[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3728人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1654605462123.png-(162249 B)
162249 B22/06/07(火)21:37:42No.936147545+ 22:51頃消えます
>当時の反応を知りたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/06/07(火)21:39:47No.936148415そうだねx23
土竜さんが死んだあっ
222/06/07(火)21:41:00No.936148885そうだねx20
禁断の猿展開二度打ち
322/06/07(火)21:43:36No.936149951そうだねx18
カタログでの圧が凄過ぎるっス
422/06/07(火)21:45:22No.936150587そうだねx14
我が名はなんて自称するタイプでもないしフェッフェッフェッとか笑うタイプでもないのがビビったんだよね
演技派すぎない?
522/06/07(火)21:46:25No.936150941そうだねx9
>我が名はなんて自称するタイプでもないしフェッフェッフェッとか笑うタイプでもないのがビビったんだよね
>演技派すぎない?
まあバトル・キングとかやってたからそれほど意外でもない気はするんやがなブヘヘヘヘ
622/06/07(火)21:46:36No.936151007+
ついに猿先生はおかしくなってしまったのかと思ったんだ
722/06/07(火)21:48:07No.936151601+
>ついに猿先生はおかしくなってしまったのかと思ったんだ
処女作からしてちょっとおかしいっス
忌憚のない意見ってヤツっス
822/06/07(火)21:49:26No.936152106そうだねx4
ちゃんとキャラの設定を踏まえたアオリは好感が持てる
922/06/07(火)21:49:32No.936152148+
しゃあけど弾丸すべりで心臓直撃を避けても体内ズタズタだわっ
1022/06/07(火)21:50:23No.936152468そうだねx2
>ちゃんとキャラの設定を踏まえたアオリは好感が持てる
でも現れるより現るのほうが仰々しくてよくない?
1122/06/07(火)21:51:22No.936152885そうだねx20
>ちゃんとキャラの設定を踏まえたアオリは好感が持てる
確かに今だったらこの男は…?くらいで済まされそうなんだよね
1222/06/07(火)21:52:57No.936153601+
ホンマそんたかは猿展開の体現者やでぇ
1322/06/07(火)21:53:07No.936153653+
正統にしか伝えられない灘の秘伝で超回復したと考えられる
1422/06/07(火)21:56:17No.936154885そうだねx7
こんなわけわからん強さなのにちょっと天然入ってるのが可愛いんだ魅力が深まるんだ
1522/06/07(火)21:56:42No.936155037そうだねx1
骨格レベルで変形するし内臓で弾丸滑りするし地球の生物ではないと考えられる
1622/06/07(火)21:58:08No.936155573そうだねx3
他の人に伝えると何故か使えなくなる技とか継承されてるから一人だけなんかおかしいんだよね
1722/06/07(火)22:00:46No.936156630そうだねx17
おじさんが俺は老いたから兄ちゃん頼むわって言ってるのがおかしいんだよね
1822/06/07(火)22:00:51No.936156657そうだねx1
TOUGHの頃は中年女性みたいな顔してたけど
龍継ぐで枯れた男前になったんだ
1922/06/07(火)22:02:27No.936157320+
トダーからの新参だから当時の反応が気になるシーンが多すぎるんだよね
2022/06/07(火)22:02:32No.936157347+
猿年表とはいえ流石に還暦は迎えてるんスよね?
2122/06/07(火)22:04:42No.936158167+
TOUGHの頃はまだ髪が黒々としてたよね確か
2222/06/07(火)22:04:57No.936158273そうだねx6
このあたりからスレの立つ頻度が加速した気がするんだよね
2322/06/07(火)22:05:12No.936158366そうだねx2
オトンが自分より強い人として紹介したから鷹兄って予想はあったんだ
でも体内弾丸すべりは意味分かんないんだ
2422/06/07(火)22:06:29No.936158902+
TOUGHのキー坊戦に比べると龍継鷹兄は流石に老いを感じるんだよね
2522/06/07(火)22:06:30No.936158910そうだねx5
鷹兄はフリーダムすぎる
2622/06/07(火)22:07:06No.936159145+
>オトンが自分より強い人として紹介したから鷹兄って予想はあったんだ
>でも体内弾丸すべりは意味分かんないんだ
……でもオトンの弾丸すべりは…
2722/06/07(火)22:07:37No.936159347そうだねx2
>猿年表とはいえ流石に還暦は迎えてるんスよね?
