[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1654571944963.jpg-(383958 B)
383958 B無念Nameとしあき22/06/07(火)12:19:04No.977862300+ 17:48頃消えます
時代考証って言うほど大事じゃないよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が11件あります.見る
1無念Nameとしあき22/06/07(火)12:20:10No.977862644そうだねx37
なんとなくで良いのさ
2無念Nameとしあき22/06/07(火)12:20:36No.977862777そうだねx6
    1654572036488.jpg-(31744 B)
31744 B
せやな
3無念Nameとしあき22/06/07(火)12:20:43No.977862817そうだねx6
としあきは許さない
4無念Nameとしあき22/06/07(火)12:21:01No.977862912そうだねx7
当時の人からしたら現代の女も化け物に見えるのかな
5無念Nameとしあき22/06/07(火)12:21:24No.977863023そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
でも曖昧にしすぎたおかげでフェミだのポリコレだのが時代背景無視した指摘ばかりする
6無念Nameとしあき22/06/07(火)12:21:41No.977863119そうだねx46
うるさい奴がワーワー言って
その尻馬にのってとしあきがワーワー言うのがめんどくさい
7無念Nameとしあき22/06/07(火)12:22:10No.977863278そうだねx3
ネットやSNS発達の功罪の罪の部分だな
専門家でも狭量な人間は創作の演出や面白さのための余白を許せないから
8無念Nameとしあき22/06/07(火)12:22:15No.977863306そうだねx20
>当時の人からしたら現代の女も化け物に見えるのかな
現代でも化け物に見える
ちょっと前とか酷かった
9無念Nameとしあき22/06/07(火)12:22:46No.977863466+
金ないから同じセット使ってるだけ
10無念Nameとしあき22/06/07(火)12:22:48No.977863483そうだねx21
>でも曖昧にしすぎたおかげでフェミだのポリコレだのが時代背景無視した指摘ばかりする
関係なくね?
11無念Nameとしあき22/06/07(火)12:23:12No.977863585そうだねx3
昔は江戸時代なのに背景に高速道路が映りこんだりしてた
12無念Nameとしあき22/06/07(火)12:23:13No.977863591そうだねx6
だからといってあまりに雑だと素人目にも不自然になるので
匙加減が大事
13無念Nameとしあき22/06/07(火)12:23:42No.977863759そうだねx45
    1654572222306.jpg-(81836 B)
81836 B
>ちょっと前とか酷かった
こういうのかな
14無念Nameとしあき22/06/07(火)12:24:34No.977864048そうだねx88
    1654572274677.mp4-(1256328 B)
1256328 B
>昔は江戸時代なのに背景に高速道路が映りこんだりしてた
15無念Nameとしあき22/06/07(火)12:24:52No.977864152そうだねx9
でも将軍様と仮面ライダーが共演して江戸の街をバイクが走った
16無念Nameとしあき22/06/07(火)12:25:05No.977864224+
素人騙せるぐらいで十分
17無念Nameとしあき22/06/07(火)12:25:12No.977864264そうだねx25
>No.977864048
それわざとなんだってさ
18無念Nameとしあき22/06/07(火)12:25:32No.977864365そうだねx4
>時代考証って言うほど大事じゃないよね
でも大河ドラマにレーザーガンや衛星兵器登場したらキレるやん?キミ
19無念Nameとしあき22/06/07(火)12:25:33No.977864369そうだねx4
いいよね
明らかにエンジン付いてる挙動の川船
20無念Nameとしあき22/06/07(火)12:25:46No.977864429そうだねx10
    1654572346675.jpg-(41381 B)
41381 B
とても日本的ですね
21無念Nameとしあき22/06/07(火)12:25:52No.977864458そうだねx13
    1654572352264.mp4-(490616 B)
490616 B
せやろか?
22無念Nameとしあき22/06/07(火)12:26:18No.977864601そうだねx32
>>昔は江戸時代なのに背景に高速道路が映りこんだりしてた
これ好き
23無念Nameとしあき22/06/07(火)12:26:20No.977864612そうだねx36
>でも大河ドラマにレーザーガンや衛星兵器登場したらキレるやん?キミ
トンチンカン過ぎない?
24無念Nameとしあき22/06/07(火)12:26:21No.977864625+
彗星激突の恐怖とかいいよね
25無念Nameとしあき22/06/07(火)12:26:38No.977864691+
中世ヨーロッパにジャガイモは普及してないからな…
26無念Nameとしあき22/06/07(火)12:26:48No.977864729そうだねx2
なんなら時事ネタ入れてきたりもする
27無念Nameとしあき22/06/07(火)12:27:06No.977864826そうだねx13
>>>昔は江戸時代なのに背景に高速道路が映りこんだりしてた
>これ好き
センス有るな
28無念Nameとしあき22/06/07(火)12:27:07No.977864829そうだねx53
>それわざとなんだってさ
それはみんな知ってる
29無念Nameとしあき22/06/07(火)12:27:08No.977864837+
眉毛がなくて顔真っ白で歯が黒い
30無念Nameとしあき22/06/07(火)12:27:15No.977864868そうだねx6
宇宙は真空だから音は鳴らな
うるせえ俺の宇宙じゃ鳴るんだよ!
31無念Nameとしあき22/06/07(火)12:27:26No.977864933+
>昔は江戸時代なのに背景に高速道路が映りこんだりしてた
あーちょくちょくあったなあ電柱とか飛行機雲とか
最近だと朝の連ドラでプリウスが外走ってたりしたのが
32無念Nameとしあき22/06/07(火)12:27:27No.977864939そうだねx9
リアリティは大事だがリアルである必要はない
33無念Nameとしあき22/06/07(火)12:27:29No.977864957そうだねx36
    1654572449801.mp4-(430791 B)
430791 B
M-16を…
34無念Nameとしあき22/06/07(火)12:27:58No.977865130そうだねx10
上様なんて仮面ライダーと共闘してもまあ上様だしな…で受け入れられた
35無念Nameとしあき22/06/07(火)12:28:01No.977865152そうだねx7
>それはみんな知ってる
みんな物知りだなあ
36無念Nameとしあき22/06/07(火)12:28:01No.977865153+
言うほどおかしかったっけアマデウス
37無念Nameとしあき22/06/07(火)12:28:06No.977865172そうだねx13
    1654572486575.jpg-(257363 B)
257363 B
時代劇でテーブルで食ってるのは嘘
38無念Nameとしあき22/06/07(火)12:28:17No.977865233そうだねx8
>1654572274677.mp4
これほんと好き
現代版も何かでやってほしい
39無念Nameとしあき22/06/07(火)12:28:22No.977865264そうだねx12
>せやろか?
抗日ドラマなのに日本軍現実より強くない?
40無念Nameとしあき22/06/07(火)12:28:23No.977865271+
>M-16を…
笑った
41無念Nameとしあき22/06/07(火)12:28:30No.977865307そうだねx15
>>でも曖昧にしすぎたおかげでフェミだのポリコレだのが時代背景無視した指摘ばかりする
>関係なくね?
あらゆる話題をフェミだポリコレだにスライドさせたがるとしあきが激増してる
42無念Nameとしあき22/06/07(火)12:28:41No.977865365そうだねx40
    1654572521083.jpg-(45133 B)
45133 B
>なんなら時事ネタ入れてきたりもする
43無念Nameとしあき22/06/07(火)12:28:47No.977865400そうだねx9
    1654572527329.jpg-(22335 B)
22335 B
少し前に見た時代劇が引き眉お歯黒で本格的だなぁと思ってたら
これが見慣れるとなかなかかわいげが出てくるのもんだ
44無念Nameとしあき22/06/07(火)12:29:00No.977865469そうだねx7
>みんな物知りだなあ
無知を指摘されて悔しかったのか?
45無念Nameとしあき22/06/07(火)12:29:13No.977865539+
>>1654572274677.mp4
>これほんと好き
>現代版も何かでやってほしい
年末年始に時々やっとるやろがい
46無念Nameとしあき22/06/07(火)12:29:19No.977865570そうだねx1
>あらゆる話題をフェミだポリコレだにスライドさせたがるとしあきが激増してる
壊れた人はいくらでも騒ぐだけで増えてないと思う
47無念Nameとしあき22/06/07(火)12:29:35No.977865664そうだねx1
なろうは現代の時代劇だとよく分かる
48無念Nameとしあき22/06/07(火)12:29:27No.977865666そうだねx27
    1654572567541.webm-(2024642 B)
2024642 B
コラだけど好き
49無念Nameとしあき22/06/07(火)12:29:49No.977865719そうだねx3
いいよね江戸時代にキン肉マンが流行るの
50無念Nameとしあき22/06/07(火)12:29:51No.977865738そうだねx6
>>せやろか?
>抗日ドラマなのに日本軍現実より強くない?
敵が強ければ強いほど話が盛り上がるからね
51無念Nameとしあき22/06/07(火)12:29:55No.977865751+
そもそももう時代劇なんて大河だけでいいだろ
大河もいらんけどな
52無念Nameとしあき22/06/07(火)12:29:55No.977865755そうだねx4
>言うほどおかしかったっけアマデウス
楽器が時代考証ガン無視なので太平洋戦争で日本軍がF-4を使って米軍が原子力空母使ってるようなもん
53無念Nameとしあき22/06/07(火)12:30:19No.977865905+
スレッドを立てた人によって削除されました
>時代考証って言うほど大事じゃないよね
韓国時代劇の考証にツッコミいれてるネトウヨにブーメランよね
視聴者の願望をなぞってる娯楽の檻から出られないのはどちらも同じなのに
54無念Nameとしあき22/06/07(火)12:30:52No.977866076+
時代考証はするが、それを活かすかは監督の判断
55無念Nameとしあき22/06/07(火)12:30:56No.977866103そうだねx9
    1654572656204.gif-(1004294 B)
1004294 B
バットは刀より強し
56無念Nameとしあき22/06/07(火)12:31:07No.977866172そうだねx2
鎌倉時代?あたりを題材にした大河ドラマで出来る限りリアリティを追求したら視聴者から汚すぎる!暗すぎる!とクレーム付いたな
57無念Nameとしあき22/06/07(火)12:31:11No.977866190そうだねx20
    1654572671733.jpg-(37247 B)
37247 B
ハリウッドを見習ってちゃんと色褪せたボロボロの服を着てほしい
テカテカの新品は萎える
58無念Nameとしあき22/06/07(火)12:31:46No.977866354そうだねx2
清盛は話がつまんなかったから
59無念Nameとしあき22/06/07(火)12:31:49No.977866373そうだねx5
>コラだけど好き
やっぱ殺陣の動きがしっかりしてると面白いな
60無念Nameとしあき22/06/07(火)12:31:51No.977866383そうだねx5
とりあえず見てる間に違和感を感じさせないくらいだったら気にしない
61無念Nameとしあき22/06/07(火)12:31:58No.977866418そうだねx22
>ハリウッドを見習ってちゃんと色褪せたボロボロの服を着てほしい
>テカテカの新品は萎える
昔に新品が無いみたいなのも変な話だろ
62無念Nameとしあき22/06/07(火)12:32:00No.977866430+
>楽器が時代考証ガン無視なので太平洋戦争で日本軍がF-4を使って米軍が原子力空母使ってるようなもん
まったく分からんかった
63無念Nameとしあき22/06/07(火)12:32:05No.977866460そうだねx13
>鎌倉時代?あたりを題材にした大河ドラマで出来る限りリアリティを追求したら視聴者から汚すぎる!暗すぎる!とクレーム付いたな
平清盛面白かったと思うけどなあ
大河ドラマのお約束に毒され過ぎよ日本人は
64無念Nameとしあき22/06/07(火)12:32:33No.977866603そうだねx7
>ハリウッドを見習ってちゃんと色褪せたボロボロの服を着てほしい
>テカテカの新品は萎える
戦時中にパリッパリのノリの効いたシャツ着てる連続テレビドラマいいよね…
65無念Nameとしあき22/06/07(火)12:32:37No.977866618そうだねx10
エンタメである事を忘れてはいけない
66無念Nameとしあき22/06/07(火)12:32:54No.977866723+
あーっ!これだから素人は!
ってやりたいだけ
67無念Nameとしあき22/06/07(火)12:33:32No.977866942そうだねx6
>テカテカの新品は萎える
でも新兵の服は新品じゃないとおかしくね?
って逆に思ったりもする
68無念Nameとしあき22/06/07(火)12:33:35No.977866960+
>>ハリウッドを見習ってちゃんと色褪せたボロボロの服を着てほしい
>>テカテカの新品は萎える
>戦時中にパリッパリのノリの効いたシャツ着てる連続テレビドラマいいよね…
そういう柔軟剤のCMもあるし実は少し気にしてるのかもしれない…
69無念Nameとしあき22/06/07(火)12:33:39No.977866978そうだねx51
    1654572819442.mp4-(4254808 B)
4254808 B
時代考証っていうか
70無念Nameとしあき22/06/07(火)12:33:41No.977866991そうだねx2
リアル求めてコケたらどうすんだよ
71無念Nameとしあき22/06/07(火)12:33:58No.977867086そうだねx12
>でも大河ドラマにレーザーガンや衛星兵器登場したらキレるやん?キミ
ネオ大河とか銘打ったら売れそう
72無念Nameとしあき22/06/07(火)12:34:02No.977867100そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>時代考証って言うほど大事じゃないよね
徹底的に取材して完璧と言っていいほどに時代考証した映画この世界の片隅にが左翼と朝鮮系にしか評価されず
作り手の想像だけで戦中を描き切った火垂るの墓が映画史に残る大傑作となった事実をみるに確かにそうだね
73無念Nameとしあき22/06/07(火)12:34:10No.977867141+
>戦時中にパリッパリのノリの効いたシャツ着てる連続テレビドラマいいよね…
NHKは結構昔のをそのまま持ってる方じゃね?
74無念Nameとしあき22/06/07(火)12:34:19No.977867189そうだねx35
    1654572859094.jpg-(57585 B)
57585 B
>エンタメである事を忘れてはいけない
うむ
75無念Nameとしあき22/06/07(火)12:34:32No.977867242そうだねx14
>>それはみんな知ってる
>みんな物知りだなあ
わざとじゃなかったら
いくらなんでもこうはならんだろう……
76無念Nameとしあき22/06/07(火)12:34:43No.977867301そうだねx10
忍たまだっけ
自販機はギャグだと誰でもわかるので出すが使う貨幣は正しくしないと誤解する人がいるのでめっちゃ気をつける
みたいな話
77無念Nameとしあき22/06/07(火)12:34:51No.977867336そうだねx19
>この世界の片隅にが左翼と朝鮮系にしか評価されず
どういう脳内世界してるんだこいつ…
78無念Nameとしあき22/06/07(火)12:34:58No.977867371そうだねx2
    1654572898244.jpg-(88457 B)
88457 B
まだ見てないが、こだわっているらしい
79無念Nameとしあき22/06/07(火)12:35:01No.977867394そうだねx2
韓国ドラマでも森の中を騎馬隊が走るシーンでコンクリの柵が画面端に写ってたりして微笑ましい気分になる
80無念Nameとしあき22/06/07(火)12:35:05No.977867421そうだねx4
>リアル求めてコケたらどうすんだよ
実際コケたのいっぱいあるしな
81無念Nameとしあき22/06/07(火)12:35:17No.977867485そうだねx2
19世紀末に衛星反射砲が出てきたんだから驚かない
82無念Nameとしあき22/06/07(火)12:35:24No.977867509そうだねx24
    1654572924922.png-(365283 B)
365283 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
83無念Nameとしあき22/06/07(火)12:35:28No.977867523そうだねx11
>>エンタメである事を忘れてはいけない
>うむ
でもこれ宇宙で音が鳴らないことは理解した上で演出を優先した話だから勉強しなくていいって話ではないよね
84無念Nameとしあき22/06/07(火)12:35:29No.977867534そうだねx3
>忍たまだっけ
>自販機はギャグだと誰でもわかるので出すが使う貨幣は正しくしないと誤解する人がいるのでめっちゃ気をつける
>みたいな話
日本の忍者漫画で一番実際の忍者に近いのは忍たまって聞いた
85無念Nameとしあき22/06/07(火)12:35:31No.977867540+
お歯黒とかはよく言われるやつだったか
86無念Nameとしあき22/06/07(火)12:35:34No.977867555+
屋外系はガチでむかしのままってのが無いから大変だ
87無念Nameとしあき22/06/07(火)12:35:34No.977867557そうだねx12
鎌倉殿でもチラッと写った貝がらがこの時代にこの地方に存在しないから楽しめなくなったとか言ってた専門家がいたな
まぁ大変よね専門家
88無念Nameとしあき22/06/07(火)12:36:05No.977867723そうだねx21
>鎌倉殿でもチラッと写った貝がらがこの時代にこの地方に存在しないから楽しめなくなったとか言ってた専門家がいたな
>まぁ大変よね専門家
そのレベルだともうなんかかける言葉が無い
89無念Nameとしあき22/06/07(火)12:36:10No.977867741そうだねx3
昔の時代劇ってみんな4mぐらいジャンプするよね
90無念Nameとしあき22/06/07(火)12:36:19No.977867793+
>コラだけど好き
こういう動きからスピルバーグは殺陣の着想を得たんだろうな
作中のサムライが東洋風の名前だし
91無念Nameとしあき22/06/07(火)12:36:55No.977867971そうだねx2
キングダムの映画の予告編見たらキョウカイがめちゃくちゃ真っ白い服着てて
洗剤のCMかよ…とは内心思ってしまったなあ
92無念Nameとしあき22/06/07(火)12:37:04No.977868017+
>時代劇でテーブルで食ってるのは嘘
実際は床?畳?に直置きしてたんか
93無念Nameとしあき22/06/07(火)12:37:21No.977868113+
割と頑張って消してたけど電柱残っちゃったとかはハリウッドの超大作レベルでもあるからね…
94無念Nameとしあき22/06/07(火)12:37:30No.977868167+
>昔の時代劇ってみんな4mぐらいジャンプするよね
ジャンプするシーンでカットされて瓦の上にいるシーンに切り替わる
ベルトアクションでもないと4mも飛べないし
95無念Nameとしあき22/06/07(火)12:37:31No.977868176そうだねx2
>>時代劇でテーブルで食ってるのは嘘
>実際は床?畳?に直置きしてたんか
お膳だよ今でもあるでしょ
96無念Nameとしあき22/06/07(火)12:37:40No.977868220+
江戸は天女が乗った宇宙船も来たし木造ロケットで月にも行くんだからいいんだよ
97無念Nameとしあき22/06/07(火)12:37:49No.977868274そうだねx1
>1654572924922.png
お兄ちゃんがいるなら違和感ないレベルの微妙な違和感
98無念Nameとしあき22/06/07(火)12:38:03No.977868350+
>少し前に見た時代劇が引き眉お歯黒で本格的だなぁと思ってたら
>これが見慣れるとなかなかかわいげが出てくるのもんだ
うーn…
でも水商売でもこのメイクするくらい当たり前に興奮できたみたいだからなあ昔は
99無念Nameとしあき22/06/07(火)12:38:07No.977868381そうだねx2
>鎌倉殿でもチラッと写った貝がらがこの時代にこの地方に存在しないから楽しめなくなったとか言ってた専門家がいたな
>まぁ大変よね専門家
心の中で思うだけにしとけよ専門家
100無念Nameとしあき22/06/07(火)12:38:08No.977868385+
スレッドを立てた人によって削除されました
>どういう脳内世界してるんだこいつ…
5毛スレで速攻書き込めなくなって逃げてきたハゲだよ
101無念Nameとしあき22/06/07(火)12:38:14No.977868418そうだねx3
>まぁ大変よね専門家
知識をひけらかしたいのはよくわかる
世界に発信するほど愚かではないけど
102無念Nameとしあき22/06/07(火)12:38:15No.977868450そうだねx16
    1654573095417.webm-(1949724 B)
1949724 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
103無念Nameとしあき22/06/07(火)12:38:57No.977868642+
>お兄ちゃんがいるなら違和感ないレベルの微妙な違和感
でもスーファミ出て10年後でファミコン現役だけは違和感あるなあ
104無念Nameとしあき22/06/07(火)12:39:17No.977868749そうだねx1
>鎌倉殿でもチラッと写った貝がらがこの時代にこの地方に存在しないから楽しめなくなったとか言ってた専門家がいたな
>まぁ大変よね専門家
TVドラマの戦国自衛隊で弾数が無限の銃はおかしいとミリタリーの専門家が愚痴言ってたなここで
105無念Nameとしあき22/06/07(火)12:39:20No.977868771そうだねx1
忍者とかも実際はすごい地味なんだろうな
106無念Nameとしあき22/06/07(火)12:39:27No.977868813そうだねx6
>でも大河ドラマにレーザーガンや衛星兵器登場したらキレるやん?キミ
すっげぇ面白そう
やるならしれっとさも当然かの如く自然に出してほしいわ
107無念Nameとしあき22/06/07(火)12:39:32No.977868839そうだねx1
ただ専門家も発信には気をつけないといけない
プラネテスの件でオタクが袋叩きにして謝罪に追い込んだ専門家いただろ
108無念Nameとしあき22/06/07(火)12:39:52No.977868965そうだねx15
>忍者とかも実際はすごい地味なんだろうな
派手なのは忍んでないので・・・
109無念Nameとしあき22/06/07(火)12:39:59No.977869006+
としあきは重箱の隅を突くのが趣味だから…
110無念Nameとしあき22/06/07(火)12:40:19No.977869119そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
>>この世界の片隅にが左翼と朝鮮系にしか評価されず
>どういう脳内世界してるんだこいつ…
映画評論家には親韓親北左翼が多いのを知らないの?
それとパンフレットを見ればわかるけどスタッフの大部分が韓国人なんだよ片隅は
111無念Nameとしあき22/06/07(火)12:40:27No.977869155+
宇宙で音がするのはおかしい
112無念Nameとしあき22/06/07(火)12:40:28No.977869162そうだねx14
まあでも自分の持ってる知識範囲で明らかにおかしいとわかっちゃうとノイズになるのはあるだろう
海外ドラマの明らかにおかしい日本とか
113無念Nameとしあき22/06/07(火)12:40:43No.977869258+
>>お兄ちゃんがいるなら違和感ないレベルの微妙な違和感
>でもスーファミ出て10年後でファミコン現役だけは違和感あるなあ
プレステ出てもプレステ2出てもスーファミ現役だったんだがファミコン→スーファミはそうでもなかったのか
114無念Nameとしあき22/06/07(火)12:40:46No.977869272+
>割と頑張って消してたけど電柱残っちゃったとかはハリウッドの超大作レベルでもあるからね…
あえてそのままってケースもあるね
名前は忘れたけど有名なSFアクション映画のラストシーンは
設定は別の惑星だけど遠目に見える背景ってアレどこかのリアル町だよなぁ…ってのがあった
115無念Nameとしあき22/06/07(火)12:40:51No.977869293+
>>>時代劇でテーブルで食ってるのは嘘
>>実際は床?畳?に直置きしてたんか
>お膳だよ今でもあるでしょ
お膳なら一人一つテーブルがあったようなもんでは…
116無念Nameとしあき22/06/07(火)12:41:01No.977869347そうだねx6
    1654573261752.jpg-(51620 B)
51620 B
>>忍者とかも実際はすごい地味なんだろうな
>派手なのは忍んでないので・・・
117無念Nameとしあき22/06/07(火)12:41:03No.977869358そうだねx10
>ただ専門家も発信には気をつけないといけない
>プラネテスの件でオタクが袋叩きにして謝罪に追い込んだ専門家いただろ
アレ専門家が悪いよ
118無念Nameとしあき22/06/07(火)12:41:04No.977869361そうだねx2
>時代劇でテーブルで食ってるのは嘘
じゃあ「おうよ竹光よ」の場面も…
119無念Nameとしあき22/06/07(火)12:41:04No.977869363そうだねx14
「タイタニック見たけど最後の漂流のシーンで映ってる星の配置が当時の北大西洋ではありえないぞ」
と投書した天文学者ニール・ドグラース・タイソン
それを受けたジェームズ・キャメロンは
「わかったよ修正するからタイタニックが沈んだ地点から見えた1912年4月15日午前4時20分時点の星図を寄越せ」
と返答した
結局3D上映版で修正され正しい星の配置になった
120無念Nameとしあき22/06/07(火)12:41:28No.977869471+
アニメとかで通話中のスマホが画面ついてると少し気になる
121無念Nameとしあき22/06/07(火)12:41:56No.977869606+
>まあでも自分の持ってる知識範囲で明らかにおかしいとわかっちゃうとノイズになるのはあるだろう
>海外ドラマの明らかにおかしい日本とか
あー成る程これは分かりやすい例えだね
122無念Nameとしあき22/06/07(火)12:42:01No.977869638+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ただ専門家も発信には気をつけないといけない
>プラネテスの件でオタクが袋叩きにして謝罪に追い込んだ専門家いただろ
元JAXAがイキってたけど日本からイーロンマスクが生まれない理由の一端がこの辺に見える気がした
123無念Nameとしあき22/06/07(火)12:42:27No.977869769+
忍者は忍者専用の服があるのがおかしいので・・・
あれ割と古くからあるので黒子が発展した物かなぁと
124無念Nameとしあき22/06/07(火)12:42:37No.977869830そうだねx3
>まぁ大変よね専門家
>知識をひけらかしたいのはよくわかる
>世界に発信するほど愚かではないけど
黙ってたら誰も指摘せずそれが定着しちゃうこともあるから声を上げるのはありじゃない?
