
>これがすべてHVでも代替できる件
軽サイズまで行くとHVよりガソリンかバッテリーかどっちかに絞った方がいいと思うよ
PLAY
184 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:09:09 No.978784402 del そうだねx1
車両価格220万円で55万円補助金もらえるのはすごいなあ
プリウスPHVと同じ額だな
PLAY
185 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:09:13 No.978784411 del +
高速走行時は給油ゲージ半分くらいでGSに寄ってる
ギリギリにしとくと高速では思わぬトラブルが発生しちゃう
PLAY
186 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:09:42 No.978784479 del +
>ガソリン車はそれでいいよ
>なんで5分くらいで給油終わるし
>EVは…
というかEVで遠出しないで
PLAY
187 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:09:49 No.978784496 del +
>SAで休憩するならその間にEV充電すればいいんじゃね?
問題は現状SAの充電器設置台数が少ないことか
PLAY
188 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:09:57 No.978784518 del そうだねx1
>>これがすべてHVでも代替できる件
>マジで?
>軽規格のマイルドハイブリッドでも行ける?
この条件に限定すれば余裕だと思うが?
>小回りが利いて街乗り移動に便利な
PLAY
189 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:10:07 No.978784545 del +
正直軽にハイブリッドってスペースと重量の無駄としか思えない
ガソリンタンク小さくしてどうするんだよ
PLAY
190 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:10:14 No.978784563 del +
>車両価格220万円で55万円補助金もらえるのはすごいなあ
>プリウスPHVと同じ額だな
普及しすぎると補助金も終わりそうだな
200万程度で買えるならもう必要ないし
PLAY
191 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:10:43 No.978784642 del そうだねx6
>というかEVで遠出しないで
うんそう思う
PLAY
192 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:11:58 No.978784830 del +
軽にターボ付けるより軽HVの方が加速は良くなる
らしいな
PLAY
193 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:11:58 No.978784833 del +
>正直軽にハイブリッドってスペースと重量の無駄としか思えない
>ガソリンタンク小さくしてどうするんだよ
だからシリーズパラレルなHVじゃなくてマイルドHVというシステムなんだと思うが?
PLAY
194 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:12:06 No.978784859 del そうだねx2
>>というかEVで遠出しないで
>うんそう思う
そこで航続距離1000kmの意味を考えると正しい判断が出来る
んなもん不要だと
PLAY
195 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:12:45 No.978784959 del +
>だからシリーズパラレルなHVじゃなくてマイルドHVというシステムなんだと思うが?
だからそれが無駄じゃね?って言ってるんだけど
PLAY
196 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:12:53 No.978784983 del そうだねx1
>>というかEVで遠出しないで
>うんそう思う
そもそも街乗り特化だしなスレ画
一応プロパイロットも用意してるけどクソ高ぇ
PLAY
197 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:13:03 No.978785005 del +
やっぱ軽トラだな
PLAY
198 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:13:44 No.978785099 del +
>というかEVで遠出しないで
山はトルクのあるEVで行きたいよね
PLAY
199 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:13:49 No.978785111 del +
近場の街乗りオンリーでタッチパネルに耐えられて絶対にガソリンスタンドに行きたくない環境派はマストバイだろ
PLAY
200 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:15:12 No.978785309 del +
充電とか綿密に計画を立てて遠出とかちょっと楽しそうではある
どこのホテルにも充電施設はあるし
PLAY
201 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:16:04 No.978785448 del +
バイクツーリングなんかだとタンク容量少ないんで給油にはわりと気を遣う
たぶん同じような感じ
PLAY
202 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:16:04 No.978785450 del +
>>だからシリーズパラレルなHVじゃなくてマイルドHVというシステムなんだと思うが?
>だからそれが無駄じゃね?って言ってるんだけど
スズキのアルトのマイルドハイブリッドが軽の燃費トップレベルで100万円前後なんだからどこに無駄な要素が?
PLAY
203 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:16:16 No.978785486 del +
>>というかEVで遠出しないで
>山はトルクのあるEVで行きたいよね
電欠の心配のないガソリン車の方がいいよ
PLAY
204 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:16:17 No.978785493 del +
わざわざスタンド行かなくても自宅で充電出来るってのはいいけど
利便性はそれだけだよな
PLAY
205 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:16:55 No.978785596 del +
>充電とか綿密に計画を立てて遠出とかちょっと楽しそうではある
>どこのホテルにも充電施設はあるし
急なトラブルで予定が狂うのいいよね…
PLAY
206 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:16:57 No.978785602 del +
山で充電切れとかはちょっと不安になるよね
JAF呼んだらレッカーになるんかな
PLAY
207 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:16:58 No.978785605 del そうだねx2
>SAで休憩するならその間にEV充電すればいいんじゃね?
今の日本だと急速充電は30分しかできないしそれで200kmくらいしか回復しない
だから一度電池切れになるとEVはジリ貧なんだ
充電しながら移動というのがほんと向かない
一気に目的地へ向かいそこで8時間充電とかでないと
PLAY
208 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:17:11 No.978785637 del +
>充電とか綿密に計画を立てて遠出とかちょっと楽しそうではある
>どこのホテルにも充電施設はあるし
バッテリーが熱すぎたり冷たすぎたりで予定通りの充電ができなくて道中ジワジワ計画が後ろ倒しになってくのも面白そう
PLAY
209 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:17:41 No.978785713 del +
>というかEVで遠出しないで
長崎から北九州まで出てくるのに途中2回充電してた
PLAY
210 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:17:48 No.978785727 del +
>わざわざスタンド行かなくても自宅で充電出来るってのはいいけど
>利便性はそれだけだよな
あまり外で充電せず家近辺で乗り回すものだと思う
されが現状のEVの最適な乗り方
PLAY
211 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:17:51 No.978785735 del +
>急なトラブルで予定が狂うのいいよね…
それもまた旅の思い出よな
ただ完全に車が自走不能になると全て台無しだけどな!
PLAY
212 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:17:57 No.978785749 del +
給油は月に一回だから毎日充電ケーブル刺すの面倒臭いってなりそう
PLAY
213 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:18:01 No.978785761 del そうだねx1
>わざわざスタンド行かなくても自宅で充電出来るってのはいいけど
>利便性はそれだけだよな
そもそもガソスタなんて移動のついでに寄るもんだし
EV派がなんで給油をそんな苦痛を伴う行為みたいに言ってるのかがよくわからん
PLAY
214 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:18:11 No.978785788 del +
補助金出るのと免税あるのとガソスタ行かなくていいって所にメリットを感じて各デメリットを飲み込める人が買うものであって万人向けじゃないってのはそれこそ売ってる側とてわかってるだろう
PLAY
215 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:18:21 No.978785808 del +
>山はトルクのあるEVで行きたいよね
坂道もEVのが強いと思いきやそんなことねーんだよな
PLAY
216 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:19:11 No.978785938 del +
戸建て所有でカーポートかガレージあるならまだしも
雨降ってる中とかで充電プラグとか差しに行くの嫌すぎるだろ・・・
PLAY
217 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:19:36 No.978786009 del +
そもそも軽の居住性で200kmも連続運転したら人のほうが先に参っちゃうぜ
そういう人はアリア買えばいいんじゃねぇの
PLAY
218 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:19:44 No.978786030 del +
EVの高速走行って思ってるより消費激しくなるからね…
1000km走れると謳っていていてもそれ以下になる
PLAY
219 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:19:53 No.978786055 del そうだねx1
>どこのホテルにも充電施設はあるし
EVが増えるとコンセント足りないってなる
PLAY
220 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:20:11 No.978786096 del +
    1654820411027.png-(390603 B)サムネ表示
>給油は月に一回だから毎日充電ケーブル刺すの面倒臭いってなりそう
自宅充電はこういうの増えるのかな
PLAY
221 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:20:22 No.978786126 del +
>スズキのアルトのマイルドハイブリッドが軽の燃費トップレベルで100万円前後なんだからどこに無駄な要素が?
あれ?
アルトハイブリッドって航続距離700㌔くらいでしょ?
1000㌔走れるからHVが良いんじゃないの??
PLAY
222 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:20:35 No.978786171 del +
僕はPH(E)Vでいいかな
PLAY
223 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:20:37 No.978786178 del +
>EV派がなんで給油をそんな苦痛を伴う行為みたいに言ってるのかがよくわからん
そのくせクソめんどい外の充電を寛容しているのもな…
PLAY
224 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:20:46 No.978786209 del +
>坂道もEVのが強いと思いきやそんなことねーんだよな
いやさすがに低速域のトルクは凄まじいものがあるぞ
峠で飛ばすってんなら知らん
PLAY
225 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:20:52 No.978786231 del +
>補助金出るのと免税あるのとガソスタ行かなくていいって所にメリットを感じて各デメリットを飲み込める人が買うものであって万人向けじゃないってのはそれこそ売ってる側とてわかってるだろう
買う方は全然わかってないよ
PLAY
226 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:21:03 No.978786267 del +
モーターにも効率の良い回転数があってそれ維持しないと電費が悪くなると聞く
PLAY
227 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:21:12 No.978786288 del +
電動アシスト自転車は毎日充電しないでって言われるけど自動車は大丈夫なの?
PLAY
228 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:21:35 No.978786348 del +
>>どこのホテルにも充電施設はあるし
>EVが増えるとコンセント足りないってなる
限られた充電施設の取り合いで揉めそう
せっかくの旅行気分が台無しに…
PLAY
229 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:21:43 No.978786373 del +
>>スズキのアルトのマイルドハイブリッドが軽の燃費トップレベルで100万円前後なんだからどこに無駄な要素が?
>あれ?
>アルトハイブリッドって航続距離700㌔くらいでしょ?
>1000㌔走れるからHVが良いんじゃないの??
最初コンパクトカーのHVの話だったけど君が軽自動車の話し始めたんじゃん・・・
PLAY
230 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:22:03 No.978786425 del そうだねx1
>>給油は月に一回だから毎日充電ケーブル刺すの面倒臭いってなりそう
そのうち車のドアを開くのも面倒って言いだしそうだ
PLAY
231 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:22:39 No.978786509 del +
>最初コンパクトカーのHVの話だったけど君が軽自動車の話し始めたんじゃん・・・
え?
ここって最初から軽EVのスレじゃ無かったの?
PLAY
232 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:22:44 No.978786522 del +
ホテルで充電って電気代はホテル持ちになるんか
駐車料金とかで一律徴収かな
PLAY
233 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:22:45 No.978786533 del そうだねx1
>僕はPH(E)Vでいいかな
1台ならそれが良いねもうちょいラインナップ増えて欲しいが
PLAY
234 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:23:28 No.978786631 del +
充電回数で寿命が減っていくのであまり頻繁に充電するのは良くないって聞くね
あと満タン充電で保存しておくのも良くないとか
PLAY
235 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:23:32 No.978786640 del +
>給油は月に一回だから毎日充電ケーブル刺すの面倒臭いってなりそう
スマホの充電めんどくせってなってる
Type-Cになってよかった
PLAY
236 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:24:06 No.978786731 del +
>モーターにも効率の良い回転数があってそれ維持しないと電費が悪くなると聞く
自分の乗ったEVの範囲だと60〜70kmが最大効率じゃないかなって
100kmで巡航すると笑えるくらいみるみるうちに減っていった…
PLAY
237 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:24:54 No.978786876 del +
補助金いっぱいで辛うじてスレ画がいいってくらいだからなぁ
あくまで近所乗るのに安い車が欲しいだけなのだ
PLAY
238 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:24:56 No.978786883 del +
2台持ちの街乗り用に良いねって話だったところに「いやどちらも1000kmは走れないと」と言い出して何故か軽EVで長距離走ることになってるという
2台バラバラに長距離走りたい時なんて相当限られそうだけどな
PLAY
239 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:25:15 No.978786925 del +
これ充電してる時何アンペア取られるん
PLAY
240 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:25:23 No.978786957 del +
>あと満タン充電で保存しておくのも良くないとか
保存する前提で充電電圧止めるから車の場合は危なくないよ
バッテリー使い切った後長時間放置する方が一番ヤバい
PLAY
241 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:25:40 No.978787003 del +
>>最初コンパクトカーのHVの話だったけど君が軽自動車の話し始めたんじゃん・・・
>え?
>ここって最初から軽EVのスレじゃ無かったの?
軽EVとコンパクトHVの比較の話題振った流れですけど・・・?
軽同士の比較の話ししたいなら別にそれでもいいけど
そもそも軽HVでも航続距離ボロ負けしてるじゃん・・・?
PLAY
242 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:25:44 No.978787014 del +
>電動アシスト自転車は毎日充電しないでって言われるけど自動車は大丈夫なの?
デカくて高い分制御装置やら冷却装置入れられるから
PLAY
243 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:25:54 No.978787037 del +
>充電回数で寿命が減っていくのであまり頻繁に充電するのは良くないって聞くね
>あと満タン充電で保存しておくのも良くないとか
そこらは充電制御ガバガバだった時期の考え方みたいなもんだ
特に冷却は最近ようやく凝りだしたぐらい認識が遅れてたけど
PLAY
244 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:26:58 No.978787219 del +
>補助金いっぱいで辛うじてスレ画がいいってくらいだからなぁ
スレ画が補助金マシマシに積んでまで新車で買わないといけない車かっていうと正直微妙・・・
中古車市場探せばもっとお安い選択肢ありそうだけどね
PLAY
245 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:27:02 No.978787236 del +
>保存する前提で充電電圧止めるから車の場合は危なくないよ
>バッテリー使い切った後長時間放置する方が一番ヤバい
保存の場合は8割程度がベストとかどっかの記事で読んだ
ただそれも長期保存の話だったけど
PLAY
246 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:28:34 No.978787474 del +
とりあえずゲージが半分になったら充電でいいんでね?
近所走る程度では毎日プラグぶっさす必要は無いだろう
PLAY
247 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:28:36 No.978787485 del +
>スレ画が補助金マシマシに積んでまで新車で買わないといけない車かっていうと正直微妙・・・
>中古車市場探せばもっとお安い選択肢ありそうだけどね
軽の大きさであの内外装はわりと貴重よ
三菱さん家の子は…うん
あとトール軽の弱点だったエンジン由来の騒音と重心がEV化のお陰でかなり改善されるのは良い所かも
PLAY
248 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:29:03 No.978787568 del +
>保存の場合は8割程度がベストとかどっかの記事で読んだ
>ただそれも長期保存の話だったけど
おそらく今は安全性考えてその8割で止めてると思う
バッテリー保護のためにはその方がいいし
まぁそうすると現状のEVはバッテリーの性能活かしきっていないとも言えるけどね…
PLAY
249 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:29:50 No.978787671 del +
カスみたいな値段の中古車リーフ買ってバッテリー新調したほうが安くあがったりしない?
PLAY
250 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:30:23 No.978787757 del +
>あとトール軽の弱点だったエンジン由来の騒音と重心がEV化のお陰でかなり改善されるのは良い所かも
モーター吊るしてカウンターウェイトにしてるのは面白いなと思った
PLAY
251 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:30:41 No.978787805 del +
>中古車市場探せばもっとお安い選択肢ありそうだけどね
値段が第一ならスレ画はいらんが新車軽買う人は検討に入ってくるだろう
PLAY
252 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:30:59 No.978787838 del +
>カスみたいな値段の中古車リーフ買ってバッテリー新調したほうが安くあがったりしない?
古い車は効率が落ちるのだ…
EVはとにかく新しい方がいい
PLAY
253 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:31:08 No.978787855 del +
>まぁそうすると現状のEVはバッテリーの性能活かしきっていないとも言えるけどね…
今は見た目の満充電で8割ってのが多いね劣化したら未使用分使い始める
PLAY
254 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:31:53 No.978787970 del +
試乗して音の静かさに驚くだろうな
軽のエンジン音ほんと凄いから
PLAY
255 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:31:59 No.978787986 del +
>今は見た目の満充電で8割ってのが多いね
うん
>劣化したら未使用分使い始める
それはないよ…単に電圧の話だから
PLAY
256 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:32:21 No.978788043 del +
>>カスみたいな値段の中古車リーフ買ってバッテリー新調したほうが安くあがったりしない?
>古い車は効率が落ちるのだ…
>EVはとにかく新しい方がいい
EV派がよく言うメリットってモーターは劣化しにくいからバッテリー変えたら新品同然の性能に戻るんじゃないの?
PLAY
257 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:32:28 No.978788061 del +
スレ画補助金マシマシで乗り出し価格どれくらいになるん?
PLAY
258 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:33:45 No.978788243 del +
>EV派がよく言うメリットってモーターは劣化しにくいからバッテリー変えたら新品同然の性能に戻るんじゃないの?
