[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1654605823031.jpg-(31074 B)
31074 B無念Nameとしあき22/06/07(火)21:43:43No.978032604そうだねx2 01:46頃消えます
ベルセルクスレ。まさかの連載再開
https://www.hakusensha.co.jp/information/63802/ [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/06/07(火)21:45:09No.978033259そうだねx41
とても嬉しい
2無念Nameとしあき22/06/07(火)21:46:24No.978033817そうだねx50
ありがとう森恒二
物語はあんただけが頼りなんだからマジでご自愛ください
3無念Nameとしあき22/06/07(火)21:46:36No.978033919そうだねx1
    1654605996414.jpg-(325743 B)
325743 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき22/06/07(火)21:47:09No.978034197+
絵のタッチはどうなるの?
5無念Nameとしあき22/06/07(火)21:47:15No.978034244そうだねx18
肉付けしないという決意が強い
なかなか難しいことだと思うが頑張ってくれ
6無念Nameとしあき22/06/07(火)21:47:49No.978034544そうだねx2
無理に似せようとしなくていいや
7無念Nameとしあき22/06/07(火)21:48:34No.978034891そうだねx20
「触」のとき森恒二もついでに1週間軟禁されたエピソード好き
8無念Nameとしあき22/06/07(火)21:49:53No.978035496そうだねx20
面白いかどうかはまず置いておいて
今はただ結末を見届けたい
9無念Nameとしあき22/06/07(火)21:50:03No.978035560+
今平沢進の曲を延々とループして聞いてる
久々にヤングアニマル楽しみだわー
10無念Nameとしあき22/06/07(火)21:50:06No.978035586+
>絵のタッチはどうなるの?
アシスタント軍団が書くからそれなりに似るんじゃない
11無念Nameとしあき22/06/07(火)21:50:12No.978035630そうだねx12
>絵のタッチはどうなるの?
公式発表をちゃんと読め
12無念Nameとしあき22/06/07(火)21:51:45No.978036307+
黒崎、宮地、平井、長島、今はスタッフが増えて我画は6人になっているんだっけか
期待してるぞ
13無念Nameとしあき22/06/07(火)21:52:55No.978036832そうだねx1
    1654606375684.mp4-(3147445 B)
3147445 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
14無念Nameとしあき22/06/07(火)21:53:07No.978036930そうだねx4
    1654606387775.webp-(128514 B)
128514 B
>アシスタント軍団が書くからそれなりに似るんじゃない
アシがメインでペン入れしてる作品がこれよ
15無念Nameとしあき22/06/07(火)21:53:16No.978036999そうだねx14
続きの内容に賛否は出るかもしれないが、とにかく物語が再び進み出すのは朗報
16無念Nameとしあき22/06/07(火)21:54:01No.978037370+
マジかよ
以外とあっさり終わったりしないだろうな・・・・・
17無念Nameとしあき22/06/07(火)21:54:23No.978037557そうだねx16
絵はそんな緻密じゃなくて良いから話を進めてほしい
18無念Nameとしあき22/06/07(火)21:54:45No.978037727+
ドワーフが鎧強化とかするとこ見たいわ
19無念Nameとしあき22/06/07(火)21:54:52No.978037787+
もう続きが見れないと思ってた人らにはこの上ない朗報だよな
20無念Nameとしあき22/06/07(火)21:55:43No.978038177+
諦めてたのにちゃんと完結するまで見られるだろうと思えるのは素直に嬉しい
大幅に期待外れになるということはないだろうし
21無念Nameとしあき22/06/07(火)21:56:03No.978038328そうだねx3
>アシがメインでペン入れしてる作品がこれよ
似てるじゃん
22無念Nameとしあき22/06/07(火)21:56:53No.978038714+
    1654606613003.jpg-(392922 B)
392922 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき22/06/07(火)21:58:26No.978039378そうだねx3
悪いものにはならないと思うがそれでもやっぱり不安だな
24無念Nameとしあき22/06/07(火)21:58:55No.978039605そうだねx17
外国人のツイートで「ベルセルク連載再開!? HUNTER×HUNTER連載再開!? ワンピース休載!? 今月は一体何が起きてるんだバガボンドまだかよ!?」ってのを見て不覚にも笑った
25無念Nameとしあき22/06/07(火)21:59:32No.978039892そうだねx1
>絵はそんな緻密じゃなくて良いから話を進めてほしい
最期の2巻分は読み直すと描き込み過ぎて1コマ1コマ解像度やばかったからな…
デジタルを得てウラケンが良い意味でも悪い意味でも絵画の鬼になってた
26無念Nameとしあき22/06/07(火)21:59:42No.978039969そうだねx1
    1654606782927.png-(228909 B)
228909 B
コミックマスターJみたいな展開だな
※腐りきったの部分は無視してください
27無念Nameとしあき22/06/07(火)21:59:47No.978040018そうだねx3
>悪いものにはならないと思うがそれでもやっぱり不安だな
本当に三浦先生の構想?客寄せの為にフカシこいてない?
ってならない事を祈りたい
28無念Nameとしあき22/06/07(火)21:59:52No.978040063そうだねx2
蝕を生き延びた森センセが監修だ信用しかない
29無念Nameとしあき22/06/07(火)22:00:01No.978040137そうだねx8
素直に嬉しいが、森先生としちゃほとんど呪いに近いよなあコレ…
ともあれ、大変だろうけどお願いしますとしか
30無念Nameとしあき22/06/07(火)22:00:29No.978040357+
まあ流石に連載自体は安定するよね
もう何年も待たされるのは嫌よ
31無念Nameとしあき22/06/07(火)22:01:00No.978040611+
>ベルセルクスレ。まさかの連載再開
作者の考えた話に沿ってストーリーが進むのか
それとも新しい作家のオリジナルストーリーなのかが気にはなるな
32無念Nameとしあき22/06/07(火)22:01:07No.978040679そうだねx2
>外国人のツイートで「ベルセルク連載再開!? HUNTER×HUNTER連載再開!? ワンピース休載!? 今月は一体何が起きてるんだバガボンドまだかよ!?」ってのを見て不覚にも笑った
バガボンドは無理だろうけどスラダンは作者監督の映画だかに合わせて新作載ったりする可能性あると思うわ
33無念Nameとしあき22/06/07(火)22:01:23No.978040815そうだねx10
>本当に三浦先生の構想?客寄せの為にフカシこいてない?
逆に本当に構想通りだったとしても色眼鏡で見られる可能性もあるし
中々に茨の道よね
34無念Nameとしあき22/06/07(火)22:02:00No.978041121そうだねx2
とよたろうのドラゴンボールみたいなもんかな
まあ鳥山明は元気だけども
35無念Nameとしあき22/06/07(火)22:02:13No.978041223そうだねx2
とにかく三浦先生が考えてた話の続き…そして結末が見られる可能性が出てきたのは素直にありがてぇ
このままじゃガッツがあんまりだしな
36無念Nameとしあき22/06/07(火)22:02:57No.978041556そうだねx12
とりあえず書き込む前に公式発表見て来いよ!
37無念Nameとしあき22/06/07(火)22:03:04No.978041605そうだねx2
優秀なスタッフだよな我画
38無念Nameとしあき22/06/07(火)22:03:43No.978041867+
誰だろうと思ったがホーリーランドの人か
森先生も絵柄は書き込みする人でベルセルクにあってるし
>No.978036930
コレ見てアシの方々もフル動員でだいぶ近しいものができるんじゃなかろうか
39無念Nameとしあき22/06/07(火)22:03:45No.978041887+
作者が亡くなっても完結した作品というとゼロの使い魔を思い出す
尤もあれは小説だが…それでも素晴らしい出来だと思ったよ
まるで本人が書いたみたいだった
40無念Nameとしあき22/06/07(火)22:03:53No.978041957+
まあとにかく再開一話目次第だし楽しみに待とう
割とすぐなのがありがたい
41無念Nameとしあき22/06/07(火)22:03:59No.978041998+
ラストまで話を聞いてるって言うし聞いたことしか描かないって言ってるのにラストまでやるとかほんと友情パワーがすげえよ
42無念Nameとしあき22/06/07(火)22:04:34No.978042260そうだねx3
白泉社も貴重なビッグタイトルだし商売上も出来れば続けたかったろうしな
43無念Nameとしあき22/06/07(火)22:04:37No.978042281+
>このままじゃガッツがあんまりだしな
単行本最終巻の終わり方見て
あれはあれで良いと思った
44無念Nameとしあき22/06/07(火)22:05:05No.978042472そうだねx5
言い方が若干アレだけどそもそも三浦先生の絵を完全再現とか前提が無理だから
それなりレベルでも俺は文句言うつもりはないよ
45無念Nameとしあき22/06/07(火)22:05:22No.978042601そうだねx8
>森先生も絵柄は書き込みする人でベルセルクにあってるし
描かねえっつーの
46無念Nameとしあき22/06/07(火)22:05:41No.978042747そうだねx6
>単行本最終巻の終わり方見て
そういや喪失感凄すぎて最終巻読んでない
いや最終巻じゃなくなった今こそ読んでおくかな
47無念Nameとしあき22/06/07(火)22:06:27No.978043103そうだねx2
>マジかよ
>以外とあっさり終わったりしないだろうな・・・・・
むしろあんま長く続けると乖離も出そうだし
場面的にも終盤だろうからパッパと走り抜けてくれた方が個人的には嬉しいかな
48無念Nameとしあき22/06/07(火)22:06:54No.978043314+
妖精島も描き込み凄かったな
49無念Nameとしあき22/06/07(火)22:07:01No.978043378+
>誰だろうと思ったがホーリーランドの人か
>森先生も絵柄は書き込みする人でベルセルクにあってるし
森先生は監修で絵は描かないよ
描くのはベルセルクのアシ軍団のスタジオ我画
50無念Nameとしあき22/06/07(火)22:07:34No.978043606+
また休載しまくったら本人かよ!って言われるのか
それともきつかったらゆっくり休んで!って言われるのか
51無念Nameとしあき22/06/07(火)22:07:39No.978043643そうだねx1
次の白泉社のセールの時全巻飼います!!!!