作品自体をくさす必要がないだけで
125無念Nameとしあき22/06/07(火)12:42:38No.977869834+
>でもスーファミ出て10年後でファミコン現役だけは違和感あるなあ
友達が末っ子で兄弟多かったから現役だったけど流石に当時5歳でも古いと思ったな
まあそういう俺んちはゲーム禁止だからめっちゃ遊んで暗くなるまで帰ってこなくて親に叩かれたけど
126無念Nameとしあき22/06/07(火)12:42:38No.977869835そうだねx39
>「タイタニック見たけど最後の漂流のシーンで映ってる星の配置が当時の北大西洋ではありえないぞ」
>と投書した天文学者ニール・ドグラース・タイソン
>それを受けたジェームズ・キャメロンは
>「わかったよ修正するからタイタニックが沈んだ地点から見えた1912年4月15日午前4時20分時点の星図を寄越せ」
>と返答した
>結局3D上映版で修正され正しい星の配置になった
ちゃんと寄越す専門家もちゃんと修正するキャメロンもどっちもすげぇわ
127無念Nameとしあき22/06/07(火)12:42:45No.977869875そうだねx12
でも弓道警察はウザいよね
128無念Nameとしあき22/06/07(火)12:42:49No.977869895+
イーロン云々は一ミリも関係なくね?
129無念Nameとしあき22/06/07(火)12:42:52No.977869918そうだねx2
>戦時中にパリッパリのノリの効いたシャツ着てる連続テレビドラマいいよね…
あの頃はアイロンで仕上げないとしわくちゃになる生地ばかりなので
パリパリなのは少しでもマシに着るための工夫で贅沢ではないんだ
130無念Nameとしあき22/06/07(火)12:43:25No.977870079そうだねx6
>>まぁ大変よね専門家
>>知識をひけらかしたいのはよくわかる
>>世界に発信するほど愚かではないけど
>黙ってたら誰も指摘せずそれが定着しちゃうこともあるから声を上げるのはありじゃない?
>作品自体をくさす必要がないだけで
賢い子はちゃんと自分で学んで本当のことを知る!とか言う人いるけど賢くない子も消えてなくなるわけじゃないからな
131無念Nameとしあき22/06/07(火)12:43:33No.977870124そうだねx1
宇宙船が目標までずっと加速して
目標についたらスッと止まるような表現よくありすぎる
132無念Nameとしあき22/06/07(火)12:43:36No.977870145そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>元JAXAがイキってたけど日本からイーロンマスクが生まれない理由の一端がこの辺に見える気がした
他人の揚げ足を取りは大好きだからな日本人
出る杭は打つことが美しい
133無念Nameとしあき22/06/07(火)12:43:43No.977870181そうだねx4
時代考証はそれで好きなのでもっとドキュメンタリーやってほしいな
投石とか熱湯とかすげー地味な絵面の攻城戦見てみたい
134無念Nameとしあき22/06/07(火)12:44:11No.977870313+
時代考証がおかしいじゃなくて
時代考証が優れた作品を語れよ!
135無念Nameとしあき22/06/07(火)12:44:16No.977870338+
>元JAXAがイキってたけど日本からイーロンマスクが生まれない理由の一端がこの辺に見える気がした
考証はまだしもキャラがクソつったらキレるんだからお前らはさあ
136無念Nameとしあき22/06/07(火)12:44:23No.977870374+
>イーロン云々は一ミリも関係なくね?
この人JAXAのそこそこの地位にいた人物で
そらこんな狭量な人間ならイーロンマスクを起用したNASAのような成功はないという意味
137無念Nameとしあき22/06/07(火)12:44:23No.977870376+
>宇宙船が目標までずっと加速して
>目標についたらスッと止まるような表現よくありすぎる
その点エクスパンスはいいぞ!
138無念Nameとしあき22/06/07(火)12:44:38No.977870454そうだねx7
>時代考証がおかしいじゃなくて
>時代考証が優れた作品を語れよ!
この世界の片隅に
139無念Nameとしあき22/06/07(火)12:44:51No.977870528そうだねx4
>時代考証がおかしいじゃなくて
>時代考証が優れた作品を語れよ!
エンタメ性が薄くて余り面白く無い
140無念Nameとしあき22/06/07(火)12:45:08No.977870609そうだねx2
>時代考証がおかしいじゃなくて
>時代考証が優れた作品を語れよ!
クレしんの戦国大合戦が意外とすごいんだっけ?
141無念Nameとしあき22/06/07(火)12:45:23No.977870689+
>>まぁ大変よね専門家
>TVドラマの戦国自衛隊で弾数が無限の銃はおかしいとミリタリーの専門家が愚痴言ってたなここで
今やってるトップガンでも知恵袋のミリタリーカテでぶちぶち愚痴ってるのがいたな
142無念Nameとしあき22/06/07(火)12:45:24No.977870695そうだねx2
海外でも大戦後の貧乏な時代にあんなに体格いい奴いないだろってツッコミ出ていやアレ当時流行ってた肩パッドがっちりスーツなんです…って返してたりとかどこも苦労するとこではあるんだろね
143無念Nameとしあき22/06/07(火)12:45:42No.977870802そうだねx20
    1654573542982.jpg-(116260 B)
116260 B
>でも将軍様と仮面ライダーが共演して江戸の街をバイクが走った
いいよね
144無念Nameとしあき22/06/07(火)12:45:45No.977870821+
>時代考証がおかしいじゃなくて
>時代考証が優れた作品を語れよ!
ディスカバリーナショジオヒストリーでいつもやってる
145無念Nameとしあき22/06/07(火)12:46:03No.977870916+
    1654573563232.jpg-(64624 B)
64624 B
>時代考証が優れた作品を語れよ!
上でも上げたがこれ
屋外のシーンになると途端に低予算感すごいのはご愛嬌
146無念Nameとしあき22/06/07(火)12:46:24No.977871026+
https://seesaawiki.jp/w/radioi_34/d/%A4%B3%A4%CE%C0%A4%B3%A6%A4%CE%CA%D2%B6%F9%A4%CB [link]
147無念Nameとしあき22/06/07(火)12:46:38No.977871086+
>>時代考証がおかしいじゃなくて
>>時代考証が優れた作品を語れよ!
>クレしんの戦国大合戦が意外とすごいんだっけ?
アニメに青田刈りの描写て凄くねぇ
148無念Nameとしあき22/06/07(火)12:46:43No.977871108+
>>テカテカの新品は萎える
>でも新兵の服は新品じゃないとおかしくね?
>って逆に思ったりもする
日本軍に関しては軍服は貸与品で満期除隊した兵の分を次の新兵に回してたから新品はあまり目にしないはず
149無念Nameとしあき22/06/07(火)12:46:49No.977871138+
平成元年スーファミ発売
平成6年プレステ発売
平成10年ドリキャス発売
150無念Nameとしあき22/06/07(火)12:46:52No.977871154+
>日本の忍者漫画で一番実際の忍者に近いのは忍たまって聞いた
忍たまは外来語とか日本円とか絶対にあり得ないことは平気でネタにするが
ありそうなことは極力時代考証やってるからね
151無念Nameとしあき22/06/07(火)12:47:20No.977871305+
プラネテスは宇宙進出が当たり前の時代の3K職種ってだけで適格とか関係ないだろ
152無念Nameとしあき22/06/07(火)12:47:24No.977871318+
>>時代考証がおかしいじゃなくて
>>時代考証が優れた作品を語れよ!
>エンタメ性が薄くて余り面白く無い
よし、タイムスクープハンター見ようぜ
153無念Nameとしあき22/06/07(火)12:47:39No.977871404そうだねx3
>でも弓道警察はウザいよね
部活とかで習う弓道と平安~戦国あたりの弓の使い方はまるで違うからな
特に平安鎌倉時代の吹返しの付いた兜被った武者は引ききらずに胸あたりで射手を離してたらしい
だから3人張りとかの剛弓が存在してたとか
154無念Nameとしあき22/06/07(火)12:48:04No.977871522+
風立ちぬのワイシャツが風になびく程柔らかいのは当時の流行と合ってて感心した
155無念Nameとしあき22/06/07(火)12:48:09No.977871551+
>時代考証が優れた作品を語れよ!
はじめ人間ギャートルズくらいかな…
156無念Nameとしあき22/06/07(火)12:48:11No.977871564+
刈田狼藉もまたアッパレ戦国当時と見解変わってるから面倒いとこだよ
157無念Nameとしあき22/06/07(火)12:48:14No.977871578+
>>でもスーファミ出て10年後でファミコン現役だけは違和感あるなあ
>友達が末っ子で兄弟多かったから現役だったけど流石に当時5歳でも古いと思ったな
>まあそういう俺んちはゲーム禁止だからめっちゃ遊んで暗くなるまで帰ってこなくて親に叩かれたけど
古いアイテムはまだ擁護できるけど未来のアイテム置いてあるのは擁護不能ガバ
158無念Nameとしあき22/06/07(火)12:48:21No.977871619そうだねx1
>>時代考証がおかしいじゃなくて
>>時代考証が優れた作品を語れよ!
>ディスカバリーナショジオヒストリーでいつもやってる
あそこの昔の日本観結構エンタメ入ってるぞ
159無念Nameとしあき22/06/07(火)12:48:33No.977871668+
タイムスリップものの小ネタおもしろいよね
160無念Nameとしあき22/06/07(火)12:48:36No.977871680そうだねx3
タイムスクープハンターと言う時代考証と虚構を上手く織り交ぜた作品
161無念Nameとしあき22/06/07(火)12:48:36No.977871683そうだねx2
時代考証やってた教授の講義で実際に考証やってた作品を解説付きで見たけど教授自らはい、この時代はこんなのありませんってツッコミ入れまくっててお前何してたんやってなった
まあそれくらいテレビはエンタメ重視ということ
162無念Nameとしあき22/06/07(火)12:48:58No.977871774+
>>時代考証がおかしいじゃなくて
>>時代考証が優れた作品を語れよ!
>エンタメ性が薄くて余り面白く無い
それだ
黒澤明が世界的になれたのはリアリティよりも見栄えを重視したから
163無念Nameとしあき22/06/07(火)12:49:17No.977871874+
時代劇の着物は裾が短過ぎるとか何とか
164無念Nameとしあき22/06/07(火)12:49:19No.977871881+
浣腸と発音同じ艦長は慣れない
165無念Nameとしあき22/06/07(火)12:49:19No.977871882そうだねx5
まあでもドキュメンタリーで嘘八百並べて騙そうとしてる奴は怒られても仕方ない
166無念Nameとしあき22/06/07(火)12:49:21No.977871902そうだねx3
>タイムスクープハンターと言う時代考証と虚構を上手く織り交ぜた作品
アレ良かったよね
167無念Nameとしあき22/06/07(火)12:49:28No.977871940そうだねx6
    1654573768012.jpg-(121869 B)
121869 B
>時代考証はそれで好きなのでもっとドキュメンタリーやってほしいな
>投石とか熱湯とかすげー地味な絵面の攻城戦見てみたい
イギリスだったかのドキュメンタリーで
「本当に全て中世時代の材料と方法だけで城を作ってみる」
って番組があって面白かった
人力式クレーンがあれば案外大きな石も運べてしまったりよくできてた
168無念Nameとしあき22/06/07(火)12:49:39No.977872010そうだねx3
20年もあったら新資料発見とかでがらりと中身が変わるのが歴史だから本当に面倒だ…
169無念Nameとしあき22/06/07(火)12:49:42No.977872027そうだねx1
さすがに物理的に撃てないのはともかく
本当に戦ってるキャラに弓道の作法持ち出すの頭おかしいよね
170無念Nameとしあき22/06/07(火)12:49:52No.977872093+
>平成元年スーファミ発売
>平成6年プレステ発売
>平成10年ドリキャス発売
子供の頃は1年が長く感じられてたからいざ箇条書きされると濃密な進歩の歴史に驚く
171無念Nameとしあき22/06/07(火)12:49:55No.977872105そうだねx2
>>でも将軍様と仮面ライダーが共演して江戸の街をバイクが走った
>いいよね
お祭り映画は自由で良いんだ
172無念Nameとしあき22/06/07(火)12:49:57No.977872119+
>あそこの昔の日本観結構エンタメ入ってるぞ
日本人は宇宙人だった?!
ジョルジョツィカロスはこう語る古代宇宙ひ(ry
173無念Nameとしあき22/06/07(火)12:50:02No.977872147+
日本人にはよく分からない映画「スティング」のイカサマ賭博のトリック
174無念Nameとしあき22/06/07(火)12:50:15No.977872194+
とりあえず日本映画は映像作品なんだから光源やカットに拘れ
175無念Nameとしあき22/06/07(火)12:50:26No.977872233+
考証した上でエンタメに振るか史実に従うかは別の判断だしな
176無念Nameとしあき22/06/07(火)12:51:00No.977872399そうだねx3
    1654573860359.jpg-(262672 B)
262672 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
177無念Nameとしあき22/06/07(火)12:51:19No.977872504そうだねx1
>日本人にはよく分からない映画「スティング」のイカサマ賭博のトリック
競馬結果時間差の?
178無念Nameとしあき22/06/07(火)12:51:21No.977872508+
>タイムスクープハンターと言う時代考証と虚構を上手く織り交ぜた作品
時間が長くなってエンタメ寄りになった劇場版はちょっと作風ちがうなと思った
179無念Nameとしあき22/06/07(火)12:52:12No.977872780そうだねx1
そういえば馬も考証云々でいえば定番のアレ
180無念Nameとしあき22/06/07(火)12:52:14No.977872785そうだねx7
>1654573860359.jpg
忍術使っとる
181無念Nameとしあき22/06/07(火)12:52:25No.977872853+
考えなしに昔の作品を現代風に改変するやつは作中の描写ちぐはぐになってんなってのがよくある
182無念Nameとしあき22/06/07(火)12:52:26No.977872856+
艦長のイントネーションを史実通りにすると語尾上がりになるらしいがその通りにしたローレライは逆に違和感あったから難しいところだ
183無念Nameとしあき22/06/07(火)12:52:35No.977872901そうだねx3
>1654573860359.jpg
ヒラメかな?
184無念Nameとしあき22/06/07(火)12:52:58No.977873013+
>>あそこの昔の日本観結構エンタメ入ってるぞ
>日本人は宇宙人だった?!
>ジョルジョツィカロスはこう語る古代宇宙ひ(ry
忍者侍空手日本刀辺りのワードが入ると急に馬鹿になる楽しいチャンネル
185無念Nameとしあき22/06/07(火)12:53:01No.977873030そうだねx5
>No.977872399
そうはならんやろ
186無念Nameとしあき22/06/07(火)12:53:12No.977873086そうだねx15
    1654573992123.jpg-(53328 B)
53328 B
>>1654573860359.jpg
>忍術使っとる
187無念Nameとしあき22/06/07(火)12:53:44No.977873241+
>艦長のイントネーションを史実通りにすると語尾上がりになるらしいがその通りにしたローレライは逆に違和感あったから難しいところだ
浣腸のイントネーションだからな
あと大尉も「たいい」ではなく「だいい」で聞きなれない感じになってた
海軍式としてはそれが正しいけどね
188無念Nameとしあき22/06/07(火)12:53:57No.977873302+
この前の朝ドラは昭和~平成舞台だけど2,3世代目の貧乏暮らし感がすごく薄かった
189無念Nameとしあき22/06/07(火)12:54:25No.977873437そうだねx4
    1654574065161.jpg-(19436 B)
19436 B
有名なやつ
後漢末期にまだ温州蜜柑は存在してなかった
190無念Nameとしあき22/06/07(火)12:54:47No.977873553そうだねx2
撮影用に発注したピカピカのR2D2が手元に届いたルーカスが
その辺の砂地に転がして傷をつけまくったエピソード好き
当時のスタッフは驚愕したらしい
191無念Nameとしあき22/06/07(火)12:54:53No.977873592+
浅井はあさいなの?あざいなの?
伊達はだてなの?いだてなの?
細かいところはわからないことだらけだ
192無念Nameとしあき22/06/07(火)12:54:53No.977873593+
>それだ
>黒澤明が世界的になれたのはリアリティよりも見栄えを重視したから
あの人はあの時代からしたら異常なくらい時代考証にこだわった上でエンタメとしても最上級の物を作った天才だから…
193無念Nameとしあき22/06/07(火)12:54:59No.977873624そうだねx1
>ただ専門家も発信には気をつけないといけない
>プラネテスの件でオタクが袋叩きにして謝罪に追い込んだ専門家いただろ
気をつけるのも大変なんだよな
リアリティはステレオタイプと密接な関係にあるから
リアルとリアリティは違うってことを知っていても
立場が専門家寄りになるほど許容度が低下していくのは避けられないところがある
194無念Nameとしあき22/06/07(火)12:55:04No.977873655+
麒麟がくるは、着物がカラフルだなーとは思った
195無念Nameとしあき22/06/07(火)12:55:09No.977873675+
鎖かたびらの時代でも映画や漫画の騎士達はフルプレートメイル…!
196無念Nameとしあき22/06/07(火)12:55:27No.977873773+
    1654574127605.jpg-(49227 B)
49227 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
197無念Nameとしあき22/06/07(火)12:55:40No.977873843+
>>日本人にはよく分からない映画「スティング」のイカサマ賭博のトリック
>競馬結果時間差の?
うん
ラジオ中継じゃないということ前提に知ってないと話についていけない
198無念Nameとしあき22/06/07(火)12:55:47No.977873883+
>麒麟がくるは、着物がカラフルだなーとは思った
あれリアリティあるとか言われてなかったか?
199無念Nameとしあき22/06/07(火)12:55:48No.977873891そうだねx2
お江戸でござるのツッコミコーナーも好きだったよ
200無念Nameとしあき22/06/07(火)12:55:54No.977873924そうだねx4
>艦長のイントネーションを史実通りにすると語尾上がりになるらしいがその通りにしたローレライは逆に違和感あったから難しいところだ
言葉は基本現代語で良いと思うなあ
フィクションでは外人でも宇宙人でも日本語だろう
201無念Nameとしあき22/06/07(火)12:56:04No.977873968+
>>>あそこの昔の日本観結構エンタメ入ってるぞ
>>日本人は宇宙人だった?!
>>ジョルジョツィカロスはこう語る古代宇宙ひ(ry
>忍者侍空手日本刀辺りのワードが入ると急に馬鹿になる楽しいチャンネル
あの回日本だから許されとるけどこれがイスラエル人とかネイティブアメリカ人とかだったら爆破モンだぞ
202無念Nameとしあき22/06/07(火)12:56:19No.977874049+
>麒麟がくるは、着物がカラフルだなーとは思った
庶民の着物は染料に種類が少ないのと価格の関係で凄い地味だったそうだね
203無念Nameとしあき22/06/07(火)12:56:32No.977874104そうだねx2
    1654574192428.jpg-(1007339 B)
1007339 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
204無念Nameとしあき22/06/07(火)12:56:38No.977874138+
>言葉は基本現代語で良いと思うなあ
殿!チャンスでございます!
205無念Nameとしあき22/06/07(火)12:56:41No.977874152+
忍者は基本的には戦わないよね
生きて逃げて情報を持ち帰るのが第一ですけ
〇遁の術とかの遁も逃げるって意味だしさ
206無念Nameとしあき22/06/07(火)12:56:51No.977874195+
よく言われる双子は不吉だったとか殺されたとかいう話
207無念Nameとしあき22/06/07(火)12:56:59No.977874240+
>>艦長のイントネーションを史実通りにすると語尾上がりになるらしいがその通りにしたローレライは逆に違和感あったから難しいところだ
>言葉は基本現代語で良いと思うなあ
>フィクションでは外人でも宇宙人でも日本語だろう
海自は今でも浣腸って発音してるぞ
208無念Nameとしあき22/06/07(火)12:57:07No.977874275+
FGOはサーヴァントは伝承や風聞から生まれるから本人の記憶すら史実のその時代と合致しない
と便利な設定こさえておいてわざわざ専門家呼んできてよく調べてるとか褒めさせるのやめればいいのにって…
209無念Nameとしあき22/06/07(火)12:57:08No.977874282そうだねx3
>お江戸でござるのツッコミコーナーも好きだったよ
前半は笑って後半はお勉強していい番組だった
210無念Nameとしあき22/06/07(火)12:58:02No.977874528+
爆発が見えた瞬間大音響
211無念Nameとしあき22/06/07(火)12:58:09No.977874559+
>FGOはサーヴァントは伝承や風聞から生まれるから本人の記憶すら史実のその時代と合致しない
>と便利な設定こさえておいてわざわざ専門家呼んできてよく調べてるとか褒めさせるのやめればいいのにって…
アレはFGOが呼んでるわけじゃない
212無念Nameとしあき22/06/07(火)12:58:27No.977874648そうだねx2
昔なほど地域差は激しそうだからこの時代はこれだって言うのもね
213無念Nameとしあき22/06/07(火)12:58:34No.977874687+
>>抗日ドラマなのに日本軍現実より強くない?
>敵が強ければ強いほど話が盛り上がるからね
カタルシスってのをわかってるよね
先日としから「日本軍に強大な呪術師がいて本編で彼を倒せたことが歴史上の勝利につながった」と聞いて
「私そういう外伝好き!」ってなった
214無念Nameとしあき22/06/07(火)12:58:39No.977874715そうだねx1
ゲームさんぽって奴のせいなんだ
215無念Nameとしあき22/06/07(火)12:58:50No.977874774そうだねx2
黒澤明いいよね
役者に矢が刺さるシーンがあって
その役者が「ぎゃあ」と声をあげたら
黒沢氏が「矢が刺さった人はそんな声をあげないよ」と言ったら
その人本当に矢が刺さっていたそうで
216無念Nameとしあき22/06/07(火)12:59:04No.977874845+
>アレはFGOが呼んでるわけじゃない
尚更やめたげてよぉ!
