WHAT'S HOT?
かみつき
- WSC版サガ1:(解説文)敵が盾防御中か特殊能力「◯ぶき」を持っている場合ダメージ軽減。
斧(特殊能力)
- WSC版サガ1:(解説文)敵が盾防御中か特殊能力「◯ぶき」を持っている場合ダメージ軽減。
6本の腕
- WSC版サガ1:(解説文)敵が盾防御中か特殊能力「◯ぶき」を持っている場合ダメージ軽減。
4つの頭
- WSC版サガ1:(解説文)敵が盾防御中か特殊能力「◯ぶき」を持っている場合ダメージ軽減。
ネメアー
- インサガEC:シナリイベントと強敵イベントでは前半形態、月光ルートでは後半形態の姿で登場している。
- インサガEC:獣系・幻属性。獣神の顕現、打ち下ろし、アッパースイングを使いチャージスキルとして奈落の咆哮を使用する。強敵イベントではチャージゲージが2から3になり、深淵の呼び声でお供を蘇生する。月光ルートでは獣/神系・土属性で出現し、獣神の顕現がチャージスキルとなり、奈落の咆哮、地獄爪殺法、テラーボイスを使用し、4回分のダメージ置き換えが搭載されている。
フライパン
- サガ1:Sa・Ga 必勝攻略本等でのイラストでは、持ち手がややぐにゃりと曲がっている黒い丸型フライパン。右上方向に向けられているのだが、持ち手のアングルがちょっと妙な感じ。 (ミスターディー)
毒撃
- サガフロ1:【腕部】パーツの技。リマスター版では最強Ver地獄の君主(龍型)も奇数ターンに2回、他の攻撃を織り交ぜて使う場合がある。 (ミスターディー)
エイミング
- ロマサガ2:使用時のエフェクトは、前方に出て槍を1秒程時計回りに振り回し、「ザクッ」と一突き。その際に>23・24で述べられてるような 対象の右端から三連続ヒットするかのようなエフェクトが起こるも、ヒット判定回数が3回あるワケではない(それの実際のSEは「バン・ダン・ドゥン」といった感じ)。因みに、槍を振り回すアクションは【風車】と共通。 (ミスターディー)
- ロマサガ2:この技による各技への閃き難易度は、【活殺化石衝】⇒20,【活殺獣神衝】⇒36。 (ミスターディー)
- ロマサガ2:命中補正値0(=盾回避阻止率100%)、斬・殴・突・射・熱・冷・雷・状[=無]属性、近距離単体攻撃、カウンター不可能。威力は使用者の腕力・突く[槍・小剣]レベル(⇒【スキル・技能レベル】)・武器攻撃力・技攻撃力、対象の属性防御力を参照する。命中率はその技の基本命中値,使用者の突く[槍・小剣]レベル・腕力・素早さが高い程上がり、その技の命中補正値,使用する武器の重量,対象の素早さが高い程下がる。コムルーン火山の【岩(モンスター)】対策に使う手も。 (ミスターディー)
3本の角
- WSC版サガ1:(解説文)敵が盾防御中か特殊能力「◯ぶき」を持っている場合ダメージ軽減。
3つの頭
- WSC版サガ1:(解説文)敵が盾防御中か特殊能力「◯ぶき」を持っている場合ダメージ軽減。
2つのハサミ
- WSC版サガ1:(解説文)敵が盾防御中か特殊能力「◯ぶき」を持っている場合ダメージ軽減。
2本の牙
- WSC版サガ1:(解説文)敵が盾防御中か特殊能力「◯ぶき」を持っている場合ダメージ軽減。
2刀流(技)
- WSC版サガ1:(解説文)敵が盾防御中か特殊能力「◯ぶき」を持っている場合ダメージ軽減。
スフィンクス
- インサガEC:獣系・光属性。湧水の試練にてロマサガ1の外見でシリーズ初登場。ボス補正持ちで、1回分の再臨効果を持つ。
神々の試練
- インサガEC:6月には湧水の試練が開催され、出現する敵の中に湧水の印の特性スキルを持った個体が出現。湧水の印を持つ個体のうち、無敵を水の精霊、強ボス補正のトリトーンに、再臨を風花、スフィンクスに、障壁を強ボス補正のゼラチナスプランターに、緩衝を玄竜、強ボス補正の水龍に搭載されている。