52無念Nameとしあき22/06/07(火)22:08:08No.978043859+
>作者の考えた話に沿ってストーリーが進むのか
>それとも新しい作家のオリジナルストーリーなのかが気にはなるな
三浦先生のこれから先のストーリーのメモが見つかったそうだからアイディアと流れなど原案が三浦先生
ストーリー、セリフ、絵、コマ割りなど漫画が森先生やアシの方々
こんな感じになる
53無念Nameとしあき22/06/07(火)22:08:20No.978043959+
>1654606387775.webp
それっぽいけどやっぱコレジャナイ感があるが
しかしこれ以上は望むべくもないだろうな
54無念Nameとしあき22/06/07(火)22:08:26No.978044001そうだねx2
>とりあえず書き込む前に公式発表見て来いよ!
コメントを数ヶ国語で書いてあるのがワールドワイド
55無念Nameとしあき22/06/07(火)22:08:50No.978044182+
>また休載しまくったら本人かよ!って言われるのか
>それともきつかったらゆっくり休んで!って言われるのか
多分数話まとめて載せてしばらく休載のいつものスタイルだと思うぞ
56無念Nameとしあき22/06/07(火)22:09:55No.978044649そうだねx11
    1654607395126.jpg-(876564 B)
876564 B
>それっぽいけどやっぱコレジャナイ感があるが
割と最新話はこんな感じだし
あんまり違和感は無い
57無念Nameとしあき22/06/07(火)22:09:57No.978044664+
意外と違和感ないじゃん!になるのか駄目だこりゃ…になるのか
読者も勿論そうだが森先生やアシの人たちも気が気じゃないだろうな
58無念Nameとしあき22/06/07(火)22:10:08No.978044743そうだねx2
ペース自体はスローでも全然かまわない
むしろ焦らずにじっくりやってほしいわ
59無念Nameとしあき22/06/07(火)22:10:09No.978044752そうだねx3
これ本当に森先生が入ってくれてよかった
ウラケンとの学生時代からの長い付き合いの読み切り読んじゃったら文句言えないもん
60無念Nameとしあき22/06/07(火)22:10:17No.978044814+
ベルセルク超とか何か付くだろうか?
61無念Nameとしあき22/06/07(火)22:10:37No.978044962+
手伝い来てくれって言われたら蝕やるぞと1週間軟禁されラストまでネタだしされた森先生ほんとヒデ
62無念Nameとしあき22/06/07(火)22:10:48No.978045053そうだねx1
シールケのケツがまた拝めるのか…?
63無念Nameとしあき22/06/07(火)22:10:59No.978045135+
持ち寄った話つまんなくて打ち切りとかやめてくれよ
64無念Nameとしあき22/06/07(火)22:11:24No.978045278そうだねx2
余計な肉付けはしないって森先生書いてるからダイジェスト展開になるんだろうな
寄り道長々やられるよりその方がいいかもしれん
65無念Nameとしあき22/06/07(火)22:11:34No.978045338そうだねx3
森先生もどうか無理はしないでほしい
もういつまででも待つんで…
66無念Nameとしあき22/06/07(火)22:11:40No.978045389そうだねx6
>ベルセルク超とか何か付くだろうか?
付かない
単行本のナンバリングもそのままと明言しとる
67無念Nameとしあき22/06/07(火)22:11:57No.978045518そうだねx2
まあ何にせよまずは1話目だな
出来るだけ色眼鏡をかけずに読みたい
68無念Nameとしあき22/06/07(火)22:11:59No.978045537+
逆に2,3年で終わったらさみしい気もするから伸ばし伸ばしやってくれたらうれしい
69無念Nameとしあき22/06/07(火)22:11:59No.978045539そうだねx3
ていうか三浦が死んでるって事実があってアシだけで描いたって絵を見せられて違和感ないって言えるやつは少ないだろう
どうやったって色眼鏡になるんだから
70無念Nameとしあき22/06/07(火)22:11:59No.978045545+
>余計な肉付けはしないって森先生書いてるからダイジェスト展開になるんだろうな
>寄り道長々やられるよりその方がいいかもしれん
幽白の終盤みたいな感じか
71無念Nameとしあき22/06/07(火)22:12:05No.978045575そうだねx1
自分に語ったストーリーだけ書くなら分かるが
自分に語った台詞だけ書くって無理がある
72無念Nameとしあき22/06/07(火)22:12:20No.978045692そうだねx1
>手伝い来てくれって言われたら蝕やるぞと1週間軟禁されラストまでネタだしされた森先生ほんとヒデ
三浦先生っぽいエピソードだなと思った
1週間軟禁とか気合の入れ方が常人の理解を越えてる
73無念Nameとしあき22/06/07(火)22:12:37No.978045824そうだねx13
ていうかさ
せめてスレ画のページ見てからレスしてよ
74無念Nameとしあき22/06/07(火)22:12:41No.978045854+
もう適当にゴットハンドと激突して俺たちの世界の未来を信じて!完!でもいいよ
75無念Nameとしあき22/06/07(火)22:12:47No.978045900+
最新刊の最後の方のペン入れはアシでは?
76無念Nameとしあき22/06/07(火)22:13:09No.978046077+
>寄り道長々やられるよりその方がいいかもしれん
部分部分で見せるとその合間合間のところを
ユーザーは都合良いように埋めてくから結構有効ってハゲが言ってたし
肉付け無しとかいうのは朗報と思ってる
77無念Nameとしあき22/06/07(火)22:13:17No.978046133そうだねx1
おいでよベルセルクの森
78無念Nameとしあき22/06/07(火)22:14:09No.978046513そうだねx1
>手伝い来てくれって言われたら蝕やるぞと1週間軟禁されラストまでネタだしされた森先生ほんとヒデ
さらっとスゲエ情報が出たよな
79無念Nameとしあき22/06/07(火)22:14:15No.978046561+
絶対やるわけないけど
森先生が自分の喧嘩経験からゴッドハンドにどう対処するかのナレーション見てみたい
80無念Nameとしあき22/06/07(火)22:15:14No.978046984+
冨樫が再開だって!?
ならベルセルクもやるしかないじゃんか!って影響しあったらなかなか面白いが
偶然だろうな
81無念Nameとしあき22/06/07(火)22:15:15No.978046990+
学生時代に三浦家に居候してたほどの男だからな
82無念Nameとしあき22/06/07(火)22:15:39No.978047152+
ウラケンまだ生きてた頃からグリフィスとゴッドハンド強くしすぎたからガッツ勝って終わりには絶対ならないとは言われてたからな
どう転んでもハッピーエンドはない
83無念Nameとしあき22/06/07(火)22:15:41No.978047166そうだねx5
弟子を鍛え上げていたことと森センセに結末を語ってくれてた事に感謝しかない
84無念Nameとしあき22/06/07(火)22:16:04No.978047307+
ありがとうございます森先生
今日から電気の紐でシャドーします
85無念Nameとしあき22/06/07(火)22:16:04No.978047309+
>最新刊の最後の方のペン入れはアシでは?
ペン入れどころか締めの当たる部分全部そうでしょうよ
86無念Nameとしあき22/06/07(火)22:16:46No.978047608そうだねx4
>どう転んでもハッピーエンドはない
それこそわかんねーじゃん
森先生以外は
87無念Nameとしあき22/06/07(火)22:16:52No.978047647そうだねx11
何が良かったってウラケンが晩年仕事をうまく回すために弟子を鍛えていたことが無駄にならなくなったことだよ
88無念Nameとしあき22/06/07(火)22:17:04No.978047731+
>>最新刊の最後の方のペン入れはアシでは?
>ペン入れどころか締めの当たる部分全部そうでしょうよ
だから再開しても絵柄に関してはそこまで変わらんと思う
89無念Nameとしあき22/06/07(火)22:17:20No.978047849+
もうなくなって2年たつんだな
90無念Nameとしあき22/06/07(火)22:17:25No.978047881+
>学生時代に三浦家に居候してたほどの男だからな
親公認か
91無念Nameとしあき22/06/07(火)22:17:36No.978047961+
>冨樫が再開だって!?