技術はどんどん進歩していくのだ…
EVは過渡的なもんだから現状はどんどん優れたものが次から次に出る
PLAY
259 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:34:53 No.978788417 del +
>自宅充電を甘受しないEVはメリット半減だわね
というかメリット皆無
PLAY
260 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:35:31 No.978788531 del +
>スレ画補助金マシマシで乗り出し価格どれくらいになるん?
住んでる所次第
補助金は共通は55万でそこに自治体によっては45万とか乗っかる 条件次第じゃさらに10万
PLAY
261 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:36:32 No.978788695 del +
>補助金は共通は55万でそこに自治体によっては45万とか乗っかる 条件次第じゃさらに10万
地方自治体の補助金は数が限定じゃないかな
PLAY
262 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:37:25 No.978788852 del そうだねx1
>軽のエンジン音ほんと凄いから
静かなもんだよ
PLAY
263 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:38:23 No.978789016 del +
エンジン音よりロードノイズの方が嫌い
PLAY
264 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:38:34 No.978789049 del +
>>軽のエンジン音ほんと凄いから
>静かなもんだよ
としあき…もう耳が…
PLAY
265 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:39:01 No.978789129 del +
>>軽のエンジン音ほんと凄いから
>静かなもんだよ
MTだとやかましいけどCVTなら静かなもんだよね
PLAY
266 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:39:24 No.978789187 del +
>エンジン音よりロードノイズの方が嫌い
重くなったお陰で振動由来の音も減るぜ
PLAY
267 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:39:43 No.978789252 del +
>エンジン音よりロードノイズの方が嫌い
EVはエンジン音しないから高速の風切り音が時に気になった
PLAY
268 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:39:49 No.978789276 del +
>試乗して音の静かさに驚くだろうな
>軽のエンジン音ほんと凄いから
いつの時代の話してんだよ
PLAY
269 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:41:39 No.978789594 del +
>静かなもんだよ
車検の代車でNAのN-ONE乗ったんだけどもう凄かったよ
やっぱ軽はターボに限るなと
PLAY
270 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:41:50 No.978789625 del +
>いつの時代の話してんだよ
比較対象モーターだぞ?
PLAY
271 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:42:04 No.978789665 del +
今時の排気音なんてびっくりするほど静かじゃん
PLAY
272 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:42:37 No.978789764 del +
軽からコンパクト乗り替えると異様に静かで感動する
PLAY
273 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:43:30 No.978789912 del +
排気音じゃなくてエンジン音だね
軽は回転数高めだからどうしても不利になるな
PLAY
274 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:43:35 No.978789929 del +
>>いつの時代の話してんだよ
>比較対象モーターだぞ?
>エンジン音ほんと凄いから
ほんと凄いとかいうほどエンジン音唸りあげる軽なんて今どきありませんが
PLAY
275 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:44:34 No.978790099 del +
>今時の排気音なんてびっくりするほど静かじゃん
音がするからうるさいって人なんだろ
PLAY
276 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:45:02 No.978790169 del +
>>スレ画は一般のコンセントで充電できるの?
>100V・200V共対応
これオプションか
PLAY
277 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:45:11 No.978790201 del +
とりあえずEV軽は試乗して購入決定する人多そう
車体も重めだろうから乗り心地も良さそうだし
PLAY
278 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:45:41 No.978790285 del +
軽でもワンボックスでも煩いのは違法マフラー入れてる奴じゃん
PLAY
279 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:46:16 No.978790390 del +
>ほんと凄いとかいうほどエンジン音唸りあげる軽なんて今どきありませんが
たぶんその凄いってのは近年のより静かになった軽以外との比較だと思うんだ
PLAY
280 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:46:40 No.978790451 del そうだねx1
>エアコンの設定温度は28度でとか冷蔵庫の温度は中設定でとか
>政府が必死で呼びかけてる国でEVってどれだけ普及するだろうか
あれは「いい加減に原発使わせろ」と再稼働反対派を追い詰める為だよ
PLAY
281 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:46:47 No.978790465 del そうだねx1
とりあえずNAの軽はアカンと思った
N-ONEだから期待して運転したんだけどエンジン唸り凄い
PLAY
282 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:46:49 No.978790473 del +
>軽でもワンボックスでも煩いのは違法マフラー入れてる奴じゃん
エンジン音すら変わるマフラー入れるとか気合入ってんな
PLAY
283 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:47:20 No.978790548 del +
    1654822040452.png-(71379 B)サムネ表示
需要増とインフレとともに電気代跳ね上がって現状インフラタダ乗りしてるEVに走行税がかかった後コスパがどうなるかな?
PLAY
284 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:48:11 No.978790695 del +
>エンジン音すら変わるマフラー入れるとか気合入ってんな
ま〜た論点ずらしたよ
PLAY
285 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:48:54 No.978790816 del +
>とりあえずNAの軽はアカンと思った
>N-ONEだから期待して運転したんだけどエンジン唸り凄い
ゆっくり加速させてれば問題無いんじゃね
RSだと静かで逆に感覚狂う
PLAY
286 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:49:09 No.978790860 del +
200万以下なら十分選択肢に入るな
通勤往復と近県程度なら行けるだろ
PLAY
287 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:49:49 No.978790981 del そうだねx3
>>カスみたいな値段の中古車リーフ買ってバッテリー新調したほうが安くあがったりしない?
>古い車は効率が落ちるのだ…
>EVはとにかく新しい方がいい
エコとは無縁だよね
PLAY
288 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:49:49 No.978790987 del +
>ゆっくり加速させてれば問題無いんじゃね
>RSだと静かで逆に感覚狂う
俺乗ったの2月でデコボコの雪道だったってのも影響してるけどね
普段HV乗ってるから余計に騒音に感じてしまったのもあるか
PLAY
289 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:49:58 No.978791014 del +
EVは実際エンジン車乗ってる人たちの負担で安く乗れてる面あるからな
PLAY
290 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:50:16 No.978791077 del そうだねx1
>ま〜た論点ずらしたよ
そりゃエンジン音の話にマフラーとか言い出して論点ずらしてたからね
PLAY
291 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:50:41 No.978791154 del そうだねx3
>エコとは無縁だよね
ぶっちゃけエコとかどうでもいい
PLAY
292 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:51:27 No.978791290 del +
EVだとサブスクとか3年だけ乗るローンのやつ(名前忘れた)の方が維持費下がりそう
PLAY
293 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:51:52 No.978791364 del +
エコがどうでもいいならガソリン車でもいいよね
PLAY
294 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:52:30 No.978791483 del +
エンジン音がどうのとかのレスポンチはいい加減よそでやって
PLAY
295 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:52:40 No.978791516 del +
>エコがどうでもいいならガソリン車でもいいよね
ああ好きなクルマに乗れ
PLAY
296 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:52:57 No.978791554 del +
>エコがどうでもいいならガソリン車でもいいよね
そうだよ
ただ軽サイズでサクラの質感と静かさな車があればそっちにするよ
PLAY
297 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:53:11 No.978791613 del +
まだEVがエコとかおっしゃってるの?
PLAY
298 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:53:20 No.978791640 del +
>EVは実際エンジン車乗ってる人たちの負担で安く乗れてる面あるからな
うん世の中EVが増えると補助金等どんどん減っていく運命
PLAY
299 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:54:11 No.978791814 del +
>ただ軽サイズでサクラの質感と静かさな車があればそっちにするよ
それスレ画を選択するためにそう言ってる奴なんじゃ
PLAY
300 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:54:28 No.978791857 del +
>ただ軽サイズでサクラの質感と静かさな車があればそっちにするよ
おいおい 大事な補助金をお忘れだぜ
PLAY
301 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:54:38 No.978791895 del +
電力代跳ね上がってる欧州さん・・・
PLAY
302 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:54:40 No.978791903 del +
64馬力規制=47kW規制
PLAY
303 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:55:15 No.978792027 del +
>電力代跳ね上がってる欧州さん・・・
原発再稼働と新規建設や!
PLAY
304 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:55:32 No.978792076 del +
所詮軽規格の車に質感とかいいだしちゃう男の人って・・・
PLAY
305 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:55:35 No.978792084 del +
エコロジーでもなければエコノミーでもないもんな
趣味枠だよ
PLAY
306 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:55:53 No.978792141 del +
>>電力代跳ね上がってる欧州さん・・・
>原発再稼働と新規建設や!
全くEVはエコだよな
PLAY
307 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:56:16 No.978792212 del +
>>ただ軽サイズでサクラの質感と静かさな車があればそっちにするよ
>それスレ画を選択するためにそう言ってる奴なんじゃ
ガソリン車と比べてエコじゃない理由で選ぶんならそこらが一番の良い面での差じゃろ
逆に航続距離短いとか電気でしか動かないとか下取り金額終わってるとかがデメリットになる訳だが
PLAY
308 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:56:28 No.978792241 del +
S660みたいなEV作って
PLAY
309 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:56:51 No.978792312 del +
サクラにオプションで太陽光パネルや自転車発電器があったらいいのに
PLAY
310 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:56:57 No.978792327 del +
>逆に航続距離短いとか電気でしか動かないとか下取り金額終わってるとかがデメリットになる訳だが
補助金貰ってるからその分の損はないだろ
PLAY
311 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:57:39 No.978792465 del +
>S660みたいなEV作って
まぁそうなんだけど別に現状ガソリンのS660でもいいかなってのが正直な気持ち
PLAY
312 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:57:47 No.978792485 del +
>補助金貰ってるからその分の損はないだろ
売る時も補助金出たらいいのに…
PLAY
313 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:58:03 No.978792532 del そうだねx3
EVってエコだよね・・・地球船宇宙号を守りたい・・・
とか言ってるやつより
コバルトの採掘による地下汚染?石炭火力使ってるから別にエコじゃない?
知らねぇ!俺は0-100kmの鬼加速を体験してぇんだ!
って言ってるやつのほうがよっぽど好感度高い
PLAY
314 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:58:10 No.978792558 del +
>>ま〜た論点ずらしたよ
>そりゃエンジン音の話にマフラーとか言い出して論点ずらしてたからね
そんなに最近はエンジン音が静かだと認めたくないの?
PLAY
315 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:59:02 No.978792712 del そうだねx1
>EVってエコだよね・・・地球船宇宙号を守りたい・・・
>とか言ってるやつより
現状はどこかの国の利権守る為のものに成り下がってる
PLAY
316 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:59:19 No.978792756 del +
>そんなに最近はエンジン音が静かだと認めたくないの?
うん 俺のアルトうるっせぇもん
PLAY
317 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:59:38 No.978792820 del +
>EVってエコだよね・・・地球船宇宙号を守りたい・・・
地球は屁とも思ってないと思う…
PLAY
318 無念 Name としあき 22/06/10(金)09:59:57 No.978792882 del +
EVが得だなんて言ってんのは充電タダ乗り前提の話だろうから
ZEPS?終了で涙目なんだな
PLAY
319 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:00:38 No.978793009 del そうだねx1
>地球は屁とも思ってないと思う…
実際は地球じゃ無くそこにへばりついてる人間様が困るってだけだからね
地球を人質にする言い方はやめて欲しいわ
PLAY
320 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:00:51 No.978793064 del +
>うん 俺のアルトうるっせぇもん
じゃあ気を使って乗れよとしか
PLAY
321 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:01:12 No.978793127 del +
>>電力代跳ね上がってる欧州さん・・・
>原発再稼働と新規建設や!
今や原油価格も120$代で中国の経済再開で130行く可能性も見えてきてるしな
更にEUのお陰様で採算取れなくて閉山してたウラン鉱山が次々と再開しまくってる
問題は原発の計画から建設して稼働するまで20年かかる事だが…
PLAY
322 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:01:17 No.978793145 del そうだねx1
EV増えたらガソリン税で賄ってるような道路財源こっちからも取るようにしないとならんし今だけだろうな
PLAY
323 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:01:28 No.978793185 del +
EV購入して初めての電気料金みて驚くユーザーさんは多いかもだね
PLAY
324 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:01:29 No.978793187 del そうだねx1
EV関連の施策はアホらしいと思うが買う人を指差して笑う必要もないと思うの
PLAY
325 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:01:58 No.978793278 del +
>EV関連の施策はアホらしいと思うが買う人を指差して笑う必要もないと思うの
そんな意地の悪い人ここにはいないぞ
PLAY
326 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:02:09 No.978793306 del +
>>うん 俺のアルトうるっせぇもん
>じゃあ気を使って乗れよとしか
気を使わずに乗っても静かなサクラいいなぁってだけの話なんすよ
PLAY
327 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:02:55 No.978793461 del +
普段HV乗っててモーター走行の時の静けさはほんと快適だからな
あれが常時続くならほんと魅力の一つになるわ
PLAY
328 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:03:09 No.978793500 del そうだねx1
今までアルト乗ってる人が急にサクラなんか選ぶかなぁ
PLAY
329 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:03:19 No.978793534 del +
>問題は原発の計画から建設して稼働するまで20年かかる事だが…
なそ
にん
PLAY
330 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:03:22 No.978793550 del そうだねx1
>そんな意地の悪い人ここにはいないぞ
引用元の直上に購入者のその後を憂いてるレスが重なっててだめだった
PLAY
331 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:03:36 No.978793601 del +
コバルトは地下汚染だけでなく児童労働による人権問題も孕んでいるぞ!
PLAY
332 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:03:52 No.978793657 del +
EV買うに併せて電気会社見直そうと思ったら
ウクライナ情勢の不安定化で新電力会社が申込停止してるとこ多い
PLAY
333 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:04:11 No.978793717 del +
>普段HV乗っててモーター走行の時の静けさはほんと快適だからな
>あれが常時続くならほんと魅力の一つになるわ
自分はトルクかなぁ
ガソリン車みたいな踏まないと力出ないって感じじゃないのがいい
PLAY
334 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:04:25 No.978793756 del +
>今までアルト乗ってる人が急にサクラなんか選ぶかなぁ
軽トラだよね
PLAY
335 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:04:30 No.978793771 del +
>コバルトは地下汚染だけでなく児童労働による人権問題も孕んでいるぞ!
そこまで話が行くとスマホも使用禁止にしないと
PLAY
336 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:04:33 No.978793784 del +
>EV購入して初めての電気料金みて驚くユーザーさんは多いかもだね
そりゃそうだ
携帯電話レベルの電力で動くだろうにしか思って無さそうだからな
PLAY
337 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:05:07 No.978793888 del +
軽トラとかジムニーとか行きそう
ちょっと高いけどリセールも良いので損はしないだろう
PLAY
338 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:05:19 No.978793928 del +
>気を使わずに乗っても静かなサクラいいなぁってだけの話なんすよ
年式は?
PLAY
339 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:05:22 No.978793941 del そうだねx1
>引用元の直上に購入者のその後を憂いてるレスが重なっててだめだった
心配と笑うってのは別だろう
PLAY
340 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:05:50 No.978794027 del +
>>EV購入して初めての電気料金みて驚くユーザーさんは多いかもだね
>そりゃそうだ
>携帯電話レベルの電力で動くだろうにしか思って無さそうだからな
ガソリン価格と比較して元取れてるのん?
PLAY
341 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:06:27 No.978794144 del +
今乗ってる車の13年目までに色々な規格その他の大勢が決まっててほしい
PLAY
342 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:06:52 No.978794218 del +
アルトでもワークスならエンジン音うるさかった
友人がまた人乗せているの気にせず飛ばす奴だし…
PLAY
343 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:07:21 No.978794307 del そうだねx1
アルトじゃ徹底的にコスト削ってるだろうし車内うるさいのは当然では
PLAY
344 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:07:27 No.978794331 del +
>>>EV購入して初めての電気料金みて驚くユーザーさんは多いかもだね
>>そりゃそうだ
>>携帯電話レベルの電力で動くだろうにしか思って無さそうだからな
>ガソリン価格と比較して元取れてるのん?
補助金とガソリン税分差し引いたら取れるんじゃない?
PLAY
345 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:07:54 No.978794421 del +
運転上手い人だと同乗しててもほんと疲れないんだよな
ブレーキのかけ方なんかもやっぱ違うし
PLAY
346 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:08:12 No.978794477 del +
>アルトじゃ徹底的にコスト削ってるだろうし車内うるさいのは当然では
あれ軽量化のために相当防音材ケチってるな
PLAY
347 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:08:33 No.978794546 del +
俺は自宅の充電月額2000円固定の恩恵を受けたい
PLAY
348 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:09:18 No.978794675 del +
まあ次新車買うとしたら純内燃機関車だな
もう乗れなくなるし
そもそも技術の過渡期みたいなBEVに乗るのはコスパ悪すぎでしょ
現状のEVなんて半年後には陳腐化してそうなレベルだし
PLAY
349 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:10:14 No.978794865 del +
>まあ次新車買うとしたら純内燃機関車だな
>もう乗れなくなるし
>そもそも技術の過渡期みたいなBEVに乗るのはコスパ悪すぎでしょ
>現状のEVなんて半年後には陳腐化してそうなレベルだし
まぁその辺は考え方だな
ただ現状はEVなんかおもちゃに過ぎないしもっと趣味に走った車でもいいと思う
PLAY
350 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:11:39 No.978795125 del +
>>コバルトは地下汚染だけでなく児童労働による人権問題も孕んでいるぞ!