ラッフルツリー
- インサガEC:強敵イベントのアクアのお供で出現した個体は、水属性・植物系に強ボス補正で出現。コンバットでの行動パターンにかばうが追加され、亡者の黄昏の効果で無敵と不動を3回分、相性増幅2回分セットされた状態になっている。
アクア
- インサガEC:強敵イベントにおいて4番目に登場した亡星獣。本編12章と同じく亡者の黄昏の効果で無敵と不動を3回分、相性増幅2回分セットされた状態で、更にチャージスキルで再セットしてくる。また、ふみつけの効果でチャージポイントが加算されるため、再セットする間隔が短く、お供のラッフルツリーも亡者の黄昏の効果を所持している。
×炎
- WSC版サガ1:(解説文)「ほのお」による攻撃に弱い。
×冷気
- WSC版サガ1:(解説文)「れいき」による攻撃に弱い。
×電気
- WSC版サガ1:(解説文)「でんき」による攻撃に弱い。
ライフリーチ
- WSC版サガ1:(解説文)使用者以外のHPを吸収する。(敵も味方も関係無し)
自爆
- WSC版サガ1:(解説文)確率は低いが成功すると敵を即死させる。使用者は必ず死亡する。
乱れ雪月花
- サガフロ1(リマスター版):裏ボス版パープルシャドウは開幕からいきなり使用し、1段階目(未撃破)では2回、2段階目(1度撃破経験あり)では3回、3段階目(2度以上撃破経験あり)では5回も使用。勿論、開幕以降も乱れ雪月花を使用する場合があり、一度強化された裏ボス版パープルシャドウはバトルデータが記録される関係で二度と元には戻らない。 (ミスターディー)
- ロマサガ2:使用時のエフェクトは、前方に出て大剣を振り上げると画面が暗転し、粉雪が鋭いSEを立てながら舞い散った後大剣を振り下げて粉雪が対象に向かって吹き付けると同時に、白い横薙ぎ→白い弧を描く斬撃。因みに、1ヒット技である。 (ミスターディー)
- ロマサガ2:命中補正値11(=盾回避阻止率31.25%)、近距離単体攻撃、カウンター可能。威力は使用者の腕力・斬る[剣・大剣]レベル(⇒【スキル・技能レベル】)・武器攻撃力・技攻撃力、対象の属性防御力を参照する。命中率はその技の基本命中値,使用者の斬る[剣・大剣]レベル・腕力・素早さが高い程上がり、その技の命中補正値,使用する武器の重量,対象の素早さが高い程下がる。命中補正値が他の大剣技よりやや低め。この技からは新しく閃き派生しない。 (ミスターディー)
ドア
- サガ2(GB版)の基礎データ編等のデザインは、金色の取っ手の付いた薄黄土色の持ち運び式の扉。表面は二重の縁付□になっていて、全体的に古びた雰囲気。デザイン的に一見普通の開き戸っぽいが、蝶番などがない等ツッコミ所がちらほらする。行きたい箇所を念じる時に魔力の蝶番が表れたりするのかも。 (ミスターディー)
電撃
- サガフロ1(リマスター版):最強Ver地獄の君主(龍型)、最強Verオルロワージュのスタンド(野生)、最強Verディーヴァ(ゼロ形態)の行動からはオミットされた。強化ラスボス勢からは纏めてリストラされてしまう形に…。 (ミスターディー)
フレア
- WSC版サガ1:(解説文)敵の属性に関係なくダメージを与える。
サイコブラスト
- WSC版サガ1:(解説文)敵の属性に関係なくダメージを与える。
渦潮
- WSC版サガ1:(解説文)敵の属性に関係なくダメージを与える。
○れいき/ぶき
- WSC版サガ1:(解説文)「れいき・ぶき」による攻撃に強い。
サガシリーズ