217無念Nameとしあき22/06/07(火)12:59:06No.977874853+
>海自は今でも浣腸って発音してるぞ
ジパングのアニメ化の時は自衛隊の監修が入ってたからそんなイントネーションになってたな
218無念Nameとしあき22/06/07(火)12:59:15No.977874891+
>庶民の着物は染料に種類が少ないのと価格の関係で凄い地味だったそうだね
派手な色はむしろ人気でなくて安いから庶民向けのが多かったなんて調べもあるからわかんね!となる
219無念Nameとしあき22/06/07(火)12:59:35No.977874978+
>お江戸でござるのツッコミコーナーも好きだったよ
この時代だと大火で江戸城の天守閣焼けてるから書き割りに天守閣が無くて正解なんですよーと割としっかりしたツッコミが入る
220無念Nameとしあき22/06/07(火)12:59:38No.977874995+
>海自は今でも浣腸って発音してるぞ
ほーそうなのか全然知らんかった
というか・・・分かるけど発音だって分かるけど
浣腸って
221無念Nameとしあき22/06/07(火)13:00:02No.977875105+
真実は一つだけど現代から考証すると何通りも答えがでるものになるから大変だ
222無念Nameとしあき22/06/07(火)13:00:09No.977875139そうだねx1
映画ドラマ小説の書き手がエンタメを重視するのは当然だし、専門家が実際の所を指摘というかフォローするのも当然
ただ言い方には気を付けないとねって
223無念Nameとしあき22/06/07(火)13:00:16No.977875171+
そもそも時代考証を忠実にしたら平安時代とか何言ってるか分からんしな
224無念Nameとしあき22/06/07(火)13:00:25No.977875223そうだねx5
    1654574425037.jpg-(36527 B)
36527 B
スタートレックDS9伝説の時空へ
エンタープライズ号のセットを再現するにあたりTOS製作当時にセットの資材を買っていた業者の番号に
ダメ元で電話してみたらまだ営業していてしかも60年代当時と同じ資材を扱っていた
225無念Nameとしあき22/06/07(火)13:00:40No.977875298そうだねx1
    1654574440682.png-(464582 B)
464582 B
>時代劇でテーブルで食ってるのは嘘
226無念Nameとしあき22/06/07(火)13:00:59No.977875402そうだねx7
>先日としから「日本軍に強大な呪術師がいて本編で彼を倒せたことが歴史上の勝利につながった」と聞いて
>「私そういう外伝好き!」ってなった
加藤保典かよ
227無念Nameとしあき22/06/07(火)13:01:09No.977875441+
>海自は今でも浣腸って発音してるぞ
としあき…
228無念Nameとしあき22/06/07(火)13:01:32No.977875542そうだねx2
    1654574492301.jpg-(143300 B)
143300 B
これが本物の江戸前寿司です
229無念Nameとしあき22/06/07(火)13:01:52No.977875627+
日本語って何時代くらいから今の日本人が理解できるん?
230無念Nameとしあき22/06/07(火)13:01:52No.977875632+
>黒澤明いいよね
>役者に矢が刺さるシーンがあって
>その役者が「ぎゃあ」と声をあげたら
>黒沢氏が「矢が刺さった人はそんな声をあげないよ」と言ったら
>その人本当に矢が刺さっていたそうで
演技とはリアリティを追求したものじゃ無いのがよくわかるエピソードよね
誰にでも感情移入できる演技が本当に上手い演技
黒澤映画はリアリティは無いけど説得力がある
231無念Nameとしあき22/06/07(火)13:01:57No.977875649+
>FGOはサーヴァントは伝承や風聞から生まれるから本人の記憶すら史実のその時代と合致しない
>と便利な設定こさえておいて
とはいえそこの匙加減も鯖によって違うしなぁ
歴史的事実に基づいて現界するやつもいるし
まるっきり人のイメージから出来上がってるので本人すら自分が何者か知らないやつもいたりと
232無念Nameとしあき22/06/07(火)13:02:21No.977875768+
>>庶民の着物は染料に種類が少ないのと価格の関係で凄い地味だったそうだね
>派手な色はむしろ人気でなくて安いから庶民向けのが多かったなんて調べもあるからわかんね!となる
庶民と言っても今以上にピンキリでしょ
233無念Nameとしあき22/06/07(火)13:02:21No.977875770そうだねx1
江で戦国時代にモーニングスターなんてあるか!って騒がれて実際調べたらあったわ…ってなった
みたいな例もあったりしておもしろいよね
234無念Nameとしあき22/06/07(火)13:03:01No.977875941+
>昔は江戸時代なのに背景に高速道路が映りこんだりしてた
河原や山道のシーンで空き缶とか空き瓶とか落ちてたりもしたな
235無念Nameとしあき22/06/07(火)13:03:19No.977876025そうだねx3
>日本語って何時代くらいから今の日本人が理解できるん?
方言キツイ地方だと昭和でも厳しいしなあ
236無念Nameとしあき22/06/07(火)13:03:27No.977876058そうだねx2
>日本語って何時代くらいから今の日本人が理解できるん?
テレビが普及する前は地方に行くだけでリスニング大変だったといいます
237無念Nameとしあき22/06/07(火)13:03:29No.977876067+
>1654574492301.jpg
>これが本物の江戸前寿司です
偽物だよ
本物は箸なんて添えない
取り皿も醤油も使わない
238無念Nameとしあき22/06/07(火)13:03:30No.977876072+
のじゃロリキャラの一人称から分かる出生年代とかあったな
わらわだと割と若造判定になるとか
239無念Nameとしあき22/06/07(火)13:03:40No.977876113+
>黒澤明いいよね
>役者に矢が刺さるシーンがあって
>その役者が「ぎゃあ」と声をあげたら
>黒沢氏が「矢が刺さった人はそんな声をあげないよ」と言ったら
>その人本当に矢が刺さっていたそうで
ロード・オブ・ザ・リングでサルマン役のクリストファー・リーがナイフで刺されるシーンでピーター・ジャクソンが長々と説明してたらリーが
「もういいよ。私は戦争の時に軍にいたから背中を刺されたらどういうリアクションになるかよく知っている」
と言ったらしい
240無念Nameとしあき22/06/07(火)13:03:42No.977876125+
>日本語って何時代くらいから今の日本人が理解できるん?
はっきりとは分からん
だって口語は記録に残んないからね
241無念Nameとしあき22/06/07(火)13:03:56No.977876178+
過剰なリアリティは必要ないが見てる人に「んん・・・?」と思われないだけのリアリティは必要
242無念Nameとしあき22/06/07(火)13:04:23No.977876290そうだねx2
>江で戦国時代にモーニングスターなんてあるか!って騒がれて実際調べたらあったわ…ってなった
>みたいな例もあったりしておもしろいよね
まあ鎖鎌があるんだからおもりを振り回す武器ぐらい作るよね
243無念Nameとしあき22/06/07(火)13:04:26No.977876304+
黒人奴隷時代に黒人の貴族がいてもいいし
黒人を召使いに使用していたことも「なかったこと」
にしてもいい
244無念Nameとしあき22/06/07(火)13:04:39No.977876369+
書き込みをした人によって削除されました
245無念Nameとしあき22/06/07(火)13:04:43No.977876383+
それっぽい雰囲気を出せればいいのだがネット時代はすぐに細かい情報が出回るので
見る側の違和感を減らすために昔よりリアル志向にしたりする
でもリアルすぎても受け入れられないので作る側としては悩ましいところ
246無念Nameとしあき22/06/07(火)13:04:51No.977876421+
>のじゃロリキャラの一人称から分かる出生年代とかあったな
>わらわだと割と若造判定になるとか
時代に合わせて一人称を変える涙ぐましい努力があったんだよ!
……ってするとじゃあ現代風に直せよってなるか
247無念Nameとしあき22/06/07(火)13:04:53No.977876432+
男の子はローグ・ワンみたいなの好きだしね……
歴史上で表には出てこない・本編主人公達より実力では弱い有志が
頑張って強敵をやっつけて主人公達の本編を影から支えた系エピソード
肝は本編主人公より弱く調整してメアリー・スー化を避けること
248無念Nameとしあき22/06/07(火)13:05:05No.977876477そうだねx6
    1654574705998.jpg-(100165 B)
100165 B
アーサー王映画の中でもっとも衣装や小道具の時代考証が正しいとも言われている
249無念Nameとしあき22/06/07(火)13:05:22No.977876560+
明治になって地方から東京に人が集まったらお互い言葉が通じないもんだから標準語を作ったそうで
250無念Nameとしあき22/06/07(火)13:05:55No.977876686+
>でもリアルすぎても受け入れられないので作る側としては悩ましいところ
完全に全員納得なんて無理だし
まま適当でええやろ
251無念Nameとしあき22/06/07(火)13:06:00No.977876720そうだねx5
    1654574760423.webm-(1813926 B)
1813926 B
>日本語って何時代くらいから今の日本人が理解できるん?
幕末くらいなら江戸に関しては通じる
幕末でも東北や九州くらいになってくると
今のじいちゃんばあちゃん世代じゃないと聞き取れないくらい方言がきつい
252無念Nameとしあき22/06/07(火)13:06:27No.977876807+
>ロード・オブ・ザ・リングでサルマン役のクリストファー・リーがナイフで刺されるシーンでピーター・ジャクソンが長々と説明してたらリーが
>「もういいよ。私は戦争の時に軍にいたから背中を刺されたらどういうリアクションになるかよく知っている」
>と言ったらしい
WW2では特殊情報部隊でバリバリやってた人だからな…
253無念Nameとしあき22/06/07(火)13:06:33No.977876836そうだねx46
    1654574793765.jpg-(44700 B)
44700 B
やっぱスゲーよ手塚治虫は
254無念Nameとしあき22/06/07(火)13:06:56No.977876945+
「ねき」「そばえな」「ほたえな」「ほないのか」
おばあちゃんが使っていた
255無念Nameとしあき22/06/07(火)13:07:07No.977876986+
    1654574827780.jpg-(50569 B)
50569 B
最近になって信長協奏曲読んだけどむちゃくちゃ面白いね!
時代考証全無視して作劇的気持ちよさだけを追求してるから読むの止まらなくなっちゃった
娯楽に細かな時代考証なんか必要無いんだ!
256無念Nameとしあき22/06/07(火)13:07:09No.977877001+
もう平成時代の描写でも不思議になってくる時代です
257無念Nameとしあき22/06/07(火)13:07:20No.977877042+
リアルじゃなくともリアリティという意味だと落語が一番リアリティを追求してると思う
身振りと声だけで世界の一部を表現して残りを想像で補ってもらわなきゃならんのだから
258無念Nameとしあき22/06/07(火)13:07:21No.977877052そうだねx1
頭では理解しても作り手に開き直られるとムカつく
人間そんなもんだ
感情的なところをうまくあやしてやらないと
259無念Nameとしあき22/06/07(火)13:07:41No.977877130+
>「もういいよ。私は戦争の時に軍にいたから背中を刺されたらどういうリアクションになるかよく知っている」
>と言ったらしい
「腹を刺された時と背中を刺された時の悲鳴の違いを知っているかね?
私はどちらも聞いたことがある」
と言ったとも
260無念Nameとしあき22/06/07(火)13:07:47No.977877152+
鎖に分銅付いた棒は戦国にもあるようだが
鎖鎌は17世紀に書かれた剣豪伝より遡れる史料あるんかな?
お芝居か古い剣の流派に鎖鎌部門くっつけて起原古っぽくしてるのしか見たこと無い
261無念Nameとしあき22/06/07(火)13:07:53No.977877186+
>アーサー王映画の中でもっとも衣装や小道具の時代考証が正しいとも言われている
まぁ手榴弾は元寇の頃からあるからなぁ
いやまてそもそもアーサー王は実在しないし何年が舞台かもハッキリしないんだから時代考証とか無理じゃないか
モデルになった王自体はいるけどもアーサー王伝説の原型自体はその王から更に過去に遡れるし
262無念Nameとしあき22/06/07(火)13:08:37No.977877379そうだねx9
>やっぱスゲーよ手塚治虫は
なんも違和感ないよな
そのくせストーリーはきちんと平家物語してる
263無念Nameとしあき22/06/07(火)13:08:49No.977877434+
>アーサー王映画の中でもっとも衣装や小道具の時代考証が正しいとも言われている
そもそもアーサー王の存在自体が歴史考証的にアウトじゃないの?
264無念Nameとしあき22/06/07(火)13:08:52No.977877450+
書き込みをした人によって削除されました
265無念Nameとしあき22/06/07(火)13:09:07No.977877513+
>>投石とか熱湯とかすげー地味な絵面の攻城戦見てみたい
>イギリスだったかのドキュメンタリーで
>「本当に全て中世時代の材料と方法だけで城を作ってみる」
>って番組があって面白かった
>人力式クレーンがあれば案外大きな石も運べてしまったりよくできてた
ピラミッドも作れるかな
266無念Nameとしあき22/06/07(火)13:09:35No.977877630+
>もう平成時代の描写でも不思議になってくる時代です
平成も30年あるからな...
267無念Nameとしあき22/06/07(火)13:09:35No.977877631そうだねx2
>No.977876720
字幕無いと警察位しか聞き取れない
268無念Nameとしあき22/06/07(火)13:09:43No.977877671+
>>「もういいよ。私は戦争の時に軍にいたから背中を刺されたらどういうリアクションになるかよく知っている」
>>と言ったらしい
>「腹を刺された時と背中を刺された時の悲鳴の違いを知っているかね?
>私はどちらも聞いたことがある」
>と言ったとも
でも演出も観客もそーいうのは求めてないんだよな
269無念Nameとしあき22/06/07(火)13:09:55No.977877730+
「アーサー王をいつの時代に設定するか」からだな
キリスト教要素が入る前か後かでも違う
270無念Nameとしあき22/06/07(火)13:09:58No.977877754+
アーサー王は美少女で円卓のみんなは何故か気付かなかった
そんなんでいいんだよ
271無念Nameとしあき22/06/07(火)13:10:26No.977877880そうだねx1
>昔は江戸時代なのに背景に高速道路が映りこんだりしてた
はあ?東海道新幹線が元禄期に開通していたのは確定的な事実ですが?
272無念Nameとしあき22/06/07(火)13:11:00No.977878021そうだねx4
>1654574440682.png
この説明だと客が机で飯食ってたらやっぱりおかしいってことになるよな
273無念Nameとしあき22/06/07(火)13:11:19No.977878092+
>>No.977876720
>字幕無いと警察位しか聞き取れない
現代人はしゃーないけど
信長や秀吉って史実だとだぎゃーって言ってるんだっけ
274無念Nameとしあき22/06/07(火)13:11:21No.977878097そうだねx26
    1654575081657.jpg-(38644 B)
38644 B
けどやっぱ実際に触れてた人がみるとおかしいところは気になっちゃうよね
275無念Nameとしあき22/06/07(火)13:11:22No.977878103そうだねx2
>>もう平成時代の描写でも不思議になってくる時代です
>平成も30年あるからな...
エロゲならランスシリーズの1から10までの絵柄変化だしな
276無念Nameとしあき22/06/07(火)13:11:38No.977878179そうだねx1
ちゃんとしないとめんどくさい人に絡まれる
277無念Nameとしあき22/06/07(火)13:11:46No.977878217そうだねx12
>もう平成時代の描写でも不思議になってくる時代です
スパイファミリーで「ヨルさんが27歳で独身なのが変人扱いってこの国ディストピア教育してるのかな?」
と言ってる人いて
国によらず20代後半で独身なのは変人扱いだったのを実感として知らない世代になってきたんだなあと
278無念Nameとしあき22/06/07(火)13:11:47No.977878222そうだねx1
>>1654574440682.png
>この説明だと客が机で飯食ってたらやっぱりおかしいってことになるよな
店の使用人じゃなくて職業使用人じゃないかね?
279無念Nameとしあき22/06/07(火)13:11:59No.977878270+
    1654575119205.jpg-(633315 B)
633315 B
姓・名・官位(自称含む)も変わる人はちょくちょく変わるから細かくやるとキリが無い
280無念Nameとしあき22/06/07(火)13:12:18No.977878335+
    1654575138923.jpg-(38534 B)
38534 B
裁判記録その他残ってる資料と食い違うけど面白ければええ!でぶっちぎった名作
281無念Nameとしあき22/06/07(火)13:12:27No.977878372+
>けどやっぱ実際に触れてた人がみるとおかしいところは気になっちゃうよね
武芸描写だと本当に多い
日本刀で斬る間合いが近すぎたり
282無念Nameとしあき22/06/07(火)13:12:56No.977878486そうだねx1
>日本刀降ると緩んでるような音がなったり
283無念Nameとしあき22/06/07(火)13:12:59No.977878502+
>けどやっぱ実際に触れてた人がみるとおかしいところは気になっちゃうよね
方向キー左は今でも変わらず何なら世界標準だなのになんで・・・
284無念Nameとしあき22/06/07(火)13:13:00No.977878506+
>>もう平成時代の描写でも不思議になってくる時代です
>スパイファミリーで「ヨルさんが27歳で独身なのが変人扱いってこの国ディストピア教育してるのかな?」
>と言ってる人いて
>国によらず20代後半で独身なのは変人扱いだったのを実感として知らない世代になってきたんだなあと
多分その子まだ10代なんだよ
285無念Nameとしあき22/06/07(火)13:13:12No.977878564そうだねx1
もし立花宗茂を大河でやるとしたら名前の問題をどうするかは気になるところ
286無念Nameとしあき22/06/07(火)13:13:17No.977878592そうだねx2
    1654575197195.jpg-(55473 B)
55473 B
考証しっかりしているゴールデンカムイで最大の大嘘
小樽にあったアイヌコタンはこの時期とっくに消滅している
287無念Nameとしあき22/06/07(火)13:13:17No.977878593+
西遊記も唐代の話なのに成立時期である明代の役職や組織が出てきたりするからそんなんでいいんだよ
288無念Nameとしあき22/06/07(火)13:13:22No.977878610+
>スパイファミリーで「ヨルさんが27歳で独身なのが変人扱いってこの国ディストピア教育してるのかな?」
>と言ってる人いて
>国によらず20代後半で独身なのは変人扱いだったのを実感として知らない世代になってきたんだなあと
まあモチーフが東独だからディストピア教育してるのはそう
289無念Nameとしあき22/06/07(火)13:13:36No.977878667+
>けどやっぱ実際に触れてた人がみるとおかしいところは気になっちゃうよね
でも1991年くらいだったらギリギリ赤白ファミコンはまだ現役だったんだ…
にしたってそのセピア色の写真は何なんだとツッコミたくはなるが
290無念Nameとしあき22/06/07(火)13:13:41No.977878688+
>>日本刀降ると緩んでるような音がなったり
チャキチャキチャキチャキチャキ
291無念Nameとしあき22/06/07(火)13:13:56No.977878764そうだねx4
>>もう平成時代の描写でも不思議になってくる時代です
>スパイファミリーで「ヨルさんが27歳で独身なのが変人扱いってこの国ディストピア教育してるのかな?」
>と言ってる人いて
>国によらず20代後半で独身なのは変人扱いだったのを実感として知らない世代になってきたんだなあと
初期クレヨンしんちゃんでは彼氏いない歴=年齢だった24歳のまつざか先生がそろそろ婚期が危ない人で
みさえと同じ29歳のおケイおばさんが高望みして婚期逃した人扱いだったからな……
292無念Nameとしあき22/06/07(火)13:13:56No.977878767そうだねx6
    1654575236708.jpg-(42951 B)
42951 B
諸葛孔明のこの服装も宋の道服らしい上に元々は周瑜のスタイルだったらしいがこれ以外で諸葛孔明を名乗ったらパチモノ扱いだからな
293無念Nameとしあき22/06/07(火)13:13:58No.977878770+
女はクリスマスケーキと言われてたのはほんの30年前なのに
294無念Nameとしあき22/06/07(火)13:14:02No.977878797+
>武芸描写だと本当に多い
>日本刀で斬る間合いが近すぎたり
時代劇の殺陣とか暴れん坊将軍や水戸黄門くらいガバガバだろうけど
楽しめるからいいや的な
295無念Nameとしあき22/06/07(火)13:14:08No.977878818そうだねx4
>でも1991年くらいだったらギリギリ赤白ファミコンはまだ現役だったんだ…
>にしたってそのセピア色の写真は何なんだとツッコミたくはなるが
いやそうではなく
296無念Nameとしあき22/06/07(火)13:14:43No.977878957そうだねx3
>考証しっかりしているゴールデンカムイで最大の大嘘
>小樽にあったアイヌコタンはこの時期とっくに消滅している
存在していた(過去形)
297無念Nameとしあき22/06/07(火)13:14:46No.977878971そうだねx1
    1654575286246.jpg-(10044 B)
10044 B
>エロゲならランスシリーズの1から10までの絵柄変化だしな
これが今みんなもってるスマホになるだけの時間
298無念Nameとしあき22/06/07(火)13:14:52No.977878993そうだねx1
戦前のラジオニュースとか演説の録音とか残ってて
だいぶ現代日本語と違う感じするけど
あれも放送や演説で聴衆に聞きとりやすいように特化した話し方だから
日常の話し言葉のイントネーションとも違いそうなんだよな
299無念Nameとしあき22/06/07(火)13:15:01No.977879035+
>考証しっかりしているゴールデンカムイで最大の大嘘
>小樽にあったアイヌコタンはこの時期とっくに消滅している
そもそもあんな頑丈な人間いないしゴールデンカムイ
300無念Nameとしあき22/06/07(火)13:15:15No.977879096+
>>けどやっぱ実際に触れてた人がみるとおかしいところは気になっちゃうよね
>方向キー左は今でも変わらず何なら世界標準だなのになんで・・・
難易度上げてプレイ
301無念Nameとしあき22/06/07(火)13:15:15No.977879097+
    1654575315702.jpg-(51003 B)
51003 B
>にしたってそのセピア色の写真は何なんだとツッコミたくはなるが
昭和末期もまだまだ白黒写真の時代と思ってる若者も多いという
まあ実際新聞じゃそうだったんだけどさ…
302無念Nameとしあき22/06/07(火)13:15:53No.977879261そうだねx1
    1654575353172.mp4-(3824124 B)
3824124 B
こちら86年前の日本人同士の通話音声となります
とにかく音質が悪かったので目上相手でも何回も聞き返してるけど
それは仕方がないって認識がちょっと面白い
303無念Nameとしあき22/06/07(火)13:16:00No.977879292+
>でも1991年くらいだったらギリギリ赤白ファミコンはまだ現役だったんだ…
時代より持ち方の話な気もするが当時というほどレトロなUIでもないか
304無念Nameとしあき22/06/07(火)13:16:01No.977879294+
イングロリアス・バスターズを見て史実なんてどうでもいいと理解した
ヒトラーはあそこで死なないとスカっとしないよね
305無念Nameとしあき22/06/07(火)13:16:03No.977879302そうだねx1
>>日本刀で斬る間合いが近すぎたり
>時代劇の殺陣とか暴れん坊将軍や水戸黄門くらいガバガバだろうけど
>楽しめるからいいや的な
ああいうテレビの作劇は「上手い」のであまり気にならんのよな
役者さんは訓練しているだろうし考証や指導の人もいるわけだし
止め絵のなろう漫画だと「待て待て」が結構多くなる
306無念Nameとしあき22/06/07(火)13:16:19No.977879371+
>No.977864458
あんまり詳しく無いから聞きたいんだけどこれどれぐらいおかしい事なの?
307無念Nameとしあき22/06/07(火)13:16:24No.977879385+
    1654575384569.webp-(324274 B)
324274 B
>>>けどやっぱ実際に触れてた人がみるとおかしいところは気になっちゃうよね
>>方向キー左は今でも変わらず何なら世界標準だなのになんで・・・
>難易度上げてプレイ
テトリスガチ勢かもしれんし
308無念Nameとしあき22/06/07(火)13:16:27No.977879399そうだねx1
>>でも1991年くらいだったらギリギリ赤白ファミコンはまだ現役だったんだ…
>>にしたってそのセピア色の写真は何なんだとツッコミたくはなるが
>いやそうではなく
よく見りゃなんだその持ち方は
309無念Nameとしあき22/06/07(火)13:16:52No.977879509+
>姓・名・官位(自称含む)も変わる人はちょくちょく変わるから細かくやるとキリが無い
視聴率50%近くとった大河なのに第一話のナレーションで本来なら今はこの名前じゃないけど
分かりやすく武田信玄上杉謙信と呼ぶって思い切った武田信玄って凄いよな
310無念Nameとしあき22/06/07(火)13:16:59No.977879548そうだねx1
    1654575419852.jpg-(1830842 B)
1830842 B
>けどやっぱ実際に触れてた人がみるとおかしいところは気になっちゃうよね
それくらいは一目でわかるけどTVチューナーとつなぐ回線とかわかんねーだろうな
HDLMケーブルとか当たり前の時代だし
311無念Nameとしあき22/06/07(火)13:17:54No.977879760+
>>No.977864458
>あんまり詳しく無いから聞きたいんだけどこれどれぐらいおかしい事なの?