>そこまで話が行くとスマホも使用禁止にしないと
スマホにつかうコバルトよりもEVにつかうコバルトのが遥かに多いぞ
ただでさえコバルトが2017年時点で残り66年分しかなかったのにEVシフトで大幅に可採年数が減っている
さらにEVと同じ素材を使う家電や電子機器類のバッテリーの値段もうなぎ上りだ
PLAY
351 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:12:07 No.978795223 del +
>補助金とガソリン税分差し引いたら取れるんじゃない?
いや実際の日常生活においてガソリン車で支払ってきた燃料代と電気代で負担が減っているのかなー?って思ってさ
PLAY
352 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:12:21 No.978795259 del +
やはり水素!
水素は全てを解決する!!
PLAY
353 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:12:25 No.978795269 del +
>スマホにつかうコバルトよりもEVにつかうコバルトのが遥かに多いぞ
車の総数とスマホの総数を比べればどっちが多いか想像できると思うが
PLAY
354 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:13:36 No.978795482 del +
>いや実際の日常生活においてガソリン車で支払ってきた燃料代と電気代で負担が減っているのかなー?って思ってさ
近所の商業施設でタダ充電してるんやないの?
PLAY
355 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:13:37 No.978795484 del +
最終的には馬車になるな
車より畜産の方が二酸化炭素の放出量が多いと言う
PLAY
356 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:13:40 No.978795494 del +
>やはり水素!
>水素は全てを解決する!!
水素は現状ワンオブゼムに過ぎないな
ただ研究は進めて置いた方がいい
PLAY
357 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:14:19 No.978795630 del +
>さらにEVと同じ素材を使う家電や電子機器類のバッテリーの値段もうなぎ上りだ
EV用のバッテリーはスマホ用とは異なるんよね
なんか材料を変えて性能を下げて爆発しにくい構造になってるとか
PLAY
358 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:14:23 No.978795641 del +
>車より畜産の方が二酸化炭素の放出量が多いと言う
CO 2排出一番は海でしょ
海を無くさなきゃ
PLAY
359 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:14:36 No.978795682 del +
>近所の商業施設でタダ充電してるんやないの?
あれ無料なのか!?
PLAY
360 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:15:03 No.978795757 del そうだねx1
>あれ無料なのか!?
有料
PLAY
361 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:15:45 No.978795899 del +
>>あれ無料なのか!?
>有料
ですよねぇ
PLAY
362 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:16:19 No.978796000 del +
ちょっと憧れたり期待するよね
賃貸住まいだから無理だけど
PLAY
363 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:16:28 No.978796025 del +
充電1回500円くらいのイメージ
PLAY
364 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:16:38 No.978796050 del +
無料なのはディーラーとかで充電する奴
それで全部済ますとか言ってるのはみみっちいなとしか…
PLAY
365 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:16:53 No.978796093 del +
    1654823813672.png-(198810 B)サムネ表示
>やはり水素!
>水素は全てを解決する!!
触媒(現在はプラチナ)の生産コスト的にも
輸送コスト的にもスタンドの建設費用的にも解決しなくてはいけない課題が山ほどある
乗用車用としてはEVより普及する可能性は低い
PLAY
366 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:17:24 No.978796188 del +
日本の充電施設は現状減ってるんだよね…
なのにEVが増えたら…
PLAY
367 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:18:03 No.978796305 del そうだねx1
>>やはり水素!
>>水素は全てを解決する!!
>触媒(現在はプラチナ)の生産コスト的にも
>輸送コスト的にもスタンドの建設費用的にも解決しなくてはいけない課題が山ほどある
>乗用車用としてはEVより普及する可能性は低い
(もうガソリンでよくね?)
PLAY
368 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:18:21 No.978796360 del +
>無料なのはディーラーとかで充電する奴
>それで全部済ますとか言ってるのはみみっちいなとしか…
商業施設と車ディーラーの併設を期待する
貧乏人なので
PLAY
369 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:18:22 No.978796367 del +
    1654823902257.jpg-(452797 B)サムネ表示
>>>あれ無料なのか!?
>>有料
>ですよねぇ
地味に高いよね
PLAY
370 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:18:27 No.978796377 del +
太陽電池はコストや耐用年数で色々問題あると言うけど
EVの充電にも利用するならわりと元が取れそうな気がするな
PLAY
371 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:19:16 No.978796554 del +
>地味に高いよね
こう言ったら悪いけど充電も商売だからね
PLAY
372 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:19:52 No.978796640 del +
百合子もそこら辺狙って太陽光発電を推進してるんだろうか
都民じゃないから関係無いけどな
PLAY
373 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:20:26 No.978796744 del +
>太陽電池はコストや耐用年数で色々問題あると言うけど
>EVの充電にも利用するならわりと元が取れそうな気がするな
EVの電力消費は夜間がメインからその間太陽発電は出来ないけどどこかに大量に蓄電させるの?
PLAY
374 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:20:45 No.978796807 del +
商業施設の有料駐車場みたいに○万円買ったら30分充電無料みたいにしよう
PLAY
375 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:21:13 No.978796894 del +
    1654824073582.png-(32520 B)サムネ表示
>太陽電池はコストや耐用年数で色々問題あると言うけど
>EVの充電にも利用するならわりと元が取れそうな気がするな
自宅でV2Hで太陽電池で充電するならそうだが
通勤に自動車使う人は充電できないよね
週末しか乗らないならそれでもいいかもしれんが
PLAY
376 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:22:04 No.978797062 del そうだねx1
コンビニの無料wifiとかでさえ乞食が駐車場占拠したりしてサービスやめてるのに
商業施設の充電に何十分もかかるとか地獄のような未来しか見えない
PLAY
377 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:22:05 No.978797065 del +
ミライースを買うかサクラを買うか迷ってるよ
結局トータルコストならまだミライースの方が勝ちだよな?
年間3万キロ乗ったらどうだろうか
PLAY
378 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:22:07 No.978797071 del +
北欧の自動車メーカーも乗り気だがどの辺で根を上げるかな
PLAY
379 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:22:25 No.978797141 del +
>>>>あれ無料なのか!?
>>>有料
>>ですよねぇ
>地味に高いよね
近所のららぽーとは無料だったはず
と思ったが駐車料金とるから実質有料になるのか?
駐車料金無料の日があるからその時行けば実質無料になるのか
PLAY
380 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:22:31 No.978797160 del +
>EVの電力消費は夜間がメインからその間太陽発電は出来ないけどどこかに大量に蓄電させるの?
昼間に充電すればいいよ
PLAY
381 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:22:50 No.978797217 del +
>>太陽電池はコストや耐用年数で色々問題あると言うけど
>>EVの充電にも利用するならわりと元が取れそうな気がするな
>EVの電力消費は夜間がメインからその間太陽発電は出来ないけどどこかに大量に蓄電させるの?
水素に変換して蓄電します
・・・水素自動車でよくね・・・?
PLAY
382 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:22:53 No.978797222 del +
>無料なのはディーラーとかで充電する奴
充電だけでディーラーは入りにくい…
PLAY
383 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:23:05 No.978797250 del +
>コンビニの無料wifiとかでさえ乞食が駐車場占拠したりしてサービスやめてるのに
>商業施設の充電に何十分もかかるとか地獄のような未来しか見えない
あー最近コンビニの入り口前で車止めて長居してスマホ弄ってる奴いるけどそういう事か
PLAY
384 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:23:18 No.978797293 del +
>>地味に高いよね
>こう言ったら悪いけど充電も商売だからね
本来タダになるはずがない
PLAY
385 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:23:24 No.978797311 del +
>昼間に充電すればいいよ
うん…
PLAY
386 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:23:28 No.978797322 del +
>>EVの電力消費は夜間がメインからその間太陽発電は出来ないけどどこかに大量に蓄電させるの?
>昼間に充電すればいいよ
外出してるんですけお・・・・
PLAY
387 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:23:36 No.978797351 del +
>ミライースを買うかサクラを買うか迷ってるよ
>結局トータルコストならまだミライースの方が勝ちだよな?
>年間3万キロ乗ったらどうだろうか
最近電気代も高いからなんとも言えないけど
トータル20万キロ乗るならEVの方が安い
PLAY
388 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:23:43 No.978797370 del +
>自宅でV2Hで太陽電池で充電するならそうだが
>通勤に自動車使う人は充電できないよね
>週末しか乗らないならそれでもいいかもしれんが
都内だと通勤に車は使わんかも
昼間は奥さんが買い物に使う感じが多そう
PLAY
389 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:24:50 No.978797580 del +
>自宅でV2Hで太陽電池で充電するならそうだが
>通勤に自動車使う人は充電できないよね
>週末しか乗らないならそれでもいいかもしれんが
夜明けから通勤前までは充電できそうやね
PLAY
390 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:25:02 No.978797624 del +
自宅にコージェネおいてそれで充電すればいいんじゃね俺天才
PLAY
391 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:25:12 No.978797662 del そうだねx1
>>こう言ったら悪いけど充電も商売だからね
>本来タダになるはずがない
今は安くても将来EVが増えたらガツンと値上げするかもしれないしね
楽天モバイルみたいに
PLAY
392 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:25:27 No.978797710 del +
サクラは静かで乗り心地良くて満足度高いと思う
PLAY
393 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:25:57 No.978797811 del +
>サクラは静かで乗り心地良くて満足度高いと思う
サクラって言って欲しいの?
PLAY
394 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:25:59 No.978797817 del +
>自宅にコージェネおいてそれで充電すればいいんじゃね俺天才
自分は送電ロス減るからコジェネ増やす方がいいと思ってる
PLAY
395 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:26:10 No.978797860 del +
>サクラは静かで乗り心地良くて満足度高いと思う
もう乗ったの?
PLAY
396 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:26:17 No.978797884 del +
    1654824377638.jpg-(75804 B)サムネ表示
>>自宅でV2Hで太陽電池で充電するならそうだが
>>通勤に自動車使う人は充電できないよね
>>週末しか乗らないならそれでもいいかもしれんが
>都内だと通勤に車は使わんかも
>昼間は奥さんが買い物に使う感じが多そう
買い物にちょっと使う程度で短時間に戻ってこれるならEVでいいだろうね
都内ならEVも安く買えるし
PLAY
397 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:26:41 No.978797946 del +
>>自宅でV2Hで太陽電池で充電するならそうだが
>>通勤に自動車使う人は充電できないよね
>>週末しか乗らないならそれでもいいかもしれんが
>夜明けから通勤前までは充電できそうやね
電源どこから…
PLAY
398 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:26:44 No.978797961 del +
>いや実際の日常生活においてガソリン車で支払ってきた燃料代と電気代で負担が減っているのかなー?って思ってさ
家でするなら
1kmあたりの価格だとサクラが3.3円(東電の中間)くらいでデイズが7.6円(東京の平均)くらい
PLAY
399 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:27:15 No.978798080 del +
>電源どこから…
いったいどういう環境を想定してるの
PLAY
400 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:27:24 No.978798116 del +
>地味に高いよね
トヨタは月額1000円で後は無料で満充電出来るのか?
充電時間は別としてガソリン代と比較するとほぼ燃料代無料になったなと言っていいんじゃないの
PLAY
401 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:27:30 No.978798149 del +
    1654824450876.png-(617725 B)サムネ表示
>百合子もそこら辺狙って太陽光発電を推進してるんだろうか
太陽光パネル義務化とかいってるけど雹害とか受けたら当然保証してくれるんですよね・・・?
PLAY
402 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:27:35 No.978798165 del +
>電源どこから…
毎晩発電してるんでしょ?
PLAY
403 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:27:48 No.978798204 del +
>1kmあたりの価格だとサクラが3.3円(東電の中間)くらいでデイズが7.6円(東京の平均)くらい
デイズの燃費ってそんなにいいの…?
PLAY
404 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:28:47 No.978798412 del +
>太陽光パネル義務化とかいってるけど雹害とか受けたら当然保証してくれるんですよね・・・?
先日の雹災での太陽光パネル被害あんまし画像ないよね
PLAY
405 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:28:48 No.978798415 del +
>買い物にちょっと使う程度で短時間に戻ってこれるならEVでいいだろうね
>都内ならEVも安く買えるし
さっさと小池下ろさないと東京都財政大変なことになりそうだな
PLAY
406 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:29:04 No.978798471 del +
    1654824544834.jpg-(109889 B)サムネ表示
>>自宅にコージェネおいてそれで充電すればいいんじゃね俺天才
>自分は送電ロス減るからコジェネ増やす方がいいと思ってる
コジェネも熱利用まですれば効率高くなるけど
電力だけ使うなら効率はむしろ悪いぐらい
PLAY
407 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:29:24 No.978798535 del +
>先日の雹災での太陽光パネル被害あんまし画像ないよね
被害ゼロに決まってるじゃないですか〜
PLAY
408 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:30:08 No.978798654 del +
>>1kmあたりの価格だとサクラが3.3円(東電の中間)くらいでデイズが7.6円(東京の平均)くらい
>デイズの燃費ってそんなにいいの…?
どっちもWLTCだけどねー
PLAY
409 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:31:13 No.978798894 del +
>1kmあたりの価格だとサクラが3.3円(東電の中間)くらいでデイズが7.6円(東京の平均)くらい
ガソリンどころか軽油と比較してもめっちゃお安いじゃないですか
PLAY
410 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:31:29 No.978798948 del そうだねx1
太陽光パネルにダメージが出るレベルだと
家の屋根なんかも普通に破損してそうだね
PLAY
411 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:31:38 No.978798971 del +
>ガソリンどころか軽油と比較してもめっちゃお安いじゃないですか
バッテリーの事考えなきゃね
PLAY
412 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:31:53 No.978799025 del そうだねx1
    1654824713944.jpg-(751459 B)サムネ表示
>>地味に高いよね
>トヨタは月額1000円で後は無料で満充電出来るのか?
>充電時間は別としてガソリン代と比較するとほぼ燃料代無料になったなと言っていいんじゃないの
普通充電なんて満充電にするのに12時間以上かかかるやつだぞ
商業施設での連続充電時間はだいたい上限1時間ぐらいだから
ほとんど乗れないぞ
PLAY
413 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:32:10 No.978799081 del +
    1654824730495.jpg-(235780 B)サムネ表示
東京のEV補助金は改定された
日産サクラを安く買える人は80万で買える
東京は区でも補助金30万出してるところがある
PLAY
414 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:32:26 No.978799136 del そうだねx1
バッテリー代金は車両価格に含まれるから考えないでええかも
PLAY
415 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:32:59 No.978799233 del +
車はあくまで消耗品だからのぅ
PLAY
416 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:33:05 No.978799250 del +
>商業施設での連続充電時間はだいたい上限1時間ぐらいだから
>ほとんど乗れないぞ
施設の急速充電は経験的に6割くらいしか出来ないな
本当緊急回避的措置にしかならない
PLAY
417 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:33:06 No.978799257 del +
中華ソーラーパネルじゃ雹とか想定すらして無さそうで怖い
PLAY
418 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:33:15 No.978799290 del +
    1654824795557.jpg-(104459 B)サムネ表示
>>買い物にちょっと使う程度で短時間に戻ってこれるならEVでいいだろうね
>>都内ならEVも安く買えるし
>さっさと小池下ろさないと東京都財政大変なことになりそうだな
それでも昨年度より環境省の補助金減ったみたいで総額は少なくなったんだよね
PLAY
419 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:33:53 No.978799429 del +
>ほとんど乗れないぞ
なそ

にん
PLAY
420 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:34:03 No.978799461 del +
>バッテリー代金は車両価格に含まれるから考えないでええかも
問題は最大性能が発揮するのは納車した時だけでどんどん劣化するってのを頭に入れないとダメだけどね
PLAY
421 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:34:08 No.978799480 del +
>>ガソリンどころか軽油と比較してもめっちゃお安いじゃないですか
>バッテリーの事考えなきゃね
交換サイクルはどのくらい
PLAY
422 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:34:23 No.978799528 del +
>今までアルト乗ってる人が急にサクラなんか選ぶかなぁ
お金あれば買うんじゃない
PLAY
423 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:34:32 No.978799556 del +
>中華ソーラーパネルじゃ雹とか想定すらして無さそうで怖い
国産だろうと無理だろう
PLAY
424 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:34:46 No.978799601 del そうだねx1
>問題は最大性能が発揮するのは納車した時だけでどんどん劣化するってのを頭に入れないとダメだけどね
それはガソリン車だって同じ
10万キロも走れば色々出てくるだろうし
PLAY
425 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:34:47 No.978799606 del +
>中華ソーラーパネルじゃ雹とか想定すらして無さそうで怖い
一応国の安全基準だかで強化ガラス使うの前提な強度試験通らないと認証通らないんじゃないっけ?