鬼龍が小学生くらいの時に二十歳前後なので最大でも十歳くらいしか違わないと考えられる
まあおじさんの年齢がイマイチ分からないんだよね
2822/06/07(火)22:08:11No.936159584そうだねx5
得意気にタブレット見せつける鷹兄いいよね
2922/06/07(火)22:08:29No.936159716+
まあ鷹兄ならやりそう感はあったからマイペイライ
3022/06/07(火)22:08:52No.936159885+
>得意気にタブレット見せつける鷹兄いいよね
カシャッ📸
3122/06/07(火)22:09:33No.936160202そうだねx1
新しい玩具にはしゃいでるみたいでかわいいんだ
3222/06/07(火)22:09:36No.936160218そうだねx1
鷹兄は最大で70歳くらい最低で60歳くらいじゃないっスかね
3322/06/07(火)22:09:40No.936160245そうだねx5
そのうちTwitterにTikTokすら毎日更新しかねない恐ろしさがある
3422/06/07(火)22:11:06No.936160875そうだねx1
>新しい玩具にはしゃいでるみたいでかわいいんだ
目の前にも玩具がぶら下がってたからな…
3522/06/07(火)22:11:09No.936160899そうだねx5
弾丸滑りはライフルもいなせるオトン体内弾丸すべりの鷹兄カウンターのキー坊下手な鬼龍で差別化されてるんだよね
3622/06/07(火)22:11:55No.936161221そうだねx2
オトンがやったのはまだギリギリですげえ…!で済むと思う
3722/06/07(火)22:11:59No.936161250そうだねx4
貫通してるのに平然としてるから悪い冗談か何かかと思ったんだよね
3822/06/07(火)22:12:24No.936161418そうだねx11
>弾丸滑りはライフルもいなせるオトン体内弾丸すべりの鷹兄カウンターのキー坊下手な鬼龍で差別化されてるんだよね
弱き者…
3922/06/07(火)22:12:44No.936161569+
キー坊の波濤返しも大分ズルい技なんだ
4022/06/07(火)22:13:33No.936161923そうだねx2
読んでもいないから知りもしない
4122/06/07(火)22:16:08No.936163000+
あーチャベスしてたしなそういやって感じだった
4222/06/07(火)22:17:06No.936163410そうだねx6
片腎で指も欠けてて左脚千切られてなお強くなるってなんなんだよえーっ!
4322/06/07(火)22:17:08No.936163421そうだねx13
しかもこのあと普通に動物や植物と会話できることが
キー坊の発言で明らかになるからな
存在そのものがフリーダムすぎる
4422/06/07(火)22:17:58No.936163794そうだねx2
>片腎で指も欠けてて左脚千切られてなお強くなるってなんなんだよえーっ!
めちゃくちゃハンデあるのに当然めちゃくちゃ強い!
4522/06/07(火)22:18:27No.936163990+
第一印象がずいぶんハンサムになったな
4622/06/07(火)22:19:29No.936164394そうだねx7
この後しばらく行動不能になるとかも無くミサイルを小鳥さんに聞いて回避してその足でNEO坊襲撃しに来るから怖いどころの話ではない
4722/06/07(火)22:20:19No.936164750そうだねx1
猿先生は仏的なキャラは中性的にするのが好きだけれど
龍継では大分男の顔になったんだ
4822/06/07(火)22:20:58No.936165030そうだねx3
怒らないでくださいね
オトンは聖人君子の扱いしてるけど灘当主になる重圧から逃げただけじゃないですか
4922/06/07(火)22:22:27No.936165634そうだねx12
>怒らないでくださいね
>オトンは聖人君子の扱いしてるけど灘当主になる重圧から逃げただけじゃないですか
逆恨みですらない理由で自分を殺しに来る弟がいるところになんて帰りたくないんだよね
全部鬼龍のせいじゃない?
5022/06/07(火)22:22:31No.936165655+
翼をもがれた鷹が機械の翼を得て再び飛ぶんだよね
熱くない?