戦国自衛隊ぐらい
312無念Nameとしあき22/06/07(火)13:17:59No.977879776+
>戦前のラジオニュースとか演説の録音とか残ってて
>だいぶ現代日本語と違う感じするけど
>あれも放送や演説で聴衆に聞きとりやすいように特化した話し方だから
>日常の話し言葉のイントネーションとも違いそうなんだよな
226事件の電話盗聴音声つべに上がってるけど凄く普通だったな
奥様達はちょっと昔の上品系だと思ったけど
313無念Nameとしあき22/06/07(火)13:18:13No.977879843+
>HDLMケーブルとか当たり前の時代だし
うちの地方は1chがNHK総合だったから2chを使ってた
314無念Nameとしあき22/06/07(火)13:18:14No.977879856+
>こちら86年前の日本人同士の通話音声となります
>とにかく音質が悪かったので目上相手でも何回も聞き返してるけど
>それは仕方がないって認識がちょっと面白い
これの興味深いところは天皇陛下の話をしている時も
別に居住まいを正すような口調や雰囲気にはなってないところだな
公式の場以外では日本人もこんな感じだったのが分かるところ
315無念Nameとしあき22/06/07(火)13:18:16No.977879865+
>No.977879261
黒柳徹子の喋り方が近いか
316無念Nameとしあき22/06/07(火)13:18:19No.977879877+
そもそもその写真91年のもんじゃない再現写真だろっていう…
317無念Nameとしあき22/06/07(火)13:18:51No.977880011+
>ああいうテレビの作劇は「上手い」のであまり気にならんのよな
>役者さんは訓練しているだろうし考証や指導の人もいるわけだし
>止め絵のなろう漫画だと「待て待て」が結構多くなる
よく見ると同じ役者さんが斬られてるのに何度も登場してるからね
318無念Nameとしあき22/06/07(火)13:19:09No.977880097そうだねx2
    1654575549621.jpg-(24395 B)
24395 B
>なんなら時事ネタ入れてきたりもする
もはや死語
319無念Nameとしあき22/06/07(火)13:19:15No.977880126+
>戦前のラジオニュースとか演説の録音とか残ってて
>だいぶ現代日本語と違う感じするけど
>あれも放送や演説で聴衆に聞きとりやすいように特化した話し方だから
>日常の話し言葉のイントネーションとも違いそうなんだよな
北朝鮮のニュースがああだからって北朝鮮の人らがあんな喋り方しないのと同じだな
320無念Nameとしあき22/06/07(火)13:19:24No.977880161そうだねx5
    1654575564712.jpg-(70150 B)
70150 B
根絶されてるからハッキリ言うと天然痘の痘痕顔なんてグロいもの忠実にされても気持ち悪いだけだ
321無念Nameとしあき22/06/07(火)13:19:53No.977880271+
>みさえと同じ29歳のおケイおばさんが高望みして婚期逃した人扱いだったからな……
29歳とか今時は結婚相談所に登録したら引く手あまただからなあ
ほんと晩婚化したね
322無念Nameとしあき22/06/07(火)13:19:54No.977880278そうだねx1
>あんまり詳しく無いから聞きたいんだけどこれどれぐらいおかしい事なの?
時代的なことは分かんねえけど
すぐ前に乗組員が顔だしてる戦車がいる状況で砲撃ぶっ放すのは危険すぎねえかなとは思う
323無念Nameとしあき22/06/07(火)13:20:04No.977880321+
ゲームのコントローラーなんてファミコン以降はみんな同じような形なのになんで間違えられるの
324無念Nameとしあき22/06/07(火)13:20:25No.977880406+
>>HDLMケーブルとか当たり前の時代だし
>うちの地方は1chがNHK総合だったから2chを使ってた
今のTVってゲームモードあるからね
325無念Nameとしあき22/06/07(火)13:20:28No.977880418そうだねx27
    1654575628888.jpg-(36558 B)
36558 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
326無念Nameとしあき22/06/07(火)13:20:30No.977880429+
>奥様達はちょっと昔の上品系だと思ったけど
青年将校たちは自殺したの?ってしれっと恐ろしい話してるけどな…
327無念Nameとしあき22/06/07(火)13:20:31No.977880436+
>姓・名・官位(自称含む)も変わる人はちょくちょく変わるから細かくやるとキリが無い
わかる人限定の話だけど変えた方がその人物の当時の立場が鮮明になりやすい
328無念Nameとしあき22/06/07(火)13:20:49No.977880506そうだねx4
    1654575649903.jpg-(1088789 B)
1088789 B
>戦国自衛隊ぐらい
まあタイムスリップがおきるような世界じゃしょうがないだろ…
329無念Nameとしあき22/06/07(火)13:20:50No.977880513+
>昭和末期もまだまだ白黒写真の時代と思ってる若者も多いという
趣味で写真やってる人はカラーは甘えだって言ってた
まあ俺の親父なんだが
母親は普通にフジカラー
330無念Nameとしあき22/06/07(火)13:21:40No.977880697そうだねx10
>1654575628888.jpg
陸奥が宇宙人だという密かなネタバレ仕込んでるのいいよね
331無念Nameとしあき22/06/07(火)13:21:47No.977880732+
>青年将校たちは自殺したの?ってしれっと恐ろしい話してるけどな…
日中戦争真っ只中だし死がそれだけ身近だったのかね…
332無念Nameとしあき22/06/07(火)13:21:52No.977880745そうだねx1
昔は世界は白黒でなあ
ソースは映像
333無念Nameとしあき22/06/07(火)13:21:54No.977880755+
昭和とか明治が舞台の大河なのに俳優の喋りがすごく現代的なのどうにかならないの
334無念Nameとしあき22/06/07(火)13:21:55No.977880762+
>>昭和末期もまだまだ白黒写真の時代と思ってる若者も多いという
>趣味で写真やってる人はカラーは甘えだって言ってた
>まあ俺の親父なんだが
>母親は普通にフジカラー
まだ写ルンですって売ってるんだよな
平成も終わっちゃったのに驚いた
335無念Nameとしあき22/06/07(火)13:21:58No.977880773+
>29歳とか今時は結婚相談所に登録したら引く手あまただからなあ
>ほんと晩婚化したね
さすがに先輩たち見てヤバいと思ったのか今の世代は婚期だんだん早くなってるってさ
336無念Nameとしあき22/06/07(火)13:21:59No.977880780+
>黒人奴隷時代に黒人の貴族がいてもいいし
>黒人を召使いに使用していたことも「なかったこと」
>にしてもいい
ピョートル大帝時代のロシアでは実際に黒人貴族がいたね
その子孫がプーシキン
337無念Nameとしあき22/06/07(火)13:22:02No.977880785そうだねx3
>止め絵のなろう漫画だと「待て待て」が結構多くなる
ぶっちゃけ単純に下手な絵が気になるんでしょ
アクション絵が苦手な絵描き割と多いよね
無視して読み進めるが
338無念Nameとしあき22/06/07(火)13:22:07No.977880799そうだねx1
>こちら86年前の日本人同士の通話音声となります
>とにかく音質が悪かったので目上相手でも何回も聞き返してるけど
>それは仕方がないって認識がちょっと面白い
世間話のテンションから突然あの人たち自殺したんですか?なんてワード出てくるの凄いよね
339無念Nameとしあき22/06/07(火)13:22:37No.977880922そうだねx1
>ああいうテレビの作劇は「上手い」のであまり気にならんのよな
>役者さんは訓練しているだろうし考証や指導の人もいるわけだし
>止め絵のなろう漫画だと「待て待て」が結構多くなる
単純に不自然さを知らなかっただけだよ
今はまとめブログなんかで「叩くべき情報」が即座に共有されるから
340無念Nameとしあき22/06/07(火)13:22:45No.977880959そうだねx1
リアリティのための嘘は時代劇どころか現在進行形で起きてることでも案外みんな気付いてなかったりするから面白い
有名なのだと競馬中継のゲート解放音が実際の音じゃなくて効果音な事だったりとか
341無念Nameとしあき22/06/07(火)13:22:47No.977880971+
でもとしあきって時代考証するのは下らないって普段はいっても歴史漫画とか粗があると文句いうよね
例えばキングダムとか
342無念Nameとしあき22/06/07(火)13:23:14No.977881076+
俺も子供の頃はフィルム撮影のむかしの映画みて
「むかしの人は顔の陰影が濃いなぁ」とか思ってたから
あんまり若いもんを笑えないな
343無念Nameとしあき22/06/07(火)13:23:23No.977881110そうだねx2
>あんまり詳しく無いから聞きたいんだけどこれどれぐらいおかしい事なの?
こんな強力な戦車が配備されてたら日本軍は勝ってた
344無念Nameとしあき22/06/07(火)13:23:33No.977881145+
幼少期の思い出をセピア色で描く演出も
現代人の幼少期に使うとその時すでにフルカラーっていうかすでにデジタル!って時代になりもうした
345無念Nameとしあき22/06/07(火)13:23:35No.977881150+
>昔は世界は白黒でなあ
>ソースは映像
SCPネタは混ぜ込むな
346無念Nameとしあき22/06/07(火)13:23:40No.977881173+
>根絶されてるからハッキリ言うと天然痘の痘痕顔なんてグロいもの忠実にされても気持ち悪いだけだ
最近は猿痘でまた差別になりそうで
347無念Nameとしあき22/06/07(火)13:24:01No.977881253そうだねx3
>でもとしあきって時代考証するのは下らないって普段はいっても歴史漫画とか粗があると文句いうよね
>例えばキングダムとか
許容派のとしあきと重箱の隅をつつくとしあきは別人なんだよ
348無念Nameとしあき22/06/07(火)13:24:02No.977881258そうだねx3
>例えばキングダムとか
時代考証云々以前の作品を出すなよ
349無念Nameとしあき22/06/07(火)13:24:22No.977881317+
>昔は世界は白黒でなあ
>ソースは映像
頭の中で時代を想像したとき江戸時代はカラーで想像できるけど明治は白黒になっちゃう
350無念Nameとしあき22/06/07(火)13:24:29No.977881348+
本当は制作側も時代考証ちゃんとしたのを作りたいんだ
でも予算無いからいろいろ使いまわすしか無いんだ
だけどPにもっと予算くれって言ったら
「そんな金あったら有名俳優使うわ」って
351無念Nameとしあき22/06/07(火)13:24:33No.977881365+
>まだ写ルンですって売ってるんだよな
写ルンですはまたちょっとしたブームになりましてね
他にもレコード屋が繁盛してたりデジタルに囲まれてるとアナログが面白く感じるみたい
352無念Nameとしあき22/06/07(火)13:24:43No.977881417+
>母親は普通にフジカラー
ウチはさくらカラー
353無念Nameとしあき22/06/07(火)13:24:47No.977881434そうだねx4
    1654575887562.jpg-(248331 B)
248331 B
>根絶されてるからハッキリ言うと天然痘の痘痕顔なんてグロいもの忠実にされても気持ち悪いだけだ
本物の患者使うわけにいかんのだろうな
354無念Nameとしあき22/06/07(火)13:24:52No.977881454+
>昭和とか明治が舞台の大河なのに俳優の喋りがすごく現代的なのどうにかならないの
宇宙人が日本が喋るようなもんと思え
355無念Nameとしあき22/06/07(火)13:24:55No.977881469+
昔の時代劇見ると今みたいな効果音が付いてなかったりするよね
356無念Nameとしあき22/06/07(火)13:25:03No.977881500そうだねx1
>頭の中で時代を想像したとき江戸時代はカラーで想像できるけど明治は白黒になっちゃう
なんかわかる
357無念Nameとしあき22/06/07(火)13:25:15No.977881560+
>でもとしあきって時代考証するのは下らないって普段はいっても歴史漫画とか粗があると文句いうよね
>例えばキングダムとか
歴史考証以前の問題作を例にするな
358無念Nameとしあき22/06/07(火)13:25:53No.977881707そうだねx2
    1654575953475.jpg-(43497 B)
43497 B
※本物が出て来ます
359無念Nameとしあき22/06/07(火)13:26:00No.977881734+
>>ああいうテレビの作劇は「上手い」のであまり気にならんのよな
>>役者さんは訓練しているだろうし考証や指導の人もいるわけだし
>>止め絵のなろう漫画だと「待て待て」が結構多くなる
>単純に不自然さを知らなかっただけだよ
>今はまとめブログなんかで「叩くべき情報」が即座に共有されるから
叩きたいだけだからその「叩くべき情報」がむちゃくちゃなんだよなあ
360無念Nameとしあき22/06/07(火)13:26:08No.977881776そうだねx4
>昭和とか明治が舞台の大河なのに俳優の喋りがすごく現代的なのどうにかならないの
言葉遣いは古くすると今度はわかりづれーよってツッコミが出まくるんだ
361無念Nameとしあき22/06/07(火)13:26:15No.977881808そうだねx4
時代考証がどうたら言ってくる面倒なお客様は大概マイノリティだからガン無視してもマジで問題ないという
362無念Nameとしあき22/06/07(火)13:26:38No.977881891+
平安末期~から鎌倉初期の話なのに現代風の喋り方してる大河ドラマがあるが
あれはわざとなので気にするな
363無念Nameとしあき22/06/07(火)13:26:44No.977881910そうだねx1
>なんも違和感ないよな
>そのくせストーリーはきちんと平家物語してる
さすがにこれは誉めすぎ
手塚は真面目になりすぎないために区切りとしてあえてナンセンスギャグを入れる手法を多用する
演劇でいう異化効果であって違和感を演出にしてる
それを違和感ないとか言うのはかえっておかしいだろ
364無念Nameとしあき22/06/07(火)13:26:48No.977881917+
キングダムは時代考証部分はどんなに変でもみんなスルーするだろ
365無念Nameとしあき22/06/07(火)13:26:50No.977881929そうだねx2
>>昭和とか明治が舞台の大河なのに俳優の喋りがすごく現代的なのどうにかならないの
>宇宙人が日本が喋るようなもんと思え
現代吹き替えだよ
366無念Nameとしあき22/06/07(火)13:26:52No.977881941そうだねx1
昔の戦争映画はズキューンズキューン!ってヤクザ映画みたいな効果音で笑っちゃって真面目に見れない
367無念Nameとしあき22/06/07(火)13:26:59No.977881969+
    1654576019703.jpg-(171672 B)
171672 B
「重大な時代考証の齟齬が1つあります。当時の農民はあんなに大人しくか弱いものではありません」
と言った先生がいたとかいないとか
368無念Nameとしあき22/06/07(火)13:27:07No.977882006+
まぁ結局みんな矛盾点は気づいてるけど愛嬌とか様式美で流してるところあるよね
369無念Nameとしあき22/06/07(火)13:27:11No.977882023+
>他にもレコード屋が繁盛してたりデジタルに囲まれてるとアナログが面白く感じるみたい
90年代のAF一眼レフがほぼゴミで60年代70年代のマニュアルカメラの値段が上がり続けてるのがなんとも
370無念Nameとしあき22/06/07(火)13:27:13No.977882039+
>昔の時代劇見ると今みたいな効果音が付いてなかったりするよね
むしろそんな音しないだろみたいな効果音ついてない?
371無念Nameとしあき22/06/07(火)13:27:19No.977882066+
>まだ写ルンですって売ってるんだよな
>平成も終わっちゃったのに驚いた
当時と違うのは写真がプリントだけじゃなくデータでもらえる事らしい
372無念Nameとしあき22/06/07(火)13:27:28No.977882109そうだねx2
    1654576048343.jpg-(98492 B)
98492 B
>No.977880418
古代から幕末にかけて宇宙人はいたのです
373無念Nameとしあき22/06/07(火)13:27:43No.977882168+
本人出したら割とデカくクレームが来て再放送やメディアではカットすることになった独眼竜政宗
374無念Nameとしあき22/06/07(火)13:27:49No.977882194+
>キングダムは時代考証部分はどんなに変でもみんなスルーするだろ
羌瘣(オリキャラ)の時点で諦めてるだけだぞ
375無念Nameとしあき22/06/07(火)13:27:50No.977882200+
八頭身が時代劇すんなよなー細いんだよー
376無念Nameとしあき22/06/07(火)13:27:55No.977882216そうだねx4
>※本物が出て来ます
※※本物になりました
https://www.excite.co.jp/news/article/Otakuma_844731/ [link]
377無念Nameとしあき22/06/07(火)13:28:01No.977882240そうだねx4
    1654576081131.jpg-(104181 B)
104181 B
>>根絶されてるからハッキリ言うと天然痘の痘痕顔なんてグロいもの忠実にされても気持ち悪いだけだ
>最近は猿痘でまた差別になりそうで
「スターリンの葬送狂騒曲」のスターリンは顔がやけに汚いんだけど
あれは俳優が似てないんじゃなくて実際のスターリンは痘痕顔で汚かったんだよな
写真はプロパガンダ用に綺麗に修正されたものでそのイメージが現代にも伝わってるけど
378無念Nameとしあき22/06/07(火)13:28:02No.977882250+
アインシュタイン以前はどんな天才でも古典力学の世界に生きていたって考えると不思議な感じがする
379無念Nameとしあき22/06/07(火)13:28:03No.977882258+
なんなら江戸時代に新幹線と電柱と腕時計が出てくるとかあるしな
380無念Nameとしあき22/06/07(火)13:28:04No.977882261そうだねx7
>「重大な時代考証の齟齬が1つあります。当時の農民はあんなに大人しくか弱いものではありません」
>と言った先生がいたとかいないとか
作中で百姓はそういうもんなんだって台詞あるんだけどなぁ
落ち武者狩りのシーンで
381無念Nameとしあき22/06/07(火)13:28:09No.977882276+
昔は視聴者も時代知識無いのがほとんどだったんで問題無かったけど
今はネットと情報番組多いからあんまり考証アバウトだと文句くるね
382無念Nameとしあき22/06/07(火)13:28:11No.977882282+
わざと江戸時代の人物にサーセンとか言わせてた衛府の七忍は面白かった
383無念Nameとしあき22/06/07(火)13:28:12No.977882288そうだねx2
>昔の戦争映画はズキューンズキューン!ってヤクザ映画みたいな効果音で笑っちゃって真面目に見れない
実銃なのに・・・
384無念Nameとしあき22/06/07(火)13:28:35No.977882383+
水戸黄門でも切られてるやつが最後に土下座してるしな
たけのこで切ってるのかよ
385無念Nameとしあき22/06/07(火)13:28:37No.977882392+
>キングダムは時代考証部分はどんなに変でもみんなスルーするだろ
まともな格好されたら誰が誰やらわからんくなるもん
386無念Nameとしあき22/06/07(火)13:29:08No.977882507そうだねx4
>No.977882240
岡田真澄のが似てる!
387無念Nameとしあき22/06/07(火)13:29:18No.977882552+
書き込みをした人によって削除されました
388無念Nameとしあき22/06/07(火)13:29:36No.977882627+
銃声とかも昔はハッタリ重視だったけどリアルっぽくなったように基準ってのも時代やモノによって変動するので
実は結構めんどくさい話
389無念Nameとしあき22/06/07(火)13:29:42No.977882656そうだねx1
>90年代のAF一眼レフがほぼゴミで60年代70年代のマニュアルカメラの値段が上がり続けてるのがなんとも
修理できないのは百歩譲るとしてプラスチックの劣化が酷い
390無念Nameとしあき22/06/07(火)13:29:47No.977882672+
>わざと江戸時代の人物にサーセンとか言わせてた衛府の七忍は面白かった
あれは一種のお約束だからいいんだけど
391無念Nameとしあき22/06/07(火)13:30:28No.977882844+
    1654576228702.jpg-(73124 B)
73124 B
>水戸黄門でも切られてるやつが最後に土下座してるしな
>たけのこで切ってるのかよ
たけみつ!!
392無念Nameとしあき22/06/07(火)13:30:31No.977882856+
>なんなら19世紀イギリスに携帯電話が出てくるとかあるしな
393無念Nameとしあき22/06/07(火)13:30:45No.977882896+
>あれは俳優が似てないんじゃなくて実際のスターリンは痘痕顔で汚かったんだよな
しらそん
394無念Nameとしあき22/06/07(火)13:30:51No.977882932そうだねx1
    1654576251893.jpg-(580286 B)
580286 B
>八頭身が時代劇すんなよなー細いんだよー
リアルな戦国時代の登場人物描いたらみんな岡村隆史と出川哲朗の大河になる
395無念Nameとしあき22/06/07(火)13:31:06No.977882978+
映画フューリーは砲撃の火線の色以外はよかった
396無念Nameとしあき22/06/07(火)13:31:08No.977882985+
>>水戸黄門でも切られてるやつが最後に土下座してるしな
>>たけのこで切ってるのかよ
>たけみつ!!
いやたけみつで斬っても土下座出来ないから
397無念Nameとしあき22/06/07(火)13:31:18No.977883025+
>わざと江戸時代の人物にサーセンとか言わせてた衛府の七忍は面白かった
駿府城は天守閣に巨大ロボットなんか隠してないし関ヶ原でも巨大ロボ同士の決闘なんかしてないからな…
398無念Nameとしあき22/06/07(火)13:31:45No.977883134そうだねx2
>水戸黄門でも切られてるやつが最後に土下座してるしな
>たけのこで切ってるのかよ
みね打ち!みねうちです!
399無念Nameとしあき22/06/07(火)13:31:58No.977883192+
具体的に言うほどサンプル知らないからあれなんだけど時代劇に出てくる荒っぽいお兄ちゃんの演技が現代のチンピラっぽいお兄ちゃんなのにとても違和感を覚えるの
400無念Nameとしあき22/06/07(火)13:32:01No.977883210そうだねx1
>リアルな戦国時代の登場人物描いたらみんな岡村隆史と出川哲朗の大河になる
だいぶデカいの大勢いるような
401無念Nameとしあき22/06/07(火)13:32:10No.977883243+
>いやたけみつで斬っても土下座出来ないから
5分程度でも動けなくなるぐらいの勢いでシバいたらたけのこの方が折れそう
402無念Nameとしあき22/06/07(火)13:32:52No.977883408そうだねx4
大河ドラマ最大のツッコミどころは間違いなく西田敏行の酷使されっぷりだと思う
403無念Nameとしあき22/06/07(火)13:33:24No.977883517そうだねx2
>艦長のイントネーションを史実通りにすると語尾上がりになるらしいがその通りにしたローレライは逆に違和感あったから難しいところだ
ローレライはクソつまらなかったのだけ覚えてる
404無念Nameとしあき22/06/07(火)13:33:26No.977883527そうだねx1
>1654572274677.mp4
ちなみにこれネタでやったらすげぇ苦情が殺到したから二度とやらなくなったんだよ
昔はこれが許されたみたいに言う人居るけど当時も全然許されなかった好例
405無念Nameとしあき22/06/07(火)13:33:41No.977883587+
時代劇や戦国モノでサラブレッドよりダサくて弱そうな馬に乗られても困るし
406無念Nameとしあき22/06/07(火)13:33:45No.977883605+
>>あれは俳優が似てないんじゃなくて実際のスターリンは痘痕顔で汚かったんだよな
>しらそん
有名どころだと伊達政宗徳川家光吉田松陰あたりが天然痘経験者なのでそれなりに痘痕があったはず
407無念Nameとしあき22/06/07(火)13:33:52No.977883629+
リアルとリアリティは違うが
江戸時代が舞台なのに背景に新幹線が走ってるのはダメ
408無念Nameとしあき22/06/07(火)13:34:19No.977883733そうだねx2
その作品の「売り」に関わる部分の考証はしっかりして欲しいね
409無念Nameとしあき22/06/07(火)13:34:35No.977883799+
>写真はプロパガンダ用に綺麗に修正されたものでそのイメージが現代にも伝わってるけど
修正写真の力ってすごい
文筆家とかは奇跡の1枚だけ掲載して素顔を隠したまま死ぬのが後世へのファンサービスだな
410無念Nameとしあき22/06/07(火)13:34:41No.977883817そうだねx6
    1654576481767.jpg-(346649 B)
346649 B
>大河ドラマ最大のツッコミどころは間違いなく西田敏行の酷使されっぷりだと思う
いいよね西田敏行年表
411無念Nameとしあき22/06/07(火)13:34:45No.977883826そうだねx2
>>No.977864048
>それわざとなんだってさ
新幹線が走る以前に思いっきり引いて架線柱映してるのにそれがわざとじゃなかったら何なのかと
仕事人のノリを前提として見ないとわかりづらいのかな?