PLAY
426 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:35:26 No.978799735 del +
>それでも昨年度より環境省の補助金減ったみたいで総額は少なくなったんだよね
その分再エネやV2Hに入らんでも出る金額が増えたんでお手軽さは上がったさ
PLAY
427 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:35:47 No.978799815 del +
    1654824947479.jpg-(122981 B)サムネ表示
生活スタイルに合ってる人だけ買えばいいんだよ
今は無理に買えって話じゃない
合ってる人だけの特権
PLAY
428 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:35:53 No.978799844 del そうだねx1
>お金あれば買うんじゃない
アルトなんか100万だけどサクラは倍以上だよ
ちょっと極端過ぎない?
しかも内装がどうのとか言ってる人がアルトなんか選ばないと思うけど…
PLAY
429 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:35:54 No.978799848 del +
50戸ぐらいある集合住宅が全員30Aぐらいで同時に夜間充電はじめたら一体どうなってしまうんです?
PLAY
430 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:35:58 No.978799857 del +
HVのバッテリーは耐用年数15年を想定してますってディーラーのメカニックの人言ってたけど
EVだとどれくらいなんだろな
PLAY
431 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:36:05 No.978799872 del +
>ただでさえコバルトが2017年時点で残り66年分しかなかったのにEVシフトで大幅に可採年数が減っている
マジかよ急いでEV買わなきゃな!
PLAY
432 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:36:42 No.978800006 del そうだねx1
もうレンタル電気自動車でいいのでは?
庶民に買わせるとか無茶よ
PLAY
433 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:36:51 No.978800037 del +
>>中華ソーラーパネルじゃ雹とか想定すらして無さそうで怖い
>一応国の安全基準だかで強化ガラス使うの前提な強度試験通らないと認証通らないんじゃないっけ?
大阪市のアレ見てると規制の基準とかガバガバそうだしな
PLAY
434 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:37:03 No.978800072 del +
>普通充電なんて満充電にするのに12時間以上かかかるやつだぞ
>商業施設での連続充電時間はだいたい上限1時間ぐらいだから
>ほとんど乗れないぞ
だったら急速充電以外の選択肢なんて無いやん
PLAY
435 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:37:21 No.978800125 del そうだねx1
>アルトなんか100万だけどサクラは倍以上だよ
>ちょっと極端過ぎない?
>しかも内装がどうのとか言ってる人がアルトなんか選ばないと思うけど…
なぜ問答無用で最下位グレードの吊るし想定なんだ
そしてサクラの補助金どこいった
PLAY
436 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:37:27 No.978800149 del +
>もうレンタル電気自動車でいいのでは?
>庶民に買わせるとか無茶よ
自分も現状ではEVはサブスクがいいと思う
メーカーがデータ回収も出来るしね
PLAY
437 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:37:43 No.978800211 del +
>国産だろうと無理だろう
保護パネルをオプションで設定するんだ
PLAY
438 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:37:58 No.978800260 del +
>ミライースを買うかサクラを買うか迷ってるよ
>結局トータルコストならまだミライースの方が勝ちだよな?
>年間3万キロ乗ったらどうだろうか
EVはコストで乗るもんじゃねえぞ
伊達と酔狂で乗るもんだ
PLAY
439 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:38:12 No.978800306 del +
レンタルはいざ使おうという時に予約一杯だとちょっと困る
PLAY
440 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:38:18 No.978800324 del そうだねx2
そもそも論欧州でEV販売数が爆上げっていってるの
あれ実態は企業が補助金たっぷり出るから社用車で購入してるのがほとんどだからな?
PLAY
441 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:38:30 No.978800361 del +
>なぜ問答無用で最下位グレードの吊るし想定なんだ
>そしてサクラの補助金どこいった
サクラも最低グレード比較だけど?
プロパイロットとか入れたらもっとするぞ
PLAY
442 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:38:54 No.978800445 del +
>だったら急速充電以外の選択肢なんて無いやん
時間単位でお金発生する充電はサクラにはまったく向いてない
あれはバッテリー容量あるEVで使うものだ
PLAY
443 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:39:26 No.978800557 del +
>生活スタイルに合ってる人だけ買えばいいんだよ
>今は無理に買えって話じゃない
>合ってる人だけの特権
あと10年で生活スタイル変えるとか無理に決まってんじゃん
PLAY
444 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:39:27 No.978800558 del +
サクラの最低グレードとアルトのグレードは別物じゃね
PLAY
445 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:40:02 No.978800690 del +
>そもそも論欧州でEV販売数が爆上げっていってるの
>あれ実態は企業が補助金たっぷり出るから社用車で購入してるのがほとんどだからな?
労働階級層には負担増えるだけなのでフランス人が暴れてたな
PLAY
446 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:40:30 No.978800787 del +
>アルトなんか100万だけどサクラは倍以上だよ
>ちょっと極端過ぎない?
>しかも内装がどうのとか言ってる人がアルトなんか選ばないと思うけど…
無理して買ったところですぐ手放す事態に…
PLAY
447 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:41:00 No.978800887 del +
    1654825260550.gif-(9648 B)サムネ表示
>ただでさえコバルトが2017年時点で残り66年分しかなかったのにEVシフトで大幅に可採年数が減っている
>さらにEVと同じ素材を使う家電や電子機器類のバッテリーの値段もうなぎ上りだ
まぁ、他の金属もヤバいんですけどね
画像は現有埋蔵量に対する2050年までの累積需要量
ディーゼル触媒や燃料水素電池触媒に使うプラチナも2050年には埋蔵量枯渇だし
銀なんてどれだけ不足するやら
PLAY
448 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:41:02 No.978800894 del +
>>そもそも論欧州でEV販売数が爆上げっていってるの
>>あれ実態は企業が補助金たっぷり出るから社用車で購入してるのがほとんどだからな?
>労働階級層には負担増えるだけなのでフランス人が暴れてたな
欧州じゃ都会部富裕層のエコオナニーのために地方の中間層が不便被るとかで結構なヘイトが集まってるらしいな
PLAY
449 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:41:05 No.978800900 del +
>HVのバッテリーは耐用年数15年を想定してますってディーラーのメカニックの人言ってたけど
>EVだとどれくらいなんだろな
何か違いがあるんです?
PLAY
450 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:41:12 No.978800928 del そうだねx1
自分は親の病院への送迎や週に2回くらいスーパーに買い物に行く程度なので
EVで十分かなと思ってるな
PLAY
451 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:41:58 No.978801076 del +
都市の自動車の台数を規制して
電車を沢山使うようにシフトしたほうがエコなのでは?
PLAY
452 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:42:00 No.978801083 del +
>>なぜ問答無用で最下位グレードの吊るし想定なんだ
>>そしてサクラの補助金どこいった
>サクラも最低グレード比較だけど?
>プロパイロットとか入れたらもっとするぞ
プロパイロットってオプションなのか
PLAY
453 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:42:01 No.978801087 del +
>何か違いがあるんです?
補助用途と主用途の違いやね
HVだと劣化してもそこそこ問題無く使える
PLAY
454 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:42:02 No.978801089 del +
アウトバーンかっ飛ばしまくるのが大好きな欧州の連中が高速走行でモリモリ電費下がってくBEV受け入れるとは思えんがねぇ
PLAY
455 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:42:07 No.978801116 del +
>なぜ問答無用で最下位グレードの吊るし想定なんだ
>そしてサクラの補助金どこいった
アルトは最上位でだって126万だぜ
サクラは240万だけど補助金で全国185万 東京なら140万か
倍はしねぇな
PLAY
456 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:42:44 No.978801246 del +
>欧州じゃ都会部富裕層のエコオナニーのために地方の中間層が不便被るとかで結構なヘイトが集まってるらしいな
現状のEV推進って限られた人にしか恩恵ないからね
ガソリン車に乗ってる人ばかり負担かかるからそりゃ不満も出る
PLAY
457 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:43:17 No.978801350 del +
>プロパイロットってオプションなのか
ノートみたいに安全装備とセットになってないだけまだマシよ
それこそ街乗りだけで使うなら要らないだろうしな
PLAY
458 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:43:28 No.978801384 del +
    1654825408944.png-(343218 B)サムネ表示
>アウトバーンかっ飛ばしまくるのが大好きな欧州の連中が高速走行でモリモリ電費下がってくBEV受け入れるとは思えんがねぇ
欧州はもうISA義務化される
車がスピード出せる時代は終わる
PLAY
459 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:44:09 No.978801512 del +
>アウトバーンかっ飛ばしまくるのが大好きな欧州の連中が高速走行でモリモリ電費下がってくBEV受け入れるとは思えんがねぇ
現状の欧州EVなんか見事ののうきん仕様ばっかだ
普通でいいって言ったよね!
PLAY
460 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:44:25 No.978801579 del +
>>何か違いがあるんです?
>補助用途と主用途の違いやね
>HVだと劣化してもそこそこ問題無く使える
となるとやはりEVよりもPHEVの方がはるかに良いね
PLAY
461 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:44:42 No.978801639 del +
>欧州はもうISA義務化される
>車がスピード出せる時代は終わる
>1654825408944.png
高速デハーマウント出来なくなるね
PLAY
462 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:45:01 No.978801712 del +
>>アウトバーンかっ飛ばしまくるのが大好きな欧州の連中が高速走行でモリモリ電費下がってくBEV受け入れるとは思えんがねぇ
>欧州はもうISA義務化される
>車がスピード出せる時代は終わる
安全と資源の消費考えたらそうなるよね
そのうち個人での自動車所有そのものも制限されたりして
PLAY
463 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:45:25 No.978801790 del +
>都市の自動車の台数を規制して
>電車を沢山使うようにシフトしたほうがエコなのでは?
トヨタ「ダメです」
PLAY
464 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:45:46 No.978801868 del +
    1654825546936.jpg-(146347 B)サムネ表示
ボルボとか安全対策で180kmしかスピード出せなくしたら売上伸びたものな
PLAY
465 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:46:25 No.978801987 del +
180km/hリミッターってなんか意味あるのかね…
PLAY
466 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:47:03 No.978802112 del +
>>都市の自動車の台数を規制して
>>電車を沢山使うようにシフトしたほうがエコなのでは?
>トヨタ「ダメです」
そこで曜日別乗り入れ規制の導入ですよ
PLAY
467 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:47:22 No.978802171 del +
ISA義務化されたら流通死ぬんじゃね
深夜トラックやたら飛ばしてるし
PLAY
468 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:47:32 No.978802200 del そうだねx1
日本人の大半が車なるべく1台で完結させたい層ばっかなのに
自宅に充電設備あるならEV買うよりPHEV買って1台で用途完結させたほうがいいじゃん
PLAY
469 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:48:07 No.978802316 del そうだねx1
>180kmしか
180km/hしか?
死か?
PLAY
470 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:48:15 No.978802348 del +
いきなりPHEVとか言い出したとしあき
PLAY
471 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:48:34 No.978802402 del +
>そのうち個人での自動車所有そのものも制限されたりして
サブスク化は進むと思う
PLAY
472 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:49:10 No.978802515 del +
>いきなりPHEVとか言い出したとしあき
そもそもEVと現行車両の比較優位論の話の流れなのに
PHEVの話出るのそんな不自然か?
PLAY
473 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:49:25 No.978802568 del +
>ISA義務化されたら流通死ぬんじゃね
>深夜トラックやたら飛ばしてるし
それは荷主と運行管理者が無能なだけだ
私的利益追求で他者にリスクを負わせている事を理解できないクソガキの理屈だ
PLAY
474 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:49:46 No.978802637 del +
話にいきなり割り込んできたPHEVあき
PLAY
475 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:50:22 No.978802756 del +
>話にいきなり割り込んできたEDあき
PLAY
476 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:50:26 No.978802766 del +
急な割込みと煽りレスは処罰されるぞ
PLAY
477 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:51:06 No.978802890 del +
>急な割込みと煽りレスは処罰されるぞ
虹裏平常運転じゃん
PLAY
478 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:51:24 No.978802945 del +
ここは基本的に日産軽EVサクラスレ
PLAY
479 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:51:51 No.978803037 del +
>私的利益追求で他者にリスクを負わせている事を理解できないクソガキの理屈だ
困った事に大手でもそんな考えなんだよな…
PLAY
480 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:51:56 No.978803054 del +
>ここは基本的に日産軽EVサクラスレ






PLAY
481 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:52:20 No.978803140 del +
サクラの話なんてもう誰もしてないが・・・?
PLAY
482 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:52:39 No.978803200 del +
>ボルボとか安全対策で180kmしかスピード出せなくしたら売上伸びたものな
つまりボルボ同士なら360km/hでオフセット衝突しても死なずに済むんだな?
PLAY
483 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:52:50 No.978803228 del +
サクラのスレだけに書き込みもサクラが多いんだよ
なんつて
PLAY
484 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:53:26 No.978803339 del +
>ここは基本的に日産軽EVサクラスレ
日産の営業が立てたスレなんだな
PLAY
485 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:53:39 No.978803386 del +
>>私的利益追求で他者にリスクを負わせている事を理解できないクソガキの理屈だ
>困った事に大手でもそんな考えなんだよな…
業界で仲良く共通ルール作りゃいいのに
高速の追い越しでトラックが並走してるしな
PLAY
486 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:53:48 No.978803413 del +
サクラなんかよりBEV化したGT-Rがポルシェタイカンのスペック超えられるかどうかの方が気になるわ
PLAY
487 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:54:54 No.978803622 del +
>高速の追い越しでトラックが並走してるしな
あれマジで勘弁してほしい
一切追い越し車線入って来ないでほしいわ遅いトラック抜く為にさ
PLAY
488 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:55:05 No.978803669 del +
>ここは基本的にオッサンEDサクラスレ
PLAY
489 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:55:06 No.978803674 del そうだねx1
なんかおかしな質問してきて
いきなりPHEVの方がいいですよねとかレスされて困惑してしまった
PLAY
490 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:56:07 No.978803850 del +
>なんかおかしな質問してきて
>いきなりPHEVの方がいいですよねとかレスされて困惑してしまった
どんだけこだわってんだよお前
もうサクラの話題なんて終わってんだよ
スレの流れ読めよ
PLAY
491 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:56:17 No.978803879 del +
>なんかおかしな質問してきて
>いきなりPHEVの方がいいですよねとかレスされて困惑してしまった
具体的には
PLAY
492 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:57:05 No.978804042 del +
そりゃ軽EVよりPHEVの方が品質も使い勝手も良いとは思うが
それってここでする話か?
PLAY
493 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:57:13 No.978804066 del +
おかしなやつがPHEVに発狂してて笑う
PLAY
494 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:57:26 No.978804101 del +
広島日産のブログでサクラが想定以上の受注で納期でご迷惑おかけしますって書いてあった
PLAY
495 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:57:45 No.978804156 del +
>なんかおかしな質問してきて
>いきなりPHEVの方がいいですよねとかレスされて困惑してしまった
では話を戻してサクラがPHVと比較して優れている又は劣っている点について語ってくれてもいいのよ
PLAY
496 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:57:48 No.978804169 del +
というか早く軽EVに試乗してみたい
興味ありすぎる
PLAY
497 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:58:14 No.978804245 del +
>なんかおかしな質問してきて
>いきなりPHEVの方がいいですよねとかレスされて困惑してしまった
めっちゃ怒ってるやん・・・
そんなにPHVとEV比較されるのが悔しいの?
PLAY
498 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:59:15 No.978804456 del +
>では話を戻してサクラがPHVと比較して優れている又は劣っている点について語ってくれてもいいのよ
軽規格ってことと値段っすかね
軽でPHEV作れるんならそりゃ凄いしそっちのが良い気もするが
PLAY
499 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:59:57 No.978804594 del +
みなさんどんなお車乗ってらっしゃるの?
PLAY
500 無念 Name としあき 22/06/10(金)10:59:58 No.978804596 del +
>そりゃ軽EVよりPHEVの方が品質も使い勝手も良いとは思うが
>それってここでする話か?
太陽光パネルだのHV車だの欧州EV事情の話題が出てるスレで一体何に固執してるんだお前は
PLAY
501 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:00:43 No.978804740 del +
>みなさんどんなお車乗ってらっしゃるの?