5122/06/07(火)22:23:04No.936165899そうだねx1
>オトンは聖人君子の扱いしてるけど灘当主になる重圧から逃げただけじゃないですか
正体見たり!
5222/06/07(火)22:23:05No.936165903そうだねx6
橋から落ちたところで灘の高潔なる鷹は死んだと考えられる
今居るのはノリで世界中の格闘技ぬすみながらファルコン・ちゃんねるを運営するバトルマスターだ
5322/06/07(火)22:23:56No.936166284+
重圧というより灘は鷹兄にはちっぽけすぎたと考えられる
5422/06/07(火)22:24:01No.936166327そうだねx12
自分が持ってる口伝の奥義を継承者のキー坊に伝えなかったり
当主のキー坊を三兄弟で支えるとか言いながら姿くらませてガン無視したり
尊鷹は自分のリソースは頑なに保持するタイプなんだよね
当然幽玄の師匠の葬式も全ブッチするんだ
5522/06/07(火)22:24:26No.936166503そうだねx1
編集のアオリにやる気を感じられるんだよね
5622/06/07(火)22:24:52No.936166690+
メカファルコンフットになったことで灘の誰も持ってないメカ特攻も手に入れたんだよね
5722/06/07(火)22:25:14No.936166860+
仲良くおにぎり食べてるところから登場してないと知って戦慄している
5822/06/07(火)22:25:49No.936167114そうだねx1
>編集のアオリにやる気を感じられるんだよね
編集もお気に入りと考えられる
5922/06/07(火)22:26:00No.936167188そうだねx3
>自分が持ってる口伝の奥義を継承者のキー坊に伝えなかったり
>当主のキー坊を三兄弟で支えるとか言いながら姿くらませてガン無視したり
>尊鷹は自分のリソースは頑なに保持するタイプなんだよね
>当然幽玄の師匠の葬式も全ブッチするんだ
オトンが龍星を修行に出させたらちゃんと引き受けてるんだ
呼ばれると仕事するタイプなんだ
6022/06/07(火)22:26:00No.936167193+
paypayも使えるぞ
6122/06/07(火)22:26:23No.936167339そうだねx1
>自分が持ってる口伝の奥義を継承者のキー坊に伝えなかったり
>当主のキー坊を三兄弟で支えるとか言いながら姿くらませてガン無視したり
単純にキー坊のこと嫌いなだけだと考えられる
6222/06/07(火)22:27:05No.936167592+
>仲良くおにぎり食べてるところから登場してないと知って戦慄している
今週名前が出てきたのでそろそろ登場すると考えられる
6322/06/07(火)22:27:19No.936167681+
そろそろ宮沢家のほのぼの日常回が見たいですね
6422/06/07(火)22:28:16No.936168084そうだねx3
>自分が持ってる口伝の奥義を継承者のキー坊に伝えなかったり
カイシュ拳渡さないのはマジで認めてない証拠なんだよね…
6522/06/07(火)22:28:17No.936168090そうだねx5
あまりに強すぎるうえに不利になると即死技ぶっぱするから
とんでもない敵としか戦わせてもらえない
6622/06/07(火)22:28:18No.936168099+
>今週名前が出てきたのでそろそろ登場すると考えられる
また話の流れがシッチャカメッチャカになるのか
6722/06/07(火)22:29:02No.936168419+
教えてないというか鷹兄が編み出した塊貫拳は覚えてるんだよね
6822/06/07(火)22:29:16No.936168524そうだねx3
>メカファルコンフットになったことで灘の誰も持ってないメカ特攻も手に入れたんだよね
斬属性攻撃は無手の人間が持ってたらいけないんだよね
6922/06/07(火)22:29:22No.936168563+
鼬がブロガーだったから影響を受けたと考えられる
7022/06/07(火)22:29:25No.936168593+
攻撃の鬼龍
防御の静虎
スピードと技術の尊鷹みたいな感じと思ったら完全に上位互換じゃねぇかよえーっ!