412無念Nameとしあき22/06/07(火)13:34:56No.977883873+
仕事人は八王子が辺境扱いの仕事人時代だから…
413無念Nameとしあき22/06/07(火)13:35:47No.977884074そうだねx1
>いいよね西田敏行年表
1946年が何かおかしい気がする…
414無念Nameとしあき22/06/07(火)13:36:13No.977884178そうだねx1
考証っつか例えばドイツとかイタリア舞台の映画で登場人物みんな英語だと何とも言えない気分になる
415無念Nameとしあき22/06/07(火)13:36:21No.977884204そうだねx2
>>いいよね西田敏行年表
>1946年が何かおかしい気がする…
1639年もおかしくない!?家光だからいいの!?
416無念Nameとしあき22/06/07(火)13:36:21No.977884210そうだねx1
>平清盛面白かったと思うけどなあ
>大河ドラマのお約束に毒され過ぎよ日本人は
というかあれちゃんと白河法皇の御所とか綺麗な所は綺麗だし
貧民窟みたいなところは滅茶苦茶汚いってメリハリが効いてたのに
全部綺麗じゃないと駄目だーって兵庫県知事がブチ切れた
417無念Nameとしあき22/06/07(火)13:36:42No.977884300そうだねx1
学生時代に生徒が影響されるのが困るんよなって歴史の先生がぼやいてたの思い出したわ
教師からすると○○って番組でこうだったみたいなのは訂正するのも一手間か
418無念Nameとしあき22/06/07(火)13:36:47No.977884318+
>※※本物になりました
> https://www.excite.co.jp/news/article/Otakuma_844731/ [link]
まじか
419無念Nameとしあき22/06/07(火)13:36:56No.977884356そうだねx4
>ちなみにこれネタでやったらすげぇ苦情が殺到したから二度とやらなくなったんだよ
>昔はこれが許されたみたいに言う人居るけど当時も全然許されなかった好例
それ以前から主水ワープロを打つとかやってたのを知らない人かな
420無念Nameとしあき22/06/07(火)13:37:25No.977884470+
>その作品の「売り」に関わる部分の考証はしっかりして欲しいね
上で貼られてる銀魂の投稿も「その名前を使うなら」って思いは分からんでもない
でも言い方が慳貪すぎて聞き入れたくねぇ~
421無念Nameとしあき22/06/07(火)13:37:33No.977884510そうだねx2
ええっ!西田敏行が妊娠!?
422無念Nameとしあき22/06/07(火)13:37:38No.977884529+
忠臣蔵の早駕籠こそ幕末の後付け設定で
桜田門外の変で彦根に向かう早駕籠がやたら話題になったので
歌舞伎が取り入れてみたら大ウケして定着したものだという
423無念Nameとしあき22/06/07(火)13:37:51No.977884578そうだねx2
>>平清盛面白かったと思うけどなあ
>>大河ドラマのお約束に毒され過ぎよ日本人は
>というかあれちゃんと白河法皇の御所とか綺麗な所は綺麗だし
>貧民窟みたいなところは滅茶苦茶汚いってメリハリが効いてたのに
>全部綺麗じゃないと駄目だーって兵庫県知事がブチ切れた
連ドラと大河は村おこし源だからよ
424無念Nameとしあき22/06/07(火)13:38:00No.977884608そうだねx14
    1654576680803.png-(35241 B)
35241 B
>>大河ドラマ最大のツッコミどころは間違いなく西田敏行の酷使されっぷりだと思う
>いいよね西田敏行年表
なんかおかしくないか?
425無念Nameとしあき22/06/07(火)13:38:16No.977884666そうだねx2
>>鎌倉時代?あたりを題材にした大河ドラマで出来る限りリアリティを追求したら視聴者から汚すぎる!暗すぎる!とクレーム付いたな
>平清盛面白かったと思うけどなあ
>大河ドラマのお約束に毒され過ぎよ日本人は
銀蛭巻の小薙刀の代わりに両手持ちの宋剣なんていい加減なものが出てくるし為朝が大鎧着てないし
すげえいい加減なのによくあれを考証しっかりしてるとか言えるよね
悪いけどあんなのファンタジーだよ
426無念Nameとしあき22/06/07(火)13:38:45No.977884770+
>リアルとリアリティは違うが
>江戸時代が舞台なのに背景に新幹線が走ってるのはダメ
俺もナシだなぁ
なんちゃってでもいいけど明らかに壊れる様なのは冷める
427無念Nameとしあき22/06/07(火)13:38:53No.977884809そうだねx1
>1639年もおかしくない!?家光だからいいの!?
堀田役やったことあったっけかな(すっとぼけ)
428無念Nameとしあき22/06/07(火)13:39:07No.977884864+
>>1946年が何かおかしい気がする…
>1639年もおかしくない!?家光だからいいの!?
大河じゃないけど桂昌院役を西田敏行がやった作品があるんだ…
429無念Nameとしあき22/06/07(火)13:39:51No.977885020そうだねx3
>TVドラマの戦国自衛隊で弾数が無限の銃はおかしいとミリタリーの専門家が愚痴言ってたなここで
あれはそもそも原作が最初はヒャッハーしてた自衛隊員共が
次第燃料や弾薬が少なくなってじり貧になって行く話なのだ
それを改変して無限弾倉と無整備でOKな兵器にしたから突っ込まれたので
もとからリアリティラインが低い作品で無茶苦茶撃ちまくるのはそこまで言われない
430無念Nameとしあき22/06/07(火)13:40:15No.977885089そうだねx2
大河平清盛が悪いのは根本的につまらんかったから
おもしろければ画面汚かろうがそういう演出とか言われてたはずだよ
431無念Nameとしあき22/06/07(火)13:40:24No.977885122+
時代考証とか設定考証とか詳しくないんだけど
クレジットされてるのって大抵一人だけだけど合議制でした方がいいんじゃないのって思う
432無念Nameとしあき22/06/07(火)13:40:25No.977885127+
自分は二次大戦が舞台の映画で女兵士や黒人将軍が出て来ても別にどうとも思わないけど凄く怒る人とかも居るよね
433無念Nameとしあき22/06/07(火)13:40:29No.977885153そうだねx9
    1654576829456.mp4-(3058472 B)
3058472 B
>>ちなみにこれネタでやったらすげぇ苦情が殺到したから二度とやらなくなったんだよ
>>昔はこれが許されたみたいに言う人居るけど当時も全然許されなかった好例
>それ以前から主水ワープロを打つとかやってたのを知らない人かな
必殺シリーズは何でもありだからな
新幹線走ってるやつも必殺シリーズの
新春仕事人スペシャル 必殺忠臣蔵だから
二度とやらないもなにもないはずなんだが
434無念Nameとしあき22/06/07(火)13:40:30No.977885158+
銀魂のせいで歴史上の人物の名前をテストに出されて間違って書いちゃうという…
435無念Nameとしあき22/06/07(火)13:41:38No.977885392そうだねx3
>銀魂のせいで歴史上の人物の名前をテストに出されて間違って書いちゃうという…
そもそも宇宙人が出てくる時点で史実じゃないんだから覚え直せってなる
436無念Nameとしあき22/06/07(火)13:41:49No.977885426+
仁義なき戦いの広島弁が若干女言葉って本当なのかな
437無念Nameとしあき22/06/07(火)13:42:11No.977885501+
金沢の祭りで毎年芸能人が前田利家の格好をするんだが
今年は竹中直人だったので秀吉…?ってなった
438無念Nameとしあき22/06/07(火)13:42:45No.977885640そうだねx2
必殺は他の時代劇がちゃんとやってる中での現代ネタだから
439無念Nameとしあき22/06/07(火)13:42:53No.977885677そうだねx2
    1654576973451.jpg-(108168 B)
108168 B
>自分は二次大戦が舞台の映画で女兵士や黒人将軍が出て来ても別にどうとも思わないけど凄く怒る人とかも居るよね
大真面目な戦争映画じゃないってその時点で分かるだけだしな
黒人兵士がノルマンディー上陸作戦の空挺兵にいるオーヴァーロードとか普通に好きだよ
440無念Nameとしあき22/06/07(火)13:43:39No.977885844そうだねx1
>大河平清盛が悪いのは根本的につまらんかったから
>おもしろければ画面汚かろうがそういう演出とか言われてたはずだよ
でも大河ってそんなもんじゃね?
441無念Nameとしあき22/06/07(火)13:44:03No.977885926+
>時代考証とか設定考証とか詳しくないんだけど
>クレジットされてるのって大抵一人だけだけど合議制でした方がいいんじゃないのって思う
そんな無駄なコストは払えないだろ
442無念Nameとしあき22/06/07(火)13:44:20No.977885996+
>悪いけどあんなのファンタジーだよ
だってその場で見てた奴なんて今誰も居ないんだからしょうがねえだろ
443無念Nameとしあき22/06/07(火)13:44:28No.977886018そうだねx1
>黒人兵士がノルマンディー上陸作戦の空挺兵にいるオーヴァーロードとか普通に好きだよ
プライベートライアンも上陸一番隊はほぼ黒人部隊なのに黒人全然いねえ!ってめっちゃ怒られたりした
444無念Nameとしあき22/06/07(火)13:44:30No.977886027+
銀魂で史実通りの名前のキャラなんて坂田金時くらいかな
445無念Nameとしあき22/06/07(火)13:45:01No.977886146+
>銀魂で史実通りの名前のキャラなんて坂田金時くらいかな
金太郎って史実の人物だったのか…
446無念Nameとしあき22/06/07(火)13:45:08No.977886181そうだねx1
ジュラシックパークの原作小説にあった遺伝子配列読んで
「昆虫かなんかの遺伝子でがっかりした」という専門家もいた
なお次作では監修に呼ばれたとか
447無念Nameとしあき22/06/07(火)13:45:25No.977886262+
>必殺は他の時代劇がちゃんとやってる中での現代ネタだから
設定自体がフィクションだしねえ
他の将軍副将軍と違って
448無念Nameとしあき22/06/07(火)13:45:29No.977886285+
>時代考証とか設定考証とか詳しくないんだけど
>クレジットされてるのって大抵一人だけだけど合議制でした方がいいんじゃないのって思う
今の大河だと複数人体制だな
449無念Nameとしあき22/06/07(火)13:45:41No.977886333そうだねx2
>というかあれちゃんと白河法皇の御所とか綺麗な所は綺麗だし
>貧民窟みたいなところは滅茶苦茶汚いってメリハリが効いてたのに
>全部綺麗じゃないと駄目だーって兵庫県知事がブチ切れた
町おこしで観光客誘致
しかも自治体は協力するために人も金も出してあれじゃ怒りもするよ
450無念Nameとしあき22/06/07(火)13:46:07No.977886427そうだねx2
>プライベートライアンも上陸一番隊はほぼ黒人部隊なのに黒人全然いねえ!ってめっちゃ怒られたりした
忠実にやったらやったで別方面からクレーム来そうだな
451無念Nameとしあき22/06/07(火)13:46:09No.977886436+
>ぶっちゃけ単純に下手な絵が気になるんでしょ
いや下手上手いとはちょっとズレたところかと
たとえばエロ漫画家のごばんはエロ漫画は抜けるけど
三国志漫画のアクションシーンは中々に酷いぞ
間合い云々だとなんだかんだ一歩あたりが描写うまそう
452無念Nameとしあき22/06/07(火)13:46:45No.977886601そうだねx3
>町おこしで観光客誘致
>しかも自治体は協力するために人も金も出してあれじゃ怒りもするよ
見てる側にはそんなんどうでもいいし…
453無念Nameとしあき22/06/07(火)13:46:48No.977886613+
時代考証の人はちゃんと本業があるからな忙しいよ
454無念Nameとしあき22/06/07(火)13:46:55No.977886655そうだねx2
>仁義なき戦いの広島弁が若干女言葉って本当なのかな
方言って地方でアレンジされるからキリがない
そもそも県単位で纏める自体が大雑把すぎる話だし
455無念Nameとしあき22/06/07(火)13:47:05No.977886676+
多分時代劇の考証にケチをつける人は鉄筋コンクリート造りでエレベーターついた城にもイチャモン付けると思う
456無念Nameとしあき22/06/07(火)13:47:07No.977886681そうだねx5
>しかも自治体は協力するために人も金も出してあれじゃ怒りもするよ
金出してねぇじゃん
そもそも兵庫県とかほとんど関わって無いのに勝手に福原京で売りに出すぜーって盛り上がって勝手に失望して切れてただけだぞ
457無念Nameとしあき22/06/07(火)13:47:31No.977886761+
ゆうきまさみも早雲漫画連載にあたって最初は1400年代の中世日本語でやろうとしたけど
それじゃどうしても連載のスピードも何から何まで進まないって思ったので
それならいっそのことっ訳でわざとカタカナや英語交じりの現代語のセリフにしたって言ってたな
458無念Nameとしあき22/06/07(火)13:47:39No.977886784+
>>銀魂で史実通りの名前のキャラなんて坂田金時くらいかな
>金太郎って史実の人物だったのか…
金太郎が幼少期の名前であって一応実在したとされてる
459無念Nameとしあき22/06/07(火)13:47:46No.977886819そうだねx1
    1654577266541.jpg-(41069 B)
41069 B
いいよね思い切りがいい嘘
460無念Nameとしあき22/06/07(火)13:47:48No.977886832そうだねx2
>見てる側にはそんなんどうでもいいし…
見ててもつまんなかったからまあ怒るのもやむなしだなとしか
461無念Nameとしあき22/06/07(火)13:47:51No.977886841+
>ジュラシックパークの原作小説にあった遺伝子配列読んで
>「昆虫かなんかの遺伝子でがっかりした」という専門家もいた
>なお次作では監修に呼ばれたとか
「わかる人にはわかるからメジャーな作品を描く上で作劇上の無駄な間違いは減らそう」
とは荒木飛呂彦が言ってたな
462無念Nameとしあき22/06/07(火)13:47:51No.977886842+
時代考証役の人が脚本渡される頃にはもう大道具も衣装も発注が終わってるという
463無念Nameとしあき22/06/07(火)13:48:17No.977886930+
>いいよね思い切りがいい嘘
なんてお城なの?
464無念Nameとしあき22/06/07(火)13:48:37No.977887013そうだねx3
>落ち武者狩りのシーンで
普段農民を虐めているサムライは
負ければ自分がレイプされる立場になるんだよな
465無念Nameとしあき22/06/07(火)13:48:41No.977887029そうだねx2
そもそも完全に再現すれば面白いのか?という点がスルーされるよね
学会発表じゃなくてエンタメなんだからさ
466無念Nameとしあき22/06/07(火)13:48:56No.977887092+
時代劇の城セットは大体彦根城
467無念Nameとしあき22/06/07(火)13:48:57No.977887094+
>裁判記録その他残ってる資料と食い違うけど面白ければええ!でぶっちぎった名作
なんて映画?
468無念Nameとしあき22/06/07(火)13:48:57No.977887096そうだねx1
>いいよね思い切りがいい嘘
だから江戸城天守閣を作ろうなんて運動が起きるんだ
469無念Nameとしあき22/06/07(火)13:49:05No.977887128+
>方言って地方でアレンジされるからキリがない
>そもそも県単位で纏める自体が大雑把すぎる話だし
広島は安芸と備後でかなり違うって言ってたな
470無念Nameとしあき22/06/07(火)13:49:39No.977887273そうだねx1
学研マンガで真田十勇士の活躍を読んで育ったから真田丸楽しみにしてたのに実在しないと聞いてショックだった…
471無念Nameとしあき22/06/07(火)13:49:57No.977887345+
>だから江戸城天守閣を作ろうなんて運動が起きるんだ
皇居に賊軍の象徴を建てるって本気ですか!?
472無念Nameとしあき22/06/07(火)13:49:57No.977887346そうだねx1
言葉なんて川一本で変わるようなものだし
473無念Nameとしあき22/06/07(火)13:50:20No.977887427+
>学研マンガで真田十勇士の活躍を読んで育ったから真田丸楽しみにしてたのに実在しないと聞いてショックだった…
最終話にちょっとだけでたよ
セリフ有ったの佐助ぐらいだけど
474無念Nameとしあき22/06/07(火)13:50:37No.977887487+
毎回時代考証の専門家を何人も雇っているアサシンクリードシリーズとかお勧め街の大きさが数分の一になっていたり島の大きさが数倍になってたりする事はあるけど基本的に時代に忠実だよ
まぁ忠実すぎて動物愛護団体から何回かお𠮟りを喰らった事があるんだけど
475無念Nameとしあき22/06/07(火)13:50:48No.977887538+
>だから江戸城天守閣を作ろうなんて運動が起きるんだ
別に作っても良くない?
広いんだから観光地にしても良いだろあそこ
476無念Nameとしあき22/06/07(火)13:50:52No.977887555+
>>落ち武者狩りのシーンで
>普段農民を虐めているサムライは
>負ければ自分がレイプされる立場になるんだよな
戦なんてそんなもんだよ
時代劇に生々しいのは要らないのかもしれんけど
477無念Nameとしあき22/06/07(火)13:51:05No.977887610+
>学研マンガで真田十勇士の活躍を読んで育ったから真田丸楽しみにしてたのに実在しないと聞いてショックだった…
終盤に大阪城内にたむろしてるユニークげな奴がいた気がするぞ
多分アレがサスケ以外の十勇士だろう
三好政康もいたかもね
478無念Nameとしあき22/06/07(火)13:51:21No.977887662+
>学研マンガで真田十勇士の活躍を読んで育ったから真田丸楽しみにしてたのに実在しないと聞いてショックだった…
サスケでてたし
479無念Nameとしあき22/06/07(火)13:51:23No.977887667そうだねx1
>別に作っても良くない?
>広いんだから観光地にしても良いだろあそこ
とっくに観光地だけどな
江戸城本丸ツアーとか毎日やってるぞ
480無念Nameとしあき22/06/07(火)13:51:40No.977887732そうだねx1
>>>エンタメである事を忘れてはいけない
>>うむ
>でもこれ宇宙で音が鳴らないことは理解した上で演出を優先した話だから勉強しなくていいって話ではないよね
ついでに言えばエンタメとして面白くなけりゃ何言ったところで受け入れられなかっただろう
481無念Nameとしあき22/06/07(火)13:51:47No.977887754+
>いいよね思い切りがいい嘘
ブラタモリで姫路城は江戸城にも通じるところがあるとかいう話やってたの思い出した
482無念Nameとしあき22/06/07(火)13:51:50No.977887762+
    1654577510704.jpg-(36887 B)
36887 B
>>裁判記録その他残ってる資料と食い違うけど面白ければええ!でぶっちぎった名作
>なんて映画?
1999年公開のジャンヌ・ダルクかな?
483無念Nameとしあき22/06/07(火)13:51:52No.977887773そうだねx4
>そもそも完全に再現すれば面白いのか?という点がスルーされるよね
それは関係無い
考証と面白さは相反するものじゃないし
歴史に詳しい視聴者を興ざめさせないためにも
ある程度の考証は必要
484無念Nameとしあき22/06/07(火)13:52:06No.977887818+
必殺が現代風刺を頻繁に取り入れたのは末期も末期の頃だからな
その頃にはもう最初の頃のような人気ももう無かった
485無念Nameとしあき22/06/07(火)13:52:11No.977887833そうだねx3
間違っているとプンスカするのではなくははーんこの解釈ねと後方腕組みをするような人間でありたい
486無念Nameとしあき22/06/07(火)13:52:20No.977887875+
ジャンヌの脳筋ぶりは間違ってないと思う
487無念Nameとしあき22/06/07(火)13:52:29No.977887912+
真田丸はネタになりそうなイベントやたらぽんぽん放り込んでたからな
三成と忠興の干し柿エピソードとか
大阪城に入る信繁が爺だったとか
488無念Nameとしあき22/06/07(火)13:52:35No.977887931そうだねx1
>別に作っても良くない?
>広いんだから観光地にしても良いだろあそこ
埋立地辺りに作ってもそいつら満足すると思うぞ
489無念Nameとしあき22/06/07(火)13:53:04No.977888050+
>1654577510704.jpg
>1999年公開のジャンヌ・ダルクかな?
これは中世史の人に大砲ないのおかしいだろと言われてたような
490無念Nameとしあき22/06/07(火)13:53:07No.977888059+
としあきの多くは何から何まで滅茶苦茶な設定の300とか嫌ってそうだな自分はアレはアレで好きだけど
491無念Nameとしあき22/06/07(火)13:53:26No.977888123+
書き込みをした人によって削除されました
492無念Nameとしあき22/06/07(火)13:53:32No.977888154+
    1654577612810.jpg-(293679 B)
293679 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
493無念Nameとしあき22/06/07(火)13:53:40No.977888181そうだねx2
>それは関係無い
>考証と面白さは相反するものじゃないし
>歴史に詳しい視聴者を興ざめさせないためにも
>ある程度の考証は必要
そのある程度のラインが誰が定めるんじゃいって話よ
494無念Nameとしあき22/06/07(火)13:53:49No.977888216そうだねx3
>としあきの多くは何から何まで滅茶苦茶な設定の300とか嫌ってそうだな自分はアレはアレで好きだけど
あれはリアリティラインが最初から低い奴って判断だな
495無念Nameとしあき22/06/07(火)13:53:50No.977888218そうだねx1
>ジャンヌの脳筋ぶりは間違ってないと思う
この人、作戦なんてなくてただ突撃だったらしいな
496無念Nameとしあき22/06/07(火)13:53:59No.977888249+
>としあきの多くは何から何まで滅茶苦茶な設定の300とか嫌ってそうだな自分はアレはアレで好きだけど
いやむしろ大好きだろ
っていうかアレ真面目な考証ものじゃなくてアメコミ原作の作品だし
497無念Nameとしあき22/06/07(火)13:54:48No.977888437そうだねx3
>>ジャンヌの脳筋ぶりは間違ってないと思う
>この人、作戦なんてなくてただ突撃だったらしいな
だがそれがいい
498無念Nameとしあき22/06/07(火)13:54:49No.977888447そうだねx2
お歯黒みたいな実際に再現したら映像的に最悪だから
皆分かっててあえて無視するみたいなの海外でもたくさんあると思うんだよね
499無念Nameとしあき22/06/07(火)13:54:50No.977888451+
真田幸村という名前は本人が生前に使った事は無いはずなのに
時代劇はもう幸村という名前つかわないとダメな感じに
500無念Nameとしあき22/06/07(火)13:55:05No.977888513+
ジャンヌで気付いたけどもゴールデンカムイの尾形の兄の旗持ち弟君の振る舞いってジャンヌ・ダルクイメージなのかしら
ジャンヌもキリスト者だから人を殺したくないと率先して旗持ちをしたというし
501無念Nameとしあき22/06/07(火)13:55:09No.977888529+
>としあきの多くは何から何まで滅茶苦茶な設定の300とか嫌ってそうだな自分はアレはアレで好きだけど
あれは背景も鍛え上げられた腹筋もフルCGだからね
502無念Nameとしあき22/06/07(火)13:55:14No.977888546+
    1654577714785.jpg-(45582 B)
45582 B
>そのある程度のラインが誰が定めるんじゃいって話よ
503無念Nameとしあき22/06/07(火)13:55:14No.977888547+
>歴史に詳しい視聴者を興ざめさせないためにも
>ある程度の考証は必要
ある程度ってのが一番ダメじゃない?
バカバカしいほどガン無視だと気にならないけど
中途半端にやられると気になる
504無念Nameとしあき22/06/07(火)13:55:22No.977888573+
>>ジャンヌの脳筋ぶりは間違ってないと思う
>この人、作戦なんてなくてただ突撃だったらしいな
そもそも映画の中でジャンヌが戦に走るきっかけになった
殺された姉が実在しないという
505無念Nameとしあき22/06/07(火)13:55:32No.977888603そうだねx1
>>としあきの多くは何から何まで滅茶苦茶な設定の300とか嫌ってそうだな自分はアレはアレで好きだけど
>いやむしろ大好きだろ
>っていうかアレ真面目な考証ものじゃなくてアメコミ原作の作品だし
考証なんて無さそうだけどアメコミ原作ってのは知らんかった
506無念Nameとしあき22/06/07(火)13:55:40No.977888632+
>ついでに言えばエンタメとして面白くなけりゃ何言ったところで受け入れられなかっただろう
つーてもあのEP8のアバンの所全然面白くないのにむっちゃ長いんだよ…
507無念Nameとしあき22/06/07(火)13:56:14No.977888769+
刀剣の銘などをアバウトにすると
刀剣女子からのクレームが怖いらしい
508無念Nameとしあき22/06/07(火)13:56:16No.977888780+
ジャンヌダルクの時代の攻城戦なら射石砲はたぶんあるだろうなあ
509無念Nameとしあき22/06/07(火)13:56:18No.977888787+
300はスメアゴルみたいなやつが可哀想でしょうがない
あとペルシャ軍?だっけ? 明らかに人間じゃないオークみたいなのお出しなさる!