ホンダの某コンパクトカー
HVです
PLAY
502 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:01:50 No.978804972 del +
EVはご家庭で使うには未熟すぎるんだよなぁ
電気アシスト自転車や電気スクーターを商業で使ったほうがエコになるんじゃねぇかな
PLAY
503 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:01:50 No.978804974 del +
正直日本ではテスラなんかの海外EVに補助金出すならその金を全部軽EVに回してもいいと思う
PLAY
504 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:02:13 No.978805049 del +
>みなさんどんなお車乗ってらっしゃるの?
ハリアーHVとS 660
PLAY
505 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:03:50 No.978805364 del +
>EVはご家庭で使うには未熟すぎるんだよなぁ
>電気アシスト自転車や電気スクーターを商業で使ったほうがエコになるんじゃねぇかな

街乗りしかしない軽自動車こそEVにすべき
PLAY
506 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:04:14 No.978805438 del +
>やはり水素!
>水素は全てを解決する!!
今はMCH(メチルシクロヘキサン)で水素タンクの500倍の密度で簡単に運べるしな
PLAY
507 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:04:34 No.978805496 del +
PHEVあきが激おこ
PLAY
508 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:05:11 No.978805618 del そうだねx2
EVはどうせディーゼルみたいな一過性のブームで終わると思うから正直購入はありえないわ
PLAY
509 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:05:22 No.978805660 del +
普段は街乗りでたまに隣町の友達んち遊びに行くくらいの用途だとEVは最適よな
PLAY
510 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:05:39 No.978805722 del そうだねx2
EVにエンジン付けた上位機種がPHEVだぞ
廉価版がいくら頑張ろうが怒る理由がない
PLAY
511 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:06:05 No.978805805 del +
>ディーゼル触媒や燃料水素電池触媒に使うプラチナも2050年には埋蔵量枯渇だし
>銀なんてどれだけ不足するやら
うn
なので日本ではノンレアメタルな燃料水素電池を使うFCV開発してるぞ
PLAY
512 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:06:16 No.978805841 del +
>>では話を戻してサクラがPHVと比較して優れている又は劣っている点について語ってくれてもいいのよ
>軽規格ってことと値段っすかね
>軽でPHEV作れるんならそりゃ凄いしそっちのが良い気もするが
ストロングハイブリッドですら軽自動車には難しいと言われてたのに
流石に無理そう
PLAY
513 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:06:22 No.978805866 del +
EV推しするなら何はなくとも取り敢えずは原発再稼働と新規建設は必至ですな
PLAY
514 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:06:23 No.978805873 del そうだねx1
コスト面では軽EVの圧勝にあるだろうね
保険や税金面もお安くなるんだろうか
PLAY
515 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:06:51 No.978805978 del +
遠乗りはカーシェアとかレンタカーでええねん
というがそれは車所有したことないエアプだとおもう
自分の車っていろいろナビ設定とか手の届きやすいようにしてたりするからな
PLAY
516 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:07:25 No.978806082 del +
自分は田舎住まいなのでカーシェアとか何それ食えるのって感覚で申し訳ない
PLAY
517 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:07:44 No.978806145 del +
このスレのとしあきの愛車
>ホンダの某コンパクトカー
>HVです
>うん 俺のアルトうるっせぇもん
>ハリアーHVとS 660
現在4台
PLAY
518 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:08:40 No.978806322 del そうだねx1
>遠乗りはカーシェアとかレンタカーでええねん
>というがそれは車所有したことないエアプだとおもう
>自分の車っていろいろナビ設定とか手の届きやすいようにしてたりするからな
ナビはもうスマホやタブレットですよ
PLAY
519 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:08:55 No.978806369 del +
一戸前のアルトだがもうボロだから次はアクアにしようと思ってる
PLAY
520 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:08:58 No.978806379 del +
都内住みの人だと駐車場とかあるし車持ち少なそうだ
俺も都内住んでた頃はずっとバイクで移動しとったな
PLAY
521 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:09:22 No.978806460 del +
    1654826962571.png-(131983 B)サムネ表示
>>やはり水素!
>>水素は全てを解決する!!
>今はMCH(メチルシクロヘキサン)で水素タンクの500倍の密度で簡単に運べるしな
トルエンも運ぶことに成るから業者での輸送とか貯蔵はともかく
最終的な自動車への燃料供給として使えるのかね?
PLAY
522 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:09:57 No.978806588 del +
軽で長距離なんてそんな走らんからスレ画は丁度いいな
PLAY
523 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:10:02 No.978806598 del +
>コスト面では軽EVの圧勝にあるだろうね
>保険や税金面もお安くなるんだろうか
保険はわからんが税は当面はお安く
数が増えたら揃えられそうではあるけど免除期間決まってる分はさすがに変わらんだろう
PLAY
524 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:10:31 No.978806707 del そうだねx1
>>遠乗りはカーシェアとかレンタカーでええねん
>>というがそれは車所有したことないエアプだとおもう
>>自分の車っていろいろナビ設定とか手の届きやすいようにしてたりするからな
>ナビはもうスマホやタブレットですよ
都内はあかんなトンネル上や高架下とか備え付けのナビじゃないと
ゴミカスすぎる
PLAY
525 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:11:34 No.978806897 del +
スマホのナビだと車が通れない道に案内されると聞くが
使ったことが無いので分からぬ
PLAY
526 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:11:48 No.978806952 del +
>ミライースを買うかサクラを買うか迷ってるよ
>結局トータルコストならまだミライースの方が勝ちだよな?
>年間3万キロ乗ったらどうだろうか
ハイブリッド買う時の言い訳と変わらんよ
ハイテクに無駄金使う気があればな
PLAY
527 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:11:52 No.978806969 del +
スマホでさえ一晩置いといたら数%ぐらいバッテリー減ってるのに
EVのバッテリー容量で日本全国数%自然放電するだけで全体で見たらものすごい電力飛んでそう
PLAY
528 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:12:40 No.978807110 del +
>最終的な自動車への燃料供給として使えるのかね?
まぁもう実験的ではあるけど水素スタンドはちらほらありますし
PLAY
529 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:12:52 No.978807154 del +
深夜電力はそもそも無駄になってるので
その分が少しでもEV化で消費されるならメリットになろうかと思う
PLAY
530 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:13:52 No.978807348 del +
    1654827232696.jpg-(155111 B)サムネ表示
>うn
>なので日本ではノンレアメタルな燃料水素電池を使うFCV開発してるぞ
製造コストが下がってくれるといいんだけどねhttps://news.mynavi.jp/techplus/article/20211218-2231419/
PLAY
531 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:14:05 No.978807396 del +
>スマホのナビだと車が通れない道に案内されると聞くが
>使ったことが無いので分からぬ
スマホも備え付けも大通りの無難な道をナビするから
小道知ってる地元民のオカンはブチ切れる
PLAY
532 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:14:15 No.978807436 del +
>コスト面では軽EVの圧勝にあるだろうね
>保険や税金面もお安くなるんだろうか
普通車EVとの比較ならそう思う
ただこのスレにもサクラを新規に買う人が普通のガソリン軽と比べるのに充電器が必要だっての忘れてる人多いみたいだけど
PLAY
533 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:14:45 No.978807565 del +
>スマホでさえ一晩置いといたら数%ぐらいバッテリー減ってるのに
そのスマホはちゃんと電源切ってるか?
リチウムて1ヶ月に数%ぐらいしか自然放電しないぞ
PLAY
534 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:15:21 No.978807682 del +
>現在4台
4台もあると全然乗らない車出てくるよね…
結局便利な車ばかりに乗る
PLAY
535 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:16:04 No.978807859 del +
納車が始まって台数がわかるようになる8月になったら目が覚める
サクラは結構売れてる
PLAY
536 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:16:04 No.978807863 del +
    1654827364107.jpg-(75177 B)サムネ表示
>深夜電力はそもそも無駄になってるので
>その分が少しでもEV化で消費されるならメリットになろうかと思う
原発の動いてる数少ないから深夜電力はそこまで余ってるわけじゃないかと
PLAY
537 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:16:14 No.978807900 del +
>スマホでさえ一晩置いといたら数%ぐらいバッテリー減ってるのに
>EVのバッテリー容量で日本全国数%自然放電するだけで全体で見たらものすごい電力飛んでそう
スマホは自分の現在位置を常に電波塔に通知してるし
バックグランドでOS走って着信できるように待機してるんだが?
そんなのもしらないのか?
PLAY
538 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:16:20 No.978807922 del +
>深夜電力はそもそも無駄になってるので
エコキュート等の普及で今はそうでもない…
深夜電力割引の新規契約をもう打ち切ってるところも多いし
PLAY
539 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:16:48 No.978808008 del そうだねx1
>深夜電力はそもそも無駄になってるので
だがその無駄が今は消費されてるっぽいぞ
夜に電力不足とか誰か充電でもしてるのだろうか
PLAY
540 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:17:10 No.978808076 del +
    1654827430656.png-(39367 B)サムネ表示
>納車が始まって台数がわかるようになる8月になったら目が覚める
>サクラは結構売れてる
神奈川の補助金(20万)が終わる程度には売れてるんだろうね
PLAY
541 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:17:28 No.978808143 del +
>深夜電力はそもそも無駄になってるので
>その分が少しでもEV化で消費されるならメリットになろうかと思う
何時の時代の話してるんだよ
原発が構成電源比1桁に落ち込んでからそんな余分なの出てないぞ
PLAY
542 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:17:59 No.978808248 del +
>原発の動いてる数少ないから深夜電力はそこまで余ってるわけじゃないかと
昔に比べると今は夜間電力安くもないしね
PLAY
543 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:18:11 No.978808303 del +
>神奈川の補助金(20万)が終わる程度には売れてるんだろうね
お膝元だけあって瞬殺されててだめだった
それにしたって本当にすぐ無くなったが
PLAY
544 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:18:19 No.978808330 del +
>原発の動いてる数少ないから深夜電力はそこまで余ってるわけじゃないかと
4時くらいにぐっと上がるのは何だろうね
PLAY
545 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:18:27 No.978808358 del そうだねx1
>スマホのナビだと車が通れない道に案内されると聞くが
>使ったことが無いので分からぬ
Googleは狭い道はあるけどYahoo!だとそういうこと無いな
PLAY
546 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:18:40 No.978808396 del +
>神奈川の補助金(20万)が終わる程度には売れてるんだろうね
まぁ日産だし
PLAY
547 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:19:37 No.978808609 del +
>スマホのナビだと車が通れない道に案内されると聞くが
>使ったことが無いので分からぬ
平気で人道通るの薦められるぞ
車でルート検索したのに…
PLAY
548 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:19:52 No.978808654 del +
>>神奈川の補助金(20万)が終わる程度には売れてるんだろうね
>お膝元だけあって瞬殺されててだめだった
>それにしたって本当にすぐ無くなったが
東京と違って積んでる予算が違うんだろうけど
年度始まって2ヶ月で終わりって…
PLAY
549 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:20:12 No.978808723 del +
>原発が構成電源比1桁に落ち込んでからそんな余分なの出てないぞ
原発以前に昼の工場需要が大きいとされてるがな一応
つまり本来夜は余る
PLAY
550 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:20:24 No.978808763 del +
深夜は電力使用量は少ないけど発電所は止められないんで
その分がEVの充電に利用されるならいいんじゃね
PLAY
551 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:20:33 No.978808799 del +
>年度始まって2ヶ月で終わりって…
自治体の補助金ってそんなもん
すぐ終わる
PLAY
552 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:21:02 No.978808897 del +
>スマホは自分の現在位置を常に電波塔に通知してるし
>バックグランドでOS走って着信できるように待機してるんだが?
>そんなのもしらないのか?
待機時の電力損失の話にバックグラウンド処理とか突然関係ない話はじめるやん・・・
PLAY
553 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:21:11 No.978808922 del +
>>スマホのナビだと車が通れない道に案内されると聞くが
>>使ったことが無いので分からぬ
>Googleは狭い道はあるけどYahoo!だとそういうこと無いな
トンネル「こんにちわ」
PLAY
554 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:21:19 No.978808949 del +
>原発以前に昼の工場需要が大きいとされてるがな一応
>つまり本来夜は余る
工場を深夜も稼働した方がエコになりそうだな
PLAY
555 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:21:53 No.978809066 del +
みんなEVになって電線大丈夫なのかな
PLAY
556 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:21:54 No.978809072 del +
>>原発以前に昼の工場需要が大きいとされてるがな一応
>>つまり本来夜は余る
>工場を深夜も稼働した方がエコになりそうだな
してますが
PLAY
557 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:22:00 No.978809096 del +
>お膝元だけあって瞬殺されててだめだった
>それにしたって本当にすぐ無くなったが
日産の関連会社に勤めてると自爆で車買わないといけないから
財布に優しい補助金付きの車種は瞬殺になる
PLAY
558 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:22:08 No.978809117 del +
>>スマホのナビだと車が通れない道に案内されると聞くが
>>使ったことが無いので分からぬ
>Googleは狭い道はあるけどYahoo!だとそういうこと無いな
徒歩で使ってもGoogleは個人所有の立入禁止の農道とか歩かせるからな
スマホの通過情報から道路の設定してるみたいだから酷いことになる
PLAY
559 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:22:25 No.978809188 del +
火力だって弱められるとはいえ止められはせんしな
PLAY
560 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:22:41 No.978809241 del そうだねx1
>トンネル「こんにちわ」
最近の賢いスマホナビは一応出口予測して続き始める
PLAY
561 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:22:42 No.978809242 del +
>みんなEVになって電線大丈夫なのかな
なんかもう各家の近くにはすでに200Vが来てるとか
電線も余裕があるものが使われてるんだろね
PLAY
562 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:22:54 No.978809289 del +
急速充電で何分で充電完了!
みたいなのって単純に電圧上げてるだけなんでしょ
もっと根本的な改善方法ないの?
PLAY
563 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:22:56 No.978809295 del +
>>スマホは自分の現在位置を常に電波塔に通知してるし
>>バックグランドでOS走って着信できるように待機してるんだが?
>>そんなのもしらないのか?
>待機時の電力損失の話にバックグラウンド処理とか突然関係ない話はじめるやん・・・
スマホの場合は電力損失の比較対象として相応しくないって話だろ
PLAY
564 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:23:14 No.978809368 del +
>工場を深夜も稼働した方がエコになりそうだな
中規模以上の工場はだいたい回ってるだろう
消費電力はそれなりに下がるだろうが
PLAY
565 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:23:33 No.978809424 del +
>>お膝元だけあって瞬殺されててだめだった
>>それにしたって本当にすぐ無くなったが
>日産の関連会社に勤めてると自爆で車買わないといけないから
>財布に優しい補助金付きの車種は瞬殺になる
あぁ、そういうのが有るのか
PLAY
566 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:23:35 No.978809434 del +
>日産の関連会社に勤めてると自爆で車買わないといけないから
>財布に優しい補助金付きの車種は瞬殺になる
日産は新型車種少ないから新型出るたびに瞬間最大風速で売れるよね
PLAY
567 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:24:41 No.978809679 del そうだねx2
>もっと根本的な改善方法ないの?
カートリッジ式
ただし横殴りで規格決められて不具合起きてもぶん殴れるぐらいの独裁力が必要
PLAY
568 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:24:44 No.978809688 del +
>>>スマホは自分の現在位置を常に電波塔に通知してるし
>>>バックグランドでOS走って着信できるように待機してるんだが?
>>>そんなのもしらないのか?
>>待機時の電力損失の話にバックグラウンド処理とか突然関係ない話はじめるやん・・・
>スマホの場合は電力損失の比較対象として相応しくないって話だろ
テスラもOSのバックグランド処理及びバッテリーマネジメントで毎日数%減りますが?
PLAY
569 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:24:48 No.978809701 del +
>>深夜電力はそもそも無駄になってるので
>>その分が少しでもEV化で消費されるならメリットになろうかと思う
>原発の動いてる数少ないから深夜電力はそこまで余ってるわけじゃないかと
逆に今は太陽光で昼間にエコキュート動かす契約を電力会社は勧めるようになった
PLAY
570 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:25:04 No.978809756 del +
    1654827904537.jpg-(378947 B)サムネ表示
サクラは高いだけあってプレミアム軽感がある
PLAY
571 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:25:06 No.978809764 del +
>>もっと根本的な改善方法ないの?
>カートリッジ式
>ただし横殴りで規格決められて不具合起きてもぶん殴れるぐらいの独裁力が必要
中国でさえちょっと諦め気味のやつやん
PLAY
572 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:25:28 No.978809835 del +
    1654827928815.jpg-(206257 B)サムネ表示
内装も別格
PLAY
573 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:25:30 No.978809838 del +
>>スマホは自分の現在位置を常に電波塔に通知してるし
>>バックグランドでOS走って着信できるように待機してるんだが?
>>そんなのもしらないのか?