7122/06/07(火)22:29:55No.936168791+
キー坊と戦ってる時に喜一よ私はお前を認めている
お前こそ灘神影流真の当主だって言ってるんだよね
7222/06/07(火)22:30:29No.936169000+
>編集のアオリにやる気を感じられるんだよね
ソニーの電書ストアであらすじ見てたけど編集のアオリみたいで笑いが止まらなかったんだよね…
7322/06/07(火)22:30:35No.936169052+
三兄弟だけで宮沢家勢ぞろい扱いされるおばちゃんに悲しき過去…
7422/06/07(火)22:30:43No.936169109+
>>今週名前が出てきたのでそろそろ登場すると考えられる
>また話の流れがシッチャカメッチャカになるのか
脈絡なくスマイルジョーをボコボコにするとかやりかねない
7522/06/07(火)22:30:48No.936169153+
>スピードと技術の尊鷹みたいな感じと思ったら完全に上位互換じゃねぇかよえーっ!
技術的な正統後継者っスからね
7622/06/07(火)22:30:48No.936169155+
>キー坊と戦ってる時に喜一よ私はお前を認めている
>お前こそ灘神影流真の当主だって言ってるんだよね
口先だけで行動は認めてないじゃないかよえーっ!
7722/06/07(火)22:30:55No.936169208そうだねx4
>キー坊と戦ってる時に喜一よ私はお前を認めている
>お前こそ灘神影流真の当主だって言ってるんだよね
そのあと気が変わったんだよね
7822/06/07(火)22:31:09No.936169310そうだねx2
>あまりに強すぎるうえに不利になると即死技ぶっぱするから
>とんでもない敵としか戦わせてもらえない
本気を出すとなんでも殺人的破壊力になるから
常に手抜きしないといけなかったという設定が守られていると考えられる
7922/06/07(火)22:31:21No.936169399そうだねx5
>キー坊と戦ってる時に喜一よ私はお前を認めている
>お前こそ灘神影流真の当主だって言ってるんだよね
まるで信用ならないの本当にすごくない?
というかファルコンフットが個性の達人にメカフットって普通のキャラならプライドが云々になるのにまるで気にしないの大物すぎない?
8022/06/07(火)22:31:22No.936169409+
普通の武道家相手は得意
メカ特攻
弱点がねーじゃねーかよえーっ
8122/06/07(火)22:31:45No.936169569+
いきなりキャプテン・マッスルの背後に立ってても驚かないんだよね
8222/06/07(火)22:31:48No.936169594+
>>キー坊と戦ってる時に喜一よ私はお前を認めている
>>お前こそ灘神影流真の当主だって言ってるんだよね
>そのあと気が変わったんだよね
これで説明つけられそうなのが怖いっスね
8322/06/07(火)22:31:49No.936169604そうだねx4
なんか微妙にキー坊にリベンジしたがってるみたいなんだよね
8422/06/07(火)22:32:30No.936169901+
>>キー坊と戦ってる時に喜一よ私はお前を認めている
>>お前こそ灘神影流真の当主だって言ってるんだよね
>まるで信用ならないの本当にすごくない?
>というかファルコンフットが個性の達人にメカフットって普通のキャラならプライドが云々になるのにまるで気にしないの大物すぎない?
スマートウォッチも持ってるぞ
8522/06/07(火)22:32:45No.936170009そうだねx1
鷹兄の死はオトンとおじさんの生涯の遺恨と因縁になったのに本人はちゃっかり生きてて
灘の束縛から解き放たれて人生エンジョイしまくってたんだよね
フリーダムすぎない?
8622/06/07(火)22:33:35No.936170366+
>普通の武道家相手は得意
>メカ特攻
>弱点がねーじゃねーかよえーっ
だからフィジカル全振りで塊蒐拳効かないG28に負けたのはちゃんと猿先生もバランス考えてるんだよね
すごくない?
