ツイート

会話

差別主義者が差別を認めて反省することは原則として「ない」と思った方がいい 差別主義者が差別を止めるのは本人が「止めよう」と思った時だけだ。 我々に彼を説得する義務はなく、彼が「止めよう」と思うまで、ひたすら罵詈雑言を浴びせる以外にほうほうはない。
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

ボクシング
3 時間前
3団体王座統一戦 井上尚弥選手vs.ノニト・ドネア選手
トレンドトピック: モンスターボクシング
日本のトレンド
女性蔑視発言批判
トレンドトピック: 不満表明森喜朗氏
日本のトレンド
#コレコレ
トレンドトピック: つべらおつこれ
BuzzFeed Japan News
4 時間前
「後悔は正直ないが、反省は…」22歳の連続放火犯は、なぜ在日を狙ったのか。裁判で明かされたこと
国際ニュース
ライブ
ロシアによるウクライナへの侵攻状況