>待機時の電力損失の話にバックグラウンド処理とか突然関係ない話はじめるやん・・・
携帯は少ない容量で電池消費するアプリ動いたうえで朝数パー減ってる
自然放電じゃねーんだが
PLAY
574 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:25:37 No.978809861 del +
>急速充電で何分で充電完了!
>みたいなのって単純に電圧上げてるだけなんでしょ
>もっと根本的な改善方法ないの?
ネオジムマグネットよりも強力なヤツが発明されれば
PLAY
575 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:25:51 No.978809916 del +
>急速充電で何分で充電完了!
>みたいなのって単純に電圧上げてるだけなんでしょ
>もっと根本的な改善方法ないの?
電圧上げて大電流ブチ込んで充電時間短縮するのは
物理法則に照らし合わせても根本的な解決法だろ
PLAY
576 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:26:12 No.978809995 del +
>>もっと根本的な改善方法ないの?
>カートリッジ式
>ただし横殴りで規格決められて不具合起きてもぶん殴れるぐらいの独裁力が必要
解決しねぇ
PLAY
577 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:26:37 No.978810081 del +
>>原発が構成電源比1桁に落ち込んでからそんな余分なの出てないぞ
>原発以前に昼の工場需要が大きいとされてるがな一応
>つまり本来夜は余る
原発は100%出力維持するのが一番コスパいいからそうなってるだけ
火力発電は出力調整で60%とかにできるから余るようなことはない
PLAY
578 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:27:13 No.978810209 del +
    1654828033281.jpg-(72143 B)サムネ表示
>サクラは高いだけあってプレミアム軽感がある
そんな貴方にはこれ
PLAY
579 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:27:32 No.978810264 del +
>携帯は少ない容量で電池消費するアプリ動いたうえで朝数パー減ってる
>自然放電じゃねーんだが
そもそもスマホもEVも毎日バッテリーマネジメントだのOSの処理で電力損失発生してる中での社会全体の電力損失の話なのに
本質的に関係ない話延々引っ張るよね
PLAY
580 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:27:38 No.978810281 del そうだねx1
>なんかもう各家の近くにはすでに200Vが来てるとか
かなり昔から基本そう
PLAY
581 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:27:58 No.978810356 del そうだねx3
>そんな貴方にはこれ
中身同じじゃないですか!
PLAY
582 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:28:10 No.978810405 del +
三菱は過去に色々あって購入候補から外すことにしている
PLAY
583 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:29:22 No.978810681 del +
>深夜は電力使用量は少ないけど発電所は止められないんで
>その分がEVの充電に利用されるならいいんじゃね
その夜間電力とか余剰として消費されちゃうエネルギーの事を本来は再生可能エネルギーと呼ぶんだよな
政府も本来の意味で再エネという言葉使用しているんだけどマスコミや一部企業が湾曲してしまってな…
ちなみに夜間の余剰電力をMCHにして貯蔵しておくとかも考えられてる
PLAY
584 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:29:40 No.978810749 del +
>三菱は過去に色々あって購入候補から外すことにしている
だから今は買いだろ?
PLAY
585 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:30:01 No.978810826 del そうだねx1
>三菱は過去に色々あって購入候補から外すことにしている
サクラもekクロスEVも三菱自動車水島製作所で作ってるのに…
PLAY
586 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:31:01 No.978811076 del +
>ちなみに夜間の余剰電力をMCHにして貯蔵しておくとかも考えられてる
まさに再生エネルギー
PLAY
587 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:31:09 No.978811100 del +
>サクラもekクロスEVも三菱自動車水島製作所で作ってるのに…
ディーラーの対応で色々あってね
PLAY
588 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:31:15 No.978811116 del そうだねx3
そもそも夜間電力余ってるんならEVにぶちこむより水素に変換するほうがレアメタル浪費しないし効率いいのでは
PLAY
589 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:31:44 No.978811227 del +
    1654828304869.png-(116640 B)サムネ表示
>テスラもOSのバックグランド処理及びバッテリーマネジメントで毎日数%減りますが?
嘘乙
PLAY
590 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:32:32 No.978811406 del +
>>携帯は少ない容量で電池消費するアプリ動いたうえで朝数パー減ってる
>>自然放電じゃねーんだが
>そもそもスマホもEVも毎日バッテリーマネジメントだのOSの処理で電力損失発生してる中での社会全体の電力損失の話なのに
>本質的に関係ない話延々引っ張るよね
じゃあスマホは例えにふさわしくありませんでしたって
謝って
PLAY
591 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:33:01 No.978811510 del そうだねx1
>>テスラもOSのバックグランド処理及びバッテリーマネジメントで毎日数%減りますが?
>嘘乙
真夏や真冬のデータがない時点で既に手落ちのデータで笑う
PLAY
592 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:33:57 No.978811699 del +
>>>テスラもOSのバックグランド処理及びバッテリーマネジメントで毎日数%減りますが?
>>嘘乙
>真夏や真冬のデータがない時点で既に手落ちのデータで笑う
でもスマホの待機電力は夏でも冬でも消費してますが
PLAY
593 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:34:05 No.978811730 del そうだねx1
>じゃあスマホは例えにふさわしくありませんでしたって
>謝って
別にスマホとEVの比較自体は何もおかしくないが?
こくごがにがてか?
594 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:34:09 No.978811746 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
595 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:34:14 No.978811764 del +
>>ただし横殴りで規格決められて不具合起きてもぶん殴れるぐらいの独裁力が必要
>中国でさえちょっと諦め気味のやつやん
中国ならやるかと思ってたけど中国でさえ無理となると現実的じゃないんだね…
PLAY
596 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:34:48 No.978811899 del +
>真夏や真冬のデータがない時点で既に手落ちのデータで笑う
毎日数%レベルって自動空調や全カメラ使ってのセキュリティあたりをオンにした時の数値だろ
PLAY
597 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:36:13 No.978812189 del +
>>>>テスラもOSのバックグランド処理及びバッテリーマネジメントで毎日数%減りますが?
>>>嘘乙
>>真夏や真冬のデータがない時点で既に手落ちのデータで笑う
>でもスマホの待機電力は夏でも冬でも消費してますが
容量の桁数ぜんぜん違うスマホとEVにムキになってるの滑稽すぎる
PLAY
598 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:36:20 No.978812211 del +
>そもそも夜間電力余ってるんならEVにぶちこむより水素に変換するほうがレアメタル浪費しないし効率いいのでは
実際の効率より謎の力で電気が最高にエコって世論にされてるので…
PLAY
599 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:37:02 No.978812353 del +
>毎日数%レベルって自動空調や全カメラ使ってのセキュリティあたりをオンにした時の数値だろ
スマホのスリープ裏で色々やってるのと同じじゃん
つまるところ自然放電じゃねぇな
そしてサクラにはそんな豪勢なモンついてないから関係ないな
PLAY
600 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:37:08 No.978812370 del そうだねx1
>>真夏や真冬のデータがない時点で既に手落ちのデータで笑う
>毎日数%レベルって自動空調や全カメラ使ってのセキュリティあたりをオンにした時の数値だろ
空調までオンにしたら流石にもっと減りそうだが
EVの搭載バッテリー量考えたらバックグラウンド通信とか制御程度でそんなに減るわけがないよね
PLAY
601 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:37:15 No.978812393 del +
バッテリーは気温の変化で電圧変わるからね
実験施設で計らないとしっかりしたデータは取れないかも
PLAY
602 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:38:17 No.978812595 del +
>実際の効率より謎の力で電気が最高にエコって世論にされてるので…
妄想でしゃべんな
水素は水素で普及目指して推してるわ
PLAY
603 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:38:26 No.978812634 del +
EVの自然放電気にしてるけど
ガソリン車もガソリンベーパーっていう気化したガスが大気に逃げる問題あるんだよなぁこれが
PLAY
604 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:38:27 No.978812639 del +
    1654828707246.jpg-(162559 B)サムネ表示
>>真夏や真冬のデータがない時点で既に手落ちのデータで笑う
>毎日数%レベルって自動空調や全カメラ使ってのセキュリティあたりをオンにした時の数値だろ
ばぁか♡
ざぁこ♡
テスラ Model S で自然放電によるバッテリーの減り具合をチェックしてみた
https://teslabo.com/blog/models-discharge-rate-tested-in-winter/
PLAY
605 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:40:53 No.978813138 del +
>妄想でしゃべんな
>水素は水素で普及目指して推してるわ
へぇ
PLAY
606 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:41:31 No.978813285 del +
>ばぁか♡
>ざぁこ♡
あ はい お疲れ様です
PLAY
607 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:42:23 No.978813456 del +
>>ばぁか♡
>>ざぁこ♡
>あ はい お疲れ様です
反論できなくてくやちぃ!
PLAY
608 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:42:39 No.978813513 del +
    1654828959378.jpg-(33799 B)サムネ表示
twitterのトレンドにmodelYが張り付いてるからなにかと思ったらついにオーダー開始なんだな
先々週のテスラミーティングでナンバー取得したYが展示してあったから近いだろうなとは思ってたが
PLAY
609 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:42:53 No.978813571 del +
    1654828973757.png-(5865 B)サムネ表示
>>>真夏や真冬のデータがない時点で既に手落ちのデータで笑う
>>毎日数%レベルって自動空調や全カメラ使ってのセキュリティあたりをオンにした時の数値だろ
>ばぁか♡
>ざぁこ♡
>テスラ Model S で自然放電によるバッテリーの減り具合をチェックしてみた
>https://teslabo.com/blog/models-discharge-rate-tested-in-winter/
iphoneは1日40%減るんですが?
PLAY
610 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:44:11 No.978813854 del +
>iphoneは1日40%減るんですが?
そもそも何%減るかどうかなんてこの話の本質に全く関係ないの理解できてない時点で・・・・
まじでこくごりょくがひくいんだな・・・
PLAY
611 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:44:31 No.978813933 del +
スマホは一晩で10%減るのでそもそも数パーじゃなかったんだ
PLAY
612 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:44:32 No.978813934 del +
スマホは裏タスクで色々やってるからね
PLAY
613 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:45:16 No.978814103 del そうだねx1
>>iphoneは1日40%減るんですが?
>そもそも何%減るかどうかなんてこの話の本質に全く関係ないの理解できてない時点で・・・・
>まじでこくごりょくがひくいんだな・・・
最初にスマホの夜間電力消費を”自然放電”とか言った馬鹿に言えよ
PLAY
614 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:46:05 No.978814282 del +
自然放電じゃないですよね
早く謝って
PLAY
615 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:47:11 No.978814561 del +
    1654829231346.jpg-(49594 B)サムネ表示
>最初にスマホの夜間電力消費を”自然放電”とか言った馬鹿に言えよ
自然放電かどうかじゃなくて
バッテリーから減少していく電力の社会全体の損失にいついての話っていうの何回説明すればいいんだろう
PLAY
616 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:47:11 No.978814562 del +
いま新しい反論ググってるからちょっと待ってろ
PLAY
617 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:47:33 No.978814640 del +
モーター駆動はいいものだしエンジン駆動の車は減るだろうけど
充電とか容量問題あるしEパワーみたいのが沢山出て欲しい
PLAY
618 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:47:39 No.978814662 del +
>>最初にスマホの夜間電力消費を”自然放電”とか言った馬鹿に言えよ
>自然放電かどうかじゃなくて
>バッテリーから減少していく電力の社会全体の損失にいついての話っていうの何回説明すればいいんだろう
じゃ自然放電ってたとえ適切じゃなかったよね
謝って
PLAY
619 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:47:49 No.978814703 del +
リチウムイオン電池を積んでるってだけで
利用用途も容量も全く別のものを比較しようとしてる時点でそもそも
PLAY
620 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:48:11 No.978814781 del +
>自然放電じゃないですよね
>早く謝って
スマホとEVの比較は何も問題なかったん上に君の勘違いだったんですよね?
早く謝って
PLAY
621 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:48:23 No.978814838 del +
>テスラ Model S で自然放電によるバッテリーの減り具合をチェックしてみた
>https://teslabo.com/blog/models-discharge-rate-tested-in-winter/
ザッと呼んだけど切ってるのバッテリーの温度管理であって空調とセキュリティについての言及ないぞその記事
PLAY
622 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:49:04 No.978814994 del +
社会の損失とかぬかすなら化石燃料に依存してるほうが大問題だろ
PLAY
623 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:49:06 No.978815003 del +
>リチウムイオン電池を積んでるってだけで
>利用用途も容量も全く別のものを比較しようとしてる時点でそもそも
利用用途と容量の話は関係ないって
PLAY
624 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:49:24 No.978815067 del +
>>自然放電じゃないですよね
>>早く謝って
>スマホとEVの比較は何も問題なかったん上に君の勘違いだったんですよね?
>早く謝って
ごめん
PLAY
625 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:49:44 No.978815140 del そうだねx2
謝れて
えらい!
PLAY
626 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:50:12 No.978815247 del +
>セキュリティについての言及ないぞその記事
そもそもテスラのカメラは自動でうごいてるんですけど
PLAY
627 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:50:20 No.978815276 del +
で スレ画はその自然放電ってので減るんです?
PLAY
628 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:50:29 No.978815316 del +
>>>自然放電じゃないですよね
>>>早く謝って
>>スマホとEVの比較は何も問題なかったん上に君の勘違いだったんですよね?
>>早く謝って
>ごめん
俺も悪かったよ
ごめんね?
PLAY
629 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:50:31 No.978815321 del +
スマホと車載用のバッテリは電力効率が大きく異なるそうなので
比較するのは無理あるかも
PLAY
630 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:51:24 No.978815541 del そうだねx1
>で スレ画はその自然放電ってので減るんです?
納車された人まだ居ないよね
確認できないよね?
PLAY
631 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:51:52 No.978815649 del +
>>セキュリティについての言及ないぞその記事
>そもそもテスラのカメラは自動でうごいてるんですけど
自然放電だけで一晩に数%減るのはおかしいって話であって色んなモードが動いてる中で減るのは別におかしくないよね
PLAY
632 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:51:59 No.978815688 del +
>空調までオンにしたら流石にもっと減りそうだが
>EVの搭載バッテリー量考えたらバックグラウンド通信とか制御程度でそんなに減るわけがないよね
空調ってかテスラはアイドル状態でも水冷のバッテリーマネジメントシステム常時稼働してるんですけど
PLAY
633 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:52:31 No.978815797 del +
>で スレ画はその自然放電ってので減るんです?
多少減るけど1日1%ぐらいだよ
PLAY
634 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:53:23 No.978816017 del そうだねx1
>多少減るけど1日1%ぐらいだよ
EVの1%って結構な電力だそ
PLAY
635 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:53:52 No.978816119 del +
テスラいうけど国産EVはそんなアクティブ制御する車作ってないだろ
PLAY
636 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:54:51 No.978816382 del +
>テスラいうけど国産EVはそんなアクティブ制御する車作ってないだろ
トヨタで言ったらレクサスUX300eは空冷式だけど
次世代のbz4xtとかは水冷マネジメントだぞ
PLAY
637 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:55:42 No.978816587 del +
modelY上陸はやばい
PLAY
638 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:55:47 No.978816604 del +
>自然放電だけで一晩に数%減るのはおかしいって話であって色んなモードが動いてる中で減るのは別におかしくないよね
そもそもさ
>No.978812639
の記事のようにスマホで外から確認できてる時点で車載通信機は働いてる訳だから自然放電だけじゃないよって
勝手に消費する電力って意味ならそうだけどさ
それこそ一番最初の電源切ってないスマホが毎晩バッテリー喰うって話と同じよ

自然放電危惧するなら何も動いてない状態のを見ないと
PLAY
639 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:56:09 No.978816702 del +
>テスラいうけど国産EVはそんなアクティブ制御する車作ってないだろ
どうだろうね
車両が動いてるときだけかな?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/20/news144.html
 SAKURAでは、エアコン冷媒を利用したバッテリー冷却システムを搭載し、劣化の原因である熱を和らげる仕組みも備えた。
PLAY
640 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:56:49 No.978816831 del +
    1654829809196.jpg-(15615 B)サムネ表示
バンホーデンなんつって
PLAY
641 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:57:32 No.978817013 del +
けど自然放電プラス各種マネジメントで毎日何%は電力減っていくのは事実なわけで
PLAY
642 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:57:54 No.978817099 del +
>>多少減るけど1日1%ぐらいだよ
>EVの1%って結構な電力だそ
パーセンテージはグレードで違うからなんとも言えんけど
50kWhモデルなら500wh程度か
PLAY
643 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:58:09 No.978817164 del +
>車両が動いてるときだけかな?