8722/06/07(火)22:33:43No.936170415+
>なんか微妙にキー坊にリベンジしたがってるみたいなんだよね
本気で戦いたいと常に思ってるキャラなんだ
メカ・フットの全力を出せる相手がキー坊くらいしかいないと考えられる
8822/06/07(火)22:33:50No.936170450そうだねx3
>いきなりキャプテン・マッスルの中から出てきても驚かないんだよね
8922/06/07(火)22:34:07No.936170562そうだねx1
猿先生の発想力は我々には理解できないレベルだからな…
キャプテンマッスルまで幻魔を使いだすとか
ありえなくもないから怖い
9022/06/07(火)22:34:22No.936170672+
機械に負けたって言うけど武術家だし機械と戦っても楽しくなかったのかも
9122/06/07(火)22:34:36No.936170771+
鷹兄ダイジェストのコンビニ本があったとして
読むほどに意味不明になりそうなんだよね
いやちゃんと鉄拳伝から読んだはずなのに中ボスおばさんみたいになったかと思いきや舐めプ鍾乳洞カイシュ拳スレ画足切断嫌味メカフットとわけわからないんだよね
9222/06/07(火)22:34:37No.936170774+
鷹兄はなんかメンタルも身体も人間離れしたイメージあるけど龍継ぐではガルシアにネチネチ文句つけたりメカ・フット入手後はノリノリで文明の力を振りかざしたり割と人間臭いところもあるんだよね
9322/06/07(火)22:34:40No.936170798そうだねx5
スマホやタブレットを使えるのを称賛してるオトンとドヤってる鷹兄がかわいいんだよね
9422/06/07(火)22:34:52No.936170863+
なんでこの爺さんこの歳になって科学の力に目覚めてんの?大自然の力を味方につけるみたいなキャラじゃなかった?
9522/06/07(火)22:35:24No.936171097そうだねx6
>なんでこの爺さんこの歳になって科学の力に目覚めてんの?大自然の力を味方につけるみたいなキャラじゃなかった?
別に科学を否定したことは無いんだよね
9622/06/07(火)22:35:58No.936171331+
>なんでこの爺さんこの歳になって科学の力に目覚めてんの?大自然の力を味方につけるみたいなキャラじゃなかった?
科学もまた大自然の一部なんだよね
9722/06/07(火)22:36:04No.936171370+
>猿先生の発想力は我々には理解できないレベルだからな…
自分の脳の柔軟性に疑問を持つレベルの展開ばかり繰り出すので頭がどうにかしそうなんだよね
9822/06/07(火)22:36:06No.936171393+
大自然パワーと機械パワーと変なマスクを適宜使い分けていただけだろ考えられる
9922/06/07(火)22:36:18No.936171494+
前作だって鳥と会話するようなキャラでもなかったからな
10022/06/07(火)22:36:24No.936171531そうだねx4
ゴア博士にメンテしてもらいたいとか直球で言ってるの面白いんだよね
よほど気に入ったんだなその足…
10122/06/07(火)22:36:31No.936171575+
>なんでこの爺さんこの歳になって科学の力に目覚めてんの?大自然の力を味方につけるみたいなキャラじゃなかった?
古武術自然機械全ての力を使えてこそ最強と考えられる
10222/06/07(火)22:36:39No.936171628そうだねx3
>鷹兄はなんかメンタルも身体も人間離れしたイメージあるけど龍継ぐではガルシアにネチネチ文句つけたりメカ・フット入手後はノリノリで文明の力を振りかざしたり割と人間臭いところもあるんだよね
バトルキングノリノリでやってたり
自由という他ないんだ
鷹兄は何者にも縛られないんだ
10322/06/07(火)22:36:45No.936171658そうだねx2
>なんでこの爺さんこの歳になって科学の力に目覚めてんの?大自然の力を味方につけるみたいなキャラじゃなかった?
死ぬほどあっさりと「悔しいがこれが科学の力だ」でスマートウォッチにまで行くの
逆に人格が高潔で理性的判断が下せるんだなともなるし天然だしなとも言えるしで納得はできる
10422/06/07(火)22:36:46No.936171664+
鬼龍もそろそろ機龍になるべきだと考えられる
10522/06/07(火)22:37:03No.936171785そうだねx1
インディアン形態の鷹兄は自然パワーを使いそうな雰囲気はあるんだ
10622/06/07(火)22:37:04No.936171789そうだねx1
>なんでこの爺さんこの歳になって科学の力に目覚めてんの?大自然の力を味方につけるみたいなキャラじゃなかった?
