晩婚化、困難な仕事と子育ての両立、少子化……等々、働く女性、ひいては社会が抱える問題は山積みであるが、「教えて!goo」には、そろそろ就職活動を始めるという大学2年生の女性より、「男女平等って誰が望んでいたのでしょうか?」という質問が寄せられていた。

質問者によると、女性の社会進出によって男性の給料が増えず、そのせいで専業主婦になれず、仕事のために子どもも産みにくく、「女性が生きるのが大変になりすぎている」という。そこで、「おかしいと思いませんか? お互いが不幸になってます」「女性が働く権利って誰が欲しがっていたんでしょうか? こんな時代にそんな権利欲しくなかったです」「私は、どう考えていけば良いのか教えていただきたいです」などと書き込んでいる。これに対して集まった回答を見ると――。

■出産+働きながら子育て=納得いかない!?

男女平等は女性が求めて勝ち取った権利です。権利であって必ず社会に出なければならないって義務はないです」(akrさん)

「貴女が男女平等を否定的に捉えるのは、結婚生活においての共稼ぎと直結させてしまった結果です。男女は元々同じ人間なのですから平等なんですよ。結婚と切り離してください」(pasil33さん)」

「そもそも、『男性のお給料が下がったのは女性が社会進出したせい』っていう、前提が間違っていると思います……」(cera-ceraさん

男女平等になっても専業主婦は出来ます」(k_kotaさん

などと、権利と義務の違いについてや、それと結婚を一緒にしてはいけないといった指摘が多く書き込まれていた。また、

「理系大学4年女子です。(中略)…女子大生がみな質問者様のような考えだと思われるのが辛いので、ひとこと言わせて下さい。私たちは『バリバリ働きたい』と思っています。就職したいです」(sakurasaku716さん)

という同世代からのコメントや、

バブル期の頃の若い女性が羨ましいんですね。学校を出て3~4年お勤めして、稼ぎのいい男性を捕まえて、デートの費用は全部相手に出してもらって、寿退社して、豪勢な結婚式を挙げて、そのまま専業主婦……」(noname#159051さん)

「いくら駄々こねてもそういう時代は返ってこないんだし、受け入れてやってくしかないと思います」(mikomiko3535さん)

と、結局は現実を受け入れるしかないと言う意見も。このように色々な正論が書き込まれていたが、質問者は、

「親の世代は専業主婦が当たり前で、母親も専業主婦でした。それを考えると、今の時代は子どもも産んで働いて育ててっていうのが納得いかないんです」

と書き込んでいる。結局、質問者の心に届く意見はなかったようで、意見のやり取りは平行線のまま終わってしまった。若い世代の閉塞感が感じられるQ&Aだった。みなさんはどう思われるだろうか。

三枝大介Daisuke Saegusa

三枝大介Daisuke Saegusa

男も女も幸せになれない「男女平等」って