Pinned Tweet正論@ID_Seiron·Apr 21, 2020戸籍システムの標準仕様書の確認している範囲が足りないのではないかと思い改めて探してみたところ、詳細設計部分の仕様書を法務省のサイトで見つけることができた。 結論から言うと選択的夫婦別姓賛成派が作成している下記の資料は【間違いだらけ】と言って良い。(続 #夫婦別姓45959Show this thread
正論@ID_Seiron·1h#差別を許さない というタグを掲げながらやけに攻撃的でどこか精神でも病んでるのか?とおもったら「お察し」の状況でした。 関わってはいけない類のアカウントでしたね。反省です。2
正論 RetweetedSchmalkaizen@schmalkaizen·1hこれが別姓推進派の人間性です。Quote TweetK介@KesuikeNakamura · 12h選択的夫婦別姓は親の姓に関する制度。 子にメリットなんか必要ない。 twitter.com/sao_nifu/statu…Show this thread235
正論@ID_Seiron·1hはい。わかりました。Quote Tweetアームズ 魂@fukuchin6666 · 1hReplying to @ID_Seironはい twitter.com/fukuchin6666/s…
正論@ID_Seiron·1hそうですか。Quote Tweetアームズ 魂@fukuchin6666 · 1hReplying to @ID_Seironん?僕の意見は「当事者の自己決定に委ねる」ですが、しかし同時に別姓反対の方々の意見も聞いてるわけなんです。 で、あなたの主張は承りましたし、あなたの日本人に対する見方も分かりました。 それに対して僕はどうこう言うつもりはないって事ですけど… twitter.com/fukuchin6666/s…1
正論@ID_Seiron·1h国がそういう基準で物事を判断していないことが明確ですからね。Quote TweetYuh_Yuh@yuh_yuh · 1hこの人、なんと世の中の代表らしい。 twitter.com/ID_Seiron/stat…
正論@ID_Seiron·1h??? 私の意見に何一つ持論を述べたりしないのに、なぜ改めるという話になるのか…。 ただ、質問していただけでそちらは何もしてませんよね?Quote Tweetアームズ 魂@fukuchin6666 · 1hReplying to @ID_Seironあなた自身は可能性として↓のように日本人を見ていらっしゃるようなので、僕にはそれを改めさせるつもりはない、ということですね… twitter.com/fukuchin6666/s…1
正論@ID_Seiron·1hなぜいささか蔑んだ になるのでしょうね?可能性が否定できないことはそちらもご理解していたはずですが?それを反論しないのに改めさせるとは? 何がいいたいか良く分かりませんね。Quote Tweetアームズ 魂@fukuchin6666 · 1hReplying to @ID_Seironん?夫婦別姓は当事者の自己決定に委ねるべき事であるというものですけど、しかしあなたは日本人に対しては可能性として些か蔑んだ見方をしてらっしゃるようなので、それを改めさせる自信はない、ということです… twitter.com/fukuchin6666/s…11
正論@ID_Seiron·1h私に対してがあなたの意見なのですか?随分、ご自分というものをお持ちですね(笑)Quote Tweetアームズ 魂@fukuchin6666 · 1hReplying to @ID_Seiron僕の意見は既に何度も述べてますが、あなた自身が日本人をそういうふうに見ているならば僕にはそれを改めさせる自信はありませんし… twitter.com/fukuchin6666/s…11
正論@ID_Seiron·1h特に自分の意見を述べるわけでもなく、反対意見を述べるわけでもなく、ただ揚げ足取りをしたいのか言質を取りたいかのように同じ質問を繰り返し、途中で2年も前の関係ないツイートを持ち出し、一体何がしたかったのでしょうね?お暇そうで羨ましい限りです(笑)Quote Tweetアームズ 魂@fukuchin6666 · 6hReplying to @ID_Seironいいえ?あなたがこういう日本人に対してそういうお考えをお持ちなら、僕にはそれを否定する「根拠」はないですし、他国と同様に自己決定権に任せてることに反対する理由はないですから。 あなたが日本人をこう↓見ているのならそれを改めさせる自信は僕にはありません twitter.com/id_seiron/stat…12
正論@ID_Seiron·2h世の中、そういう基準ではないので(笑)Quote Tweetsmallblue@smallblue11 · 2hそういうメリットやらデメリットやらリスクやらは、全部、当事者「だけ」に関わる事だから、同姓でも別姓でも、お互い自由にやりましょうってのが、「選択的」夫婦別姓なんだからね。 あなたが嫌なら、同姓でいいんだよ。 twitter.com/id_seiron/stat…1
正論@ID_Seiron·2h全体的に人間性が残念なんですよね。 人に要求はするが自分は答えない。データも資料も何も出さない。 まあ、そういう人たちなんだなーとしか(笑)Quote TweetHug@hug_hug519 · 2h別姓推進派の人達は、なりふり構わず色々な方向から攻めてきますよね そこ?とかそっちって言う。 結局は何を言っても思い通りにならないからとにかく同姓維持の人を見つけると喧嘩を売ってくる twitter.com/ID_Seiron/stat…13
正論@ID_Seiron·2h選択的夫婦別姓ができると 「これ以上の旧姓拡大は税金の無駄だ!」 と叫ぶ連中が出てくるのが想像に難くない良い例ですね(笑)Quote Tweetあん@C0bgXPMXaSi0cMO · 3h税金の無駄だから反対と言いながらそれより更に税金の無駄になる旧姓併記の維持拡大を推奨する理由がわからない twitter.com/id_seiron/stat…12
正論@ID_Seiron·2h腕魂とかいうのとその取り巻きなんですかね? 何というか「言質を取りたくて必死!」みたいな感じで面白かったです。「人の意見に突っ込んでマウントを取りたい、自分の意見は自身がないから言わない!」みたいな性根の腐ったのしかいないみたいでしたね(笑)Quote Tweet筑後守#美オッサンver.@turbo0421 · 3hReplying to @DMi2wo and @ID_Seironつまんねー事してますね 元々、子供は脆弱かという話だから、そりゃあ、大人と比較したら脆弱でしょう それを脆弱な子供を駄目にしてしまうような幼稚な大人ばかりの民族なのかと話をすり替えている 可能性の話はなんぼでも言える 元々、アームズ、こんなレベル低い事してましたかね227
正論 Retweetedででんのでん@den198804·5hReplying to @Onpa_Matonari and @ID_Seironhttps://twitter.com/Chappie_AfroDog/status/1532788408409817088?s=20&t=NSdx0krASQfXid93YAv50Q… 親子確認が必要になり、書類不備で飛行機乗れない事例が年間60万人もでていること。Quote TweetChappieTheAfroDog@Chappie_AfroDog · Jun 3海外では、夫婦別姓などの親子で姓が異なる場合、飛行機に乗るのに親子関係を証明するパスポート以外の様々な書類を用意しないといけない。増加する幼児誘拐や不法移民の抜け穴となっている為、年々厳しくなってるのが理由 年60万人の方が不備等から飛行機に乗れていない。 https://manchestereveningnews.co.uk/whats-on/family-kids-news/travelling-abroad-children-different-surname-13026606.amp…Show this thread112
正論@ID_Seiron·6h??? その可能性をそちらは否定するなら根拠を教えてください。 なお、誤魔化すのは知ってるので返信不要です。 お疲れ様でした(笑)Quote Tweetアームズ 魂@fukuchin6666 · 6hReplying to @ID_Seiron可能性として蔑んだ見方は否定していませんね。まぁ、正論さんが日本人をどう見ているのかは分かりました twitter.com/id_seiron/stat…136
正論@ID_Seiron·6h可能性の話を「蔑む」とすり替えですか? まあ、お疲れ様でした。Quote Tweetアームズ 魂@fukuchin6666 · 6hReplying to @ID_Seironはい、ありがとうございます。 裁判所に丸投げしたり、自国の国民を蔑む考え方を持ったりと、あなたの考え方は承りました11
正論@ID_Seiron·6hはい。中身のない無駄な時間をありがとうございました。Quote Tweetアームズ 魂@fukuchin6666 · 6hはい、あなたがそうお考えなら僕にはどうしようもありません。 twitter.com/ID_Seiron/stat…13
正論@ID_Seiron·6hそうですか。Quote Tweetアームズ 魂@fukuchin6666 · 6h意味不明です。 僕は姓の選択の自己決定権を認めればいい、子に対しては大人が責任を持って対応すべき、選択肢を否定する理由は僕にはないってことなんですが、あなたがこう思ってるのならば仕方ありませんねってことです。 twitter.com/id_seiron/stat…1