2021年4月の記事一覧

学級発表・新入生予備招集

4月8日(木)

今日から令和3年度三島西中学校が始まりました。

新任式・始業式に続き、学級発表がありました。

ドキドキ・わくわくの瞬間ですよね。

気の合う友達そうでない友達、話したことがある人そうでない人、知ってる先生知らない先生と様々ですが、大切なのはこの出会いを大切にすることですね。 

「一期一会」

これから始まる一年、様々なことがあると思いますが「心のありかは青空」です。

あなた自身の心のありかで、素敵な一年間かそうでない一年間かが決まりますね。

 

早速今日撮った学級写真を紹介します。

<3年1組 学担:近藤先生、副担:一柳先生>

 <3年2組 学担:横内先生、副担:真鍋和先生>

 

<3年3組 学担:今村先生、副担:真鍋和先生>

 <2年1組 学担:村上亜先生、副担:川渕先生>

 

<2年2組 学担:松西先生、副担:高橋先生>

 <2年3組 学担:田邉先生、副担:菰田先生>

 

午後からは、新入生予備招集がありました。

新入生入学説明会が中止になり、今日初めて西中の校舎に入った人が大半だと思います。

ちょっとドキドキしたでしょう。

「ようこそ西中へ」

これから始まる中学校生活、どんなドラマが待っているか?

 

受付を済ませ、自教室で学活です。

教科書を配布したり、入学式の心構えや返事の練習を行いました。

 背筋を伸ばして話が聞けていますね。素晴らしい!

 返事の練習も大きな声で良かったですよ!

 

学活の後は体育館で入学式練習です。 

 「礼」の仕方も美しい。中学生らしいですよ!

 明日の準備は整いましたね。

楽しそうに会話をしながら帰る新入生の後ろ姿、軽やかな足どり。

いよいよ明日は入学式、待ってます。 

 

<PTA企画委員の皆様へ お知らせとお断り>

☆4月12日(月)に予定していた第1回PTA企画委員会が、4月19日(月)に変更となります。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

 

<生徒のみなさん、保護者の皆様へ> 

今日から愛媛県は「感染対策期」となります。

 

 愛媛県での新型コロナウイルス感染拡大が止まりません。

日常を奪われないためにも、最大限の予防と対策をよろしくお願いいたします。