競艇予想支援 黒猫ツール|観艇望気
競艇の控除率は25%。
私たちは全売上の75%をめぐる勝負をしています。
つまり、参加する時点で歩が悪いのです。
発現確率の分からない120通りから的中を探し、当たれば的中者で目減りした山を分ける。
そんなゲームを丸腰で無限に繰り返せば、「負けに収束」します。
たしか、中学校の学習指導要領(数学か道徳)に記載があったはず。
目指すべきは、真の発現確率を正確に読むこと(平たく言えば「予想」です)と、
その確率にオッズを乗じて、「期待値」が1を超えること。
そして、それを成し遂げるために、自分の予想がハマるレースを絞ることであると考えます。
「黒猫ツール」の「観艇望気」は、
「レースを絞ること」を最も重要な役割と位置付けています。
• 全場全レースを見渡して、きょう1日ゆっくりと競艇を愉しむ方
• 仕事などで時間がなく全レースをチェックできないけど、勝負レースを見逃したくない方
• ご自身の予想にもうひと味、スパイスを加えてみたい方
1日、100~200レースが行われるなか、
一つ一つのレースの特徴を吟味することは容易ではありません。
(勿論、それが愉しいということも共感できます。)
それでは、何かを「モノサシ」に、その日一日を俯瞰して、
自分が得意なタイプのレースをより見つけやすくできないか。
これが開発企図です。
そこで、「黒猫ツール」の「黒猫Rating」を応用することにしました。
「黒猫Rating」の仕組みはぜひこちらをお読みください。
そして、「黒猫Rating」では1つのレース内の力量を相対的に数値比較していますが、
「観艇望気」では、艇番別選手能力の絶対値を用い、
敢えて、全場全レースでの見比べを可能としています。
これにより、そのレースにはどれくらいの強さのメンバーがそろっているのか、
強さの順序、ばらつきが一目で1場分見てとれます。
こちらが実際の観艇望気の画像と当日の着順です。
どうですか?わかりやすいですよね。
「観艇望気」は「黒猫Rating」の応用なので、
レース実績の浅い選手と進入コース変化に弱いです。
また、選手の強さを表現するレーティングであり、機力(モーター性能)は表現外です。
繰り返しになりますが、俯瞰であり、ベース。
ここを入り口に、展示気配、今節成績、機力評価などなど、予想が始まるのです。
「観艇望気」は「予想」ではありません、「地図」であるということを念押しさせて下さい。
勝ち逃げするための、「黒猫ツール」。
「艇をよく観察し、その日を見通す」、「観艇望気」。
「勝たなきゃ意味ないよ。」
私の中の内田監督が、いつも檄を飛ばしてくれます。
ご利用可能なクレジットカードは、VISA / MASTER / JCB となります。
その他、バンドルカード・Vプリカがご利用いただけます。