イベントバナー



数量限定!「輪切りレモンはちみつ漬」

アイコン画像

輪切りレモンはちみつ漬け

PR
広告画像


2015年生まれ(小1)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)の日常、知的障害児の学習、あとは母のダイエットや愚痴など色々書いています。

基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいです
ニコニコ

サブブログも運営しています



 

お疲れ様ですキラキラ



昨日記事に書かせていただいた通り



今日は自転車で娘を送り届けてきましたキラキラ

来週月曜日からはまた歩きですウインク



時短にはなりますが、20kgの娘を乗せての自転車通学はもしかしたら歩きより疲れるかも笑

でも帰りにドラッグストアに寄れたりもするのでたまにはいいなあと感じますニコニコ



朝、娘の絵がまた進歩していましたよキラキラ



色分けしてる〜

しかもハートや星でデコレーションしてる目がハート

きっと学校でいろんなものに触れてきている成果だと思いますキラキラ



この絵が5/1なんです。

母ともすごいって言いあってしまいました飛び出すハート

これからどんな進歩を遂げるのか楽しみですニコニコ



あと進歩といえば、交流級で歯磨き講習会に参加したのですが、それ以来自ら率先して歯磨きするようになり(元から磨けてはいたけど)



「1、2、3、4…10!



と奥歯、前歯、歯の裏側などを順番に磨くようになった笑



ほんとに真面目な性格だなあ滝汗と感心していますキラキラ



今日は今週最後の学校とデイサービス照れ



娘はまだカレンダーや曜日を朧げにしか理解してないので、そろそろ本格的に覚えられたらいいなあと思っていますウインク










昨年の9月ごろの記事を再投稿しています。

私も病んでいたのもあるかもしれないけど今より全然娘に対してキレたり、叩いたりしてしまっていました。

正当化するつもりはないけど、どうしてわかってくれないの、あなたはなんなのって気持ちがすごい強かったですね真顔

娘を一番に考えていたのはたしかだけど、暴力はいけないことだったと反省しました。



8月の記事はどんなことを書いていたか自分では忘れてしまいつつありますが、娘がどの程度できないことが多かったのかを見るのが意外と楽しみだったりする。たぶん昨年8月の段階でひらがな読めていたのはあるのですごいなあと感じる部分もあるのかもしれない。基本的にはただの親バカです笑

 

 

ランキング参加しています!
応援いただけるかたは下記のバナーをクリックいただけたら嬉しいです↓
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村


「凄いファンデが出た!」美容液89.5%入り美容液ファンデ

アイコン画像

株式会社grateful

PR
広告画像