特撮の脚本ってひょっとして最高レベルの難度では?

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:47:06

    丸一年という長丁場でかつストーリーも始めからしっかり決められるとは限らない、その上販促もしなきゃいけないって他の創作物ではなかなかない縛りなのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:48:09

    昔はもっとノルマが緩くて自由度も高かったんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:48:38

    しかも最近は少子化が襲いかかってきて玩具が売れないぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:49:09

    更に言えば東映上層部はニチアサが大ッッッ嫌いである。味方がいねぇ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:49:50

    >>4

    いるぞ

    子供たちっていう

    なお大きいお友達

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:50:43

    >>5

    権力が足りないんよ…時間枠移動からニチアサを守ってくれる存在がいない…

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:51:03

    正直重松清さんとかに書いて欲しい気持ちもあるけど叩かれるのを見たくないしいいかなって気もしてきた

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:51:18

    >>6

    事 務 所

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:52:31

    必要なのは 辻褄を合わせる能力 だな
    理想はエグゼイド
    最初から考えていたとしか思えない展開なんだけど実は何でもない部分を伏線に仕立て上げる力とつじつまを合わせる力の高かった脚本という

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:52:39

    おまけに撮影予定地の天候が荒れていて使えなくなったけどアドリブで何とかせい!みたいな無茶振りを超えた無茶振りが来たりする

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:54:45

    >>9

    「揃えた10個のガシャットで〜」とかレベルのインフレ問題とかなんかアドリブっぽいけど通してみると驚くほどに設定に矛盾がない不思議


    エグゼイドageとか他sageとかの意図はないけどエグゼイドぐらい突っつかれる隙が少ない…俗に言う防御力の高いニチアサ特撮作品って稀有だと思う。マジで矛盾がない

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:55:46

    別に他の創作物が楽という訳では無いだろうが制約はアホほど多いからおいそれと新参呼べないよなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:57:53

    戦隊に比べてライダーは制約多そうで大変だなぁ、と思って見てるわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:58:16

    >>12

    虚淵さんも初期案だいぶダメになったらしいしね。森の秘密及びプロフェッサーの目的ってデュークが初登場した時点で決まってなかったんだっけ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:58:24

    >>11

    小説で主人公の掘り下げを細かくしたことでほとんどの設定書ききったと思う

    ゲンムズは番外編って感じだから

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:59:16

    >>13

    戦隊はライダーほど利益還元求められないんだっけ?どこで聞いたかは忘れたけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:59:19

    戦隊はまだしもキカイダー登場!は絶対考えてなかった

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:59:34

    一旦流れを止めてクウガとまでは行かなくてもガッチガチに構成決めて多少のライブ感は許さんぞマジでみたいなノリも見たいけどメリットが少ないし、そんな余裕も無いんよな・・・

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:00:13

    >>5

    そいつら半分敵だぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:01:30

    話が面白いライダーを期待するならアマゾンズみたいな感じなやつが出るのを期待するしかないんじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:01:40

    あとネットが普及したことで声が届くようになったよね。視聴者の声も製作陣の声も
    良くも悪くもいろいろ耳に入ってくる

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:01:53

    基本テレビ作品って1クールか多くて3クールだからな...
    1年間通してやるてのが普通に異常

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:04:50

    >>13

    戦隊の方が制約多かったんだけどな5人ヒーローだして追加戦士出して4つロボ出して具合に

    ライダーは結構自由にやれてた方だったと思う2期入ってからは結構ガチガチになったけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:05:00

    悪し様に言われる2話完結方式だけど割と今の時代には丁度いい気はする
    物語の連続性を高めた結果近年の作品は綻びが隠せなくなってきてるしな……

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:06:27

    >>4

    東映じゃなくてテレ朝じゃね?

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:06:40

    自転車操業と言う言葉がよく似合う

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:06:43

    >>4

    なんで?

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:06:45

    >>3

    更にそんな重要な子供人気が鬼滅に奪われて追い打ちをかけられる…

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:07:03

    ちゃんと作るなら2話完結方式もいいんだけどね
    ただその中で本編のことを進めないと中弛みとか言われちゃうから

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:07:31

    毎回終盤で巻きが入るイメージ
    一年かけて放送って難しいんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:07:37

    ライダーって序盤は面白いよね、序盤は

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:07:47

    一旦休め・・・休め!!と言いたいがそれだとその間をテレ朝に潰されるかもしれないジレンマ

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:07:55

    うおぉぉぉぉ!メイン級俳優が急病やスキャンダルで出れなくなった!!

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:08:54

    >>29

    どんな風にしても言われる

    でもそういう人達が還元してくれるかというと、まぁはい…

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:09:20

    ハナさんを違和感なく子供にしたのは本当に凄いと思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:09:22

    >>31

    序盤もだけど中盤終盤がつまらんのもあるし

    逆に序盤中盤終盤のどれかが面白いのもあるから作品それぞれだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:09:26

    ニチアサが完全に潰れたらどうなるの?
    まさかしょうもない並行報道の情報番組になるのか?

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:09:29

    商業的な意味では子供は大人以上にシビアだぞ
    大人はなんだかんだ言ってもダラダラ見続けるけど子供はある日スッパリと見なくなるからな

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:09:38

    >>31

    終盤も面白いだろ!

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:10:20

    >>37

    情報番組とちょっとしたバラエティーかと

    それでも個人的に日テレのシューイチで事足りてらぁ!

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:11:13

    バラエティになったとしてもドラゴンボールあたりに人吸われそう

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:11:45

    アニメ呼び込もうとでも考えてるのかな

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:12:06

    >>40

    言われてみれば俺もドンブラザーズ見たらシューイチに変えてるな

    マジでテレ朝にあんま用が無いな・・・

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:16:07

    >>11

    キャラの設定は結構考えてたと思うけど

    展開は割と行き当たりばったり感あると思う

    最初の想定では絶版社長がラスボスってことはなかったでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:23:53

    >>31

    人間は、まだ見えない範囲を、自信の創造力の中から最良の想定を当てはめて、補完できるからだぞ


    序盤戦が面白いのは、無意識に自分にとっての好みの中盤終盤を妄想するからよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:26:48

    >>44

    今やクロノス大好きおじさんと化した速水さんもラスボスやるとも変身するとも、なんなら再登場するとも思ってなかったくさいからな…

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:41:39

    尺だけの問題でもないんだろうけど1クールのグリッドマンシリーズでは最高に面白い脚本書いてた長谷川氏ですら4クールのライダーだと……ってのがね

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:46:22

    >>25

    東映も嫌ってるのは白倉pが発言している

    ニチアサの売上で自分らの作りたい映画作ってるくせに予算上げようとしないって

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:36:14

    >>24

    悪しきざまに言われてるのは4〜5年位連続したからであってフォーマット自体は優秀だから

    縦軸が連続してるのは追っかけると楽しいけど長くてしんどかったり矛盾が気になると離脱しやすいのが欠点だわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:37:12

    >>48

    それでできたのがあとしまつなんだっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:39:04

    >>48

    今の上層部が入社するより前からやってるのに何でや…

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:42:34

    >>48

    あのそれひょっとして劣等感と嫉妬というものでは……?

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:44:03

    >>48

    せっかくの稼ぎ頭の1つだろうに無下に扱うとかバカじゃないですか?

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:45:25

    >>53

    いいだろ瞬瞬必生だぜ

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:54:41

    でも視聴者の考えた展開の方が面白いのはどうかと思うな…

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:55:30

    >>50

    東映はニチアサの売り上げで吉永小百合主演映画撮ってるって有名な話だと思ってたけど意外と知られてないのな

    >>52

    売り上げ出してる部門に予算おろせって真っ当な要求だと思うが

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:55:36

    >>55

    展開を考えるだけならできるんだよ。考えるだけならね

    実行できりゃ世話ないのよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:57:37

    >>57

    出来ないことをするのがヒーローだろうが

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:58:00

    >>55

    お前それ脚本家が考えた展開を現場の判断でオシャカにされた事案を知ってて言ってる?

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:58:22

    1年間拘束されるから体力も必要そうだな

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:58:28

    >>59

    じゃあそれ用にもっと面白いの作れとしか…

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:58:58

    視聴者様だ!

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:59:11

    シンビルド君かな?

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:00:01

    >>60

    定期

    正直めちゃくちゃ身体酷使してるのがわかって怖い

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:00:11

    そもそも監督が勝手に脚本変えちゃうから伏線撒いて長期的に話展開するのが難しい

  • 665222/06/09(木) 00:05:50

    >>56

    あぁいや、東映上層部がニチアサに対し色々拗らせて足引っ張ってるって意味ね

    あとしまつのインタビューとか見ると商業作品作ってる自覚無いから

    「商売」やってるニチアサに嫌悪感でも持ってるのかな……

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:06:42

    龍騎の超全集には、靖子は二日で2時間しか寝てないときもあったって書いてる
    夕方〜夜中まで打ち合わせ
    帰宅して執筆
    また夕方から打ち合わせ

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:08:45

    電王なんか道筋もゴールもなんも決まってなくて行き当たりばったりだったんだっけ。ゼロノスの設定を決めるために三日間会議したとか聞いたけど

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:10:28

    ライダーだと
    ・東映に嫌われてる
    ・テレ朝に嫌われてる
    ・一年ぶっ通しての脚本つくりになる
    ・玩具の販促を据えないといけない
    ・現場の判断でシナリオの変更もあり得る
    ・ちょっと矛盾点があるとネットで視聴者がお気持ち表明する

    パッと浮かんだだけでコレ。で、見返りが
    ・子どもたちがよろこぶ
    じゃ心折れかねねえわ…

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:10:55

    玩具展開や役者の都合に振り回されながら50話書くだけでも大変どころじゃないのに
    そうして考えた脚本を現場で変えたからその軌道修正よろしくとかやってらんないよ普通