- サガ1とサガ2の世界にも繋がりがある(ロマサガRSのSせんせいのテキストより)
- 明確に世界に繋がりがあるのはサガ2GODとサガ3SOLのみ。
○れいき
- WSC版サガ1:(解説文)「れいき」による攻撃に強い。
○マヒ/ぶき
- WSC版サガ1:(解説文)「マヒ・ねむり・即死・こんらん・やみ・のろい・ぶき」による攻撃に強い。
○マヒ
- WSC版サガ1:(解説文)「マヒ・ねむり・即死・こんらん・やみ・のろい」による攻撃に強い。
○ほのお
- WSC版サガ1:(解説文)「ほのお」による攻撃に強い。
○へんか
- WSC版サガ1:(解説文)「ぶき・マヒ・ねむり・即死・こんらん・やみ・のろい・せきか」による攻撃に強い。
パラダイスバード
- サガスカ:系統···五行···木、行動内容⇒カギ爪★1、狂騒★2、フェザーショット★3。亜種に蒼翼がいる。
ゴールドウイング
- サガスカ:系統···五行···木、行動内容⇒カギ爪★1、狂騒★2、急降下★4。亜種にフォレストクロウがいる。
レッドウイング
- サガスカ:系統···五行···火、行動内容⇒狂騒★2、フェザーショット★3、急降下★4。亜種にビラ鳥がいる。
ブラックウイング
- サガスカ:系統···五行···火、行動内容⇒狂騒★2、急降下★4、クチバシ★5。亜種に風の使い魔がいる。
グリーンウイング
- サガスカ:系統···五行···木、行動内容⇒カギ爪★1、狂騒★2、クチバシ★5。主にセレナイフ州を中心に生息し、それ以外ではラプトルクロウが出現する。
○ぶき
- WSC版サガ1:(解説文)「ぶき」による攻撃に強い。
○どく
- WSC版サガ1:(解説文)「どく」による攻撃に強い。
○でんき
- WSC版サガ1:(解説文)「でんき」による攻撃に強い。
○ダメージ
- WSC版サガ1:(解説文)「どく・でんき・れいき・ほのお」による攻撃に強い。
○せきか
- WSC版サガ1:(解説文)「せきか」による攻撃に強い。
破壊風
- サガスカ:[対象]敵全体[属性]斬。主にペギー型のモンスターが使用する全体攻撃。
マリガン斬り
- サガスカ:[対象]敵単体[属性]斬。【ペンペン斬り】の互換技。
ダブルアタック
- サガスカ:[対象]敵単体[属性]斬。ペギー及びその同型のモンスターが使用する2回攻撃。
ダブルヒット
- サガスカ:[BP]4[対象]敵単体[属性]打。ゴブリン術兵士が使用する2回攻撃で、ゴブリン術戦士は刺し込みを使用する代わりにこれを使用しない。また、ゴブリンキングはこれの互換技であるダブルゴブヒットを使用する。
二連打
- サガスカ:[対象]敵単体[属性]打。ゴブリン及びその同型のモンスターが使用する2回攻撃。
○すべて
- WSC版サガ1:(解説文)すべての特殊攻撃に強い。
○じしん
- WSC版サガ1:(解説文)「じしん」による攻撃に強い。
レイズ
- WSC版サガ1:(解説文)死亡したキャラを生き返らせる。(ハートが一つ減る)
復活
- WSC版サガ1:(解説文)HPを最大値まで回復させる。(死亡・石化時は使用不可)
治療
- WSC版サガ1:(解説文)死亡・石化以外の全ての状態異常を回復する。
ジェノサイドハート
- サガフロ1(リマスター版@最強Ver):【メインルーム】…《セキュリティシステム解除前》1ターン目終了時にカーネイジ→ヴァーチャルシフト。これは従来と同じ。《セキュリティシステム解除後》累計ターンが3nターン:コスミックレイヴ+(竜巻or落雷)、3n+1ターン:ヒートウェイヴ、地震、強風、磁気嵐をランダムで2つ、3n+2ターン:カーネイジ。コスミックレイヴターンにはオマケで単体攻撃も付き、その次2ターンは強力な全体攻撃を連発される。地震は次ターンのカーネイジの被ダメージしのぎに響く可能性がある。 (ミスターディー)