すいません機械の足の方が残酷になれるんです
10722/06/07(火)22:37:07No.936171816そうだねx2
第三の人格テコンドーのパクとか
正気の発想じゃないんだよね
10822/06/07(火)22:37:18No.936171904+
科学はむしろ自然の力を解き明かし人類の味方とするものなんだよね
10922/06/07(火)22:37:22No.936171932そうだねx2
メカフット手に入れてからは上機嫌だけどガルシアに負けて足切断されてしかもおじさんに騙されてたこと知った時はかなりイライラしてそうだったんだよね
11022/06/07(火)22:37:54No.936172158そうだねx1
>前作だって鳥と会話するようなキャラでもなかったからな
いやなんか謎部族に溶け込んでたんだ
何度読み返しても意味がわからないんだあそこ
11122/06/07(火)22:37:59No.936172183そうだねx2
新ガルシア一応守るけど脚切った事ツベコベ言うのが好き
11222/06/07(火)22:37:59No.936172184+
>ゴア博士にメンテしてもらいたいとか直球で言ってるの面白いんだよね
>よほど気に入ったんだなその足…
恩もあるしメンテナンスもしてもらいたいしってこの人滅茶苦茶面白いんだ
11322/06/07(火)22:38:06No.936172235そうだねx1
後期TOUGHの強キャラ不思議ちゃん大杉なんだ
11422/06/07(火)22:38:11No.936172277+
伝説のファルコン・フッドよりも最新鋭のメカ・フッドの方が便利なんだよね
悲しくない?
11522/06/07(火)22:38:14No.936172292+
そろそろTSしたって驚かないっス
11622/06/07(火)22:38:39No.936172493そうだねx1
スマホもタブレットもスマート・ウォッチも持ってるしAmazonで買い物もできるんだ
根本的に新しい文化を取り入れたい人だと考えられる
11722/06/07(火)22:38:40No.936172496+
>>ゴア博士にメンテしてもらいたいとか直球で言ってるの面白いんだよね
>>よほど気に入ったんだなその足…
>恩もあるしメンテナンスもしてもらいたいしってこの人滅茶苦茶面白いんだ
もう少し建前を…
11822/06/07(火)22:39:34No.936172873そうだねx1
>新ガルシア一応守るけど脚切った事ツベコベ言うのが好き
実際脚を捥がれた時の戦いはガルシアにまるで感情が無いみたいな感じだったんだ
そんな鷹兄がガルシアを人間と認めるのが尊いんだ絆が深まるんだ
11922/06/07(火)22:39:44No.936172940+
武術に対しても好奇心と向上心の塊だしメカに関しても同様だと考えられる
12022/06/07(火)22:39:46No.936172956+
武術も色んな流派にガンガン入門していくし基本的に新しいものが好きだと考えられる
12122/06/07(火)22:39:47No.936172962+
>恩もあるしメンテナンスもしてもらいたいしってこの人滅茶苦茶面白いんだ
こうみると確かに人格者だしフラットだし年寄りなのに偉ぶらないし過去にこだわらないしで高潔な鷹なんだ
奇行はまあ趣味としか言いようがない
12222/06/07(火)22:39:50No.936172976+
鷹兄とジャスティスマンは野放しにしてるとなにしでかすかわからないから怖いんだよね
12322/06/07(火)22:39:58No.936173038+
バトル・キングの時も素顔変えたりしてたから案外お茶目なんっスよね
12522/06/07(火)22:40:06No.936173081+
幻脚が全ての上位互換だったこと思えば三兄弟の足も進化しないとインフレに追いつけないんだよね
12622/06/07(火)22:40:13No.936173142そうだねx5
>そろそろTSしたって驚かないっス
真面目に外見だけでいいならできなくはなさそうなんだよね
凄くない?
12722/06/07(火)22:40:18No.936173172+
>後期TOUGHの強キャラ不思議ちゃん大杉なんだ
幽玄が超能力バトルすぎるんだよね
12822/06/07(火)22:40:31No.936173255そうだねx1
鷹兄がいた部族とか何故かハイパーバトルの中継映ってたり自然と共に文明の利器は普通に利用してるのは鉄拳伝のウンコ和尚に始まり俗っぽいんだ
12922/06/07(火)22:40:43No.936173331+
ゴッゴッの天丼は笑っちゃうけど体型まで大きく変貌させる事が可能なのはもうわけがわからないんだよね
13022/06/07(火)22:40:46No.936173358+
鷹兄は理解不能すぎるんだけど面白すぎるんだよね
それなりに漫画読んできたけど似たキャラ見たことないんだよねすごくない?
