製造業によるAI/ML基盤構築、成功企業だけが知る「勝ちパターン」とは
概要
研究開発や製造領域、異常検知、検査など製造業におけるさまざまなエリアでAI(人工知能)/ML(機械学習)の活用が広がり、実用段階に移る企業も増えてきた。クラウドソリューションの登場は、その活用を容易にしている。
そこで課題となっているのが効率的に使うことができるAI/ML基盤の構築だ。特にデータレイクなどデータプラットフォーム、機械学習モデルの構築についてはデータ分析の品質や拡張性のために欠かせないにも関わらず、各社の試行錯誤が続いている。
その中、グローバル製造業の多くが採用するAI/ML基盤の「勝ちパターン」が登場した。担当者が語るベストプラクティスとビジネス成功の真髄とは。
開催概要
- 会期
- 2022年7月26日(火)13:00~14:30
- 形式
- ライブ配信セミナー
- 参加費
- 無料
- 主催
- アイティメディア株式会社 @IT編集部
- 協賛
- アマゾン ウェブ サービスジャパン合同会社
日本テラデータ株式会社
※協賛社の競合企業および個人事業主の方、もしくは対象外と判断させていただいた方は、ご遠慮いただく場合がございます。
プログラム
13:00~13:40
【基調講演】
現場主導の取り組みが企業を変える――ダイハツの事例に学ぶ、製造業×AI・データ活用の次の一手
ダイハツのエンジン開発部門では2017年にAI活用を開始し、さまざまな成果を上げています。非公式のワーキングチーム3人で始めたAI活用の取り組みが、今では全社規模まで広がり"現場駆動型"のAI活用が浸透しました。この取り組みの立役者である太古氏に、製造業における現場主導のAI活用と成功のための「勝ちパターン」を紹介いただきます。
ダイハツ工業株式会社
DX推進室 データサイエンスグループ グループ長 兼 東京LABO データサイエンスグループ グループ長
太古 無限 氏
2007年ダイハツ工業入社。パワートレイン制御開発部にて小型車用エンジンの制御開発を経て、2020年から東京LABOデータサイエンスグループ長、2021年からDX推進室データサイエンスグループ長(兼務)として、全社AI活用を推進する業務を従事。その他に、滋賀大学データサイエンス部インダストリーアドバイザーとして、社外におけるAI活用の普及活動にも努める。経営学修士。
13:40~14:00
製造業DXを加速するAWSのソリューションと活用事例
昨今の製造業界では、製品や装置から発生するデータをリアルタイムに収集・活用することで、遠隔監視や予兆保全、自動運転など新しい価値を提供するビジネスモデルへのシフトが起こっています。本セッションでは、実際にAWSクラウドを活用してDXを実現されたお客様の事例を交えながら、製造業界におけるクラウド利用のトレンドや、AWSが提供するAI・IoT関連サービスの具体的な活用方法についてご紹介します。
アマゾン ウェブ サービスジャパン合同会社
ISV パートナー本部 データベースパートナーソリューションアーキテクト
吉田 成利国内システムインテグレータで、データ基盤のアーキテクトやサポートエンジニアの経験を経て、2019年にアマゾン ウェブ サービスジャパンに入社。現職ではデータベースを専門に、パートナーの技術支援やトレーニング、ソリューション開発の支援を担当。
14:00~14:20
製造業ビッグデータをAI/MLで大規模に活用を促進する方法とその事例
世界の先進的な製造業は、DXを推進し、様々なビジネス領域で生み出される大量のデータを最先端のアナリティクスで分析し、得られた知見でビジネスを変革させています。本セッションでは、クラウド上で大規模データ活用を実現するデータプラットフォームTeradata Vantageと機械学習モデルを大規模に実行することが可能なAWS SageMakerを連携させた製造業におけるビッグデータ活用方法について解説します。さらにTeradata、AWSを活用した先進的な事例をご紹介します。
日本テラデータ株式会社
シニア・ソリューション・エンジニア
田中 修外資系IT企業にてデータベース・アーキテクトチームをリードし、製造業や通信業など様々なお客様への基幹系/情報系データベース・システムの提案や構築に従事。現在は、日本テラデータで製造業のお客様にビッグデータ活用を提案するプリセールス技術者として活動中。
※プログラムは都合により変更になる場合がありますので予めご了承ください。
※一度の登録で、会期中はどのセッションでもご視聴いただけます。
お問い合わせ
アイティメディア株式会社 イベント運営事務局 : event_support@sml.itmedia.co.jp
開催日程
申し込み期間
- 2022/06/03 08:30 - 2022/07/26 05:30