割引額
旅行代金が 1 人 1 泊 5 千円割引
日帰り旅行 1 人 2,500 円割引
※子供 1,000 円割引上乗せ
対象
東京都民
宿泊対象期間
2022 年 6 月 10 日~ 7 月 31 日
もっとTokyo販売スケジュール
6/15(水)10時開始:楽天トラベル
6/17(金)15時開始:楽天トラベル(島しょエリア)
6/14(火)14時開始:ANAトラベラーズ
6/10(金)開始:ANAスカイツアーズ /
近畿日本ツーリスト /
日本旅行 /
エアトリ /
HIS
東京都は、東京都民による都内旅行で最大 5 千円割引になる東京都民割「もっとTokyo 2022」を、 6 月 10 日正午から 7 月 31 日までトライアル的に開始すると発表しました。
東京都民割「もっと楽しもう!TokyoTokyo」(略称:もっとTokyo)とは、東京都民による都内での宿泊旅行や日帰り旅行で、 1 泊 5000 円、日帰り旅行で 2500 円を補助する宿泊割引キャンペーンです。
さらに、18 歳以下の子供については、宿泊・日帰り旅行ともに、割引が 1 人あたり 1,000 円上乗せされ、お得になります。
本特集では、東京都で開催される東京都民割「もっとTokyo」の概要や予約方法や割引率、宿泊対象期間、割引対象などを解説します。
目次
「もっとTokyo」6 月 10 日正午再開
東京都民割「もっとTokyo」(正式名称:もっと楽しもう!TokyoTokyo)とは、東京都民を対象に、都内での旅行で、宿泊旅行は 1 人 1 泊当たり 6,000 円以上で 5,000 円割引、日帰り旅行は 1 人 1 回あたり 3,000 円以上で 2,500 円になる旅行割引キャンペーンです。
また、18 歳に達する日以後の最初の 3 月 31 日までの子供については、これらの補助に加えて、宿泊・日帰りともに、1 人あたり 1,000 円の割引がアップする「子供上乗せ」があります。
「もっとTokyo」は、2020 年 10 月にも開催。GoToトラベルと割引を併用することで、実質 9 割引、さらに、飲食店等で利用できるクーポン券も考慮すると、実質黒字にもなる前代未聞のキャンペーンとして注目を集め、予約が殺到しました。
2022 年の「もっとTokyo」は、6 月 10 日正午から予約受付を開始し、7 月末まで開催します。なお、本キャンペーンは、25 万泊の予算枠がなくなり次第、キャンペーンは終了します。
8 月以降についても継続するかについては、新型コロナウイルスの感染状況や国の旅行需要喚起策「GoToトラベル」の実施状況等を確認しながら検討する見通しです。
「もっとTokyo」の割引額
「もっとTokyo」予約方法
楽天トラベルや、じゃらんnet 等のオンライン予約サイトにて配布されたクーポンを利用し予約する方法、対象旅行会社が販売する「もっとTokyo」対象プランを予約する方法、ホテルへの直接予約のいずれかで割引を適用できます。
「もっとTokyo」期間
2022 年 6 月 10 日~ 7 月 31 日
「もっとTokyo」対象者
東京都民
「もっとTokyo」利用条件
居住地確認のため身分証明書の提示に加えて、ワクチン 3 回目接種、または PCR 検査等の陰性証明書の提示、利用申込書の記入で割引を利用できます。
「もっとTokyo」概要
キャンペーン名称 | もっとTokyo |
---|---|
補助額 | (1)宿泊割引※ 1 人 1 泊の宿泊代金(割引前) 6 千円以上:5 千円割引 (2)日帰り旅行割引※ 1 人あたりの宿泊代金(割引前) 3 千円以上:2500 円割引 ※18 歳以下の子供は、1,000 円/人割引上乗せ |
補助条件 | 東京都民※ ※利用申込書の記入必要 |
利用期間 | 2022 年 6 月 10 日~ 7 月 31 日 |
注意事項 | ・GoToトラベルとの割引併用可 ・1 回の旅行の宿泊上限は 1 人 5 泊まで ・利用回数に制限なし ・6 月 10 日正午以前の予約分は対象外 ・東京都外を宿泊地とする旅行は対象外 ・宿泊施設が取扱うデイユースは対象外 ・旅行会社が取扱うデイユースは割引対象 ・キャンピングカーは割引対象外 |
「もっとTokyo」での予約方法
「もっとTokyo」の予約方法は、楽天トラベルや、じゃらんnet 等のオンライン予約サイトにて予約する方法、対象旅行会社が販売する「もっとTokyo」対象プランを予約する方法、ホテルへの直接予約のいずれかで割引を利用できます。
オンライン予約サイトが特に予約がスムーズ。「もっとTokyo」のクーポンを取得したあと、対象のホテルで取得したクーポンを利用して予約するだけです。
GoToトラベルともっとTokyo を併用する場合も同様に、もっと Tokyoの助成分が割引が適用されているか、GoToトラベルの割引が適用されているかを確認のうえ、予約してください。
2020 年の「もっとTokyo」では、とあるオンライン予約サイトで、開始からたった 76 分で完売となるなど即完売となりました。今回も GoToトラベルとの併用が可能となるため、予約の殺到が予想されています。
「もっとTokyo」販売スケジュール
「もっとTokyo」は、6 月 10 日正午以降、準備が整った事業者から順次開始します。正午に一斉スタートするわけではないので、ご注意ください。
サービス名 | 開始日 | 備考 |
---|---|---|
楽天トラベル | 6/15(水)10時 | クーポン配布 |
楽天トラベル | 6/17(金)15時 | クーポン配布 |
ANAトラベラーズ | 6/14(火)14時 | 対象プラン販売 |
ANAスカイツアーズ | 6/10(金) | 対象プラン販売 |
近畿日本ツーリスト | 6/10(金)12時 | クーポン配布 |
| 6/10(金)12時 | 対象プラン販売 |
| 6/10(金)12時 | 対象プラン販売 |
HIS | 6/10(金)16時 | 対象プラン販売 |
じゃらんnet | 6/15(水)10時 | クーポン配布 |
販売準備中 | クーポン配布 | |
販売準備中 | クーポン配布 | |
販売準備中 | ||
Yahoo!トラベル | 販売準備中 | 未定 |
一休.com | 販売準備中 | 未定 |
ゆこゆこ | 未定 | クーポン配布 |
楽天トラベル「もっとTokyo」クーポン
楽天トラベルでは、「もっとTokyo」クーポンが配布される予定です。
もっとTokyo: 楽天トラベル
キャンペーン名称 | もっとTokyo |
---|---|
補助額 | 5 千円割引 |
販売期間 | 2022 年 6 月 15 日 ~ 7 月 31 日 |
利用期間 | 2022 年 6 月 15 日 ~ 7 月 31 日 |
注意事項 | ・1 回のご利用で 5 連泊まで ・利用回数に制限なし ・個人旅行、団体旅行いずれも可 ・ビジネス出張も対象 ・GoToトラベルとの併用可 |
HIS「もっとTokyo」対象プラン
HISでは 6 月 10 日 16 時から「もっとTokyo」対象プランの販売をオンライン予約限定で開始します。
もっとTokyo: HIS
キャンペーン名称 | もっとTokyo |
---|---|
補助額 | 5 千円割引 |
販売期間 | 2022 年 6 月 10 日 ~ 7 月 31 日 |
利用期間 | 2022 年 6 月 10 日 ~ 7 月 31 日 |
注意事項 | ・1 回のご利用で 5 連泊まで ・利用回数に制限なし ・個人旅行、団体旅行いずれも可 ・ビジネス出張も対象 ・GoToトラベルとの併用可 |
「もっとTokyo」ホテル販売プラン
「もっとTokyo」には、あの高級ホテルから有名なビジネスホテルが続々参画!各ホテル毎の開始日時は以下の通りです。
ホテル | 開始日 | 備考 |
---|---|---|
メズム東京 | 6/10(金)12時 | 対象プラン販売 |
コンラッド東京 | 6/10(金)12時 | 対象プラン販売 |
パレスホテル東京 | 6/10(金)12時 | 対象プラン販売 |
プリンスホテル | 6/10(金)12時 | 5 千円分のホテルクレジット付プラン |
プルマン東京田町 | 6/10(金)12時 | 5 千円分のホテルクレジット付プラン |
アパホテル | 6/10(金)12時 | クーポン配布 |
ホテル椿山荘東京 | 6/10(金)12時以降 | 対象プラン販売 |
ヒルトン東京お台場 | 6/13(月)12時 | 対象プラン販売 |
「もっとTokyo」攻略法
「もっとTokyo」は販売開始時間に待機を
前回行われた「もっとTokyo」では、GoToトラベルとの併用が可能であったことから、予約サイトのスカイチケットでは、販売開始 76 分で完売となる等の大盛況となりました。
今回の「もっとTokyo」でも、前回同様、各オンライン予約サイトや旅行会社等で順次、販売が開始となります。販売開始時間の把握、希望の宿泊先(エリア)を事前に決めておき、すぐに購入できるように準備しておきましょう。
安さ重視なら 1 人 1 泊 6 千円を狙え
「もっとTokyo」の宿泊旅行は、 1 人 1 泊あたり 6,000 円以上で 5,000 円割引となるキャンペーンとなるため、宿泊代金の自己負担額を抑えたいなら、1 人 1 泊 6 千円に近いプランを狙っていきましょう。
連泊は5泊までに
「もっとTokyo」では、1 回あたりの連泊は 5 泊までに制限されています。5 泊以上の延泊に対して「もっとTokyo」の割引は適用されないので、連泊の場合は、必ず5泊以内に収めましょう。
なお、利用回数に制限はないので、あるホテルで 5 連泊後、ホテルを変えて 5 連泊する場合は、どちらも「もっとTokyo」の割引を利用できます。
18 歳以下の高校生グループは、旅行がタダに!
「もっとTokyo」では、18 歳以下の子供には、宿泊・日帰りともに、1 人あたり 1,000 円の割引上乗せがあります。つまり、宿泊旅行では 1 人 1 泊あたり 6,000 円以上で 6,000 円割引、日帰り旅行では 1 人あたり 3,000 円以上で 3,500 円の割引を受けられます。
条件を満たせば高校生グループでの旅行でも「もっとTokyo」の割引を利用できるため、1 人 1 泊の宿泊代金が 6,000 円であれば、宿泊代はゼロです。無料で旅行ができるということです。
「もっとTokyo」での割引額を徹底解説
「もっとTokyo」の割引額(2人以下の旅行の場合)
「もっとTokyo」は、宿泊旅行は 1 人 1 泊当たり 6,000 円以上で 5,000 円割引、日帰り旅行は 1 人 1 回あたり 3,000 円以上で 2,500 円になる旅行割引キャンペーンです。
さらに、18 歳以下の子供については、宿泊・日帰り旅行ともに、割引が 1 人あたり 1,000 円上乗せされ、お得になります。
例えば、単身旅行の場合、夫婦での旅行の場合、乳幼児1名と3人家族の場合、4人家族で「もっとTokyo」を利用した場合で、割引額はどのように変わるのか、詳しく解説していきます。
「もっとTokyo」を2人家族・友達同士で利用
「もっとTokyo」を夫婦2人や友達同士2人グループで宿泊利用する場合や、大人2名、乳幼児1名の3人家族で「もっとTokyo」を利用する場合、大人2名分についてのみ割引が適用され、1 泊の割引前旅行代金が2万円以上の場合は、1 万円割引となります。
宿泊代金がかからない乳幼児等は、割引の対象となりません。
「もっとTokyo」を3人家族・グループで利用
「もっとTokyo」の割引額(3人以上の旅行の場合)
「もっとTokyo」を女子会等、大人3人グループで宿泊利用する場合、1 泊の割引前旅行代金が 18,000 円以上の場合、15,000 円割引となります。
大人2名と子供(中学生以上)の 3 人家族で利用し、宿泊先が中学生以上は大人料金とされている場合、1泊の割引前旅行代金が 18,000 円以上であれば 16,000 円割引となります(子供上乗せ 1,000 円が追加)となります。
「もっとTokyo」を4人家族・グループで利用
「もっとTokyo」を女子会等、大人4人グループで宿泊利用する場合、1 泊の割引前旅行代金が 24,000 円以上の場合、20,000 円割引となります。
大人2名と子供(中学生以上)2名の4人家族で利用し、宿泊先が中学生以上は大人料金とされている場合、1泊の割引前旅行代金が 24,000 円以上であれば 22,000 円割引となります。
「もっとTokyo」よくある質問
6 月 10 日以前の予約は対象になりますか
なりません。「もっとTokyo」を利用したい場合は、6 月 10 日正午以降に再度ご予約ください。
代表者が東京都民であれば、割引対象になりますか
旅行予約の代表者が東京都民であっても、東京都以外の居住者は割引対象になりません。
「もっとTokyo」の連泊に制限はありますか
1回の旅行の宿泊上限は、1人当たり5泊までです。
「もっとTokyo」の利用回数に制限はありますか
ありません。何度でも利用可能です。
子供についてもワクチン接種証明書等が必要ですか
12 歳未満の子供については、同居する親等の監護者が同伴する場合には不要です。
宿泊当日に必要書類を忘れた場合は割引を適用できますか
「利用申込書」を除く、必要書類の持参を忘れた場合は、割引対象外となります。
子供だけのグループで利用した場合も上乗せの対象になりますか
割引対象になります。友人同士の旅行の場合でも上乗せ割引の対象です。
ビジネス出張は対象ですか
対象者が東京都民であれば、対象です。
「もっとTokyo」が中止になった場合のキャンセル補填は?
国や都の要請等により事業が中止になったことで対象旅行をキャンセルした場合は補填対象です。
「もっとTokyo」の利用条件
都民向け:PCR等検査無料
「もっとTokyo」を利用するには、マイナンバーカード、運転免許証などの身分証明書の提示に加え、ワクチン 3 回接種証明書、または、PCR 検査等の陰性証明書の提示が必要になります。
陰性証明書の場合は、PCR 検査・抗原定量検査等(検体採取日+3日間)の陰性証明書、抗原定性検査(検体採取日+1日)を提示ください。12 歳未満の方は、同居する保護者等同伴の場合は検査不要です。
旅行日当日は、予防接種済証、接種記録書、接種証明書、接種証明書アプリ(デジタル庁)のいずれか、または、結果通知書のコピーやメール等の写真でも陰性証明として利用できます。
証明書類を持参し忘れた場合、後日提出はできません。団体グループの一部の方が条件を満たさない場合、条件を満たす方のみが割引対象となります。
「もっとTokyo」で南国リゾート体験も可能 !?
