Pinned TweetHuuuu.inc@Huuuu_inc·Feb 28【風旅出版第一弾 刊行!】 Huuuuが出版レーベル「風旅(ふうりょ)出版」を立ち上げました! その第一弾 『A GUIDE to KUROISO 栃木県、黒磯。あたりまえに未来が生まれる町』を本日刊行! プレスリリースに、風旅出版の想い、購入・仕入れに関する情報を掲載しました。prtimes.jpローカルに強い会社Huuuu.incが出版レーベル『風旅出版』を立ち上げ!第一弾として、栃木県黒磯の魅力を1冊にした『A GUIDE to KUROISO』を2/28(月)刊行します。株式会社Huuuuのプレスリリース(2022年2月28日 19時00分)ローカルに強い会社Huuuu.incが出版レーベル『風旅出版』を立ち上げ!第一弾として、栃木県黒磯の魅力を1冊にした『A GUIDE to KUROISO』を2/28(月)刊行します。11545Show this thread
Huuuu.inc@Huuuu_inc·7h黒磯本を読んでくださっている!!ありがとうございます! 嬉しいです 黒磯は本当にいろいろな色に、色彩に溢れた町です。自然に囲まれているから、四季によっても雰囲気が違う。 個性的なお店や人が多く、何度足を運んでも新しい発見があります。 #AGUIDEtoKUROISO #黒磯本Quote Tweetおぐら@XN8af · Jun 5『A GUIDE to KUROISO』、まだ途中までだけどとても面白い! いい本だからこそ、「白黒オレンジの本の街!」という記憶になる前に、自分の目で街を見てみたいな。2
Huuuu.inc@Huuuu_inc·7h\6/11、12(土日)はシンカイ4周年イベント!/ 長野市のお店シンカイでイベントを行います! ご開帳を見に行かれる方、長野に遊びに行く方、長野にお住まいの方。もちろんどなたでもウェルカム。ぜひ会いに来てください! DAY1とDAY2で出店者が変わります。フライヤーのギャップがすごい!笑Quote Tweetシンカイ@shinkai_ngn · May 24/ 6.11–12は長野市へ \ シンカイ4周年記念イベントの詳細を更新! 2daysでまったく雰囲気の違うビジュアルが完成しました!個性豊かな出店者とともに、楽しい週末を過ごしましょう〜! イベントは両日とも11:00〜17:00。善光寺まで徒歩10分なので御開帳と併せての来訪も◎ https://note.com/yatteko_sinkai/n/n430c0113a37e…Show this thread1
Huuuu.inc Retweeted長谷川琢也(はせたく)@hasetaku·10h「本当の意味で多様な人々が共生する社会をつくっていくには、どうしていくべきなのか」 社会をつくるのは「人」。この記事は、外国人の話はもちろん、それだけじゃなく、多様な人と共生していることにどう目を向けるかを考えさせてくれます。sdgs.yahoo.co.jpあなたが日本語のわからない子だったら? 本当の意味で''多様''な人々が共生する社会のために | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける115Show this thread
Huuuu.inc Retweetedいぬいはやと@inuiiii_·Jun 9この数ヶ月、黒磯本は沢山のイベントに出没させてもらいました 4月 風の角打ち @東京・下北沢 『TURNS』堀口さんオンライントーク 5月 よりみち@元映画館 SANCHA have a good MARKET! 森、道、市場 6月 「うれしいお茶」刊行記念トーク NO BIG DEAL! 7月 ???発酵デパートメント|下北沢BONUS TRACK and 5 others1818Show this thread
Huuuu.inc@Huuuu_inc·Jun 9発売から約3ヶ月経ちましたが、お手元に届いているでしょうか、『A GUIDE to KUROISO』、通称・黒磯本! 写真は、感想が聞きたくてうずうずしている、主筆のいぬい。 ▼黒磯本とは? https://note.com/huuuu/n/na4665bee4165… #黒磯本 #AGUIDEtoKUROISOいぬいはやと27
Huuuu.inc@Huuuu_inc·Jun 9B.D.a.k.a.Killar Turnerさんのかっこいいお店、六喩さんのインタビュー、出てます! 音楽に溢れた店、ぜひ黒磯へ行く際はぜひ。Quote TweetKilla Turner@TAR_PIT · May 3六喩出てます twitter.com/Huuuu_inc/stat…
Huuuu.inc Retweeted1nei@1nei·Jun 9僕がよく行く、高崎に来たらまず行ってほしい場所を10箇所+α紹介しています!!! だるまとパスタだけじゃない! 地元民がデカい愛でオススメする高崎の観光スポット10選 - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」 https://e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/ichinei01…2670
Huuuu.inc Retweeted友光だんご@inutekina·Jun 9ジモコロの観光10選シリーズ、今回は「高崎」! ライターは市根井直規くん @1nei 。高崎はいい店がたくさんあるのに初見だとなかなか辿り着けないのでこの記事をおともにぜひ。 だるまとパスタだけじゃない! 地元民がデカい愛でオススメする高崎の観光スポット10選 https://e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/ichinei01…11222Show this thread
Huuuu.inc Retweetedどこでも地元メディア「ジモコロ」@jimocoro·Jun 9群馬県で最も人口が多い「高崎市」。地元民に愛される高崎グルメ、文化を担う映画館にライブハウス、温泉まで、全10スポットをライターの市根井直規さん @1nei が紹介します! だるまとパスタだけじゃない! 地元民がデカい愛でオススメする高崎の観光スポット10選e-aidem.comだるまとパスタだけじゃない! 地元民がデカい愛でオススメする高崎の観光スポット10選群馬県で最も人口が多い「高崎市」。だるまやパスタが有名だけど、それだけじゃないんです……!群馬で生まれ育ったライターの市根井さんが、地元民に愛される高崎グルメや居酒屋、高崎の文化を担う映画館にライブハウス、温泉地まで、全10カ所のおすすめスポットを紹介…2238
Huuuu.inc Retweetedつかざきりさこ@seimaibuai55·Jun 8ライター・編集チームHuuuuさんのポッドキャストでBONUS TRACK/omusubi不動産でのお仕事についてお話しさせていただきました ナナコさんと話すのは楽しいな。 こんな気持ち、あんな視点を一緒に共有しながら働ける方を募集中ですという話をしていますQuote TweetHuuuu.inc@Huuuu_inc · Jun 7風の穴ラジオ 第36回「BONUS TRACKの運営はどんなところが楽しい?マネージャーさんに聞いてみた※求人情報あり」 今回はBONUS TRACKを運営するomusubi不動産の塚崎りさ子さん(@seimaibuai55)をゲストにトーク! Omusubi不動産の、アシスタント募集情報も https://anchor.fm/huuuuinc/episodes/36BONUS-TRACK-e1j9tup…48
Huuuu.inc Retweeted友光だんご@inutekina·Jun 8本日は世界海洋デー。海と人との関係にまつわるYahoo! JAPAN SDGsの過去記事を振り返りました。 6月8日は世界海洋デー。「なぜ?」から始まる、これからの海と人のつながりsdgs.yahoo.co.jp6月8日は世界海洋デー。「なぜ?」から始まる、これからの海と人のつながり | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける16