Piro🎉"シス管系女子"シリーズ累計5万部突破!!🎉

69.4K Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow piro_or
Piro🎉"シス管系女子"シリーズ累計5万部突破!!🎉
@piro_or
Piro/結城洋志 FirefoxサポートエンジニアでTree Style Tab等のFirefoxアドオンを作ったり「シス管系女子」という漫画を日経Linux誌で連載したり。名前の読みが同じですが「数学ガール」の結城浩先生とは別人です。mstdn.jp/@piro_or
東京piro.sakura.ne.jp/latest/Born July 21, 1982Joined May 2009

Piro🎉"シス管系女子"シリーズ累計5万部突破!!🎉’s Tweets

Pinned Tweet
(誤字があったため再掲)「まんがでわかるLinux シス管系女子」の増補新装版「ITエンジニア1年生のためのまんがでわかるLinux」、4月15日発売です! nikkeibp.co.jp/atclpubmkt/boo 「わかばちゃんと学ぶ」シリーズの湊川さん に、また推薦のお言葉をお願いしてしまいました!ありがたや!
Image
1
42
108
Show this thread
もうすぐ発売の新装版2冊目 amazon.co.jp/dp/4296112546? も、(発売後に)レビュー頂けると大変ありがたいです。 この2冊で旧版「まんがでわかるLinux シス管系女子」1~3の範囲がすべてカバーされます。旧版3冊合計よりちょっとお値段が上がってしまってますが、描き下ろし追加分ということでお許しを!
3
3
Show this thread
いわゆる新装版の「ITエンジニア1年生のためのまんがでわかるLinux」ですが、今のところ販売サイトでレビューが付いていないようなので、お読み頂けた方のレビュー投稿をお待ちしております!(特にプレゼント等は無いですが……)
1
1
1
Show this thread
クラウドやDockerネイティブな世代のITエンジニアの人達には、シェルでsshでログインしてコマンドを実行するのも、今となっては考えられない・原始時代の事に見えてるのかな……と思いながら描いてるシェルコマンド解説漫画の新装版2冊目がもうすぐ発売なのを宣伝しておきます
1
7
9
Show this thread
今回、旧版で取りこぼしていたファイル操作の基本の話を新規に追加したので、初心者の方にもおすすめしやすくなったのではないかと思います。 新規部分は最近描いたので、はからずも、大野先輩の耳のアレが10年かけて大きくなったり小さくなったりする様子をまとめて見られる一冊となりました……
Image
Image
Image
1
9
16
Show this thread

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

Gitという分散バージョン管理システムを使っているのに、GitHubが落ちたら何も仕事ができない! と思ってしまう状況、かなりいびつだなあって毎回思う。 ロックインされないための道具を持ってるのに、イシュートラッカーやCIなど周辺の物まで進んで統合して依存してロックインされちゃってるって。
3
6
Show this thread
小額決済も、「定額小為替で」とか今の時代じゃ通じないんでしょうね……
Quote Tweet
ふるべ/Hrubešová
@hrubeshovaa
·
SNSもそうですが、地味に既存の金融機関から締め出される事で支払いや決済が出来なくなることが現代社会に於ける実質的な最大の表現規制の一つだと僕は思っております 実際Pornhubがそれを喰らい、サイトのランキングが一気に低下した実例があります twitter.com/piro_or/status…
Show this thread
2
12
16
Show this thread
まあなんといいますか……便利な時代でも、敢えて原稿を手書きしてみたり、同人誌を手売りしてみたり、スタックトレースからライブラリの中を見てみたり、シェルのコマンド叩いてみたり、そういう「下のレイヤーに降りる」体験をしておくと、取れる行動の選択肢が増えていいんじゃないかと思うのでした
1
4
3
Show this thread
クラウドやDockerネイティブな世代のITエンジニアの人達には、シェルでsshでログインしてコマンドを実行するのも、今となっては考えられない・原始時代の事に見えてるのかな……と思いながら描いてるシェルコマンド解説漫画の新装版2冊目がもうすぐ発売なのを宣伝しておきます
1
7
9
Show this thread
ラジオが普及してラジオスターという業態が成立するようになり。 TVが普及してTVスターという業態が成立するようになり。 YouTubeが生まれてYouTuberという業態が成立するようになり。 Live2Dが生まれてVTuberという業態が成立するようになり。 Video Killed the Radio Starを実感してる。
1
2
4
Show this thread
「インターネットで動画配信」も、20年も遡ると個人レベルじゃ現実的じゃなかったよなーってしみじみ思う。 Mozilla24の時(2007年)ですら、なんとかUstream使って実現って感じで、それより前だとWebサイトに動画ファイル置いてダウンロードしてもらうしかなくて、
1
4
7
Show this thread
「めちゃくちゃ恵まれた環境にいる甘えん坊達が、恵まれた環境を手放したくなくてヤダヤダって駄々こねてる」 と捉えるか 「今の時代の普通に適応して普通に生きている人達が、生存の基盤を脅かされて生命の恐怖に震えてる」 と捉えるかで、表現の自由界隈の見え方ってずいぶん変わるなと思い知った。
1
6
5
Show this thread
昔だったら、「原稿を手書きで完成させられる体力があり」「商業媒体の編集者の人に見初められる運がある」人だけが作品を世に広く発表できる可能性を手にできていたのが、今はどっちもなくても可能性を手に入れられる。 SNSから締め出されたら、可能性を失う人が(僕も含めて)多くなった。
1
5
4
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Event
LIVE
🎂8日は宮野真守さんの誕生日
News · Trending
女性蔑視発言批判
Trending with 森喜朗氏, 本当の話
Trending in Japan
石井琢朗コーチ
Trending with 心配の声, 花様年華
World news
LIVE
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Yesterday
6月10日スタート 「もっとTokyo」と併用で、1泊最大8000円割引に!? 都内の「島」限定“しまぽ通貨”でお得な旅行を!