>ならベルセルクもやるしかないじゃんか!って影響しあったらなかなか面白いが
冨樫のヒとタイミング合ってないだろ6話分描き溜めてるって事だし
92無念Nameとしあき22/06/07(火)22:17:51No.978048069+
>逆に2,3年で終わったらさみしい気もするから伸ばし伸ばしやってくれたらうれしい
森先生もいい歳だから不安
93無念Nameとしあき22/06/07(火)22:18:06No.978048164そうだねx3
ベルセルク特別編のアニマルに載ってた森先生のウラケン話を読んでない人は今すぐ読め
94無念Nameとしあき22/06/07(火)22:18:12No.978048214そうだねx2
森先生もスタジオスタッフも編集部も結末まで知っちゃってるし
スタッフの頑張りで作画なんとかなりそう…って算段もついての
連載再開なのだからこのまま絶筆やあらすじで最終構想を掲載にさせなかったのは英断とも思う
頑張って欲しいな
95無念Nameとしあき22/06/07(火)22:18:47No.978048447+
>親公認か
なんなら葬儀も家族と同じ扱いだからな
96無念Nameとしあき22/06/07(火)22:18:54No.978048497そうだねx5
>もうなくなって2年たつんだな
去年だぞ
別の誰かと勘違いしてないか
97無念Nameとしあき22/06/07(火)22:19:18No.978048668そうだねx3
完結の目途が立っただけでも最高だよ
98無念Nameとしあき22/06/07(火)22:19:37No.978048792そうだねx6
    1654607977200.jpg-(118913 B)
118913 B
互いが互いの半身のような存在だったのかも知れない
99無念Nameとしあき22/06/07(火)22:20:03No.978048959そうだねx15
下手な物を作ると日本だけでなくワールドワイドに批判が来ることはわかっているだろうに再開を決めた森先生スタッフ編集部の覚悟に敬意を
100無念Nameとしあき22/06/07(火)22:20:07No.978048996+
マジかよモリ先生が引き継ぐのか
101無念Nameとしあき22/06/07(火)22:20:23No.978049104+
あのゴッドハンドの見た目被ってるやつは三浦が何も語ってなかった場合は膝蹴りあたりで処理して
102無念Nameとしあき22/06/07(火)22:20:51No.978049313そうだねx3
>互いが互いの半身のような存在だったのかも知れない
これ現状の伏線みたいになっちゃったな
103無念Nameとしあき22/06/07(火)22:21:01No.978049396+
結末だけ知りたかったからそれがちゃんとあるなら歓迎
104無念Nameとしあき22/06/07(火)22:21:02No.978049406+
掲載ペースはどれくらいなんだろうか
今まで通りなのか早くなるのか
105無念Nameとしあき22/06/07(火)22:21:41No.978049687そうだねx7
そんなことより森先生
あとは任せたぞ
106無念Nameとしあき22/06/07(火)22:22:26No.978049988+
>互いが互いの半身のような存在だったのかも知れない
学生の頃から相談しながら話を考えてきたなら
もう互いの感性が半ば一体化してる域かもしれないし
脳を共有って例えもあながち間違ってはいないのかもな
107無念Nameとしあき22/06/07(火)22:23:11No.978050290+
大ベルセルク展の宣伝で「三浦が行きますのでよろしくおねがいします」と3日前に言っていた森先生
108無念Nameとしあき22/06/07(火)22:24:05No.978050658+
>互いが互いの半身のような存在だったのかも知れない
パシリムのドリフトみたいだ
109無念Nameとしあき22/06/07(火)22:24:22No.978050789+
6月24日のヤングアニマル発売まで寝ます
110無念Nameとしあき22/06/07(火)22:24:26No.978050818+
魂レベルのバディか…
111無念Nameとしあき22/06/07(火)22:25:12No.978051131そうだねx2
>今から三十年近く前、自分は三浦から「ネームの相談にのってくれ」と呼び出されました。
>いつもの事だったので遊びついでに彼の仕事場に行くといつもより深刻な顔をした三浦が「蝕をやらないといけない」そう言ったのです。
>自分は(そりゃあ大事だ)と思いましたがまさか1週間も軟禁されるとは…。
>正にその時『ベルセルク』のストーリーは最終回までほぼ完成したのです。
>恐ろしい事にそれから殆ど変更なくあの時に完成したあらすじ通りに物語は進んでいました。

ビックリしたのは最後のところ
当初の構想からほぼ変わらずに進んでたとは・・・・
連載長期化は途中で色々と変えたり付け加えたからだと思ってたから
112無念Nameとしあき22/06/07(火)22:25:18No.978051175+
>マジかよモリ先生が引き継ぐのか
描くのはスタッフ
森センセは監修
それでも自分の連載2本抱えてだからな
113無念Nameとしあき22/06/07(火)22:25:20No.978051180そうだねx2
しかし森先生の存在はデカいな
遅咲きながら同じ漫画家になって切磋琢磨して最後は親友の残した仕事を引き継ぐとか本当に漫画みたいだな
114無念Nameとしあき22/06/07(火)22:25:25No.978051220+
セスタスの人も友達だったんじゃ?
115無念Nameとしあき22/06/07(火)22:25:57No.978051425+
期待はするけど三浦のベルセルクとは別物として見るわ
116無念Nameとしあき22/06/07(火)22:26:08No.978051508+
もちろん続きもみるし楽しみだけど
それだけに三浦先生の書いた結末もみたかったと落ち込むんだろうな
117無念Nameとしあき22/06/07(火)22:26:32No.978051683+
森先生が藤子A先生みたいな存在だったとは
118無念Nameとしあき22/06/07(火)22:26:44No.978051777+
>互いが互いの半身のような存在だったのかも知れない
共有部分が大きい上にそれぞれちゃんと「個」としての相方って
意見交換も共通認識も齟齬も無くスムーズにでも多角的に気付けるって大きいのよ
119無念Nameとしあき22/06/07(火)22:26:57No.978051872+
>三浦先生のこれから先のストーリーのメモが見つかったそうだからアイディアと流れなど原案が三浦先生
メモあるの?
再開のお知らせの内容だけだと森恒二とかスタッフの記憶頼りなのかと思ったわ
120無念Nameとしあき22/06/07(火)22:27:25No.978052072そうだねx20
    1654608445931.jpg-(60008 B)
60008 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
121無念Nameとしあき22/06/07(火)22:28:18No.978052443そうだねx9
関係者のほうが誰よりも読者が気にしている点をどうクリアするか頭を悩ませてたと思うぞ
122無念Nameとしあき22/06/07(火)22:29:57No.978053116+
まぁ100点なんか望んじゃいない
いやいやそれはないだろってならなければいいよ
123無念Nameとしあき22/06/07(火)22:30:21No.978053288+
>メモあるの?
遺品整理してたら見つかった


>三浦建太郎さんは生前、親友である漫画家・森恒二さんに、『ベルセルク』のストーリーやエピソードを話していました。
>また、スタジオスタッフにも担当編集にも話していました。
>それは言い残していったというわけではなく、こんなこと描いたらみんなびっくりするかな、こんなキャラクターはどうかな、この展開は面白いかな、と漫画家として当たり前の日常でした。
>その日常は四半世紀以上に及んでいました。
>三浦さんが描いた構想メモとキャラクターデザインも見つかりました。
124無念Nameとしあき22/06/07(火)22:31:05No.978053576+
>いやいやそれはないだろってならなければいいよ
本当にこんな構想メモあったの?って思わせるようなもんが
出てこなきゃそれでいい
125無念Nameとしあき22/06/07(火)22:31:19No.978053668+
>セスタスの人も友達だったんじゃ?
技来先生も同じクラスだったんだっけか
その頃は漫画描いてなかったみたいだが
それが何故かペン奴に・・・
126無念Nameとしあき22/06/07(火)22:31:21No.978053686+
    1654608681898.jpg-(99258 B)
99258 B
>セスタスの人も友達だったんじゃ?