充電中の熱もヤバそうだし充電中もすんじゃないかな
マキタの充電器とか爆音冷却するし
PLAY
644 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:58:20 No.978817208 del そうだねx3
>No.978806969
が待機電力を自然放電とか言い出したから悪いってことで1つ
PLAY
645 無念 Name としあき 22/06/10(金)11:59:55 No.978817573 del +
UVERの配達員流とかを用して
外付けバッテリー運んで充電→終わったら撤去してくれるサービス思い付いたから誰か事業化していいよ
俺は匿名の人にそんなの任せるの怖くて出来ない
PLAY
646 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:00:05 No.978817620 del +
>充電中の熱もヤバそうだし充電中もすんじゃないかな
>マキタの充電器とか爆音冷却するし
急速充電しないならそこまでのことにはならんと思う
PLAY
647 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:00:06 No.978817631 del +
    1654830006554.jpg-(213844 B)サムネ表示
>>>多少減るけど1日1%ぐらいだよ
>>EVの1%って結構な電力だそ
>パーセンテージはグレードで違うからなんとも言えんけど
>50kWhモデルなら500wh程度か
5万円ぐらいのポータブルバッテリー毎日空になるまで使い切る感じか
PLAY
648 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:00:07 No.978817632 del +
相手の言いたい事を忖度(そんたく)して話し合えばこんな事にはならないのにに
PLAY
649 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:00:29 No.978817723 del +
目安になる数字とかありそうだけど無いのか
PLAY
650 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:01:39 No.978818005 del +
>相手の言いたい事を忖度(そんたく)して話し合えばこんな事にはならないのにに
忖度なしに本音(思い付き)ぶつけ合うのが二次裏らしさよ
PLAY
651 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:02:37 No.978818236 del +
リチウムイオン電池の一月あたりの自己放電率はおよそ5%らしい
PLAY
652 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:03:44 No.978818513 del +
>50kWhモデルなら500wh程度か
日本の車約7000万台全てがEV化したら
500wh × 70000000

35000000キロワットの電力が毎日消費されてくっていうことか
PLAY
653 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:04:37 No.978818734 del +
>5万円ぐらいのポータブルバッテリー毎日空になるまで使い切る感じか
電源切ったら特に制御なしってんならリチウムの自然放電的には月に3〜6%ぐらい
そこにドラレコなり各アクセサリの待機電力入れると1日だと0.2〜0.3%ぐらいじゃない?
PLAY
654 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:05:47 No.978819021 del +
>電源切ったら特に制御なしってんならリチウムの自然放電的には月に3〜6%ぐらい
>そこにドラレコなり各アクセサリの待機電力入れると1日だと0.2〜0.3%ぐらいじゃない?
EVの運用は電源切らないでしょ
水冷のバッテリー管理走らせないといけないんだから
PLAY
655 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:07:09 No.978819363 del +
    1654830429796.jpg-(76461 B)サムネ表示
>>5万円ぐらいのポータブルバッテリー毎日空になるまで使い切る感じか
>電源切ったら特に制御なしってんならリチウムの自然放電的には月に3〜6%ぐらい
>そこにドラレコなり各アクセサリの待機電力入れると1日だと0.2〜0.3%ぐらいじゃない?
色々シンプルなi3を見るにそれっぽい数値
PLAY
656 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:08:17 No.978819651 del +
>EVの運用は電源切らないでしょ
>水冷のバッテリー管理走らせないといけないんだから
冷やさないとどうなるんです?
PLAY
657 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:08:29 No.978819705 del そうだねx2
>>EVの運用は電源切らないでしょ
>>水冷のバッテリー管理走らせないといけないんだから
>冷やさないとどうなるんです?
知らんのか
劣化する
PLAY
658 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:13:17 No.978821023 del +
日本の車約7000万台全てがEV化したら
500wh × 70000000

35000000キロワットの電力が毎日消費されてくっていうことか
日本の1日の東電の電力使用量ってだいたい5000万kwぐらいらしいが
EVシフト後のバッテリー待機電力が3500万kw?
これマジ?
PLAY
659 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:14:38 No.978821397 del +
今回のサクラは値段も安いしセカンドカーとでかい非常用電源としてはかなり良さげだと思う
PLAY
660 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:15:30 No.978821681 del そうだねx2
暑くてもダメ寒くてもダメ
ダメダメじゃん
PLAY
661 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:15:56 No.978821820 del +
>これマジ?
やはり特段制御とか無さそうで積んでるバッテリーも少ないサクラこそが流行るべきなんだな
PLAY
662 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:17:29 No.978822290 del そうだねx1
>>これマジ?
>やはり特段制御とか無さそうで積んでるバッテリーも少ないサクラこそが流行るべきなんだな
制御しないとバッテリー劣化しまくりでレアアース・レアメタルな資源を鬼のように使うじゃん
EVシフトなんてそもそも論無理だろ
PLAY
663 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:18:43 No.978822638 del +
>EVシフト後のバッテリー待機電力が3500万kw?
>これマジ?
しかもこれざっくり1%勝手に減ってく分だけだろ
残りの99%の充電分合わせたらどうなるんです?
PLAY
664 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:18:52 No.978822684 del そうだねx6
このスレTOYOTA社員さん焦り過ぎて草
PLAY
665 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:20:24 No.978823140 del そうだねx2
>このスレTOYOTA社員さん焦り過ぎて草
光の速さでそうだね×1
PLAY
666 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:20:30 No.978823179 del +
サクラはエンジンタイプの軽よりトルクあるから
悪路には強いという普通車よりEVの強みがあるのが面白い
PLAY
667 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:20:40 No.978823227 del +
    1654831240118.png-(13180 B)サムネ表示
>これマジ?
軽自動車が半分近いけど
無理にトラック・バスもEV化したらそのぐらいに成っちゃうのかね
PLAY
668 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:20:54 No.978823300 del そうだねx4
>このスレTOYOTA社員さん焦り過ぎて草
トヨタ社員が平日昼間に虹裏やっているというニート特有の発想
PLAY
669 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:21:10 No.978823381 del +
地方に出れば軽1台で全てまかなってる家も宅沢有るのにこの中途半端な物が売れるだろうか
PLAY
670 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:22:29 No.978823774 del そうだねx3
>地方に出れば軽1台で全てまかなってる家も宅沢有るのにこの中途半端な物が売れるだろうか
セカンドカー知らない時点で自称地方在住者なの丸わかりなのが笑える
PLAY
671 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:23:39 No.978824128 del +
YouTubeで実際EV車乗ってる人の動画を見て正直こんなもん要らないと思ったが
補助金出まくるんなら一考の価値はあると思う
こういうのはサイレントで補助金少なくしてくから行動移すならまぁ早い方がいい
PLAY
672 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:23:42 No.978824137 del そうだねx2
>セカンドカー知らない時点で自称地方在住者なの丸わかりなのが笑える
PLAY
673 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:23:55 No.978824202 del そうだねx1
>地方に出れば軽1台で全てまかなってる家も宅沢有るのにこの中途半端な物が売れるだろうか
いや貧乏でも車は1人一台が地方の日常でしょ
PLAY
674 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:25:25 No.978824635 del +
毎日の通勤はサクラ
遠出する時は高速バス
これが俺の答えや!
PLAY
675 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:26:23 No.978824915 del そうだねx1
>遠出する時は高速バス
高速バス降りたら徒歩かチャリなの?
PLAY
676 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:27:35 No.978825288 del +
国民の血税使って不便なもの押し売りするという地獄の統制経済
PLAY
677 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:28:10 No.978825445 del +
>>地方に出れば軽1台で全てまかなってる家も宅沢有るのにこの中途半端な物が売れるだろうか
>いや貧乏でも車は1人一台が地方の日常でしょ
地方だと生活保護でも車持てるって話だからな
PLAY
678 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:28:33 No.978825559 del +
1人一台だからセカンドカー置く場所なんてねえ…
PLAY
679 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:28:55 No.978825677 del +
>>>地方に出れば軽1台で全てまかなってる家も宅沢有るのにこの中途半端な物が売れるだろうか
>>いや貧乏でも車は1人一台が地方の日常でしょ
>地方だと生活保護でも車持てるって話だからな
地方なら中古の軽10万円台から売ってるからな
PLAY
680 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:28:58 No.978825698 del そうだねx1
>遠出する時は高速バス
家族がいるとそういうわけにはいかないでしょ
普通自家用車で行くよ
PLAY
681 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:29:19 No.978825794 del +
>>遠出する時は高速バス
>高速バス降りたら徒歩かチャリなの?
田舎から都会に遊びに行く想定だから徒歩だね
PLAY
682 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:29:33 No.978825857 del +
>静かなもんだよ
いやうるさいよ
カーステで誤魔化してるわ
PLAY
683 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:30:08 No.978826023 del +
>地方だと生活保護でも車持てるって話だからな
ギリ健でもマイカー持ってる
て言うか持ってないと何も出来ないし成人男性が徒歩とかアレな人に見られるよ
PLAY
684 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:30:23 No.978826093 del そうだねx1
>家族がいるとそういうわけにはいかないでしょ
いねえから言ってんだよ
PLAY
685 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:31:01 No.978826257 del +
そもそもルノーのCEOもEVとか環境破壊だからちょっと考え直さない?っていってるレベルだし
PLAY
686 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:31:29 No.978826388 del そうだねx3
セカンドカー需要狙い撃ち商品なんだから
長距離が〜って批判するにしてもアホすぎんだろ...
PLAY
687 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:31:42 No.978826460 del +
>>家族がいるとそういうわけにはいかないでしょ
>いねえから言ってんだよ
家族ができたらサクラをゴミみたいな中古車価格で売るの?
PLAY
688 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:33:07 No.978826902 del +
>そもそもルノーのCEOもEVとか環境破壊だからちょっと考え直さない?っていってるレベルだし
そんな中学生じゃないんだしわかってて言いだしたんじゃないのか…
PLAY
689 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:33:11 No.978826923 del そうだねx1
>セカンドカー需要狙い撃ち商品なんだから
>長距離が〜って批判するにしてもアホすぎんだろ...
けどこの人はメイン機体で運用するらしいよ?
>毎日の通勤はサクラ
>遠出する時は高速バス
>これが俺の答えや!
PLAY
690 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:33:20 No.978826970 del +
>このスレTOYOTA社員さん焦り過ぎて草
sim何枚持ってんの?
PLAY
691 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:33:49 No.978827126 del +
>家族ができたらサクラをゴミみたいな中古車価格で売るの?
家族ができたらサクラをセカンドカーにしてワンボックスカーをメインにする
地方はだいたいそうなる
PLAY
692 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:34:13 No.978827258 del +
>>いねえから言ってんだよ
>家族ができたらサクラをゴミみたいな中古車価格で売るの?
ゴミみたいな価格で売るか必要な時だけレンタカーでも借りるかな
家族できたらだけど…
PLAY
693 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:35:19 No.978827577 del +
1台しか持てないならGRヤリス欲しいかな俺な
PLAY
694 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:35:55 No.978827758 del +
>家族ができたらサクラをセカンドカーにしてワンボックスカーをメインにする
ワンボックスは嫁用
お前は軽で通勤な
って意外と多いよね
PLAY
695 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:36:51 No.978828033 del そうだねx1
>1台しか持てないならGRヤリス欲しいかな俺な
俺GTR
と言いたいけど普段使い考えるとGRヤリスは正解だよな
PLAY
696 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:36:59 No.978828073 del +
>ワンボックスは嫁用
>お前は軽で通勤な
>って意外と多いよね
買う時は小さい方が運転しやすいとか言うのに実際は立派なほう持ってくのいいよね…
PLAY
697 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:37:20 No.978828190 del そうだねx4
日本の車全てが一気にEV化するなんてまずあり得ない前提なのに
その計算を元にEVシフトを否定する大企業があるらしいな
PLAY
698 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:37:39 No.978828280 del +
>ワンボックスは嫁用
>お前は軽で通勤な
>って意外と多いよね
EVだと余計にそうなるな・・・
PLAY
699 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:37:53 No.978828348 del +
としあきファミリー
マフィアみたいでカッコイイ
PLAY
700 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:38:01 No.978828400 del +
>ワンボックスは嫁用
>お前は軽で通勤な
>って意外と多いよね
おばさんが運転してるアルファード怖い…
PLAY
701 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:38:18 No.978828506 del +
地方だとガソリンスタンドどんどん消えてるしな
むしろ家で充電できる方が楽かもな
PLAY
702 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:38:28 No.978828567 del +
普通の家なら40Aぐらいだと思うけどEVは30kWぐらいだから余裕みて80Aぐらいにする必要があるんだよな
結構大変そう
PLAY
703 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:39:08 No.978828793 del +
>車全てが一気にEV化するなんてまずあり得ない前提
これ言い出したの欧州さんだし・・・・
PLAY
704 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:39:25 No.978828884 del そうだねx1
>としあきファミリー
>マフィアみたいでカッコイイ
どこから見ても烏合の衆である
PLAY
705 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:39:57 No.978829092 del そうだねx1
>これ言い出したの欧州さんだし・・・・
あいつらあらゆるものに難癖付けて金取ろうとしたり締め出そうとするから…
PLAY
706 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:40:31 No.978829253 del +
>あいつらあらゆるものに難癖付けて金取ろうとしたり締め出そうとするから…
欧州メーカーですらディーゼルやHVの新しいの出してきててだめだった
PLAY
707 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:40:43 No.978829334 del +
近距離用の配送トラックなんかはそのうち全部EVになってそうだな
用途的に最適だし
PLAY
708 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:41:38 No.978829597 del +
    1654832498307.png-(162151 B)サムネ表示
>日本の車全てが一気にEV化するなんてまずあり得ない前提なのに
>その計算を元にEVシフトを否定する大企業があるらしいな
環境省はその気みたいだが?
PLAY
709 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:42:23 No.978829865 del +
>近距離用の配送トラックなんかはそのうち全部EVになってそうだな
>用途的に最適だし
大きい会社なら電池交換式も可能だしな
充電の問題も解決できるな
PLAY
710 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:42:42 No.978829966 del +
>普通の家なら40Aぐらいだと思うけどEVは30kWぐらいだから余裕みて80Aぐらいにする必要があるんだよな
本格導入するならガス捨てるのも込みで検討必要ねオール電化だと60A以上は必要だし
PLAY
711 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:42:46 No.978829980 del +
    1654832566219.jpg-(122822 B)サムネ表示
>環境省はその気みたいだが?
PLAY
712 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:43:07 No.978830090 del そうだねx3
>これ言い出したの欧州さんだし・・・・
EUが言ってるのは新規ガソリン車の販売禁止による時間を掛けたEV車への置き換えでしょ?
どこぞの会社は今現在日本国内に存在する全ての車が瞬時にEVに変わる想定で話してるのよ
ヤバくない?
PLAY
713 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:43:33 No.978830224 del +
>環境省はその気みたいだが?
発電関係は別の省になるから理想だけを謳えるのか?
PLAY
714 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:43:41 No.978830257 del +
>大きい会社なら電池交換式も可能だしな
>充電の問題も解決できるな
用途にマッチしてるならそう悪いもんでもないとは思うんだよな
環境云々にはけっこう懐疑的だけど
PLAY
715 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:44:01 No.978830362 del +
>環境省はその気みたいだが?
新規販売って書いてあるじゃん!
PLAY
716 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:44:06 No.978830386 del +
>1654832566219.jpg
どゆこと?
PLAY
717 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:44:37 No.978830548 del +
>1654832566219.jpg
サラッと除外されるMHV君
PLAY
718 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:44:44 No.978830604 del +
>用途にマッチしてるならそう悪いもんでもないとは思うんだよな
>環境云々にはけっこう懐疑的だけど
HV初期にタクシー会社がプリウス導入してたけどそんな感じになるかもね
PLAY
719 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:45:02 No.978830693 del そうだねx1
    1654832702219.jpg-(32998 B)サムネ表示
>新規ガソリン車の販売禁止による時間を掛けたEV車への置き換え(2035年)
PLAY
720 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:45:13 No.978830770 del そうだねx2
ぶっちゃけ街乗り需要高めの日本はまだEV向いてるよなとロシアとかアメリカみたいな長距離前提の国見ると思う
PLAY
721 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:45:44 No.978830942 del +
>>環境省はその気みたいだが?
>発電関係は別の省になるから理想だけを謳えるのか?
その別の省が丸め込まれる可能性
だって役人だもの
PLAY
722 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:45:51 No.978830985 del +
>新規ガソリン車の販売禁止による時間を掛けたEV車への置き換え(2035年)
発電量はどうするのです?
PLAY
723 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:46:06 No.978831068 del +
電動車の括りにHV含まれるなら余裕だろ
PLAY
724 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:46:43 No.978831241 del +
>発電量はどうするのです?
余ったガソリン!…と言いたい所だがアメリカ流だとプラ製品に持っていかれる
PLAY
725 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:46:45 No.978831254 del +
>新規販売って書いてあるじゃん!