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:12:33

    ただでさえ大変なのに販促が年々多くなっていってもう地獄だな

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:12:36

    >>69

    まあ、過酷な環境で脚本を1年やり通したという実績はキャリアになるだろうね

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:12:44

    1年通してがキツイからサブ入れるんだが、そうすると知らない設定が発生するわ叩かれやすいわでめんどくせぇという

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:14:15

    >>73

    ジオウ脚本「他の仕事あるし一旦他の人に任せるか」


    スウォルツ「もしもお前が…俺の大事な妹ならな…」


    「?!!?!?!!!!?!??!?!!!!?」

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:15:23

    >>73

    ゼロワン計画に関わったヒューマギアのバックアップナシ問題とかも三条さんの独断設定だっけ

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:15:55

    虚淵「玩具の都合に左右されるような作劇は二度とやらない」

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:16:26

    >>74

    妹設定生えてきたものなの??????

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:16:48

    連携取れよって言いたいけど連携取る時間もないんだろうな…

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:16:55

    ツクヨミとスウォルツの兄妹設定追加と社長が滅を庇ったから和解路線に持っていった話はいつ聞いてもお労しやって気持ちになる

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:17:15

    >>77

    映画の脚本書くために抜けてたらいつの間にかそうなってたらしい

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:19:55

    >>79

    バリッドレックス回の和解も脚本ぶっ壊しレベルでは同じくらいだと

    後龍騎の殺す殺さないやりとりって結果として纏まってるからよかっただけで大分危ないよな…

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:19:56

    >>76

    そんな気持ちでアンタよくやったよほんと…カチドキゲットもフルーツバスケットゲットも好きだよわたしゃ

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:21:07

    >>78

    それこそ昔より仕事増えてるからキッツいだろうな

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:21:47

    >>81

    バイスが明確に一輝の味方路線になったのもあそこからだよね。それまでは裏で暗躍してる感じだったのに

    写真の設定とかホントはもっと違う感じだったんだろうなぁって思うわ

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:22:04

    リバイスは勝手に設定生えた案件あるのかな
    個人的には木下さんの足りない部分を頑張ってフォローしてる印象あるが

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:22:21

    >>83

    令和「そこにコロナをひとつまみ…」

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:22:37

    女医がゲストキャラだとは聞いたことがある

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:23:48

    光の特訓の描写とか苦肉の策だろうしな毛利さん……

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:24:31

    せめて制作前に半年時間が取れればなぁ。ディケイドって準備期間に設定を練りまくって今も尚最高傑作のひとつに挙げられるほど完成度の高い作品になったWみたいに

    いやそんなことしたら嬉々として上層部がニチアサ潰しにかかるんだろうけどさ…

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:25:19

    >>84

    なんというか、主役の一人である怪人をガチ悪役にするのは流石にまずいだろって言う現場での調整が入った感はあるよねバイス関連

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:27:08

    >>89

    なんとかならんもんかねぇ……

    だからといってディケイドみたいなある意味特異点みたいなのもポンポン産める訳では無いわけで……

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:27:59

    テレ朝と東映の上層部が入れ替わるまでは自転車操業の瞬々必生でやっていくしかないんだよな…
    果たしてその時までライダーは生き残っているのか…
    若手のスタッフが育ってないし連ドラならしてない脚本家さん次から次へと呼んでも色々大変だし売り上げよりも人材不足で潰れそうな気が…

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:28:27

    マジでウルトラみたいに再放送期間半年程度設ければいいのになって思うことはある

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:28:34

    >>89

    ウルトラは半年ごとにクロニクルで準備期間取ってるけどライダーで似たようなことやるのは難しいのかな

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:28:34

    >>42

    アニメ枠は報道に取られたじゃないですか

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:29:05

    上層部が敵って言うけど未だにそう出ない勢力が優勢だからこそ放送できてるのでは?

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:29:40

    ゼロワンの時も過去の再放送とかじゃなくて総集編だったしなぁ

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:31:08

    >>96

    最近だと時間枠変更したりちょっかい自体はかけてきている

    というか昔からどんなにヒットしても予算増やさないって形で嫌がらせしてきてるわけで

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:32:44

    こう言っちゃなんだが年々お話としての質が悪くなってるのもある種必然なのかな

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:32:49

    ゼロワンは高橋さんオンリーだったらもっと凸凹が少なかったんだろうか……
    大森Pもインタビューかなんかで最後の方のゴタゴタでよく要素を繋げてなんとか話作ってくれたって語ってたし

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:33:09

    >>97

    あれは時間的にも物語的にも総集編しか無理やったくない?

    まあ個人的には令ジェネやって欲しかったけど…

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:33:40

    >>79

    マジかよ

    あれ当時荒れ気味だったとは言え更に社長に対するお気持ち表明とか見たけどそんなことが表面化で起きてたんか……

スレッドは6/9 12:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.名前欄に#(任意の文字列)でトリップが付けられます。
3.本文に「dice(数字・1~10)d(数字・1~9999)=」で
 ダイスを振れます。 ※例:dice3d6=6 6 6(18)
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。
 削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
5.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
6.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。