序盤唯一のペン奴だよ
127無念Nameとしあき22/06/07(火)22:31:30No.978053764+
つか三浦の構想で寄り道しないであの展開なのか
128無念Nameとしあき22/06/07(火)22:31:34No.978053800そうだねx25
    1654608694218.jpg-(81327 B)
81327 B
今この世の生きてる人間の中で最もウラケンの事を理解しているであろう森センセが
ハラ決めて監修に携わるというのならもう文句はない
129無念Nameとしあき22/06/07(火)22:32:22No.978054121+
>序盤唯一のペン奴だよ
この頃は森先生はアシスタントとして使えなかったのだろうか
130無念Nameとしあき22/06/07(火)22:32:24No.978054145+
>序盤唯一のペン奴だよ
序盤2人で描いてたのかよ
どんな仕事量なんだ…
131無念Nameとしあき22/06/07(火)22:33:01No.978054386そうだねx2
ちょいちょいエッチなシーン入れてくれるとありがたい
大体ファルネーゼが汚れ役になるんだろうけど
132無念Nameとしあき22/06/07(火)22:33:05No.978054416+
あの世界に合うキャラを他人が一から考えるのはめっちゃ大変そうだし
キャラクターデザインも残ってたのは助かるな
133無念Nameとしあき22/06/07(火)22:33:40No.978054652そうだねx6
>この頃は森先生はアシスタントとして使えなかったのだろうか
漫画描かずにストリートファイトしてた時期だろう
134無念Nameとしあき22/06/07(火)22:33:59No.978054786そうだねx4
>ちょいちょいエッチなシーン入れてくれるとありがたい
これはマシマシでも許す
135無念Nameとしあき22/06/07(火)22:34:28No.978054975+
森先生は漫画描いてない時期がかなりあるからな
136無念Nameとしあき22/06/07(火)22:34:58No.978055173+
ウラケンの紐しながら喧嘩してた時期が長い
137無念Nameとしあき22/06/07(火)22:35:25No.978055363そうだねx2
>ちょいちょいエッチなシーン入れてくれるとありがたい
>大体ファルネーゼが汚れ役になるんだろうけど
先生が話してたことを忠実に再現します
138無念Nameとしあき22/06/07(火)22:35:35No.978055438+
ハンタも再開の目処が立ったし
この調子でガイバーとバスタは無理かのう
139無念Nameとしあき22/06/07(火)22:35:41No.978055490そうだねx10
普通の親友くらいだったら引き受けない仕事だと思うよ
どうやったって批判されるんだから
140無念Nameとしあき22/06/07(火)22:36:34No.978055842+
尾崎紅葉の「金色夜叉」みたいだな
あちらも連載中に作者が亡くなって結末を作者から聞いてた友人が引き継いで最後まで完結させた
141無念Nameとしあき22/06/07(火)22:37:23No.978056179+
    1654609043376.jpg-(17998 B)
17998 B
>この頃は森先生はアシスタントとして使えなかったのだろうか
マンガの相談はされるがどんなに忙しくても絶対に原稿は手伝わせてくれなかったそうだ
その理由はいずれ語られることもあるだろう
142無念Nameとしあき22/06/07(火)22:37:44No.978056347そうだねx3
三浦先生は奇跡みたいな才能の人だったが
その人に半身レベルの親友がいて色々とマテリアルを伝えていて
それが今ベルセルク再開に繋がるってのも奇跡みたいな話だな
143無念Nameとしあき22/06/07(火)22:38:02No.978056470+
まさかウラケン物語の続編より先にベルセルクが再開するとは
144無念Nameとしあき22/06/07(火)22:39:12No.978056920+
やっぱりガッツとグリフィスは三浦と森…
145無念Nameとしあき22/06/07(火)22:39:34No.978057087+
厚かましいけどペースあげてほしい
146無念Nameとしあき22/06/07(火)22:39:57No.978057240そうだねx1
>どうやったって批判されるんだから
なんだよ今から叩く気まんまんかよサイテーだな
147無念Nameとしあき22/06/07(火)22:40:22No.978057420+
シールケについての描写だけやたらメモや口伝が細かったらどうしよう…
148無念Nameとしあき22/06/07(火)22:40:52No.978057627+
>ハンタも再開の目処が立ったし
>この調子でガイバーとバスタは無理かのう
BASTARDがこのアニメ化を契機に再開…はないだろうな
149無念Nameとしあき22/06/07(火)22:41:19No.978057831そうだねx4
>なんだよ今から叩く気まんまんかよサイテーだな
どんな内容にしてもこういうのが沸くのは避けられないと思う
後はこういうのが掻き消されるくらい面白いもんが出てくる事を祈るだけだ
150無念Nameとしあき22/06/07(火)22:41:24No.978057882そうだねx2
>BASTARDがこのアニメ化を契機に再開…はないだろうな
バスタードはそもそも何をすれば作品が終わるのかすらよくわからない…
151無念Nameとしあき22/06/07(火)22:42:40No.978058439+
    1654609360309.jpg-(65721 B)
65721 B
>この調子でガイバーとバスタは無理かのう
何か二人とも体力的な部分が理由っぽいからなぁ
高屋は還暦過ぎてて萩原も還暦近い
萩原は糖尿病で視力が衰えたという噂もある
152無念Nameとしあき22/06/07(火)22:43:19No.978058726そうだねx1
こういうパターンが出来るように、漫画家は是非とも創作ノート残しておいてほしいね
特につくし先生には
153無念Nameとしあき22/06/07(火)22:43:57No.978059002+
どんな形であれ完結が見えてるってのはありがたい
こんなの他じゃないんじゃないか?
美しすぎる
154無念Nameとしあき22/06/07(火)22:43:59No.978059014そうだねx1
>こういうパターンが出来るように、漫画家は是非とも創作ノート残しておいてほしいね
スケベノートが大量に出てくるかもしれない
155無念Nameとしあき22/06/07(火)22:44:59No.978059438+
髑髏の騎士の正体わかるのかな…
156無念Nameとしあき22/06/07(火)22:45:14No.978059546+
しかし鍛えたアシスタント陣もよく残っててくれてたな
157無念Nameとしあき22/06/07(火)22:45:18No.978059575+
>こういうパターンが出来るように、漫画家は是非とも創作ノート残しておいてほしいね
>特につくし先生には
創作ノートと見せかけて酒と肴のレビュー書いてそう
158無念Nameとしあき22/06/07(火)22:45:51No.978059810+
>>こういうパターンが出来るように、漫画家は是非とも創作ノート残しておいてほしいね
>スケベノートが大量に出てくるかもしれない
手塚神「るみ子・・・何故開けた」
159無念Nameとしあき22/06/07(火)22:47:14No.978060376そうだねx2
>今平沢進の曲を延々とループして聞いてる
わかる。連載再開知ってからなぜかガッツのテーマをループ再生してる
160無念Nameとしあき22/06/07(火)22:48:20No.978060807+
ストーリーものは生前に最後までのプロットをおおすじ決めて残しとくのがマジで大事だな
ゼロ魔とかトリブラとか
161無念Nameとしあき22/06/07(火)22:49:40No.978061364そうだねx5
    1654609780349.jpg-(104423 B)
104423 B
こっちもなんとかならんかなぁ
162無念Nameとしあき22/06/07(火)22:50:30No.978061722+
ガイバーの人は休載理由も明言されてなかった筈
163無念Nameとしあき22/06/07(火)22:50:31No.978061732そうだねx6
    1654609831327.jpg-(29122 B)
29122 B
どういう形であれ「完結」を目の当たりに出来るというだけでも僥倖と言うしかない
164無念Nameとしあき22/06/07(火)22:50:49No.978061846そうだねx2
>先生が話してたことを忠実に再現します
シールケが孕まされる!?
165無念Nameとしあき22/06/07(火)22:52:28No.978062487+
>この調子でガイバーとバスタは無理かのう
萩原は最近桑描いてたじゃん
ある意味バスタードの続き描いてるとも言える
166無念Nameとしあき22/06/07(火)22:53:36No.978062946そうだねx1
>シールケについての描写だけやたらメモや口伝が細かったらどうしよう…
薄い本になってしまうな
167無念Nameとしあき22/06/07(火)22:54:00No.978063113そうだねx5
ベルセルクの続きが待てる世界になった…ありがたいとしかいいようがない…
168無念Nameとしあき22/06/07(火)22:54:04No.978063150+
>萩原は最近桑描いてたじゃん
>ある意味バスタードの続き描いてるとも言える
エロい話のはずなのに全然股間に来なかったなぁアレ
カイ・ハーン解毒は神だったが
169無念Nameとしあき22/06/07(火)22:54:22No.978063282+
まだ森先生がラジオ出たときの聴けるんだなありがたい

カルチャートーク:「ベルセルク」作者・三浦建太郎さんについて by森恒二さん
https://anchor.fm/after6junction/episodes/by-e17be69 [link]
170無念Nameとしあき22/06/07(火)22:54:45No.978063419そうだねx3
>とよたろうのドラゴンボールみたいなもんかな
>まあ鳥山明は元気だけども
あんなもんと一緒にするな
三浦先生からすべての構想を聞いた森先生が監修引き受けて親友の供養に全力を尽くすというのだ
覚悟の重さが違うわ
171無念Nameとしあき22/06/07(火)22:55:38No.978063777+
>髑髏の騎士の正体わかるのかな…
覇王ガイゼリックじゃないの?
恋人っぽいのも単行本出てたし
172無念Nameとしあき22/06/07(火)22:57:02No.978064302+
    1654610222414.jpg-(1345028 B)
1345028 B
こっちと違って余計な肉付けはしないみたいだしそこは一安心かな
173無念Nameとしあき22/06/07(火)22:57:07No.978064331+
>>髑髏の騎士の正体わかるのかな…
>覇王ガイゼリックじゃないの?
>恋人っぽいのも単行本出てたし
言い方が足りなかった
正体というか過去をしっかり見てみたいって意味だった
174無念Nameとしあき22/06/07(火)22:58:20No.978064833そうだねx13
>あんなもんと一緒にするな
>三浦先生からすべての構想を聞いた森先生が監修引き受けて親友の供養に全力を尽くすというのだ
>覚悟の重さが違うわ
そういう他をsageるようなレスはいらね
175無念Nameとしあき22/06/07(火)23:00:59No.978065890+
というか最初に他を引き合いに出した方が悪い
何にも例えられんケースだっつの
176無念Nameとしあき22/06/07(火)23:03:29No.978066834そうだねx5
公式発表を一切見ずにレスする奴ほんと多過ぎだろ
そりゃツイッターとかでデマが広まるわけだ
177無念Nameとしあき22/06/07(火)23:04:52No.978067306+
>正体というか過去をしっかり見てみたいって意味だった
ゴットハンド絡みで国滅ぶまでの過去話出てたけどあれ以上に?
178無念Nameとしあき22/06/07(火)23:04:59No.978067354+
>>髑髏の騎士の正体わかるのかな…
>覇王ガイゼリックじゃないの?