13122/06/07(火)22:40:58No.936173429+
キー坊とオトンは旧ガルシアの面影を重ねてる部分が大きそうだしクズ確定はあんな感じだし
G28を一番G28として見てたのは鷹なんじゃないスか?
13222/06/07(火)22:41:19No.936173550そうだねx2
>第三の人格テコンドーのパクとか
ここまではまだいいっス
そっから瞬殺されるのが
>正気の発想じゃないんだよね
13322/06/07(火)22:41:21No.936173568+
猿先生の突発性イイカゲン病の体現者であると考えられる
13422/06/07(火)22:41:22No.936173575そうだねx4
当時の反応が知りたくなる様な展開が毎週あるんだよね
すごくない?
13522/06/07(火)22:41:24No.936173585+
>武術に対しても好奇心と向上心の塊だしメカに関しても同様だと考えられる
最強の暗殺拳と言われてた灘の正統後継者なのに普通に別流派に弟子入りするのは凄いと考えられる
13622/06/07(火)22:41:28No.936173610+
>武術も色んな流派にガンガン入門していくし基本的に新しいものが好きだと考えられる
これ面白いと思うんだよね
一族に疲れて他流派ってのはわかるんだ
アメリカ謎部族は飛びすぎと考えられる
13722/06/07(火)22:41:34No.936173671そうだねx1
土竜の時みたいにふざけつつも親身に指導してくれる一面も有るんだよね
いやホントにあんたのほうが多重人格じゃないスか?
13822/06/07(火)22:41:57No.936173843そうだねx1
>>後期TOUGHの強キャラ不思議ちゃん大杉なんだ
>幽玄が超能力バトルすぎるんだよね
尊鷹も覚悟も一見思慮深そうだけどフワフワした行動原理で奇行を繰り返す狂人なんだ
13922/06/07(火)22:42:07No.936173891+
>キー坊とオトンは旧ガルシアの面影を重ねてる部分が大きそうだしクズ確定はあんな感じだし
>G28を一番G28として見てたのは鷹なんじゃないスか?
死んだあと抱きかかえたのも鷹兄だし割とマジで一番距離近そうではあるんだよね
14022/06/07(火)22:42:26No.936174046+
ガガルシアしてる時点でクズ以前に馬鹿じゃないですか
14122/06/07(火)22:42:59No.936174284そうだねx2
>ガガルシアしてる時点でクズ以前に馬鹿じゃないですか
それは全員そう
14222/06/07(火)22:43:02No.936174310+
高潔な部分も確かにあるのにそれが打ち消されるぐらい自由に生きてるんだ
14322/06/07(火)22:43:04No.936174327そうだねx3
>当時の反応が知りたくなる様な展開が毎週あるんだよね
>すごくない?
この前の無料公開から読み始めたけどゴリラと戦うのをリアルタイムで見れて良かったっス
14422/06/07(火)22:43:18No.936174412+
何というか1番真面目そうで実は1番自由人というか…
14522/06/07(火)22:43:30No.936174492そうだねx1
>武術も色んな流派にガンガン入門していくし基本的に新しいものが好きだと考えられる
辻褄というかキャラとして意外と筋が通ってるのがいいね
14622/06/07(火)22:43:39No.936174559+
>幻脚が全ての上位互換だったこと思えば三兄弟の足も進化しないとインフレに追いつけないんだよね
そもそも50も過ぎだオッサンどもを強化するのがおかしいと考えられる
14722/06/07(火)22:43:44No.936174584+
>尊鷹も覚悟も一見思慮深そうだけどフワフワした行動原理で奇行を繰り返す狂人なんだ
覚悟のデザインは実際尊鷹と被ってる気がするんだよね
人格者のようなところとバトルジャンキーを混ぜたら世界を駆け巡って奇行を始めるんだ
14822/06/07(火)22:43:57No.936174660+
あのコロコロ・コミックから飛び出してきたような外見のゴア博士に対する感想も気になるんだ
14922/06/07(火)22:44:01No.936174688そうだねx1
>>当時の反応が知りたくなる様な展開が毎週あるんだよね
>>すごくない?