新規販売しなくなったらいずれなくなるだろ
PLAY
726 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:47:14 No.978831403 del +
>ぶっちゃけ街乗り需要高めの日本はまだEV向いてるよなとロシアとかアメリカみたいな長距離前提の国見ると思う
アメリカンは北海道以上の長距離移動が当たり前だしなぁ
しかも荒野でスタンドも無いから車の故障は命にかかわる
PLAY
727 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:47:35 No.978831499 del そうだねx1
片道500kmとか遠出する道民からしたら充電時間を解決できないと手出せないんだよな〜
出先で5〜10分ぐらいで充電できないとキビシイな
年に数回あるかないかの事でもメインの車として選択肢にできるかって言うとね
PLAY
728 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:47:42 No.978831542 del +
>発電量はどうするのです?
ソーラーパネルで
PLAY
729 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:47:44 No.978831554 del +
>電動車の括りにHV含まれるなら余裕だろ
要は新車で販売される純ガソリン車(含むマイルドHV)を排除しようってことよね
PLAY
730 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:48:50 No.978831880 del +
>どこぞの会社は今現在日本国内に存在する全ての車が瞬時にEVに変わる想定で話してるのよ
どのみちガソリン車EVに置き換わるんならその分の電力は必要じゃん?
ゆっくりEVシフトすれば半分の電力で済むのか?意味がわからんぞ?
PLAY
731 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:48:50 No.978831881 del +
    1654832930335.jpg-(155474 B)サムネ表示
>電動車の括りにHV含まれるなら余裕だろ
日本では入るぞ
PLAY
732 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:48:51 No.978831886 del +
>アメリカンは北海道以上の長距離移動が当たり前だしなぁ
>しかも荒野でスタンドも無いから車の故障は命にかかわる
それが民主党ですから〜
PLAY
733 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:49:37 No.978832139 del +
もしかして
・日本国内の車の総数7800万台をEV化する
・年間の新車販売440万台をEV化する
これを混同して話してる方がいらっしゃる…?
PLAY
734 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:49:37 No.978832142 del +
>片道500kmとか遠出する道民からしたら充電時間を解決できないと手出せないんだよな〜
>出先で5〜10分ぐらいで充電できないとキビシイな
>年に数回あるかないかの事でもメインの車として選択肢にできるかって言うとね
道民がEV電欠とか死と同義だしな
PLAY
735 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:49:49 No.978832208 del +
なに
どうせ10年後には誰も覚えてない
PLAY
736 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:49:56 No.978832248 del +
>日本では入るぞ
新興EVメーカーだらけな割に主流にする程度に収めてる中国でだめだった
PLAY
737 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:50:19 No.978832393 del +
>1654832930335.jpg
またEUの無理くさい目標…
PLAY
738 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:50:33 No.978832479 del そうだねx1
>・日本国内の車の総数7800万台をEV化する
>・年間の新車販売440万台をEV化する
>これを混同して話してる方がいらっしゃる…?
誰も混同してないが・・・?
PLAY
739 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:50:33 No.978832481 del +
>日本では入るぞ
EUがどこまで突っ張るか
いっその事滅んでくれても
PLAY
740 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:50:58 No.978832594 del そうだねx1
>新興EVメーカーだらけな割に主流にする程度に収めてる中国でだめだった
ある意味中国は現実主義的と思うわ
EUなんかより
PLAY
741 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:51:12 No.978832685 del そうだねx3
>>1654832930335.jpg
>またEUの無理くさい目標…
これだけ見ると中国が一番まともそうな目標なの笑う
PLAY
742 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:51:36 No.978832817 del そうだねx1
>EUがどこまで突っ張るか
>いっその事滅んでくれても
今のままだとロシアとのエネルギー問題でさらに混乱しそう
PLAY
743 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:52:17 No.978833037 del +
アメリカなんてHV散々叩いてたよな
PLAY
744 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:52:24 No.978833071 del +
建機とか農具向けの燃料手に入りにくくなったらどうしよう
PLAY
745 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:52:43 No.978833180 del そうだねx2
別に作ってもいいけど売れなくなるんだよ
オーストラリアトヨタはプリウスの取り扱い終了をアナウンスした
PLAY
746 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:53:17 No.978833355 del +
>今のままだとロシアとのエネルギー問題でさらに混乱しそう
その問題なくても原発頼みな発電だしなぁ
欧州は原発新規設置する気か?
PLAY
747 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:53:18 No.978833372 del そうだねx1
>これだけ見ると中国が一番まともそうな目標なの笑う
EUは大衆迎合が過ぎて昔のフィクションに出てくる欧州みたいになってんな
PLAY
748 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:53:19 No.978833374 del +
>>新興EVメーカーだらけな割に主流にする程度に収めてる中国でだめだった
>ある意味中国は現実主義的と思うわ
>EUなんかより
無理にEVシフトしなくても中国の産業的には問題ないからね
自国の大気汚染問題も有るからシフトはしたいだろうけど
PLAY
749 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:53:32 No.978833438 del +
>オーストラリアトヨタはプリウスの取り扱い終了をアナウンスした
日本より限られた市場でだから何としか
PLAY
750 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:53:40 No.978833476 del そうだねx3
中国はもう新車販売の20%超えてるから
2035年どころじゃなく目標達成すると思う
PLAY
751 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:54:03 No.978833595 del そうだねx1
ディーゼルの前科あるEUについてくことが正義みたいなこと言ってるとしあきの鳥頭っぷりは凄いよな
PLAY
752 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:54:05 No.978833599 del +
>建機とか農具向けの燃料手に入りにくくなったらどうしよう
大型トラックとかはEV化まだ先だろうしその辺は何とかなるでしょう
PLAY
753 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:54:08 No.978833614 del そうだねx1
>欧州は原発新規設置する気か?
フランスはそのつもり
PLAY
754 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:54:17 No.978833657 del +
>No.978831881
ただしEUはレンジエクステンダー(ガソリン発電機)はOK
PLAY
755 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:54:23 No.978833697 del そうだねx2
    1654833263273.jpg-(66057 B)サムネ表示
>>今のままだとロシアとのエネルギー問題でさらに混乱しそう
>その問題なくても原発頼みな発電だしなぁ
>欧州は原発新規設置する気か?
フランスはその予定だろ
PLAY
756 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:55:13 No.978833992 del +
>>欧州は原発新規設置する気か?
>フランスはそのつもり
もう環境云々の建前はどこかにすっ飛んでんだな
PLAY
757 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:55:15 No.978834003 del そうだねx1
>中国はもう新車販売の20%超えてるから
>2035年どころじゃなく目標達成すると思う
社会主義国はこういう時国家の方針通り進めれる
PLAY
758 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:55:52 No.978834178 del +
>もう環境云々の建前はどこかにすっ飛んでんだな
あっちでは原発はエコなエネルギー源なんですよ
PLAY
759 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:55:58 No.978834199 del +
今のEV市場の伸びから単純に計算すると
中国BYDが10年以内にトヨタの時価総額抜きそうなのよね…
PLAY
760 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:56:47 No.978834449 del +
原発やめます
火力もやめます
電力足りません
やっぱり火力使います
燃料足りません
やっぱり原発使います
それでもガソリンエンジンは禁止します
PLAY
761 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:56:55 No.978834490 del +
>>No.978831881
>ただしEUはレンジエクステンダー(ガソリン発電機)はOK
PHEV無しなのにレンジエクステンダーOKって…
PLAY
762 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:57:12 No.978834574 del そうだねx3
>あっちでは原発はエコなエネルギー源なんですよ
というか世界的に原発はエコ扱いだよ
アレルギーあるのは日本とドイツくらいだよ
PLAY
763 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:58:37 No.978835045 del +
原発は本来エコだけど日本の場合は運用がガバガバな上に災害対策ケチったせいであのザマ
PLAY
764 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:59:17 No.978835263 del +
>>ただしEUはレンジエクステンダー(ガソリン発電機)はOK
>PHEV無しなのにレンジエクステンダーOKって…
ただの言葉遊びだからな
PLAY
765 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:59:28 No.978835329 del +
モーター走行ってのは案外受け入れられてると思う
日産のノートなんて補助金もろくにないのに売れてる
PLAY
766 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:59:32 No.978835352 del +
核融合と常温超電導実用化されたらEV賛成派に回ってやってもいいわ
PLAY
767 無念 Name としあき 22/06/10(金)12:59:37 No.978835380 del +
>それでもガソリンエンジンは禁止します
要は庶民は死ねって事
PLAY
768 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:00:52 No.978835772 del +
>原発は本来エコだけど日本の場合は運用がガバガバな上に災害対策ケチったせいであのザマ
あれ災害対策の更新工事しようとしたら反対した人たちがいてね…
PLAY
769 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:01:10 No.978835855 del +
車メーカーの時価総額トップがテスラトヨタBYDだけど
EV主体の1位と3位が伸び続けてるので普通にヤバい
PLAY
770 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:01:41 No.978836009 del +
>核融合と常温超電導実用化されたらEV賛成派に回ってやってもいいわ
ミノフスキー物理学を研究しなきゃな
PLAY
771 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:01:48 No.978836034 del +
    1654833708674.png-(272591 B)サムネ表示
>核融合と常温超電導実用化されたらEV賛成派に回ってやってもいいわ
核融合は100年先なら実用化されてるかもしれんが
常温超電導実用化は無理そう
PLAY
772 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:02:00 No.978836072 del そうだねx1
>車メーカーの時価総額トップがテスラトヨタBYDだけど
>EV主体の1位と3位が伸び続けてるので普通にヤバい
テスラに関しては金融マネーのおもちゃになってるだけでしょ
PLAY
773 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:02:06 No.978836100 del そうだねx2
>あれ災害対策の更新工事しようとしたら反対した人たちがいてね…
いや今ですら原子力規制委の基準ろくに満たせないので言い訳になんないだろ
PLAY
774 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:02:12 No.978836135 del +
リーフって12年燃えてないのか凄いな
PLAY
775 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:02:33 No.978836235 del +
>車メーカーの時価総額トップがテスラトヨタBYDだけど
テスラガタ落ちしたニュース知らないのか…
あと中国の株は…
PLAY
776 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:02:43 No.978836290 del +
>>核融合と常温超電導実用化されたらEV賛成派に回ってやってもいいわ
>ミノフスキー物理学を研究しなきゃな
あの世界はミノフスキー物理学無くても
核融合実現できてるので
PLAY
777 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:02:49 No.978836322 del +
BYDは一昨日ぐらいにテスラに電池供給するって発表した
PLAY
778 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:03:05 No.978836397 del そうだねx3
>テスラに関しては金融マネーのおもちゃになってるだけでしょ
今年四半期の利益がトヨタを越えました…
PLAY
779 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:03:06 No.978836398 del +
>いや今ですら原子力規制委の基準ろくに満たせないので言い訳になんないだろ
わかりました
じゃあ問答無用で更新させてください
PLAY
780 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:04:13 No.978836704 del +
>今年四半期の利益がトヨタを越えました…
上がり目と下がり目の端境期だから仕方ない
そもそも電子部品不足をテスラは乗り越えれるの?
PLAY
781 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:04:25 No.978836766 del +
>リーフって12年燃えてないのか凄いな
バッテリー起因の事故は1件も無いみたいだな
ただこれから先はバッテリーの密度も上がるから
同じく事故なしに出来るかどうか
PLAY
782 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:05:05 No.978836959 del +
>そもそも電子部品不足をテスラは乗り越えれるの?
こう言う業界的に不足してる時は金持ってる方がそれこそ強いのでは
PLAY
783 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:05:32 No.978837062 del +
>バッテリー起因の事故は1件も無いみたいだな
>ただこれから先はバッテリーの密度も上がるから
>同じく事故なしに出来るかどうか
中国のバッテリー使うと品質維持が疑問になって来る
PLAY
784 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:06:05 No.978837204 del +
>こう言う業界的に不足してる時は金持ってる方がそれこそ強いのでは
その金が現在進行形で溶けてますけど
PLAY
785 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:06:43 No.978837370 del +
イーロンマスクは昔EVでカローラを作りたいって発言してる
つまり一番売れる車をテスラから出したいってこと
これは2,3年のうちに達成してしまう
派生含めたカローラの世界販売台数とmodelYの販売台数はものすごい勢いで縮まってる
PLAY
786 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:07:05 No.978837484 del +
テスラがトヨタの時価総額抜いたのがニュースになったけど
今はもう3倍近く差が開いちゃってるのね…
PLAY
787 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:07:26 No.978837564 del +
>中国のバッテリー使うと品質維持が疑問になって来る
今時のバッテリーなんでほぼ全自動で作る半導体みたいなもんだから
原料の調達が倫理的かどうかくらいで大差無いだろ
PLAY
788 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:08:54 No.978837935 del +
>今時のバッテリーなんでほぼ全自動で作る半導体みたいなもんだから
大量に作った時の中国の品質管理が疑問って話ね
あそこは一度良かったから次またいいって信用しきれない
気を抜くとすぐ手を抜く
PLAY
789 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:09:29 No.978838095 del そうだねx1
テスラ信者ってやっぱファイナンスしか興味ないってよくわかる
PLAY
790 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:10:15 No.978838309 del +
    1654834215944.jpg-(75495 B)サムネ表示
ev推進はいいんだけど今時約45%が集合住宅住まいなわけで電源や料金関係どうすべと
PLAY
791 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:11:15 No.978838590 del +
テスラの話はここではいいんでサクラの話して
PLAY
792 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:11:19 No.978838607 del +
>ev推進はいいんだけど今時約45%が集合住宅住まいなわけで電源や料金関係どうすべと
機械式の駐車場ならまあ無理だわなあ
PLAY
793 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:11:45 No.978838722 del +
EVの問題は車体ではなく充電なのに
それについて決定的な解決策が出てきてない
PLAY
794 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:12:16 No.978838856 del そうだねx2
>テスラの話はここではいいんでサクラの話して
今週試乗できるので楽しみ
日産はトヨタよりよっぽど期待できるので売れて欲しいな
PLAY
795 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:12:38 No.978838956 del +
>EVの問題は車体ではなく充電なのに
あとバッテリーね
だいぶ良くなったけどまだまだ
PLAY
796 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:12:40 No.978838961 del そうだねx3
サクラの話したらもっと嫌な気持ちになるのでは
下手したら統計出る8月には販売台数軽自動車トップもありえる
PLAY
797 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:13:21 No.978839167 del +
いちいちどこかとくらべてどうとかの煽りもいらないよ
PLAY
798 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:13:37 No.978839247 del +
>下手したら統計出る8月には販売台数軽自動車トップもありえる
良い事じゃないか
PLAY
799 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:14:21 No.978839428 del +
>EVの問題は車体ではなく充電なのに
>それについて決定的な解決策が出てきてない
サクラは地方戸建て向けなので太陽光パネルとの相性が良いのもいいね
ちょうど卒FITで電力余らせるご家庭が多いんだまた
PLAY
800 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:14:38 No.978839494 del そうだねx1
    1654834478241.png-(302756 B)サムネ表示
>>ev推進はいいんだけど今時約45%が集合住宅住まいなわけで電源や料金関係どうすべと
>機械式の駐車場ならまあ無理だわなあ
ちゃんと工事すればいけるそうな
タワー式駐車場でもこんな感じ
PLAY
801 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:14:39 No.978839497 del +
セカンドカー需要とはうまいこと考えたな
非常用電源にもなるし昼の太陽光の余剰電力の用途にもできそうだ
PLAY
802 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:14:40 No.978839502 del そうだねx1
日産のディーラーがサクラ売れすぎで困惑してるからな
PLAY
803 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:14:47 No.978839544 del +
実際たくさん売れたからと言って現状のインフラがそれに対応できるかは…
まぁどの道そこまで数は作れないだろうけど
PLAY
804 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:15:48 No.978839821 del +
>日産のディーラーがサクラ売れすぎで困惑してるからな
当分はサブスクとかで売った方が良かったのかもね
PLAY
805 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:15:52 No.978839833 del +
>日産のディーラーがサクラ売れすぎで困惑してるからな
補助金たっぷりつくからしょうがないね
PLAY
806 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:16:24 No.978839968 del +
サクラと合わせてニチコンのV2Hも工事依頼が多くなってるそうな
今年から個人向けの補助金枠もできたし
PLAY
807 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:16:36 No.978840021 del +
>補助金たっぷりつくからしょうがないね
補助金終了のきっかけになりそう
PLAY
808 無念 Name としあき 22/06/10(金)13:17:24 No.978840247 del +
>>>ev推進はいいんだけど今時約45%が集合住宅住まいなわけで電源や料金関係どうすべと
>>機械式の駐車場ならまあ無理だわなあ
>ちゃんと工事すればいけるそうな
>タワー式駐車場でもこんな感じ
財源は?
充電タワー資材だけでも7万だし工賃としてはおそらく一基20〜30万はするぞ
6/13 13:18頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト