土地のオーナー様、企業の経営者や役員の方、高所得のビジネスパーソンなど、富裕層のお客さまに対して不動産の有効活用、資産運用、相続税対策などのコンサルティング業務をおこなっています。川崎支店の特徴は、都内の投資用物件の購入を希望されるお客さまが多いこと。物件の紹介、情報提供、契約など、あらゆる場面でスピーディーな判断が求められます。
不動産会社、税理士事務所、ハウスメーカーなど、外部のプロフェッショナルと連携しながら、不動産を購入するという大きな決断をされたお客さまにオーダーメイドのプランを提案・実行することにやりがいを感じています。まちを変えるといえば大げさかもしれませんが、新たなアパートやマンション、テナントビルが竣工したときにも、大きな満足感を覚えます。
税理士事務所、ハウスメーカーと協力して、土地のオーナーさまが抱えておられた『相続税対策』という難題を解決できたことです。この案件では、離れて暮らしておられた2人のご子息との話し合いの場を設けることからスタート。双方の不安をすべて取り除いたうえでマンション2棟を当行の融資で建築し、資産の入替えをおこなうという方法で、相続税の負担を軽減しました。「あなたに相談して良かったよ。おかげで長年の心配事がなくなりほっとしたよ」と喜んでいただけたのが嬉しかったですね。
変化を怖れずチャレンジするという文化が根付いていますね。銀行というと昔からの風習を大事にするイメージがありましたが、もっとより良くするために、日々の業務の規則や新しい商品を作ったり、変わっていこうという会社や働く人の姿勢を感じています。特にコロナ禍では、新しい働き方が求められていますが、テレワークを一部の業務で導入したり、非対面での取引を増やしていたりとお客さまにとっても安心できる環境を構築するために日々チャレンジしています。また各支店では、この半年間で店頭事務のペーパーレス化が進み、融資の決済手順も大きく変わりました。業務改革はこれからも続いていくので、変化を楽しみながら成長していきたいですね。
法人渉外、資産家向け融資担当としての経験を活かして、お客さまにとって分かりやすく、利用しやすい金融商品やサービス、システムづくりに携わりたいと思っています。本部への異動、外部機関への出向など、どういう形になるかは分かりませんが、やりたいことを明確に主張すれば、背中を押していただける環境なので、色々なことにチャレンジして、その経験を生かして、より良いサービスをお客さまに提供していきたいと考えています。