>この前の無料公開から読み始めたけどゴリラと戦うのをリアルタイムで見れて良かったっス
ムフフ…それはよかった…いやホントによかったかな…?
15022/06/07(火)22:44:08No.936174736+
古武術の達人の頑固爺さんみたいな見た目して新しいもの大好きおじさんなんだよね
ギャップ萌えを狙っていると考えられる
15122/06/07(火)22:44:47No.936175008+
実際メカ・フットは強すぎるっス
ただ格闘大会とかはもう出禁な気がするんだよね
15222/06/07(火)22:45:16No.936175197+
ゴリラに喧嘩を売って返り討ちにされて悪魔王子に助けられたのに悪魔王子に悪態をつくおじさんは
単行本で一気に読んだら情緒狂いそうなんだよね
15322/06/07(火)22:45:34No.936175321+
変なコスプレして変な動画で弾滑り実践してる時点で大分変な人なんだ
15422/06/07(火)22:45:44No.936175375そうだねx2
鷹兄は青年時代とバトル・キング以降で本当に別人のように性格変わりすぎなんだ
吊橋落ち激流下りしたときに頭でもしこたま打ったのかと考えられる
15522/06/07(火)22:46:06No.936175496+
>ただ格闘大会とかはもう出禁な気がするんだよね
レギュレーション的に無理っス
忌憚のない意見ってヤツっス
15622/06/07(火)22:46:13No.936175551そうだねx2
>>第三の人格テコンドーのパクとか
>ここまではまだいいっス
ハイドは恐怖で絶対服従させるためにわたしの意識があるまま左足を切断したんだあっとか言いだしたと思ったらハイドじゃなくてテコ朴が切ったことになってそれが特に話に関わることなく瞬殺なんだ
イイカゲンというより打ち切り漫画の意味なく明かされるキャラ設定みたいで困惑しかないんだ
15722/06/07(火)22:46:30No.936175652+
S(猿展開)だS(猿展開)が来るぞ!
15822/06/07(火)22:46:35No.936175690そうだねx3
TOUGHの鷹が言ってることめちゃくちゃなのは物語の都合に振り回される感あるけど龍継ぐの鷹はめちゃくちゃなことが個性になってる気がするのん
15922/06/07(火)22:47:22No.936175979+
>あのコロコロ・コミックから飛び出してきたような外見のゴア博士に対する感想も気になるんだ
あんなのに負けた鬼龍が笑えたんだ
爽快すぎたんだ
16022/06/07(火)22:47:33No.936176077+
まあ内臓弾丸滑りは面白すぎたんだ
死ぬわ普通
16122/06/07(火)22:47:37No.936176095そうだねx1
許せなかった…!
16222/06/07(火)22:47:52No.936176175+
>>あのコロコロ・コミックから飛び出してきたような外見のゴア博士に対する感想も気になるんだ
>あんなのに負けた鬼龍が笑えたんだ
>爽快すぎたんだ
待てよ最終的には倒したぜ
16322/06/07(火)22:47:57No.936176203+
正直台に乗せられた時は何されるかわかんなくて怖かったっス
メカフットに進化する前置きだったっス
16422/06/07(火)22:48:25No.936176393+
>正直台に乗せられた時は何されるかわかんなくて怖かったっス
>メカフットに進化する前置きだったっス
おじさんもなんで鷹にそんなもの与えるのん…?
16522/06/07(火)22:49:07No.936176649そうだねx2
ゴア博士は小物だけど人が良すぎる気もするんだ
16622/06/07(火)22:49:20No.936176737+
>おじさんもなんで鷹にそんなもの与えるのん…?
実は尊鷹の左足に致命的な癌が発生していたものと考えられる
16722/06/07(火)22:49:23No.936176755+
キャラの使い捨てが多すぎる
16822/06/07(火)22:50:02No.936176999+
けが人は治すし過去の作品の面倒もしっかり見るし鬼龍もぶん殴るしな
イエイッ!
16922/06/07(火)22:50:07No.936177028そうだねx1
>キャラの使い捨てが多すぎる
待てよそれは鉄拳伝からの伝統なんだぜ

[トップページへ] [DL]