- サガフロ1(リマスター版@最強Ver):【雪山】…《セキュリティレベル初期化前》通算ターンが奇数だと 冷気or水撃orライトボールをランダムで2回、偶数だと シルフィードor強風。奇数ターンのシルフィードがライトボール、ライトボールとシルフィードの使用ターンが入れ替わって、奇数ターンが緩めに。《セキュリティレベル初期化後》通算ターンが奇数だと シルフィード+冷気、偶数ターンに強風。攻撃の勢いが強めになった。但し、奇数ターンにパーティー全員が「透明化」状態だと、強風を2回も使われる。 (ミスターディー)
一文字突き
- ロマサガ2:使用時のエフェクトは、前方に出て対象の懐に飛び込んで身に纏ったレモン色の衝撃波を飛ばす。「シューーン…ザクッ!」という感じのSEが小気味よいと思う。 (ミスターディー)
- ロマサガ2:意外にもくし刺しからの閃き派生はしない。また、属性も此方は突属性のみだが、くし刺しは突・射属性。威力はくし刺しよりも2高いものの、消費WPは1多く、命中値も向こうより10下がるので、一長一短。中盤での槍の最強技となる。 (ミスターディー)
- ロマサガ2:命中補正値16、突属性、近距離単体攻撃(直撃のみ。後方は横一列に遠距離攻撃)、カウンター可能。威力は使用者の腕力・突く[槍・小剣]レベル(⇒【スキル・技能レベル】)・武器攻撃力・技攻撃力、対象の属性防御力を参照する。命中率はその技の基本命中値,使用者の突く[槍・小剣]レベル・腕力・素早さが高い程上がり、その技の命中補正値,使用する武器の重量,対象の素早さが高い程下がる。この技からは新しく閃き派生しない。 (ミスターディー)
インプロージョン
- サガフロ1(リマスター版):最強Verマスターリングがお供の残りが4体以下になると3連発で他の行動とセットで使用する場合がある(詳しい内容は【マスターリング】の項などを参照)。 (ミスターディー)
蜜
- WSC版サガ1:(解説文)HPを回復する。(死亡・石化時は使用不可)
ヒーリング
- WSC版サガ1:(解説文)HPを回復する。(死亡・石化時は使用不可)
ケアル
- WSC版サガ1:(解説文)HPを回復する。(死亡・石化時は使用不可)
マヒ爪
- WSC版サガ1:(解説文)敵が「マヒ」に強くなければ「マヒ」状態にする。
巻きつく
- WSC版サガ1:(解説文)敵が「マヒ」に強くなければ「マヒ」状態にする。
当て身スイング
- サガフロ1(リマスター版):こちらは【ジャイアントスイング】で発動するようになり、【鬼走り】では【当て身走り】が出るように変更された。
- サガフロ1(PS版):名前と効果に反して【ジャイアントスイング】では発動しない。一応、内部データでは鬼走り対応と思われる【当て身走り】という技名があるのだが、何故か発動条件が入れ替わっているようで、本来ならジャイアントスイングが条件のはずが鬼走りでこの技が発動してしまうようだ。
ゴブリンスタブ
- サガスカ:[対象]敵単体[属性]突。【ガラガラストライク】の突属性版に当たり、ゴブリン剣士が使用するが、ゴブリン戦士の場合は刺し突きを使用する代わりにこれを使用しない。
フルスラッシュ
- サガスカ:[対象]敵単体[属性]斬[追加効果]スタン。【フルフラット】の斬属性版に当たり、主にゴブリン戦士、ゴブリン剣士及びその同型のモンスターが使用する。
フルフラット
- サガスカ:[対象]敵単体[属性]打[追加効果]スタン。ゴブリン及びその同型のモンスターに加えてゴブリンキングも使用する。