東京都民割「もっとTokyo」は、東京都内の宿泊施設の利用で割引対象となる観光支援策です。このように聞くと、大都会のホテルが対象になるイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
もちろん、大都会のホテルも「もっとTokyo」の割引対象となりますが、東京の離島リゾートとして知られている伊豆諸島や小笠原諸島も住所は「東京都」なので、「もっとTokyo」の対象宿泊施設であれば、割引を適用してお得に旅行を楽しむことができます。
東京の離島は、伊豆諸島の 9 島(伊豆大島、利島、新島、式根島、神津島、三宅島、御蔵島、八丈島、青ヶ島)と小笠原諸島の 2 島(父島と母島)をあわせた計 11 島を指し、東京都なのに、南国のような体験ができるエリアとして知られています。
東京都「東京の島に行ってみよう!」より
「もっとTokyo」と「しまぽ通貨」の割引併用可
「しまぽ通貨」とは、東京島しょ地域の加盟店で利用できるプレミア付き宿泊旅行商品券で、1セット額面 1 万円分の「しまぽ通貨」が 7 千円で販売されます。1 人あたり 8 セットまで購入でき、最大 24,000 円お得になります。
購入した「しまぽ通貨」は、レストランやダイビングなどのアクティビティ、お土産の購入等、東京島しょ地域の加盟店や竹芝客船ターミナルの一部店舗、全 300 店舗以上で利用できます。
「もっとTokyo」の対象施設で現地決済する場合、「電子しまぽ」との割引併用が可能です。ただし、利用する施設等がしまぽ通貨の加盟店であることが必要で、加盟店によっては併用できない場合あります。(事前にご確認ください)
「もっとTokyo」とGoToトラベル併用でさらにお得
「もっとTokyo」とGoToトラベルを併用
もっと楽しもう!TokyoTokyo(もっと Tokyo)は、東京都民の東京観光で、1 人 1 泊最大 5,000 円・日帰り1 人 1 回 2,500 円を補助する東京独自の支援策です。もっとTokyoにGoToトラベルを併用すると「実質タダ」となる可能性があります。
例えば、交通付プラン・平日宿泊で、1 人 1 泊の旅行代金が1万円とした場合、旅行代金が 30% 引になる GoToトラベルの割引が適用され 3 千円割引、さらに、もっとTokyoで 5,000 円割引が適用され支払い額は、2,000 円です。GoToトラベルでは、3,000 円分の地域共通クーポンがもらえるため、「実質タダ」となります。
なお、GoToトラベルとの割引併用では、割引前代金の価格(税込)を基準として、先に、GoToトラベルの割引適用を行ったあと、適用後の価格に対して「もっとTokyo」の割引が適用されます。
GoToトラベルの再開は、当面見送りが決定しており、「もっとTokyo」は、6 月からトライアル的にスタートすることが発表されています。開始時点では、「もっとTokyo」のみで、将来的に、GoToトラベルと割引併用できる可能性があります。
1分でおさらい!GoToトラベル
新しい GoToトラベルでは、1 人 1 泊最大 1 万円を上限に旅行代金が 30% 割引になるキャンペーンで、さらに地域共通クーポン券を 1 人 1 泊最大 3 千円分配布します。
旅行割引については、交通付プランか宿泊プランかで割引上限額が異なり、交通付プランは上限 1 万円、宿泊プランは上限 7 千円となっており、交通付プランのほうが割引額が高く設定されてます。
また、地域共通クーポンについても前回の GoToトラベルの反省を踏まえ利用者が分散するよう、平日利用の場合は 3 千円分、休日利用の場合は 1 千円というように、平日のほうが休日よりも配布額が異なるのが特徴です。
県民割・GoToトラベル 今後のスケジュール
[1]県民割
2022 年 7 月以降、全国対象に拡大へ
[2]GoToトラベル再開
当面、再開見送りへ
[3]都道府県版 GoToトラベル
GoToトラベル再開終了後、都道府県版 GoToトラベルに移行
政府は、旅行需要喚起策「GoToトラベル」について、再開を当面見送る方向性で調整していることがわかりました。一方で、地域ブロック単位で開催していた県民割を全国民に拡大します。
県民割は、4 月 1 日から、県民割の割引対象範囲を県民限定から、関東・近畿といった全国 6 つの地域ブロック単位で適用する「地域ブロック割」へと拡大していましたが、全国へ拡大します。県をまたいだ旅行でも、1 人 1 泊当たり最大 7,000 円分を国が補助します。
GoToトラベルを巡っては、7 月再開に向けた準備が進められる一方で、2022 年 6 月下旬 の再開を探る動きもありましたが、県民割の全国拡大で決着しました。GoToトラベルの再開は、当面見送りとなっています。