>恋人っぽいのも単行本出てたし
ガイゼリック=髑髏の騎士
ボイド=賢者
なのかな?
と、思わせてその逆とか
179無念Nameとしあき22/06/07(火)23:06:55No.978068075そうだねx2
>どう転んでもハッピーエンドはない
作者が周りに言ってた話だとハッピーエンドらしいけどな
180無念Nameとしあき22/06/07(火)23:07:28No.978068279+
>と、思わせてその逆とか
妖精女王と邂逅あったしミスリードさせる要素も無くね?
181無念Nameとしあき22/06/07(火)23:07:38No.978068339+
>>>こういうパターンが出来るように、漫画家は是非とも創作ノート残しておいてほしいね
>>スケベノートが大量に出てくるかもしれない
>手塚神「るみ子・・・何故開けた」
火の鳥大地編のプロットどこかにないかなあ
182無念Nameとしあき22/06/07(火)23:10:54No.978069606そうだねx3
これクソつまんなかった場合に批判しづらそうで嫌だな...
183無念Nameとしあき22/06/07(火)23:11:15No.978069733+
ウラケンの作画を引き継いだ弟子たちとウラケンの脳を共有した森が続きを描くとかそれ自体が漫画だろ
184無念Nameとしあき22/06/07(火)23:11:43No.978069904そうだねx9
>これクソつまんなかった場合に批判しづらそうで嫌だな...
その場合は素直に読むのやめたらいいんじゃない?
他が楽しんでるのに水ささなきゃいいだけの話よ
185無念Nameとしあき22/06/07(火)23:11:45No.978069915そうだねx12
    1654611105506.jpg-(58675 B)
58675 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
186無念Nameとしあき22/06/07(火)23:12:51No.978070349+
    1654611171417.png-(569192 B)
569192 B
数週間後にこうならないことを切に祈る
187無念Nameとしあき22/06/07(火)23:12:58No.978070402そうだねx1
>1654611105506.jpg
これは脳を共有してるわ
188無念Nameとしあき22/06/07(火)23:14:48No.978071112そうだねx3
    1654611288732.png-(616009 B)
616009 B
>>これクソつまんなかった場合に批判しづらそうで嫌だな...
>その場合は素直に読むのやめたらいいんじゃない?
>他が楽しんでるのに水ささなきゃいいだけの話よ
批判は一切許さず賛美しか許さない人?
189無念Nameとしあき22/06/07(火)23:16:41No.978071823そうだねx15
>批判は一切許さず賛美しか許さない人?
楽しんでる中つまんないから批判するってのは普通にどこでも嫌われるわ
空気読めって言ってんだよ
190無念Nameとしあき22/06/07(火)23:16:48No.978071887そうだねx2
    1654611408245.jpg-(21362 B)
21362 B
そっすね
191無念Nameとしあき22/06/07(火)23:17:03No.978071990そうだねx8
>批判は一切許さず賛美しか許さない人?
再開したらこういうのが沸きそうなのがな…
192無念Nameとしあき22/06/07(火)23:17:10No.978072030+
>1654611105506.jpg
本当に仲良いんだろうな
一緒に買いに行ったのかラインかなんかで報告されたのかは知らんが
193無念Nameとしあき22/06/07(火)23:17:28No.978072138+
肉付けってどういう意味?
漫画用語詳しくないんだが
194無念Nameとしあき22/06/07(火)23:17:33No.978072171そうだねx1
>批判は一切許さず賛美しか許さない人?
そんなこたぁないけどそういうことじゃねぇんだよ
195無念Nameとしあき22/06/07(火)23:18:53No.978072684+
映画化決定
196無念Nameとしあき22/06/07(火)23:19:20No.978072865そうだねx2
>肉付けってどういう意味?
>漫画用語詳しくないんだが
漫画用語でもなくね?一般的に使われるでしょ
何かに追加する事
197無念Nameとしあき22/06/07(火)23:19:43No.978073014そうだねx16
>これクソつまんなかった場合に批判しづらそうで嫌だな...
まず最初から批判するときの事考えてる時点でくせーよ
198無念Nameとしあき22/06/07(火)23:19:56No.978073104+
>肉付けってどういう意味?
>漫画用語詳しくないんだが
変に追加要素入れないでプロット通りに淡々とストーリーを展開していくんやろ
199無念Nameとしあき22/06/07(火)23:19:59No.978073125そうだねx7
>肉付けってどういう意味?
>漫画用語詳しくないんだが
漫画用語ではないので日本語を学んできて下さい
200無念Nameとしあき22/06/07(火)23:20:10No.978073208そうだねx3
>そっすね
持ってるもんが重すぎてこのまま死ねないってなるよな…
201無念Nameとしあき22/06/07(火)23:21:12No.978073609そうだねx1
>そんなこたぁないけどそういうことじゃねぇんだよ
まあ楽しんでる会話にいちいち入らずツイッターにでも書いてろって話だな
202無念Nameとしあき22/06/07(火)23:21:17No.978073643+
>一緒に買いに行ったのかラインかなんかで報告されたのかは知らんが
当時はラインなんてないよ
ガラケーやラジオ会館がまだあった頃だし
203無念Nameとしあき22/06/07(火)23:21:29No.978073725+
はっきり憶えている事だけ描いて肉付け無し曖昧な記憶のところも無しだと展開が早そう
終わらない漫画って言われていたけれど結末を早く見れそうだね
204無念Nameとしあき22/06/07(火)23:21:54No.978073886+
結末は埋葬されたままか対談かなんかで結末が明かして終わりでおかしくなかったし
こんだけ恵まれた体制で明かされるだけでありがたい
205無念Nameとしあき22/06/07(火)23:22:07No.978073974そうだねx2
今はただ待つだけだろ
批判や賞賛がどうこうとかいう段階じゃねえ
206無念Nameとしあき22/06/07(火)23:22:17No.978074031そうだねx3
>これクソつまんなかった場合に批判しづらそうで嫌だな...
ぶっちゃけそんなの気にせず批判する気だろ?
好きにすればいいけどいちいち言わないでもいいよ
207無念Nameとしあき22/06/07(火)23:24:08No.978074728+
そもそも批判したけりゃすればいいじゃないか
それが納得できるもんなら同意されるし
難癖だったら叩かれるだけだよ
208無念Nameとしあき22/06/07(火)23:24:32No.978074867+
たとえ言うようにつまらなくても面白くても批判も賞賛も受け入れるしここでの感想も楽しみにしてるよ
全ては因果の流れの中に…
209無念Nameとしあき22/06/07(火)23:25:38No.978075261そうだねx7
    1654611938437.jpg-(52877 B)
52877 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
210無念Nameとしあき22/06/07(火)23:25:59No.978075396+
    1654611959181.jpg-(28604 B)
28604 B
全てにカタが付いた暁には森先生にいつか二人の自伝を描いてほしい
条件の片方は満たされることはなくなってしまったが
211無念Nameとしあき22/06/07(火)23:27:40No.978075996そうだねx6
批判や否定から入るのはとしあきらしいっちゃらしいけど
何も始まらんうちから叩くこと考えて叩きにくいなーみたいな思考は流石にどうかと思うよ?
212無念Nameとしあき22/06/07(火)23:27:41No.978076003そうだねx1
>そもそも批判したけりゃすればいいじゃないか
>それが納得できるもんなら同意されるし
>難癖だったら叩かれるだけだよ
ここはこうしてほしかったしあそこはどうかと思った
みたいなちゃんと読んだ上で駄目だったんだなって意見ならいいけど
つまらんとか切って捨てるようなのだと単に叩きたいだけなんだなと
批判スレを別に立ててそこで好きなだけやってくれとなるよね
213無念Nameとしあき22/06/07(火)23:28:24No.978076252+
森恒二という無二の盟友であり理解者が関わってる以上
現段階での「三浦健太郎が想定していたストーリーやセリフ」を最大限出力できる形にはなる
あとは絵やコマ割りや演出をどこまで持ってこられるかやな
214無念Nameとしあき22/06/07(火)23:28:50No.978076408そうだねx2
としあきは叩きにくいなとかいって手を緩めるようないい子だと思えない
215無念Nameとしあき22/06/07(火)23:29:17No.978076580そうだねx1
    1654612157412.jpg-(102858 B)
102858 B
世に出されたものは各々で好きに批評しても許されるものなんだ
それが嫌なら出さなきゃいいし森も三浦のアシ共もそこは理解してるだろ
216無念Nameとしあき22/06/07(火)23:29:26No.978076627そうだねx1
森先生
セスタスも手伝ってくれよ
217無念Nameとしあき22/06/07(火)23:29:40No.978076723そうだねx1
まあ森先生が関わってあかんのなら
もう誰やってもあかん言う事やからな
218無念Nameとしあき22/06/07(火)23:29:52No.978076794+
>こんだけ恵まれた体制で明かされるだけでありがたい
ほんとありがたい
手塚治虫とか未完の各作品の結末を誰か知らないか机に隠れてないか調べたらエロいケモ絵でも雑誌が重版何度もしたしなー
219無念Nameとしあき22/06/07(火)23:30:30No.978077026そうだねx2
あんま正論で返すとキチガイはヒロアカスレみたいなのを今度は延々と立て続けるぞ
220無念Nameとしあき22/06/07(火)23:31:17No.978077321そうだねx2
>世に出されたものは各々で好きに批評しても許されるものなんだ
>それが嫌なら出さなきゃいいし森も三浦のアシ共もそこは理解してるだろ
その覚悟があるってことだよね
結果如何に関わらずその覚悟は称賛に値すると思うよ俺は
221無念Nameとしあき22/06/07(火)23:31:25No.978077371+
筆者も経験があるが身の丈ほどもある大剣を振り回すのは容易な事ではない
222無念Nameとしあき22/06/07(火)23:31:39No.978077449+
森さんもふたばを見ていたりして
当時この人が先のプロットを知っているかもしれないってレスが結構あったよね
223無念Nameとしあき22/06/07(火)23:32:07No.978077612そうだねx1
    1654612327376.jpg-(845898 B)
845898 B
>としあきは叩きにくいなとかいって手を緩めるようないい子だと思えない
大御所漫画家の次作品でも批判超えて誹謗中傷レベルまで叩いてたもんな
224無念Nameとしあき22/06/07(火)23:32:50No.978077853+
三浦先生はもういないわけで
どこまで頑張っても似て非なる何かって空気にはなるだろうし
物足りない部分があればその原因を森先生やアシのせいにしたくなるだろう
個人的にはこれまでの展開でも100%満足してたわけじゃないから
どうしてもって部分以外は許容範囲として受け入れられると思ってる
まずは絵の部分がどうなるかが非常に気になる
漫画だからそこはどうしてもね
225無念Nameとしあき22/06/07(火)23:32:56No.978077887そうだねx1
>No.978076580
F先生がコマ割りもセリフ回しもセリフ配置も神なの大人になってから実感できる
226無念Nameとしあき22/06/07(火)23:33:35No.978078130+
>あとは絵やコマ割りや演出をどこまで持ってこられるかやな
そこはもういくら優秀なアシ陣とはいえ
ウラケンに敵うとは思ってないから良い意味で割り切れた気持ちになってる
227無念Nameとしあき22/06/07(火)23:33:59No.978078277そうだねx1
>世に出されたものは各々で好きに批評しても許されるものなんだ
その批評も発表した段階で批評される対象となるのは覚悟しておこう
228無念Nameとしあき22/06/07(火)23:34:06No.978078310+
ドゥルアンキの旧プロットも良かったからスタッフにこのまま描いて貰えないかなーって思ってしまう
229無念Nameとしあき22/06/07(火)23:34:09No.978078322そうだねx1
>世に出されたものは各々で好きに批評しても許されるものなんだ
>それが嫌なら出さなきゃいいし森も三浦のアシ共もそこは理解してるだろ
今はまとめブログで知った気になってるエアプが湧くからね…
230無念Nameとしあき22/06/07(火)23:34:34No.978078466そうだねx3
俺は「未完」にならずに済んだだけでも嬉しいよ…
231無念Nameとしあき22/06/07(火)23:34:37No.978078489+
まあある程度の割り切りは必要にはなるだろうな
でもまあ何は無くともまずは一話目見てからだろう
としあきは気が早すぎる
232無念Nameとしあき22/06/07(火)23:36:42No.978079243+
というか明らかに変なレスに構うのやめてほしい
233無念Nameとしあき22/06/07(火)23:37:09No.978079411そうだねx2
>そこはもういくら優秀なアシ陣とはいえ
>ウラケンに敵うとは思ってないから良い意味で割り切れた気持ちになってる
些細な違和感や物足りなさを覚えつつもこれはこれでアリかなって思えるのがベストかな
当然の話だが何者も三浦先生の代わりにはなり得ないので
234無念Nameとしあき22/06/07(火)23:37:56No.978079679+
とりあえず他のゴッドハンドとかいいからグリフィスだけは決着つけてほしい
235無念Nameとしあき22/06/07(火)23:38:04No.978079720+
流石にもう長期連載にはならないんだろうな
236無念Nameとしあき22/06/07(火)23:38:31No.978079861+
三浦先生の絵に似せる技術はアシの人達の方があるだろうけど
森先生はどんな感じで作画に関わるのかな
ネームとかラフの段階までなのか本編作画もがっつりやるのか
森キャラ顔のガッツとか違和感は凄そう・・・・
237無念Nameとしあき22/06/07(火)23:38:45No.978079964そうだねx2
今から嬉々として叩こうと準備してる輩がいて笑うわ
238無念Nameとしあき22/06/07(火)23:38:55No.978080036+
ドラえもんのねじまきシティみたいなものか
239無念Nameとしあき22/06/07(火)23:39:34No.978080245そうだねx3
俺これからもシールケのエロ絵描くわ…
割とマジでウラケン喜んでくれると思う
240無念Nameとしあき22/06/07(火)23:40:28No.978080555+
>俺これからもシールケのエロ絵描くわ…
>割とマジでウラケン喜んでくれると思う
汁気多めで頼む
241無念Nameとしあき22/06/07(火)23:41:01No.978080771+
>>俺これからもシールケのエロ絵描くわ…
>>割とマジでウラケン喜んでくれると思う
>汁気多めで頼む
竿役誰にすっかな…
242無念Nameとしあき22/06/07(火)23:41:15No.978080843+
>1654606613003.jpg
うろおぼえ回はやらないでキンクリするのか…
むしろ「正伝」と「偽典」に分けて森センセ以外の口伝者からも集めたエピソード全部やればいいのでは
243無念Nameとしあき22/06/07(火)23:41:28No.978080915+
>俺これからもシールケのエロ絵描くわ…
世に出してくれな
そうじゃないとウラケンも見れないし
244無念Nameとしあき22/06/07(火)23:41:36No.978080976+
神みたいな存在はもう仄めかされてるしダイジェストでそいつ倒す話でもいいよもう
245無念Nameとしあき22/06/07(火)23:41:39No.978080991+
しかし三浦無しでボイドあたり描くときとか発狂したくなりそうだな
246無念Nameとしあき22/06/07(火)23:42:25No.978081268そうだねx1
結末まで描ききってもらえてもたぶん満足はできないと思う。どうしようもないとわかってても「これを三浦先生に描いて欲しかったなぁ」という気持ちは絶対残るから。
でもそれ以上に三浦先生が描きたかった結末を読みたい。だから森先生スタッフ編集部には感謝しかない
247無念Nameとしあき22/06/07(火)23:43:06No.978081507+
    1654612986233.jpg-(115701 B)
115701 B
>竿役誰にすっかな…
この人で
248無念Nameとしあき22/06/07(火)23:43:33No.978081655+
>竿役誰にすっかな…
やっぱり最後も蝕なのかなって
シールケとイスマも狙われちゃう
249無念Nameとしあき22/06/07(火)23:44:20No.978081937+
最終回までの構想は話してたんだな
どこまで構想通りに進めてたのかはもう分からんが
250無念Nameとしあき22/06/07(火)23:45:12No.978082241そうだねx1
まじでびっくりした
これ結構なレアケースじゃない?
251無念Nameとしあき22/06/07(火)23:46:16No.978082608+
自分だけがベルセルクの最終回までの話を聞いてるって発言は森先生じゃなかったら信憑性皆無だったな
252無念Nameとしあき22/06/07(火)23:46:29No.978082680+
>最終回までの構想は話してたんだな
>どこまで構想通りに進めてたのかはもう分からんが
森先生の言葉を信じるなら出来上がった部分はほぼ構想どおりだそうだが
253無念Nameとしあき22/06/07(火)23:47:57No.978083197そうだねx2
>これ結構なレアケースじゃない?