斬る
- サガスカ:[対象]敵単体[属性]斬。【叩く】の斬属性版に当たり、主にゴブリン戦士、ゴブリン剣士及びその同型のモンスターが使用する。
叩く
- サガスカ:[対象]敵単体[属性]打。ゴブリン、ゴブリン術戦士、ゴブリン術兵士及びその同型のモンスターが使用する。
マヒ睨み
- WSC版サガ1:(解説文)敵が「マヒ」に強くなければ「マヒ」状態にする。
呪いの眼
- WSC版サガ1:(解説文)敵が「マヒ」に強くなければ「のろい」状態にする。
毒の牙
- WSC版サガ1:(解説文)敵が「どく」に強くなければ「どく」状態にする。
毒針
- WSC版サガ1:(解説文)敵が「どく」に強くなければ「どく」状態にする。
スカイドライブ
- ロマサガ2:技Lvが一致する敵…(通常攻撃経由)なし。(トマホーク経由)チェスタトン、マルガリータ、ブラックレギオン、かえるの殿様。
- ロマサガ2:使用時のエフェクトは、前方に出て「ぴょん」と小ジャンプしてその場で静止しながら数回反時計回りした後で、斧を「シュン…ッ」と対象に投げつける。「ずん…」と命中した斧はその場で何度も回転し続けて対象の体を「ザクザクザシュザシュ…!」と抉る。 (ミスターディー)
- ロマサガ2:命中補正値0(=盾回避阻止率100%)、斬・打属性、遠距離単体攻撃、カウンター不可能。威力は使用者の腕力・打つ[斧・棍棒]レベル(⇒【スキル・技能レベル】)・武器攻撃力・技攻撃力、対象の属性防御力を参照する。命中率はその技の基本命中値,使用者の打つ[斧・棍棒]レベル・腕力が高い程上がり、その技の命中補正値,使用する武器の重量,対象の素早さが高い程下がる。この技からは新しく閃き派生しない。 (ミスターディー)
なぞなぞ
- 後のスフィンクスリドルであるが、この頃はまだ混乱付与程度の効果である。 (流楠)
石化クチバシ
- ロマサガ1: 基本的にサルーイン相手への成功率は低く、乱数調整しないと中々石化しないのもあり、やりこみでも禁止されるほどではない。 (流楠)
- WSC版サガ1:(解説文)敵が「せきか」に強くなければ、「せきか」状態にする。
毒花粉
- サガ1:>1の通り地味に「魔法」系なので、ルーンアクスやサイコミラーで反射できる。
- WSC版サガ1:(解説文)敵が「どく」に強くなければ「どく」状態にする。
テレキネシス
- WSC版サガ1:(解説文)敵が「マヒ」に強くなければ「マヒ」状態にさせる。
デスにらみ
- WSC版サガ1:(解説文)敵が「マヒ」に強くなければ「しぼう」状態にする。
デス(魔法)
- WSC版サガ1:(解説文)敵が「マヒ」に強くなければ「しぼう」状態にする。
メイルシュトローム
- サガフロ1(リマスター版):最強Ver地獄の君主(龍型)の行動に追加され、奇数ターンに他の行動と織り交ぜて使用する場合がある。また、最強Verジェノサイドハート(海洋)もセキュリティレベル見直し後は1ターン置きに必ず落雷とセットで使うように。 (ミスターディー)
ブレイク
- WSC版サガ1:(解説文)敵が「せきか」に強くなければ「せきか」状態にする。
石化睨み
- WSC版サガ1:(解説文)敵が「せきか」に強くなければ「せきか」状態にする。
眠たい目
- WSC版サガ1:(解説文)敵が「マヒ」に強くなければ「ねむり」状態にする。
スリプル
- WSC版サガ1:(解説文)敵が「マヒ」に強くなければ「ねむり」状態にする。
絶唱
- サガスカ:[対象]敵単体[属性]電[追加効果]スタン。ハルピュイアとカーミラと同型のモンスターが使用するが、レディモスの色違いである女王蛾と美霊幽も使用する。