アニメだと原作者が亡くなっても続いているのがあるね
漫画は原作として続けるって聞かないね
アナザーとか改編とかならあるけれど
254無念Nameとしあき22/06/07(火)23:48:13No.978083297+
これからの話は描く方も読む方も
あくまでウラケン本人の作品ではない二次的なものと理解した上で臨めばそれほど違和感あっても大した問題ではないんじゃないかな
ウラケンが描きたかった結末を大まかにでも知れることが大事というか
255無念Nameとしあき22/06/07(火)23:49:42No.978083844そうだねx1
>アニメだと原作者が亡くなっても続いているのがあるね
>漫画は原作として続けるって聞かないね
ゴルゴはさいとう先生が亡くなったあとも続けられる体制を生前から作ってたそうな
256無念Nameとしあき22/06/07(火)23:50:12No.978084003+
タイトル名はそのまんまかね
聖書みたいに新約でもつけたほうがよさそう
257無念Nameとしあき22/06/07(火)23:50:31No.978084102+
HIGHSCHOOL OF THE DEADは原作者に忖度して未完で閉じてたな
作画が亡くなったケースだとキャタピラーとかは継続したな
258無念Nameとしあき22/06/07(火)23:51:23No.978084378そうだねx3
>タイトル名はそのまんまかね
>聖書みたいに新約でもつけたほうがよさそう
スレ画のページ読んでね
259無念Nameとしあき22/06/07(火)23:51:43No.978084502+
まあでもパックのギャグとかはウラケン以外の人の妄想だとわかってると寒いから控えてほしいかな
260無念Nameとしあき22/06/07(火)23:51:50No.978084533+
>結末まで描ききってもらえてもたぶん満足はできないと思う。どうしようもないとわかってても「これを三浦先生に描いて欲しかったなぁ」という気持ちは絶対残るから。
>でもそれ以上に三浦先生が描きたかった結末を読みたい。だから森先生スタッフ編集部には感謝しかない
これを見たら「先生だったらどう描いたんだろう」って思うのは仕方がないけど
そう思える展開になったのが嬉しい
261無念Nameとしあき22/06/07(火)23:52:05No.978084619そうだねx5
こんなのどんなに上手くやったって批判されかねない訳だが
商業的な理由があったにせよ物語を続けるという判断をしたことには敬意を表するよ
どんな結末を迎えるにせよガッツの旅路とその終着点が見られるってのは素直に嬉しい
262無念Nameとしあき22/06/07(火)23:52:16No.978084678+
https://www.yomiuri.co.jp/culture/subcul/20220607-OYT1T50212/ [link]
大手新聞に取り上げられるのはさすがだな
263無念Nameとしあき22/06/07(火)23:52:47No.978084857そうだねx2
>ベルセルク特別編のアニマルに載ってた森先生のウラケン話を読んでない人は今すぐ読め
どこだ見れるの?単行本とか載ってるなら買う
264無念Nameとしあき22/06/07(火)23:53:04No.978084970+
>ゴルゴはさいとう先生が亡くなったあとも続けられる体制を生前から作ってたそうな
最終回プロットは金庫の中って話もデマだったそうでファンが希望で適当な事を言ってしまったのだろうな
265無念Nameとしあき22/06/07(火)23:54:09No.978085285+
三浦先生が亡くなってから1か月後だったか辺りに
アシ作画で続き描く予定があるみたいっていスレが立ってたが
アレマジだったのか
266無念Nameとしあき22/06/07(火)23:54:30No.978085410+
死期を悟ったとかじゃないだろうけど本人も流石に完結させるつもりで準備始めてたんだなって
267無念Nameとしあき22/06/07(火)23:56:49No.978086162そうだねx4
いやー凄いプレッシャーだろこれ
ベルセルクの続き書くとか怖すぎ
268無念Nameとしあき22/06/07(火)23:58:33No.978086741+
亡くなった日のスレで最終回までのあらすじは存在していて編集が検討しているみたいなレスで盛り上がった事があったよね
ソース出せから俺の考察みたいなレスされて解散って阿鼻叫喚してた
当たっていたのか
269無念Nameとしあき22/06/07(火)23:58:57No.978086870+
>いやー凄いプレッシャーだろこれ
>ベルセルクの続き書くとか怖すぎ
ドラゴンボールやナルトの続き描くよりはプレッシャー無さそうだけどそれでもかなりきついよな
270無念Nameとしあき22/06/08(水)00:00:02No.978087235+
>No.978085285
>No.978086741
そこら辺は言うだけなら証拠なくても言えるからな…
271無念Nameとしあき22/06/08(水)00:00:17No.978087309+
>いやー凄いプレッシャーだろこれ
>ベルセルクの続き書くとか怖すぎ
怖すぎだけど凄く売れそう
転売屋も参加してコミック派は買い難くなったりして
272無念Nameとしあき22/06/08(水)00:01:13No.978087652そうだねx4
>ドラゴンボールやナルトの続き描くよりはプレッシャー無さそうだけどそれでもかなりきついよな
一旦区切りついた作品とは比べられないんじゃないか
273無念Nameとしあき22/06/08(水)00:01:19No.978087685そうだねx4
>ドラゴンボールやナルトの続き描くよりはプレッシャー無さそうだけどそれでもかなりきついよな
そっち作者生きてる分そんなにキツそうに思えないが…
274無念Nameとしあき22/06/08(水)00:02:40No.978088149+
>いやー凄いプレッシャーだろこれ
>ベルセルクの続き書くとか怖すぎ
森さんが監修するってなってないと無理やったな
275無念Nameとしあき22/06/08(水)00:02:42No.978088160+
親友の漫画家や編集にエピソードとか構想とか話してたらしいが
ラストも教えてたんかな
276無念Nameとしあき22/06/08(水)00:03:15No.978088340+
絶筆して他の人が完成させたのは大長編ドラえもんとゼロ魔が有名なケースかな
277無念Nameとしあき22/06/08(水)00:04:09No.978088617+
実際「森先生が関わってるなら」と納得したファンも結構おるやろな
278無念Nameとしあき22/06/08(水)00:04:11No.978088632そうだねx5
>親友の漫画家や編集にエピソードとか構想とか話してたらしいが
>ラストも教えてたんかな
> https://www.hakusensha.co.jp/information/63802/ [link]
読んで来い
279無念Nameとしあき22/06/08(水)00:04:15No.978088652+
>ドラゴンボールやナルトの続き描くよりはプレッシャー無さそうだけどそれでもかなりきついよな
そっちは一時とは言え完結してるし
比べる対象としちゃ適切じゃないとは思うけどね
まあその二つも蛇足だって叩く声が大きくて大変だとは思うが
280無念Nameとしあき22/06/08(水)00:04:15No.978088654+
>親友の漫画家や編集にエピソードとか構想とか話してたらしいが
>ラストも教えてたんかな
スレ画のサイトに森だけが聞いていると書いてある
281無念Nameとしあき22/06/08(水)00:05:06No.978088952+
>ドラゴンボールやナルトの続き描くよりはプレッシャー無さそうだけどそれでもかなりきついよな
タイだったかインドだったか勝手にドラゴンボールの続きを描いてたね
タイムスリップ物だったかな
あまりにも面白くなくて売れなかったそうだけど
282無念Nameとしあき22/06/08(水)00:06:32No.978089413そうだねx2
森先生がラストまで聞いてくれて良かったけど
更にそれをちゃんと表に出してくれてありがたい
どうなっても叩かれるのに
283無念Nameとしあき22/06/08(水)00:06:33No.978089416そうだねx2
自分の仕事もあるのに森先生は凄いよな
284無念Nameとしあき22/06/08(水)00:09:49No.978090464そうだねx1
ゲッターとかドラえもんみたいに他の人が続けてくれるのはありがたい限り
285無念Nameとしあき22/06/08(水)00:10:40No.978090730+
>自分の仕事もあるのに森先生は凄いよな
文章のみのプロットだけでも発見されないかなって思っていたから描いてくれるのは凄く嬉しい
286無念Nameとしあき22/06/08(水)00:11:10No.978090889+
>三浦さんが描いた構想メモとキャラクターデザインも見つかりました。

これって何のキャラデザなんだろうね
物語のカギを握る新たなキャラクターのデザインなのか、色々とイベントを経て変化していった既存キャラの別デザインなのか
287無念Nameとしあき22/06/08(水)00:12:19No.978091231+
こうやって発表したってことは終わりまでの筋道つけられたってことだと思うけど
どれくらいかかるんだろうな
289無念Nameとしあき22/06/08(水)00:12:44No.978091377そうだねx6
作品の良し悪しはどう語られようと
金取って出版する以上批判も避けられない
そんな事は森先生もアシもみんなわかってることだろうから読者も自由に批評していい
ただ今回の選択をした彼らの覚悟と勇気には素直に敬意を払いたい
並大抵の重圧じゃないだろうによく決断したよマジで
290無念Nameとしあき22/06/08(水)00:13:11No.978091509+
>三浦さんが描いた構想メモとキャラクターデザインも見つかりました。
資料集に載せて販売しないかなー
291無念Nameとしあき22/06/08(水)00:13:51No.978091707+
    1654614831389.jpg-(13810 B)
13810 B
画像忘れた
292無念Nameとしあき22/06/08(水)00:16:11No.978092402+
現実でも因果律で結ばれていたようだな
バックアップはマシリトだし、安心できる
293無念Nameとしあき22/06/08(水)00:16:52No.978092624+
赤胴鈴之助みたいなことになったがどうあれ見届けるよ
294無念Nameとしあき22/06/08(水)00:23:22No.978094638+
変な肉付けしないって言ってるから
脇役メインの話とか無しで一気に終わらせる感じかな
295無念Nameとしあき22/06/08(水)00:24:56No.978095082+
何気に三浦先生が亡くなったあとその件にマシリトは何も触れてないな
まあなんらかの仕事はしてるんだろうけど
296無念Nameとしあき22/06/08(水)00:26:51No.978095657そうだねx6
これだけの重大発表を読まずにここにレスする奴がいるのが信じられん
マジでそこまで興味ないなら二度とこの作品に絡んでくるなよ
297無念Nameとしあき22/06/08(水)00:28:31No.978096159そうだねx2
>これだけの重大発表を読まずにここにレスする奴がいるのが信じられん
>マジでそこまで興味ないなら二度とこの作品に絡んでくるなよ
ツイッターで揶揄されている「見出しだけで脊髄反射するやつ」がとしあきにもいるのは少し驚き
298無念Nameとしあき22/06/08(水)00:30:01No.978096578そうだねx1
タイトルは変えても良かったんじゃないかなとは思うな
新でも外典でも何でもいいからつけてみるとか
299無念Nameとしあき22/06/08(水)00:30:55No.978096850そうだねx1
森さんの応援で創世のタイガ買った
300無念Nameとしあき22/06/08(水)00:34:08No.978097752+
>タイトルは変えても良かったんじゃないかなとは思うな
>新でも外典でも何でもいいからつけてみるとか
正式な本編の続きとして描かれることに意味があると思うんだが…
そんな逃げ場を用意してたら興冷めだろうよ
生半な覚悟じゃないと思うんだよ森先生もアシも
301無念Nameとしあき22/06/08(水)00:35:21No.978098069+
ネームがあるわけでなし森先生の漫画になってしまうのは仕方ないが三浦先生の構想とかは取り入れてくれるのはいい
302無念Nameとしあき22/06/08(水)00:36:24No.978098338そうだねx2
熱心なファンが情緒的になってるのにつけ込むような悪質な逆張りアンチが
夢魔のように湧いてくるのは確実だろうから、気を強く持って惑わされないようにせんとな
303無念Nameとしあき22/06/08(水)00:36:28No.978098354そうだねx1
連載再開の記事読んだけど弟子も森先生も熱いわ
304無念Nameとしあき22/06/08(水)00:38:04No.978098763そうだねx6
なかなか友人のためにここまでやる人いないよ
羨ましい
305無念Nameとしあき22/06/08(水)00:38:30No.978098884そうだねx5
素直に嬉しいし応援する
喜べない人にとってベルセルクは41巻で終わったんだよ
306無念Nameとしあき22/06/08(水)00:38:31No.978098894そうだねx1
以外と毎号しっかり連載されたりして
307無念Nameとしあき22/06/08(水)00:40:30No.978099423そうだねx2
大手新聞やNHKでニュースになるって感慨深いな
308無念Nameとしあき22/06/08(水)00:40:47No.978099496+
森先生も下手なものだせば叩かれるのわかってて
309無念Nameとしあき22/06/08(水)00:40:48No.978099503そうだねx2
>なかなか友人のためにここまでやる人いないよ
>羨ましい
この続行自体が鳥肌エピソードと言えるわマジで
310無念Nameとしあき22/06/08(水)00:41:33No.978099691+
展開速度は速くなるだろうな
311無念Nameとしあき22/06/08(水)00:43:03No.978100065+
>この続行自体が鳥肌エピソードと言えるわマジで
ベルセルク内でたびたび運命が描かれていたからちょっと怖いくらい
二人が出会った時からのような…
312無念Nameとしあき22/06/08(水)00:43:12No.978100104+
ぶっちゃけウラケン逝去の一報出た時
まず最初に思い浮かんだ今後の展開がこれだったわ
まあそんなことあるわけないかともう諦めてベルセルクから離れるつもりだったが
まさか実現するとは思いもしなかったから応援する
313無念Nameとしあき22/06/08(水)00:43:51No.978100256+
やる事自体は早めに決まってたけど権利関係を整理して今に至ったのかな
314無念Nameとしあき22/06/08(水)00:45:39No.978100728そうだねx1
話題になって既刊の表現に文句つけるアホが湧いても徹底して無視してほしい
315無念Nameとしあき22/06/08(水)00:47:01No.978101104+
肉付けはしない覚えてないのはやらないってことは終わりに向かって一直線ってことだろう
316無念Nameとしあき22/06/08(水)00:47:21No.978101165そうだねx1
>>ベルセルクスレ。まさかの連載再開
>作者の考えた話に沿ってストーリーが進むのか
>それとも新しい作家のオリジナルストーリーなのかが気にはなるな
気になるならコメントくらいちゃんと読め案件多すぎ
317無念Nameとしあき22/06/08(水)00:47:55No.978101308+
パックのギャグ描写が地味に辛そう
どう頑張ってもコレジャナイ感はつきまとうだろうな
思い切って初期のキャラに戻しちゃってもいいのよ
318無念Nameとしあき22/06/08(水)00:47:58No.978101324そうだねx2
今しがた1巻からロスチル編まで読んだわ
やっぱおもしれえな
ロスチル編のジルが一番かわいい
319無念Nameとしあき22/06/08(水)00:50:12No.978101873+
>パックのギャグ描写が地味に辛そう
>どう頑張ってもコレジャナイ感はつきまとうだろうな
>思い切って初期のキャラに戻しちゃってもいいのよ
正直、コメディ役としてのパックは好きじゃなかった…
320無念Nameとしあき22/06/08(水)00:51:50No.978102255そうだねx2
    1654617110291.jpg-(50863 B)
50863 B
>今しがた1巻からロスチル編まで読んだわ
>やっぱおもしれえな
>ロスチル編のジルが一番かわいい
ジルいいよねかわいくて
自分はルカ姉さんが一番好き
321無念Nameとしあき22/06/08(水)00:52:04No.978102313+
リアルに侵食した呪いかな
マジに
322無念Nameとしあき22/06/08(水)00:55:27No.978103102+
ガッツとグリフィス以外のキャラは切り捨てだろうな
323無念Nameとしあき22/06/08(水)00:58:02No.978103696そうだねx1
>>今しがた1巻からロスチル編まで読んだわ
>>やっぱおもしれえな
>>ロスチル編のジルが一番かわいい
>ジルいいよねかわいくて
>自分はルカ姉さんが一番好き
俺はこのリッケルト組の行く末や立ち回りが1番気になってたわ
ぶっちゃけガッツ一行よりも
324無念Nameとしあき22/06/08(水)01:07:32No.978105825+
肉付けはしないって言ってるからとしあきの期待するえっちなシーンおそらくほとんどないだろう…
325無念Nameとしあき22/06/08(水)01:09:23No.978106237+
    1654618163193.jpg-(63883 B)
63883 B
>肉付けはしないって言ってるからとしあきの期待するえっちなシーンおそらくほとんどないだろう…
そんな…
326無念Nameとしあき22/06/08(水)01:10:06No.978106385+
リッケルト組はよくてどっかであっさり死ぬ
悪いとそのまま出て来ない
327無念Nameとしあき22/06/08(水)01:10:28No.978106460+
>あとは絵やコマ割りや演出をどこまで持ってこられるかやな
森恒二の監修が入るでしょ
328無念Nameとしあき22/06/08(水)01:12:03No.978106798+
>肉付けはしないって言ってるからとしあきの期待するえっちなシーンおそらくほとんどないだろう…
シールケは盛られないんですか?
329無念Nameとしあき22/06/08(水)01:13:54No.978107172+
>リッケルト組はよくてどっかであっさり死ぬ
>悪いとそのまま出て来ない
蝕の時のように蚊帳の外で生き残るとか
330無念Nameとしあき22/06/08(水)01:14:59No.978107384そうだねx1
>肉付けはしないって言ってるからとしあきの期待するえっちなシーンおそらくほとんどないだろう…
二人で話してる時にエッチな展開のところで盛り上がって詳細に語ってたら
ちゃんと描写してもらえる可能性はあるんじゃないのかな
331無念Nameとしあき22/06/08(水)01:15:44No.978107543そうだねx4
とりあえずこのベルセルク最終回を見届けるまではまだ生きてみようと思えた
332無念Nameとしあき22/06/08(水)01:18:14No.978108021そうだねx1
ウラケンは自分で公言してたくらいのロリコンだから
エロ絵の情熱ベクトルが森先生とは違うっぽいので
エロ系展開はもういいかなあ
333無念Nameとしあき22/06/08(水)01:19:52No.978108302そうだねx1
>パックのギャグ描写が地味に辛そう
>どう頑張ってもコレジャナイ感はつきまとうだろうな
>思い切って初期のキャラに戻しちゃってもいいのよ
みやむーが描いたパックも昔あったな
334無念Nameとしあき22/06/08(水)01:21:27No.978108593そうだねx2
森先生で駄目ならそれこそ本当に諦めつくわ
335無念Nameとしあき22/06/08(水)01:22:01No.978108689+
編集部は森先生とアシに胃薬と頭痛薬を用意してあげろよ
336無念Nameとしあき22/06/08(水)01:25:39No.978109307そうだねx2
三浦ファンを自称していながら森って誰だよみたいなこと言ってる奴がいてちょっとフフってなった
337無念Nameとしあき22/06/08(水)01:26:57No.978109524+
>ウラケンは自分で公言してたくらいのロリコンだから
>エロ絵の情熱ベクトルが森先生とは違うっぽいので
>エロ系展開はもういいかなあ
シールケレイプを森先生に伝えてたならやらざるを得ないだろう
338無念Nameとしあき22/06/08(水)01:36:32No.978111113そうだねx1
    1654619792936.jpg-(69672 B)
69672 B
ドラえもんだって連載続いてるし
339無念Nameとしあき22/06/08(水)01:38:26No.978111427そうだねx1
まあ何にしても有難い話だよ
340無念Nameとしあき22/06/08(水)01:39:20No.978111574+
>肉付けはしないって言ってるから
今はそれでいい・・今は・・・
341無念Nameとしあき22/06/08(水)01:40:21No.978111732+
>シールケレイプを森先生に伝えてたならやらざるを得ないだろう
(よく聞こえなかった事にしよう・・)
342無念Nameとしあき22/06/08(水)01:41:52No.978111979+
    1654620112011.jpg-(816990 B)
816990 B
>ドラえもんだって連載続いてるし
それは弟子がドラえもんの設定使ってるだけで本筋は大して
ドラえもんは大長編はやれるけどいつもの短編の新作はないよね
これくらいキレのあるの読みたい
343無念Nameとしあき22/06/08(水)01:45:03No.978112444+
作者に近い人たちが読者に届けたいと言うんだから俺はそれを受け止めたい

[トップページへ] [DL]