510無念Nameとしあき22/06/07(火)13:56:41No.977888875+
お歯黒がイケてたんだから昔はおたふくがモテたってのも信じられる
511無念Nameとしあき22/06/07(火)13:57:09No.977888970+
    1654577829773.jpg-(120022 B)
120022 B
ブロッケンブラッドって漫画は
主人公の女の子が時代劇マニアって設定で
ちょこちょこ時代考証に突っ込むってギャグが入ってたな
512無念Nameとしあき22/06/07(火)13:57:15No.977888998そうだねx4
    1654577835989.webp-(43916 B)
43916 B
>仁義なき戦いの広島弁が若干女言葉って本当なのかな
ダンスウィズウルブスのインディアンの言葉は
監修についたのが女性の先住民だったせいで
男達が全員お姉のように喋るというシュールなことになってるそうな
513無念Nameとしあき22/06/07(火)13:57:16No.977889000+
>歴史に詳しい視聴者を興ざめさせないためにも
>ある程度の考証は必要
SF考証でもアルマゲドン位ぶっ飛んでたらたら許せるけど半端にリアル寄りで描いてるゼログラビティのガバガバさは許せないみたいな所はある
514無念Nameとしあき22/06/07(火)13:58:32No.977889270そうだねx4
そもそも本当にリアルに宇宙を描いてしまうとスターウォーズやガンダムみたいな戦い方は一切出来ないからなぁ
515無念Nameとしあき22/06/07(火)13:58:43No.977889304そうだねx2
インデペンデンスデイの宇宙人のコンピュータに地球のコンピュータウイルスが効くのは女々か?
516無念Nameとしあき22/06/07(火)13:58:44No.977889312+
>真田幸村という名前は本人が生前に使った事は無いはずなのに
>時代劇はもう幸村という名前つかわないとダメな感じに
ついでに武田信玄に仕えてたのは幸村の爺さんだっけ
517無念Nameとしあき22/06/07(火)13:58:46No.977889324そうだねx2
>SF考証でもアルマゲドン位ぶっ飛んでたらたら許せるけど半端にリアル寄りで描いてるゼログラビティのガバガバさは許せないみたいな所はある
割と重要だよね
リアリティライン高そうな話で始まったのに途中からグダグダになるとみてる方も付いていけない
最初からこれは馬鹿映画でリアリティラインなんて埋まってますよーって体なら一切気にならん
518無念Nameとしあき22/06/07(火)13:59:08No.977889407+
>ある程度ってのが一番ダメじゃない?
>バカバカしいほどガン無視だと気にならないけど
>中途半端にやられると気になる
シリアスな作品ならしっかりと
コメディならアバウトにって所かな?
でもモンティパイソンの中世劇見ると
コメディなのに意外と考証してるの
519無念Nameとしあき22/06/07(火)13:59:16No.977889433そうだねx1
    1654577956684.jpg-(99381 B)
99381 B
こんな感じ
520無念Nameとしあき22/06/07(火)13:59:20No.977889446+
>考証しっかりしているゴールデンカムイで最大の大嘘
>小樽にあったアイヌコタンはこの時期とっくに消滅している
最大っていうなら皇帝暗殺の実行犯だったフリニェヴィエツキが存在ごと消えて
なんか知らんアイヌ人とタタール人になったのが最大ではないだろうか…
521無念Nameとしあき22/06/07(火)13:59:22No.977889454+
いくらなんでも生麦事件の西洋人のDQNがただ突っ立ってたのに斬られたって解釈はどうかと
522無念Nameとしあき22/06/07(火)13:59:25No.977889465+
>ブロッケンブラッドって漫画は
>主人公の女の子が時代劇マニアって設定で
>ちょこちょこ時代考証に突っ込むってギャグが入ってたな
これが後世に残れば平成には乳の形がくっきりわかる乳袋スーツがあった証拠になるのかな
523無念Nameとしあき22/06/07(火)13:59:35No.977889505+
>考証なんて無さそうだけどアメコミ原作ってのは知らんかった
ダークナイトリターンズとかシンシティとか描いて今のアメコミのノリ作ったレジェンド中のレジェンドの人の作品だ
524無念Nameとしあき22/06/07(火)13:59:52No.977889576そうだねx1
>インデペンデンスデイの宇宙人のコンピュータに地球のコンピュータウイルスが効くのは女々か?
あれはあの世界のコンピューター技術がそもそもエイリアンの技術由来だったからという設定なのよ
525無念Nameとしあき22/06/07(火)13:59:56No.977889598+
>真田幸村という名前は本人が生前に使った事は無いはずなのに
>時代劇はもう幸村という名前つかわないとダメな感じに
「幸村」のウソは江戸時代からもうあることなんで
あそれはそれで一つの歴史ではあるな
526無念Nameとしあき22/06/07(火)14:00:07No.977889633+
>>仁義なき戦いの広島弁が若干女言葉って本当なのかな
>ダンスウィズウルブスのインディアンの言葉は
>監修についたのが女性の先住民だったせいで
>男達が全員お姉のように喋るというシュールなことになってるそうな
正確に翻訳した字幕とか見たくなる
527無念Nameとしあき22/06/07(火)14:00:22No.977889708そうだねx1
>でもモンティパイソンの中世劇見ると
>コメディなのに意外と考証してるの
あれは真面目っぽい歴史ものの作りでコントをやるってネタなので真面目にやらないと駄目なのだ
528無念Nameとしあき22/06/07(火)14:00:33No.977889751そうだねx1
>真田幸村という名前は本人が生前に使った事は無いはずなのに
>時代劇はもう幸村という名前つかわないとダメな感じに
これ別に幸村に限った話じゃないんだけどなぁ
なぜかいつも幸村だけ槍玉にあがる
529無念Nameとしあき22/06/07(火)14:00:36No.977889759+
>そもそも本当にリアルに宇宙を描いてしまうとスターウォーズやガンダムみたいな戦い方は一切出来ないからなぁ
レーザービームが敵艦隊に届くの半年後とかだしな
それはそれで楽しそうだが
530無念Nameとしあき22/06/07(火)14:00:44No.977889790そうだねx2
    1654578044873.jpg-(18182 B)
18182 B
見終わったら最初に置いてきぼりされるとこだけが無理あるよなー
と思ったけどそこ言い出すと物語が始まらなかった
531無念Nameとしあき22/06/07(火)14:00:53No.977889821+
>インデペンデンスデイの宇宙人のコンピュータに地球のコンピュータウイルスが効くのは女々か?
SFはまぁ超偶然にも一緒だったって言い訳できるし…
532無念Nameとしあき22/06/07(火)14:00:58No.977889844そうだねx3
>でもモンティパイソンの中世劇見ると
>コメディなのに意外と考証してるの
聖なる手榴弾は実在していた…?
533無念Nameとしあき22/06/07(火)14:01:28No.977889963+
>>そもそも完全に再現すれば面白いのか?という点がスルーされるよね
>それは関係無い
>考証と面白さは相反するものじゃないし
>歴史に詳しい視聴者を興ざめさせないためにも
>ある程度の考証は必要
面白い作品は大前提として話が面白いってのがあるんだよね
それに厚みを持たせるための時代考証でわざわざ薄っぺらくする必要はないよね
534無念Nameとしあき22/06/07(火)14:01:32No.977889984+
>>そもそも本当にリアルに宇宙を描いてしまうとスターウォーズやガンダムみたいな戦い方は一切出来ないからなぁ
>レーザービームが敵艦隊に届くの半年後とかだしな
>それはそれで楽しそうだが
遠い未来(昔)の話なので科学の叡智でいくらでも納得できるという
535無念Nameとしあき22/06/07(火)14:01:39No.977890016そうだねx1
>>昔は江戸時代なのに背景に高速道路が映りこんだりしてた
CATV関係の仕事してた時に客から
「時代劇の道に電柱が立っていたんだが
本当は江戸時代に撮影してないんじゃ詐欺なんじゃ無いのか?」
とクレームめいた事を言われたな
536無念Nameとしあき22/06/07(火)14:02:09No.977890150+
>刀剣の銘などをアバウトにすると
>刀剣女子からのクレームが怖いらしい
信長が黒田官兵衛にあげた有名な太刀があるんだけど、後の時代に打刀に拵えが直されてる
大河の軍師官兵衛で信長が渡すシーンで打刀の拵えだったのがツッコまれて考証の先生が著者で謝罪したってケースがあったらしい
537無念Nameとしあき22/06/07(火)14:02:15No.977890172+
>これ別に幸村に限った話じゃないんだけどなぁ
>なぜかいつも幸村だけ槍玉にあがる
幸村人気が高まったんで揚げ足取りたい人も多いだけでは
538無念Nameとしあき22/06/07(火)14:02:27No.977890216+
宇宙は誰も月から外に出たことがないのに解釈云々とか言われてもなあ
539無念Nameとしあき22/06/07(火)14:02:45No.977890294+
そういや昨日YOUは何しに日本へ見てたら
宇宙の音を録音したものってのが出てきてたな
540無念Nameとしあき22/06/07(火)14:02:46No.977890303+
>レーザービームが敵艦隊に届くの半年後とかだしな
デススターのビームが実は恒星間ビームだったってびっくりしたぜ
541無念Nameとしあき22/06/07(火)14:03:18No.977890444+
>No.977864048
新幹線長くね?
542無念Nameとしあき22/06/07(火)14:03:28No.977890486+
SWの敵機の真上にジャンプとか冷静に考えると危なすぎる
543無念Nameとしあき22/06/07(火)14:03:28No.977890487そうだねx1
>宇宙は誰も月から外に出たことがないのに解釈云々とか言われてもなあ
SFはなんでもアリだからSFだよな
544無念Nameとしあき22/06/07(火)14:03:29No.977890493+
>1999年公開のジャンヌ・ダルクかな?
これ正しいジャンヌはこうだ!ってアピールされてたから
当時アニメの脇役で描かれるジャンヌにまで雑誌投稿でケチつけてる人も出てきてたなあ
545無念Nameとしあき22/06/07(火)14:03:30No.977890501そうだねx1
    1654578210620.jpg-(246013 B)
246013 B
俺は皇帝を強姦した初めての男になる!
546無念Nameとしあき22/06/07(火)14:03:54No.977890576+
    1654578234301.jpg-(12138 B)
12138 B
奈良時代が舞台です
547無念Nameとしあき22/06/07(火)14:03:59No.977890601+
>それに厚みを持たせるための時代考証でわざわざ薄っぺらくする必要はないよね
時代考証すると薄っぺらくなるの?
548無念Nameとしあき22/06/07(火)14:04:13No.977890654+
>1654578044873.jpg
>見終わったら最初に置いてきぼりされるとこだけが無理あるよなー
>と思ったけどそこ言い出すと物語が始まらなかった
後半不可能を可能にするミッションが連続するから別に慌てて避難する必要なかったんじゃって思うよな
549無念Nameとしあき22/06/07(火)14:04:16No.977890668そうだねx1
>新幹線長くね?
新幹線エアプかよ
550無念Nameとしあき22/06/07(火)14:04:20No.977890684そうだねx5
    1654578260251.jpg-(112052 B)
112052 B
>>インデペンデンスデイの宇宙人のコンピュータに地球のコンピュータウイルスが効くのは女々か?
>あれはあの世界のコンピューター技術がそもそもエイリアンの技術由来だったからという設定なのよ
まぁノイマン先生も大概に宇宙人だし
合ってるっちゃ合ってる設定だな
551無念Nameとしあき22/06/07(火)14:05:14No.977890872そうだねx1
宇宙の音とか時々出るけど、音の周波数でどくんどくんしてるのを変換すればいいんだから
宇宙戦闘で音聞こえても普通じゃよ
552無念Nameとしあき22/06/07(火)14:05:17No.977890887そうだねx1
>>それに厚みを持たせるための時代考証でわざわざ薄っぺらくする必要はないよね
>時代考証すると薄っぺらくなるの?
逆だよ
553無念Nameとしあき22/06/07(火)14:05:30No.977890943+
この時代の人は全員虫歯で不潔とかそういう描写をやられても嫌だし…
554無念Nameとしあき22/06/07(火)14:05:32No.977890951+
>見終わったら最初に置いてきぼりされるとこだけが無理あるよなー
>と思ったけどそこ言い出すと物語が始まらなかった
というか作者が火星の大気圧じゃあんな暴風にはならないんだけどそれを言っちゃうと物語の根幹が崩れるから敢えて無視したと
あと映画でもちょこちょこそれおかしくないか?ってシーンもある
例えばリッチパーネルマヌーバの情報がヘルメスのクルーに送られた時まだ地球帰還の為に減速していた筈なのに何故か推進炎が地球と逆方向に延びてる(加速してる)表現になってたりする
555無念Nameとしあき22/06/07(火)14:06:04No.977891066そうだねx1
>いくらなんでも生麦事件の西洋人のDQNがただ突っ立ってたのに斬られたって解釈はどうかと
当時のニューヨークタイムズも自業自得だバカタレってバッサリこき下ろしてたらしいな
556無念Nameとしあき22/06/07(火)14:06:05No.977891067+
>俺は皇帝を強姦した初めての男になる!
拘留されてた時にロマノフ家の人々が赤軍兵士にセクハラされてたのは事実だそうでこれもそこから派生した俗説なのかね
帝室を貶める卑猥なことが書かれた板きれが最後になった家から見つかってたり
557無念Nameとしあき22/06/07(火)14:06:53No.977891247+
>これが後世に残れば平成には乳の形がくっきりわかる乳袋スーツがあった証拠になるのかな
そういう服飾関係の資料として使われるのはドラマや映画なんかの現代劇
558無念Nameとしあき22/06/07(火)14:07:31No.977891404+
いいおんなとおっさん野郎選べるのにおっさん選ぶロシア人は今居るから
559無念Nameとしあき22/06/07(火)14:07:37No.977891433+
>>いくらなんでも生麦事件の西洋人のDQNがただ突っ立ってたのに斬られたって解釈はどうかと
>当時のニューヨークタイムズも自業自得だバカタレってバッサリこき下ろしてたらしいな
連中は統治時代の香港でも苦力いじめてたり評判はすこぶる悪かったそうな
560無念Nameとしあき22/06/07(火)14:08:10No.977891539+
ドラマの脚本を書いてる途中に専門家Aと専門家Bの意見が食い違うなんてよくありそうだけどそういう場合どうしてるのかな
561無念Nameとしあき22/06/07(火)14:08:14No.977891550+
>ブロッケンブラッドって漫画は
>主人公の女の子が時代劇マニアって設定で
>ちょこちょこ時代考証に突っ込むってギャグが入ってたな
光圀の時代は瓦屋根が町人に普及してなかったらしいからまだ甘いな
562無念Nameとしあき22/06/07(火)14:08:21No.977891581+
映画のワーテルローとかソ連兵使ってものすごい人数の集団戦撮ってたけど今はCGになっちゃうのかな
563無念Nameとしあき22/06/07(火)14:09:02No.977891735+
>ドラマの脚本を書いてる途中に専門家Aと専門家Bの意見が食い違うなんてよくありそうだけどそういう場合どうしてるのかな
基本的にはお話と予算に都合がいい方を採用
564無念Nameとしあき22/06/07(火)14:09:06No.977891745そうだねx1
>この時代の人は全員虫歯で不潔とかそういう描写をやられても嫌だし…
お歯黒は虫歯予防効果あったんだっけ?
565無念Nameとしあき22/06/07(火)14:09:08No.977891755そうだねx1
>奈良時代が舞台です
現代は分からんが
江戸時代の歌舞伎に時代考証なんてなかっただろうしな
それに歌舞伎は江戸時代に起きた事件や社会風刺を
それ以前の時代に置き換えたものが多いともいうし
566無念Nameとしあき22/06/07(火)14:09:11No.977891768+
>ドラマの脚本を書いてる途中に専門家Aと専門家Bの意見が食い違うなんてよくありそうだけどそういう場合どうしてるのかな
監督になんとかしてもらおう
567無念Nameとしあき22/06/07(火)14:09:26No.977891834+
    1654578566652.jpg-(41014 B)
41014 B
めっちゃ時代考証してる作品…
568無念Nameとしあき22/06/07(火)14:09:40No.977891885+
>>ドラマの脚本を書いてる途中に専門家Aと専門家Bの意見が食い違うなんてよくありそうだけどそういう場合どうしてるのかな
>基本的にはお話と予算に都合がいい方を採用
そもそも専門家が呼ばれるのは脚本完成後
569無念Nameとしあき22/06/07(火)14:10:02No.977891977+
>>No.977864048
>新幹線長くね?
東海道新幹線は16両編成だと400mぐらいになるので
570無念Nameとしあき22/06/07(火)14:10:18No.977892029そうだねx1
>めっちゃ時代考証してる作品…
最低でも西暦4000年だぞ
571無念Nameとしあき22/06/07(火)14:10:34No.977892084そうだねx1
アントワネット「ケーキが無ければパンを食べればいいじゃない!」
572無念Nameとしあき22/06/07(火)14:10:49No.977892151+
>まぁノイマン先生も大概に宇宙人だし
>合ってるっちゃ合ってる設定だな
頭良すぎて話が通じそうで通じない目つきをしてらっしゃる
573無念Nameとしあき22/06/07(火)14:11:37No.977892333+
時代考証はあまり拘らんけど
暴れん坊将軍にガトリングガン出てきたときは
さすがにちょっと…ってなった
574無念Nameとしあき22/06/07(火)14:11:41No.977892349+
>光圀の時代は瓦屋根が町人に普及してなかったらしいからまだ甘いな
そこは建築物みたいな大道具はあるもの使わんとキリがないからな
スレ画の通り他の使い回しの江戸時代セットよ
575無念Nameとしあき22/06/07(火)14:12:05No.977892437+
新幹線いま16両の標準編成で走って無いところおおいからなぁ
東海道でも12両の短縮編成だったりするし
576無念Nameとしあき22/06/07(火)14:12:05No.977892441そうだねx1
    1654578725403.jpg-(74629 B)
74629 B
面白ければいいよね
577無念Nameとしあき22/06/07(火)14:12:16No.977892490+
>ハリウッドを見習ってちゃんと色褪せたボロボロの服を着てほしい
>テカテカの新品は萎える
歯は真っ白なの多いけどな!
578無念Nameとしあき22/06/07(火)14:12:18No.977892494+
>そもそも専門家が呼ばれるのは脚本完成後
脚本書く前に考証しないと意味無いのに
579無念Nameとしあき22/06/07(火)14:13:01No.977892668+
    1654578781494.jpg-(52133 B)
52133 B
時代考証は平成時代が一番ヤバイと聞いたことがある
100年後にドラマ作る奴は絶対に苦労するだろうと
580無念Nameとしあき22/06/07(火)14:13:33No.977892794+
>>そもそも専門家が呼ばれるのは脚本完成後
>脚本書く前に考証しないと意味無いのに
画面(風景小道具服)用員だから
581無念Nameとしあき22/06/07(火)14:13:40No.977892827そうだねx1
>>ハリウッドを見習ってちゃんと色褪せたボロボロの服を着てほしい
>>テカテカの新品は萎える
>歯は真っ白なの多いけどな!
芸能人は歯が命だからな
582無念Nameとしあき22/06/07(火)14:13:55No.977892893+
>脚本書く前に考証しないと意味無いのに
一応出来上がって無いと考証の人も突っ込めないのよ
前に先に呼ばれたこともあるけど製作側も考証側も何の話するんだよって無駄な時間になっただけだった
583無念Nameとしあき22/06/07(火)14:13:58No.977892903そうだねx3
乳母車にマシンガンを仕込んだ子連れ狼は好きですか?
584無念Nameとしあき22/06/07(火)14:14:09No.977892949+
ミッドウェイの予告編みて96式陸攻を出すダメ映画と決めつけてる俄ミリオタが恥ずかしかったな
585無念Nameとしあき22/06/07(火)14:14:15No.977892970+
>時代考証はあまり拘らんけど
>暴れん坊将軍にガトリングガン出てきたときは
>さすがにちょっと…ってなった
必殺シリーズほどではないとは言え
暴れん坊将軍も彗星のやつとかなぁ
https://vimeo.com/568388378 [link]
586無念Nameとしあき22/06/07(火)14:14:33No.977893043そうだねx9
    1654578873086.jpg-(18803 B)
18803 B
>前に先に呼ばれたこともあるけど製作側も考証側も何の話するんだよって無駄な時間になっただけだった
587無念Nameとしあき22/06/07(火)14:14:43No.977893079+
>>めっちゃ時代考証してる作品…
>最低でも西暦4000年だぞ
だから時代考証厳しくしてるでしょ!
侵攻されて強姦が多発した町の再現には兵士と被強姦者を兼ねた
ムッキムキのドMなおかまのお姉さんたちが常駐して侵略を引き受けたり
588無念Nameとしあき22/06/07(火)14:15:07No.977893177+
「江」まず時代考証をとっぱらいます
589無念Nameとしあき22/06/07(火)14:15:10No.977893191そうだねx9
>時代考証は平成時代が一番ヤバイと聞いたことがある
>100年後にドラマ作る奴は絶対に苦労するだろうと
このグラフいったいどんな意味が…
590無念Nameとしあき22/06/07(火)14:15:34No.977893293そうだねx7
>ブロッケンブラッドって漫画は
>主人公の女の子が
うん?
591無念Nameとしあき22/06/07(火)14:15:51No.977893363+
マリーアントワネットは採寸記録が残ってるから
ちゃんと低身長爆乳でデザインしてください!!
592無念Nameとしあき22/06/07(火)14:16:11No.977893446+
>>>めっちゃ時代考証してる作品…
>>最低でも西暦4000年だぞ
>だから時代考証厳しくしてるでしょ!
>侵攻されて強姦が多発した町の再現には兵士と被強姦者を兼ねた
>ムッキムキのドMなおかまのお姉さんたちが常駐して侵略を引き受けたり
593無念Nameとしあき22/06/07(火)14:16:30No.977893520そうだねx1
>時代考証はあまり拘らんけど
>暴れん坊将軍にガトリングガン出てきたときは
>さすがにちょっと…ってなった
よかった子連れ狼は許されたんだ
594無念Nameとしあき22/06/07(火)14:16:33No.977893530そうだねx2
>時代考証は平成時代が一番ヤバイと聞いたことがある
>100年後にドラマ作る奴は絶対に苦労するだろうと
今ですら昭和末期と平成初期の記憶が混濁してるんだから
100年後に気になる人なんてほぼいないやろ
595無念Nameとしあき22/06/07(火)14:16:56No.977893610+
>だから時代考証厳しくしてるでしょ!
>侵攻されて強姦が多発した町の再現には兵士と被強姦者を兼ねた
>ムッキムキのドMなおかまのお姉さんたちが常駐して侵略を引き受けたり
今どきやってらんないから表示枠通信と空中戦艦使うね
596無念Nameとしあき22/06/07(火)14:16:57No.977893614+
>1654578873086.jpg
時代考証が絡む話になるとなんで知ってんだよそんなもんて思うようなこと言う奴いること多いので
少なくとも大学で歴史勉強してたやつはいるだろうなと思ってる
597無念Nameとしあき22/06/07(火)14:16:59No.977893628+
>時代考証は平成時代が一番ヤバイと聞いたことがある
>100年後にドラマ作る奴は絶対に苦労するだろうと
まあ、技術の推移が速すぎて
当時の再現で携帯電話使わせても視聴者が携帯電話そのものを知らないとかになるからなあ
598無念Nameとしあき22/06/07(火)14:17:04No.977893644+
実際に見てくりゃ早いだろ
599無念Nameとしあき22/06/07(火)14:17:10No.977893671+
>面白ければいいよね
…まあつまんないとは言わないけど絵がキレイなギャグ漫画として読んでたそれ
600無念Nameとしあき22/06/07(火)14:18:08No.977893876+
>「江」まず時代考証をとっぱらいます
戦国モーニングスター!
601無念Nameとしあき22/06/07(火)14:18:27No.977893956+
>今どきやってらんないから表示枠通信と空中戦艦使うね
船体は木造(強化圧縮建材加工済み)
602無念Nameとしあき22/06/07(火)14:19:51No.977894256そうだねx1
今ですらトレンディドラマによくあった待ち合わせ場所に数時間待つって感覚とか理解できなくなってきてる人も多かろう
あと待ってるときにタバコを何十本もポイ捨てしてたりするのも
603無念Nameとしあき22/06/07(火)14:20:01No.977894299+
>まあ、技術の推移が速すぎて
>当時の再現で携帯電話使わせても視聴者が携帯電話そのものを知らないとかになるからなあ
20世紀ものだって10年代20年代の違いとか分からないから
604無念Nameとしあき22/06/07(火)14:20:02No.977894302+
    1654579202526.jpg-(91954 B)
91954 B
>>ブロッケンブラッドって漫画は
>>主人公の女の子が時代劇マニアって設定で
>>ちょこちょこ時代考証に突っ込むってギャグが入ってたな
>光圀の時代は瓦屋根が町人に普及してなかったらしいからまだ甘いな
せやな
605無念Nameとしあき22/06/07(火)14:20:15No.977894346+
理想形としてはまず脚本家に発注の段階で
監督と脚本家と考証役が3者面談し
監督が示すあらすじに必要な資料のコピーを
考証役が脚本家と監督に渡すの
606無念Nameとしあき22/06/07(火)14:20:42No.977894448そうだねx1
ゴリラ「まず幕末に宇宙人を登場させます」
607無念Nameとしあき22/06/07(火)14:20:55No.977894494+
>暴れん坊将軍も彗星のやつとかなぁ
彗星のやつは吉宗の時代じゃないけど江戸時代後期の八王子隕石が元ネタとか聞いたような
608無念Nameとしあき22/06/07(火)14:21:03No.977894519そうだねx1
>時代考証は平成時代が一番ヤバイと聞いたことがある
>100年後にドラマ作る奴は絶対に苦労するだろうと
資料はクソ山ほどあるから100年後とかなら逆に困らないぞ
いま現在あやふやに平成って言うと90年代00年代10年代の違いで揉めるんだ
609無念Nameとしあき22/06/07(火)14:21:06No.977894534+
考証なんて仕事は基本的に出来上がった物適切かどうか検証する仕事であって
先に言えと言われてもどこがどう間違ってるかなんて出来上がったもの見ないと合ってるか間違ってるかなんて判断できないんだよ
それこそ脚本家や監督の頭ん中読み取れるエスパーじゃないんだから
610無念Nameとしあき22/06/07(火)14:21:31No.977894630そうだねx1
>抗日ドラマなのに日本軍現実より強くない?
強くしすぎて日本軍人気出て規制されたよ・・・
611無念Nameとしあき22/06/07(火)14:21:34No.977894642+
まず売れてそうな時代物原作をチョイスします
監督脚本と時代考証家が集まって原作レイプします
612無念Nameとしあき22/06/07(火)14:21:50No.977894696そうだねx5
>今ですらトレンディドラマによくあった待ち合わせ場所に数時間待つって感覚とか理解できなくなってきてる人も多かろう
>あと待ってるときにタバコを何十本もポイ捨てしてたりするのも
90年代設定なのにタバコ吸ってる人が全然いない…
613無念Nameとしあき22/06/07(火)14:21:52No.977894704+
>マリーアントワネットは採寸記録が残ってるから
>ちゃんと低身長爆乳でデザインしてください!!
博物館で本物の実物ドレス見たことあるけどそこまで爆乳じゃなかったな
背がちっちゃくて腰が細いほうに目が行ったせいかな
614無念Nameとしあき22/06/07(火)14:22:07No.977894751+
>?
作品を知っているか知らないかにより返答が変わるんだけど
知らない人に説明すると超未来の人類が衰退しましたので
再び文明が発展するように
旧文明の歴史に従って同じように再現していこうってやってる世界
だから世界史もそうだし日本史でもその時代考証に従わなきゃダメなのよ
615無念Nameとしあき22/06/07(火)14:22:16No.977894779+
>>抗日ドラマなのに日本軍現実より強くない?
>強くしすぎて日本軍人気出て規制されたよ・・・
むしろ現実の方が強すぎたんだ
616無念Nameとしあき22/06/07(火)14:22:22No.977894803そうだねx1
締め切り直前に考証役に投げて間違ってますって言われても直すヒマないよね
617無念Nameとしあき22/06/07(火)14:22:34No.977894848+
>監督が示すあらすじに必要な資料のコピーを
>考証役が脚本家と監督に渡すの
あらすじレベルで問題無くても現物作ったらダメダメじゃんとか良くあるからね
特に小物や言い回しとかみたいな部分は
618無念Nameとしあき22/06/07(火)14:22:35No.977894851+
>まず売れてそうな時代物原作をチョイスします
>監督脚本と時代考証家が集まって原作レイプします
人気が出れば
あとから史実と遺物が生えてくるからそれでいいのよ
619無念Nameとしあき22/06/07(火)14:22:42No.977894873+
>No.977894751
ジャンプの封神演義みたいな
620無念Nameとしあき22/06/07(火)14:23:02No.977894947そうだねx1
>締め切り直前に考証役に投げて間違ってますって言われても直すヒマないよね
だから余裕を持って仕上げろと
621無念Nameとしあき22/06/07(火)14:23:04No.977894950そうだねx1
>>>抗日ドラマなのに日本軍現実より強くない?
>>強くしすぎて日本軍人気出て規制されたよ・・・
>むしろ現実の方が強すぎたんだ
えっ
622無念Nameとしあき22/06/07(火)14:23:06No.977894961そうだねx2
>でも大河ドラマにレーザーガンや衛星兵器登場したらキレるやん?キミ
このアイデア上手いことブラッシュアップしたら何か凄い面白い作品が作れそう
623無念Nameとしあき22/06/07(火)14:23:06No.977894962+
>>抗日ドラマなのに日本軍現実より強くない?
>強くしすぎて日本軍人気出て規制されたよ・・・
その強い日本軍人をどんどん抗日側の味方に引き込んで行けば良かったのに
624無念Nameとしあき22/06/07(火)14:23:16No.977894994+
当たり前みたいに言ってるけど現場文化として演劇時代の名残を引きずってるだけだよね
それが悪いとは言わないが
625無念Nameとしあき22/06/07(火)14:23:20No.977895004+
>あと待ってるときにタバコを何十本もポイ捨てしてたりするのも
それは今も昔も変わってないよ
人類は愚か
626無念Nameとしあき22/06/07(火)14:23:26No.977895031+
もう全部女体化現代劇にしちゃえよ
627無念Nameとしあき22/06/07(火)14:23:41No.977895082+
時代劇の剣戟の鍔迫り合いも
対決してる2人の役者を一つの画面に収めるためにやってるだけで
実際はあんな顔が近づくまで接近しない
628無念Nameとしあき22/06/07(火)14:23:42No.977895088+
>>でも大河ドラマにレーザーガンや衛星兵器登場したらキレるやん?キミ
>このアイデア上手いことブラッシュアップしたら何か凄い面白い作品が作れそう
出来上がったらその作品に銀魂って名付けようぜ
629無念Nameとしあき22/06/07(火)14:24:00No.977895158+
>昭和とか明治が舞台の大河なのに俳優の喋りがすごく現代的なのどうにかならないの
方言バキバキですら分かりづらいっていわれるんだよ
現代語訳しないとどうしようもないんだ
630無念Nameとしあき22/06/07(火)14:24:16No.977895209+
>>でも大河ドラマにレーザーガンや衛星兵器登場したらキレるやん?キミ
>このアイデア上手いことブラッシュアップしたら何か凄い面白い作品が作れそう
銀魂「読んだ?」
631無念Nameとしあき22/06/07(火)14:24:28No.977895244+
>その強い日本軍人をどんどん抗日側の味方に引き込んで行けば良かったのに
あとでね 国民党軍を打ち破ったから
632無念Nameとしあき22/06/07(火)14:24:43No.977895299+
>今ですらトレンディドラマによくあった待ち合わせ場所に数時間待つって感覚とか理解できなくなってきてる人も多かろう
90年代ですら理解できなかったが...
あれってドラマ発祥じゃなくて漫画的表現を実写に持ってきただけだろ
633無念Nameとしあき22/06/07(火)14:24:53No.977895327+
>>締め切り直前に考証役に投げて間違ってますって言われても直すヒマないよね
>だから余裕を持って仕上げろと
新谷かおる「締め切りの当日に渡されることだって…ある!」
634無念Nameとしあき22/06/07(火)14:24:54No.977895333そうだねx1
平成は携帯電話・ネット時代前後を分ければまあ大丈夫だろう
635無念Nameとしあき22/06/07(火)14:25:04No.977895364+
>90年代設定なのにタバコ吸ってる人が全然いない…
西島秀俊は吸えないのに我慢して撮影したそうだがこのご時世手本にしてはいけない
636無念Nameとしあき22/06/07(火)14:25:28No.977895454そうだねx1
>>抗日ドラマなのに日本軍現実より強くない?
>強くしすぎて日本軍人気出て規制されたよ・・・
抗日映画の日本人ってまあ悪役なんだけどなんかカッコよくて人気出るパターンがしばしばあるらしいね
637無念Nameとしあき22/06/07(火)14:25:28No.977895455+
>まずメインのアイドルを中心に出演者を確定します
>使えそうな原作を探します
638無念Nameとしあき22/06/07(火)14:25:45No.977895518そうだねx3
    1654579545174.jpg-(41615 B)
41615 B
現代にリメイクされても良いように
時代を先取りしてシートベルトをちゃんと装着しているにーさん
639無念Nameとしあき22/06/07(火)14:25:55No.977895551+
NHKは方言ドラマ大好きなくせにネイティブ発音できる俳優を使わないのはなぜですか?
じゃりん子チエを見習え!
640無念Nameとしあき22/06/07(火)14:25:55No.977895553+
そのうち明治あたりからスマホになるよ
641無念Nameとしあき22/06/07(火)14:25:58No.977895565+
携帯電話がサイバーテロで電波妨害されてることにすればいいんだ
21世紀ならよくあったことじゃよ
642無念Nameとしあき22/06/07(火)14:26:00No.977895573そうだねx1
>>>でも大河ドラマにレーザーガンや衛星兵器登場したらキレるやん?キミ
>>このアイデア上手いことブラッシュアップしたら何か凄い面白い作品が作れそう
>銀魂「読んだ?」
銀魂でテストで桂小太郎とか書いちゃうからやめてみたいなネタがあったけど最近まじで銀魂のキャラの名前しか出てこなくなったから見なくなった
643無念Nameとしあき22/06/07(火)14:26:14No.977895625そうだねx7
>現代にリメイクされても良いように
>時代を先取りしてシートベルトをちゃんと装着しているにーさん
14歳が運転してたらダメだろ!
644無念Nameとしあき22/06/07(火)14:26:42No.977895710+
真田丸と新撰組を見比べると大胆に独自解釈入れる時は時代考証の人とかがこう言う考えでこう言うふうにしたってガンガン発信することは大事だと思われる
645無念Nameとしあき22/06/07(火)14:27:18No.977895845+
    1654579638183.jpg-(248428 B)
248428 B
>>でも大河ドラマにレーザーガンや衛星兵器登場したらキレるやん?キミ
>このアイデア上手いことブラッシュアップしたら何か凄い面白い作品が作れそう
スペース悪代官ものは割とよく見る
646無念Nameとしあき22/06/07(火)14:27:58No.977896001+
>抗日映画の日本人ってまあ悪役なんだけどなんかカッコよくて人気出るパターンがしばしばあるらしいね
ナチスが人気みたいなもんだろう
647無念Nameとしあき22/06/07(火)14:28:03No.977896021+
>>今ですらトレンディドラマによくあった待ち合わせ場所に数時間待つって感覚とか理解できなくなってきてる人も多かろう
>90年代ですら理解できなかったが...
>あれってドラマ発祥じゃなくて漫画的表現を実写に持ってきただけだろ
昔の演劇でも何日も待ち続けるなんて展開はあったし漫画に起源求めんでも
648無念Nameとしあき22/06/07(火)14:28:06No.977896027そうだねx1
    1654579686043.jpg-(27116 B)
27116 B
>そのうち明治あたりからスマホになるよ
19世紀からあるし
649無念Nameとしあき22/06/07(火)14:28:47No.977896185そうだねx3
>抗日映画の日本人ってまあ悪役なんだけどなんかカッコよくて人気出るパターンがしばしばあるらしいね
基本的に
カッコよく強い主人公が活躍する話を作る
→主人公を強くしたら日本兵が相手にならず話が詰まらん
→日本兵の中に強いネームドを出す
→主人公がパワーアップしてそいつを倒す
と繰り返してたら日本兵も超人だらけになったという寸法だ
650無念Nameとしあき22/06/07(火)14:28:51No.977896204+
>>現代にリメイクされても良いように
>>時代を先取りしてシートベルトをちゃんと装着しているにーさん
>14歳が運転してたらダメだろ!
盲点だったわ聖矢とか13歳だもんな免許取れるの18歳のアルデバラン以上からか
651無念Nameとしあき22/06/07(火)14:28:57No.977896225そうだねx1
そういや幼少の頃に口に入れ墨したアイヌのお婆ちゃん見て恐怖したとここで書いたら
ダウト!ありえない!嘘つき!って言われた
40年ちょっと前だと思う
652無念Nameとしあき22/06/07(火)14:29:07No.977896257そうだねx2
異端の人が1人でわめいてるレベルのやつを「最近の新説」として取り上げるのはこわいな
沢山の批判に耐えたからこそ通説ってやつになったのに
653無念Nameとしあき22/06/07(火)14:29:11No.977896265そうだねx1
そもそも携帯電話とかレトロアイテムなんだ
20世紀の資料映像を見れば腕時計型テレビ電話よく出てくるし
654無念Nameとしあき22/06/07(火)14:29:22No.977896301+
>90年代設定なのにタバコ吸ってる人が全然いない…
まぁでも減ってはきてるんだよな
高校とかでも隠れて吸ってた連中がすごく居心地悪そうだった
655無念Nameとしあき22/06/07(火)14:29:31No.977896331そうだねx1
一度本気で一部の隙もないぐらい時代考証完璧な時代劇を見てみたい
それを通してリアルな民の生活とか伺い知れて
ソースはこの時代劇って言っても笑われないぐらいのやつ
656無念Nameとしあき22/06/07(火)14:29:41No.977896365+
>20世紀の資料映像を見れば腕時計型テレビ電話よく出てくるし
アップルウォッチ「マジか!」
657無念Nameとしあき22/06/07(火)14:29:47No.977896390そうだねx4
>そういや幼少の頃に口に入れ墨したアイヌのお婆ちゃん見て恐怖したとここで書いたら
>ダウト!ありえない!嘘つき!って言われた
>40年ちょっと前だと思う
40年前にふたばがあったという新説?
658無念Nameとしあき22/06/07(火)14:29:53No.977896406+
>そういや幼少の頃に口に入れ墨したアイヌのお婆ちゃん見て恐怖したとここで書いたら
>ダウト!ありえない!嘘つき!って言われた
>40年ちょっと前だと思う
40年前はふたばちゃんねるないからなぁ
659無念Nameとしあき22/06/07(火)14:30:23No.977896512+
>イギリスだったかのドキュメンタリーで
>「本当に全て中世時代の材料と方法だけで城を作ってみる」
>って番組があって面白かった
>人力式クレーンがあれば案外大きな石も運べてしまったりよくできてた
フランスのブルゴーニュの森の中で作ってるね
How To Build A 13th Century Castle | Secrets Of The Castle
https://www.youtube.com/watch?v=SURsW7BpCNc [link]

確か25年以上かけて今現在も作ってる途中
https://www.youtube.com/watch?v=-Y6LVbAg1Dg [link]
660無念Nameとしあき22/06/07(火)14:30:25No.977896525+
>幼少の頃(40年前)
661無念Nameとしあき22/06/07(火)14:31:00No.977896647+
シートベルト着用義務がない時代のレトロカーだったら
シートベルトなくても車検通るし使わなくてもいいから大丈夫だよ
662無念Nameとしあき22/06/07(火)14:31:02No.977896657+
>一度本気で一部の隙もないぐらい時代考証完璧な時代劇を見てみたい
再現不可能なものが多すぎる…
役者からしていないだろ
663無念Nameとしあき22/06/07(火)14:31:20No.977896706そうだねx4
さすがにそれは読み取ってやれよ…
664無念Nameとしあき22/06/07(火)14:31:38No.977896772そうだねx4
>>そういや幼少の頃に口に入れ墨したアイヌのお婆ちゃん見て恐怖したとここで書いたら
>>ダウト!ありえない!嘘つき!って言われた
>>40年ちょっと前だと思う
>40年前にふたばがあったという新説?
時代考証ダメなレスの典型
665無念Nameとしあき22/06/07(火)14:31:49No.977896814+
役者ももう歌舞伎俳優使わないと時代劇できない世の中だし
666無念Nameとしあき22/06/07(火)14:32:18No.977896906+
>シートベルト着用義務がない時代のレトロカーだったら
>シートベルトなくても車検通るし使わなくてもいいから大丈夫だよ
現代だと通らないのでは?
667無念Nameとしあき22/06/07(火)14:32:27No.977896931+
>>一度本気で一部の隙もないぐらい時代考証完璧な時代劇を見てみたい
>再現不可能なものが多すぎる…
>役者からしていないだろ
2020年ならなんとか
668無念Nameとしあき22/06/07(火)14:32:36No.977896964+
>さすがにそれは読み取ってやれよ…
こうやってとんでも歴史がうまれるって奴だな
ふたばは40年前から存在した説が出来た
669無念Nameとしあき22/06/07(火)14:33:09No.977897096そうだねx1
>さすがにそれは読み取ってやれよ…
としあきは揚げ足取りが好き
670無念Nameとしあき22/06/07(火)14:33:47No.977897232+
この先ハリウッド系の歴史映画だと
時代考証知ったことじゃねーとばかりに人種的に配慮したモノになっていくんだろうね
671無念Nameとしあき22/06/07(火)14:33:51No.977897244そうだねx1
>と繰り返してたら日本兵も超人だらけになったという寸法だ
ついでに、抗日軍無双ドラマ見た戦時中兵士だったおじいさんに怒られたという話もある
672無念Nameとしあき22/06/07(火)14:34:03No.977897284+
忍たま乱太郎が考証ガチと聞いたことある
673無念Nameとしあき22/06/07(火)14:34:03No.977897285+
うまれたばかりの掲示板!
うまれたばかりの掲示板ですぞ!
674無念Nameとしあき22/06/07(火)14:34:04No.977897286そうだねx1
>役者ももう歌舞伎俳優使わないと時代劇できない世の中だし
ていうか、箱付き役者さんの数がもういないから
着物着慣れたりある程度礼儀作法とか知ってる歌舞伎俳優とかにおはちが回るだけなんだよ
675無念Nameとしあき22/06/07(火)14:34:04No.977897287そうだねx10
    1654580044080.jpg-(126867 B)
126867 B
>ふたばは40年前から存在した説が出来た
いや江戸時代からあるし
676無念Nameとしあき22/06/07(火)14:34:11No.977897313+
>No.977875298
あったって言うだけであってあんなに普及してないぞ…
677無念Nameとしあき22/06/07(火)14:34:11No.977897314+
>20世紀の資料映像を見れば腕時計型テレビ電話よく出てくるし
流星号応答せよ!!
678無念Nameとしあき22/06/07(火)14:34:16No.977897335+
キングダムなんか歴史考証無茶苦茶だけど面白いし日本一売れてるし歴史考証なんかマジで意味ない
679無念Nameとしあき22/06/07(火)14:34:20No.977897347+
>忍たま乱太郎が考証ガチと聞いたことある
あの見た目で?
680無念Nameとしあき22/06/07(火)14:34:23No.977897359+
>一度本気で一部の隙もないぐらい時代考証完璧な時代劇を見てみたい
>それを通してリアルな民の生活とか伺い知れて
>ソースはこの時代劇って言っても笑われないぐらいのやつ
そもそも歴史研究の結果が2-30年もあればがらっと変わるから無理
681無念Nameとしあき22/06/07(火)14:34:37No.977897419+
>>ふたばは40年前から存在した説が出来た
>いや江戸時代からあるし
応仁の乱のころからあったぞ
682無念Nameとしあき22/06/07(火)14:35:03No.977897512そうだねx1
>>シートベルト着用義務がない時代のレトロカーだったら
>>シートベルトなくても車検通るし使わなくてもいいから大丈夫だよ
>現代だと通らないのでは?
シートベルトの義務が出来たときにその前に作られた車にも後付しろという法にはしなかったので
そのまま昔作られた車を修理して使ってる場合は許される
683無念Nameとしあき22/06/07(火)14:35:17No.977897560+
エロ絵のチンコを表裏逆にしただけで笑われまくったのまだ許してないからな
あいつら弓道警察と変わらん
684無念Nameとしあき22/06/07(火)14:35:18No.977897564+
    1654580118968.jpg-(47357 B)
47357 B
としあきがオススメしてた
685無念Nameとしあき22/06/07(火)14:35:31No.977897624+
>一度本気で一部の隙もないぐらい時代考証完璧な時代劇を見てみたい
>それを通してリアルな民の生活とか伺い知れて
>ソースはこの時代劇って言っても笑われないぐらいのやつ
画面真っ暗で何も見えんと思うわ
686無念Nameとしあき22/06/07(火)14:35:42No.977897671+
>時代考証知ったことじゃねーとばかりに人種的に配慮したモノになっていくんだろうね
まあ案外昔から黒人が西洋史に居たりするし
687無念Nameとしあき22/06/07(火)14:36:17No.977897780+
>としあきがオススメしてた
ハードル上げるほどじゃない
688無念Nameとしあき22/06/07(火)14:36:22No.977897797+
>>>ふたばは40年前から存在した説が出来た
>>いや江戸時代からあるし
>応仁の乱のころからあったぞ
虹裏の平均利用者層は40,50代と聞いた
689無念Nameとしあき22/06/07(火)14:36:28No.977897821そうだねx5
>エロ絵のチンコを表裏逆にしただけで
そうはならんやろ……
690無念Nameとしあき22/06/07(火)14:36:40No.977897868+
>画面真っ暗で何も見えんと思うわ
常に夜なんです?
691無念Nameとしあき22/06/07(火)14:36:44No.977897886+
>画面真っ暗で何も見えんと思うわ
セットのアラが見えないように夜シーンばかりにした必殺えらい
692無念Nameとしあき22/06/07(火)14:37:06No.977897959+
>うるさい奴がワーワー言って
>その尻馬にのってとしあきがワーワー言うのがめんどくさい
うるさいヤツが自分自力の研究結果で文句言うのは権利があるが
人から聞いた「あれは間違ってるらしいぞ」だけでまるで当事者のように叩くからな
そして最初の叩きが誤りだったと判明してもさっと身を隠すだけで謝罪もないしね
693無念Nameとしあき22/06/07(火)14:37:18No.977898004そうだねx1
>みんな物知りだなあ
君は物知らずだなあ
694無念Nameとしあき22/06/07(火)14:37:27No.977898036そうだねx3
    1654580247565.jpg-(49959 B)
49959 B
チンポ考証が甘いと言えば最近話題のこれ
695無念Nameとしあき22/06/07(火)14:37:29No.977898041+
>一度本気で一部の隙もないぐらい時代考証完璧な時代劇を見てみたい
そもそもそれで作られた時代劇の風俗習慣が本当に当時のものなのか
判別がつく人がいないじゃろ
696無念Nameとしあき22/06/07(火)14:37:32No.977898049+
イタリアの映画で階級の高い黒人兵士が主人を守っているシーンを見てこんなの実在しないでしょと思いきや調べたら普通に実在していたりしてビビる
697無念Nameとしあき22/06/07(火)14:37:44No.977898092+
江戸時代にカメラなんてなかったんだから映像があるのはおかしい!!!
698無念Nameとしあき22/06/07(火)14:37:57No.977898151+
    1654580277303.jpg-(133178 B)
133178 B
>20世紀の資料映像を見れば腕時計型テレビ電話よく出てくるし
腕時計にTV内蔵したのは有ったけど
電話に画面まで付いてるのは難しいかな
699無念Nameとしあき22/06/07(火)14:38:08No.977898193そうだねx3
>>ふたばは40年前から存在した説が出来た
>いや江戸時代からあるし
それ左書きだからパチモンだぞ
700無念Nameとしあき22/06/07(火)14:38:20No.977898231+
>チンポ考証が甘いと言えば最近話題のこれ
食人鬼じゃああ
701無念Nameとしあき22/06/07(火)14:38:21No.977898238+
大事な言葉
諸説あり
702無念Nameとしあき22/06/07(火)14:38:33No.977898286そうだねx1
令和初期の時代が舞台なのにマスクしてない!
703無念Nameとしあき22/06/07(火)14:38:39No.977898303+
>>画面真っ暗で何も見えんと思うわ
>常に夜なんです?
建物の中に入ってもろくに光がささないか
もしくは隙間だらけであちこちから入り込んで
カメラのレンズが乱反射でまともに映らなさそう
704無念Nameとしあき22/06/07(火)14:39:08No.977898403+
>大事な言葉
>諸説あり
銀ブラの由来は?
705無念Nameとしあき22/06/07(火)14:39:24No.977898457そうだねx1
銀球ブラブラ
706無念Nameとしあき22/06/07(火)14:39:29No.977898479+
>>>ふたばは40年前から存在した説が出来た
>>いや江戸時代からあるし
>それ左書きだからパチモンだぞ
横書きなのはいいの?
707無念Nameとしあき22/06/07(火)14:39:40No.977898513そうだねx1
>一度本気で一部の隙もないぐらい時代考証完璧な時代劇を見てみたい
>それを通してリアルな民の生活とか伺い知れて
>ソースはこの時代劇って言っても笑われないぐらいのやつ
言語とかも当時の言葉を再現させて下に字幕付けたような奴見てみたいよね…
708無念Nameとしあき22/06/07(火)14:39:49No.977898538+
>令和初期の時代が舞台なのにマスクしてない!
でもこの頃のマンガって資料ではみんなマスクしてないぞ!
709無念Nameとしあき22/06/07(火)14:39:54No.977898560そうだねx1
>銀ブラの由来は?
銀色のブラジャー
710無念Nameとしあき22/06/07(火)14:40:14No.977898637そうだねx4
    1654580414744.png-(265779 B)
265779 B
>邦キチがオススメしてた
711無念Nameとしあき22/06/07(火)14:40:27No.977898669そうだねx3
>一度本気で一部の隙もないぐらい時代考証完璧な時代劇を見てみたい
CGでやれと言われてしまう
712無念Nameとしあき22/06/07(火)14:40:48No.977898753そうだねx2
    1654580448088.jpg-(74628 B)
74628 B
>江戸時代にカメラなんてなかったんだから映像があるのはおかしい!!!
カメラはありました
ってなるから江戸時代では括れないってスレ画が言ってるでしょ
713無念Nameとしあき22/06/07(火)14:40:52No.977898769そうだねx1
>チンポ考証が甘いと言えば最近話題のこれ
その人は本物の真性包茎で剥けるチンポは想像するしか無かったんだよ…
悲劇なのだ
714無念Nameとしあき22/06/07(火)14:41:03No.977898802そうだねx2
>でもこの頃のマンガって資料ではみんなマスクしてないぞ!
ドラマでもしてない!
つまりみんな言うほどマスクなんてしてなかったんだ!
715無念Nameとしあき22/06/07(火)14:41:45No.977898949そうだねx2
>ドラマでもしてない!
>つまりみんな言うほどマスクなんてしてなかったんだ!
コロナはうそ!
とかいいはじめるやつだ
716無念Nameとしあき22/06/07(火)14:42:16No.977899032そうだねx1
>言語とかも当時の言葉を再現させて下に字幕付けたような奴見てみたいよね…
タイムスクープハンターを予算10倍にして新作をだな・・・
717無念Nameとしあき22/06/07(火)14:42:26No.977899073+
>>でもこの頃のマンガって資料ではみんなマスクしてないぞ!
>ドラマでもしてない!
>つまりみんな言うほどマスクなんてしてなかったんだ!
マスコミの映像は捏造だ!
現実にはマスクをしてる人なんていなかった!
718無念Nameとしあき22/06/07(火)14:42:28No.977899084+
品種改良されまくってる現在の植物系の食材も写せなくなるぅ
719無念Nameとしあき22/06/07(火)14:42:39No.977899110+
未来にはタイムマシンがあるからいつの時代に何があってもおかしくないかもしれない
720無念Nameとしあき22/06/07(火)14:42:51No.977899148+
森も植林前の姿が再現できない
721無念Nameとしあき22/06/07(火)14:43:02No.977899177+
>まあ案外昔から黒人が西洋史に居たりするし
三銃士や巌窟王書いたデュマの父が貴族の男が黒人奴隷の女を孕ませて出来た子というのは有名だけど
なんとなくそれと当時のヨーロッパにどれくらい黒人いたかが結びつかない
722無念Nameとしあき22/06/07(火)14:43:03No.977899183+
>とはいえそこの匙加減も鯖によって違うしなぁ
>歴史的事実に基づいて現界するやつもいるし
>まるっきり人のイメージから出来上がってるので本人すら自分が何者か知らないやつもいたりと
エリザベート・バートリ成分強めのカーミラがいたり
カーミラ成分強めのエリザベート・バートリがいたり
723無念Nameとしあき22/06/07(火)14:43:21No.977899252そうだねx1
今年の大河も喋りが時代劇口調じゃない現代語だ!ってキレてる奴居たけど
時代劇口調で喋ってる時代なんてねェからよ
724無念Nameとしあき22/06/07(火)14:43:23No.977899257+
>チンポ考証が甘いと言えば最近話題のこれ
抜こうと思ってギンギンになってたブツがしおしおになるわ
725無念Nameとしあき22/06/07(火)14:43:24No.977899260そうだねx1
>カメラはありました
>ってなるから江戸時代では括れないってスレ画が言ってるでしょ
徳川慶喜の趣味写真撮影だしな……
726無念Nameとしあき22/06/07(火)14:43:33No.977899294+
>マスコミの映像は捏造だ!
>現実にはマスクをしてる人なんていなかった!
わかっておったことじゃろうて
マスクしてるのはスカートの長いスケバンだけじゃよ
727無念Nameとしあき22/06/07(火)14:43:35No.977899304+
fgoはトンデモ史実だしケチつけるようなもんじゃない
728無念Nameとしあき22/06/07(火)14:43:48No.977899351+
当時の飯を再現しました系で本当に当時の味そのままとかも滅多に見ないな大体現代人が食えるように調整する
729無念Nameとしあき22/06/07(火)14:43:51No.977899358そうだねx1
>チンポ考証が甘いと言えば最近話題のこれ
やめて
730無念Nameとしあき22/06/07(火)14:44:00No.977899392+
>仁義なき戦いの広島弁が若干女言葉って本当なのかな
これソースない?
ちょっと読んでみたいな
広島生まれだけど特にそういうの感じなかったよ
731無念Nameとしあき22/06/07(火)14:44:06No.977899413+
    1654580646439.jpg-(66815 B)
66815 B
>>銀ブラの由来は?
>銀色のブラジャー
これは紛れもなく銀ブラ
732無念Nameとしあき22/06/07(火)14:44:11No.977899434+
お江戸でござるはたまに間違いはありません!って断言する回があったな
733無念Nameとしあき22/06/07(火)14:44:40No.977899533+
時代劇漫画はとみ新蔵先生が描写に拘るな
734無念Nameとしあき22/06/07(火)14:44:42No.977899539+
>>一度本気で一部の隙もないぐらい時代考証完璧な時代劇を見てみたい
>CGでやれと言われてしまう
江戸時代のメタバースとか出来ないかな…
735無念Nameとしあき22/06/07(火)14:45:25No.977899675そうだねx1
>>一度本気で一部の隙もないぐらい時代考証完璧な時代劇を見てみたい
>CGでやれと言われてしまう
江戸時代にCGないし…
736無念Nameとしあき22/06/07(火)14:45:28No.977899682+
>今年の大河も喋りが時代劇口調じゃない現代語だ!ってキレてる奴居たけど
>時代劇口調で喋ってる時代なんてねェからよ
口調の件もすっかり言われなくなったのは本編が地獄過ぎて納得したからなのか
最新話の政子と頼朝のシーンは序盤だったら批判されてそう
737無念Nameとしあき22/06/07(火)14:45:37No.977899717+
服とか一番リアルにしたらこれじゃない感になるやつだな
大量生産できないから全員古着を着てて子供なんか全裸だろうな
738無念Nameとしあき22/06/07(火)14:45:55No.977899785そうだねx3
鬼滅の刃のような大正時代なら
浅草とかのあたりの動画が残ってるから
着てるものから子供らの様子とか建物とか参考にできるものがある
1913-1915: Views of Tokyo, Japan
https://www.youtube.com/watch?v=BYOGClmmeao [link]
当たり前っちゃー当たり前だけどみんな着物しか着てない
739無念Nameとしあき22/06/07(火)14:46:33No.977899904+
>大量生産できないから全員古着を着てて子供なんか全裸だろうな
なん…だと
740無念Nameとしあき22/06/07(火)14:46:57No.977899986そうだねx1
    1654580817462.png-(921472 B)
921472 B
>マスコミの映像は捏造だ!
>現実にはマスクをしてる人なんていなかった!
未来人がこのあたりの時代考証を
どう処理するのかは気になるな
マスコミの流す映像はノーマスクのアホばっかりだったし
741無念Nameとしあき22/06/07(火)14:47:13No.977900049そうだねx1
もう80年代前半の再現ドラマさえ作れない
当時のスナップ写真を見ると道とか柵とかけっこうガタってるけど
今の街並みはキレイすぎるから全然違う
742無念Nameとしあき22/06/07(火)14:47:53No.977900185そうだねx3
時代考証自体が変わるからなあ
有名な武士は蛮族だなんてのは平成の武士研究の結果だから
それまでの武士のステレオタイプは忠義に溢れて正々堂々の勝負を尊ぶキャラだし
743無念Nameとしあき22/06/07(火)14:48:06No.977900226+
仮に同じ時代でも地域で差が激しいしな
744無念Nameとしあき22/06/07(火)14:48:38No.977900329+
結局時代考証より一種の理想世界になるんじゃないかな
745無念Nameとしあき22/06/07(火)14:49:08No.977900439+
チンギス・ハーンは髪が赤くて目は緑色だったのに黒髪黒目にされがち
746無念Nameとしあき22/06/07(火)14:49:57No.977900605+
>>忍たま乱太郎が考証ガチと聞いたことある
>あの見た目で?
自動販売機とか明らかに時代が違うのはそのまま出すけど寛永通宝とか時代が紛らわしいのは一切出さない方針らしい
747無念Nameとしあき22/06/07(火)14:50:04No.977900641そうだねx4
時代考証にこだわった薩摩のドラマです!
何言ってるかわかんねえ!
748無念Nameとしあき22/06/07(火)14:50:13No.977900665+
改めて映像見るとびっくりするぐらい汚いよね90年頃の町並み…
749無念Nameとしあき22/06/07(火)14:50:24No.977900687+
>結局時代考証より一種の理想世界になるんじゃないかな
創作はそれで良いんだよなフィクションですと添えてさえいれば
後年になってこの時期はコロナ流行ってたから道行く人は全員マスク着けてた!! とか言われてもこれは創作じゃアホかと言えるぐらいでないといけない
750無念Nameとしあき22/06/07(火)14:50:25No.977900693+
ゲートのアニメで遠距離に砲弾が落ちた時に弾着音を遅らせてたな
ムックの音響監督のインタビューで「普通アニメでは絵と音をずらすと(それがリアルであっても)視聴者には違和感があるので絶対に絵に合わせるが、このアニメはリアルな描写なのでその鉄則を破った」とか言ってた
751無念Nameとしあき22/06/07(火)14:50:28No.977900709+
>お江戸でござるはたまに間違いはありません!って断言する回があったな
先生亡くなってたんだな…
752無念Nameとしあき22/06/07(火)14:50:42No.977900754+
虎戦車作るためにみんな苦労してきた時代があったんだ
753無念Nameとしあき22/06/07(火)14:50:44No.977900760+
>未来人がこのあたりの時代考証を
>どう処理するのかは気になるな
いや法律や要請という形で公記録に残ってるのにそっちを無視するなよ…
754無念Nameとしあき22/06/07(火)14:51:16No.977900858+
>時代考証自体が変わるからなあ
>有名な武士は蛮族だなんてのは平成の武士研究の結果だから
>それまでの武士のステレオタイプは忠義に溢れて正々堂々の勝負を尊ぶキャラだし
こういう時代考証の変化に伴う作品の移ろいも当時を反映してて面白いって俺が未来人なら言ってる気がする
755無念Nameとしあき22/06/07(火)14:51:18No.977900866+
>時代考証知ったことじゃねーとばかりに人種的に配慮したモノになっていくんだろうね
それはまあ國民の創生の時点で配慮済みだし
方向性の違いなだけで
756無念Nameとしあき22/06/07(火)14:51:35No.977900905+
ガトーなんてまさに一つ時代が古い時の武士道キャラだよな
今武士道キャラ作ったらまず民間人襲撃して財産奪う所から始まるぞ
757無念Nameとしあき22/06/07(火)14:51:53No.977900973+
    1654581113042.jpg-(58029 B)
58029 B
再来年の大河で出ないかな
758無念Nameとしあき22/06/07(火)14:52:17No.977901042+
江戸時代は情報がたくさん残ってるからかなりマシな方だね
それ以前は細かいことが失われ過ぎてかなり想像が入ってるみたいよ
759無念Nameとしあき22/06/07(火)14:52:17No.977901043そうだねx2
>>未来人がこのあたりの時代考証を
>>どう処理するのかは気になるな
>いや法律や要請という形で公記録に残ってるのにそっちを無視するなよ…
白人はマジでマスクしないからなあ
760無念Nameとしあき22/06/07(火)14:52:19No.977901055そうだねx2
>今武士道キャラ作ったらまず民間人襲撃して財産奪う所から始まるぞ
大差なくねぇ?
761無念Nameとしあき22/06/07(火)14:52:25No.977901081+
>エロ絵のチンコを表裏逆にしただけで笑われまくったのまだ許してないからな
未来永劫許されないよ
762無念Nameとしあき22/06/07(火)14:52:25No.977901082+
>>マスコミの映像は捏造だ!
>>現実にはマスクをしてる人なんていなかった!
>未来人がこのあたりの時代考証を
>どう処理するのかは気になるな
>マスコミの流す映像はノーマスクのアホばっかりだったし
日本はマスクだらけだろ
763無念Nameとしあき22/06/07(火)14:53:04No.977901205+
バンドオブブラザーズでも今のアメリカ人の役者だと大きすぎて当時の軍服用意したけど合わなかったというし
可能な限り実物用意したトラトラトラでも嘘はいっぱいある
764無念Nameとしあき22/06/07(火)14:53:12No.977901241+
ゴーストオブツシマは鎌倉時代なのに考え方が江戸時代とかで叩かれていたけど自分はえ!?そこ気にする?と思ったな
765無念Nameとしあき22/06/07(火)14:53:14No.977901251+
まあ未来の時代考証はAIが膨大な歴史資料のデータベース使ってやるから案外と正確だろう
766無念Nameとしあき22/06/07(火)14:53:21No.977901286+
    1654581201300.jpg-(2287628 B)
2287628 B
時代考証優等生アニメ
767無念Nameとしあき22/06/07(火)14:53:48No.977901381+
>今武士道キャラ作ったらまず民間人襲撃して財産奪う所から始まるぞ
民間企業襲撃して財産(ガンダム)奪うとこから始まりましたね
768無念Nameとしあき22/06/07(火)14:53:50No.977901390+
るろうに剣心くらいの時代だとどのくらい日常に英語が入ってきてたのか分からん…
769無念Nameとしあき22/06/07(火)14:54:12No.977901471そうだねx1
>ゴーストオブツシマは鎌倉時代なのに考え方が江戸時代とかで叩かれていたけど自分はえ!?そこ気にする?と思ったな
まあアレは割と誉とかストーリーでも重要な要素だからね
浜で死ぬけど
770無念Nameとしあき22/06/07(火)14:54:39No.977901566そうだねx1
    1654581279139.mp4-(7168489 B)
7168489 B
>ゲートのアニメで遠距離に砲弾が落ちた時に弾着音を遅らせてたな
>ムックの音響監督のインタビューで「普通アニメでは絵と音をずらすと(それがリアルであっても)視聴者には違和感があるので絶対に絵に合わせるが、このアニメはリアルな描写なのでその鉄則を破った」とか言ってた
そりゃあ空挺降下シーンで海外の軍人さん達がこんなリアルに描いたの観たこと無いって言うわけだなぁ…
771無念Nameとしあき22/06/07(火)14:55:01No.977901648+
>>今武士道キャラ作ったらまず民間人襲撃して財産奪う所から始まるぞ
>民間企業襲撃して財産(ガンダム)奪うとこから始まりましたね
天狗党とかいうやつだな
772無念Nameとしあき22/06/07(火)14:55:05No.977901663+
長谷川のナポレオンとかちゃんと詳しい人に考証手伝ってもらってるから正確と言える
773無念Nameとしあき22/06/07(火)14:55:23No.977901723そうだねx1
武士に限らず世界中どこでも武装勢力の初期はヤクザみたいなもんなんだろうなあ
774無念Nameとしあき22/06/07(火)14:55:28No.977901742+
>一度本気で一部の隙もないぐらい時代考証完璧な時代劇を見てみたい
もしその作品が大ヒットしてしまったらどうする?
それ以降の時代劇全部に要求されるハードルが
メッチャ上がってしまって大変だぞ
775無念Nameとしあき22/06/07(火)14:55:34No.977901756+
>>今武士道キャラ作ったらまず民間人襲撃して財産奪う所から始まるぞ
>民間企業襲撃して財産(ガンダム)奪うとこから始まりましたね
あれ連邦基地じゃなかった?
776無念Nameとしあき22/06/07(火)14:55:35No.977901758+
>天狗党とかいうやつだな
水戸学サイコーだな
777無念Nameとしあき22/06/07(火)14:56:04No.977901861そうだねx1
作り物を情報源に歴史改ざんされることもあるから場合によってはきちんとしたほうが良い気はする
778無念Nameとしあき22/06/07(火)14:56:44No.977902002+
>今武士道キャラ作ったらまず民間人襲撃して財産奪う所から始まるぞ
武士=蛮族の時代と武士道が生まれた時代が違うんだからそうはならないんじゃ
779無念Nameとしあき22/06/07(火)14:56:48No.977902016そうだねx3
>長谷川のナポレオンとかちゃんと詳しい人に考証手伝ってもらってるから正確と言える
アッハイ
780無念Nameとしあき22/06/07(火)14:56:50No.977902025+
>もしその作品が大ヒットしてしまったらどうする?
>それ以降の時代劇全部に要求されるハードルが
>メッチャ上がってしまって大変だぞ
アバターが歴史的大ヒットしてもあれがCG映画の基準ラインにならなかっただろ?
781無念Nameとしあき22/06/07(火)14:56:54No.977902040+
大昔の絵巻物なんて奈良時代も平安時代みたいな格好してるし
782無念Nameとしあき22/06/07(火)14:57:21No.977902150そうだねx2
>>ゲートのアニメで遠距離に砲弾が落ちた時に弾着音を遅らせてたな
>>ムックの音響監督のインタビューで「普通アニメでは絵と音をずらすと(それがリアルであっても)視聴者には違和感があるので絶対に絵に合わせるが、このアニメはリアルな描写なのでその鉄則を破った」とか言ってた
>そりゃあ空挺降下シーンで海外の軍人さん達がこんなリアルに描いたの観たこと無いって言うわけだなぁ…
そのシーンの空挺部隊が出てきたところでいきなりアニメ声優の声じゃなくなるのが
なんというか「これまでは主役キャラ含めアニメの世界の話だったのについに本物の自衛隊が殴り込んでった」感があってめっちゃ好き・・・
783無念Nameとしあき22/06/07(火)14:57:38No.977902214+
歴史系作品の倫理観は全部現代風でいいかな黒人をナチュラルに奴隷扱いするなんてシーンを見させられても気分が悪いだけだし
784無念Nameとしあき22/06/07(火)14:57:59No.977902283+
>有名な武士は蛮族だなんてのは平成の武士研究の結果だから
>それまでの武士のステレオタイプは忠義に溢れて正々堂々の勝負を尊ぶキャラだし
それはそれで矛盾してるわけじゃないがな
目立つことしか頭にない蛮族がより目立つために忠義の看板持ち出したわけだし
為朝みたいに安定して蛮族マインドのヒーローもいる
785無念Nameとしあき22/06/07(火)14:58:06No.977902311+
>そのシーンの空挺部隊が出てきたところでいきなりアニメ声優の声じゃなくなるのが
この声本職ではなく設定考証の人の声らしい
786無念Nameとしあき22/06/07(火)14:58:36No.977902420+
>アバターが歴史的大ヒットしてもあれがCG映画の基準ラインにならなかっただろ?
考証レベルとCGレベルは全然別物だぞ
787無念Nameとしあき22/06/07(火)14:58:45No.977902449+
司馬遼太郎はファンが史実と勘違いしたというのが定説だったけど
その後本人がフィクション入れてないとか言ってる事が判明してギルティになってるな
788無念Nameとしあき22/06/07(火)14:58:57No.977902492+
>もう80年代前半の再現ドラマさえ作れない
まあ80年代に戦中の再現ドラマは厳しかっただろうし…
789無念Nameとしあき22/06/07(火)14:59:05No.977902520そうだねx1
>チンポ考証が甘いと言えば最近話題のこれ
作者は処女のJCかJKだな!
790無念Nameとしあき22/06/07(火)14:59:07No.977902529+
>有名な武士は蛮族だなんてのは平成の武士研究の結果だから
>それまでの武士のステレオタイプは忠義に溢れて正々堂々の勝負を尊ぶキャラだし
江戸時代に100年近くかけて武士の性根を入れ直した成果だよそれは
ヤクザを役人に矯正していったようなもん
791無念Nameとしあき22/06/07(火)14:59:21No.977902581そうだねx2
>作り物を情報源に歴史改ざんされることもあるから場合によってはきちんとしたほうが良い気はする
司馬遼がさあ…
792無念Nameとしあき22/06/07(火)15:00:41No.977902884+
>>アバターが歴史的大ヒットしてもあれがCG映画の基準ラインにならなかっただろ?
>考証レベルとCGレベルは全然別物だぞ
映像作品を作る上でのリソース分配として一緒だよ
793無念Nameとしあき22/06/07(火)15:00:47No.977902903+
>武士=蛮族の時代
公家(貴族)も大概血の気が多いのが多かった時代でもある
794無念Nameとしあき22/06/07(火)15:00:47No.977902906+
>作り物を情報源に歴史改ざんされることもあるから場合によってはきちんとしたほうが良い気はする
流石にそれは無くね江戸時代に作られた戦国時代がモデルの小説を見てこれは実際にあった事!なんて現代人は思わないでしょ
795無念Nameとしあき22/06/07(火)15:01:09No.977902993そうだねx2
>>作り物を情報源に歴史改ざんされることもあるから場合によってはきちんとしたほうが良い気はする
>司馬遼がさあ…
出た
司馬遼太郎しか知らない人
796無念Nameとしあき22/06/07(火)15:01:21No.977903051+
>その後本人がフィクション入れてないとか言ってる事が判明してギルティになってるな
というか普通に歴史研究家って名乗ってTVとか公演してるからね司馬遼太郎
作家って名乗ってそれなら仕方ないけど歴史研究家で滅茶苦茶言うのはアウト
797無念Nameとしあき22/06/07(火)15:01:31No.977903081+
>時代考証優等生アニメ
セーラー服の形…
798無念Nameとしあき22/06/07(火)15:01:32No.977903084+
民明書房に書いてあったから事実である事は言うまでもない
799無念Nameとしあき22/06/07(火)15:01:37No.977903108+
中国人が三国志の映像化する度に頭を悩ませる孔明の発明品たち
800無念Nameとしあき22/06/07(火)15:01:45No.977903134そうだねx1
    1654581705331.jpg-(414118 B)
414118 B
>時代考証って言うほど大事じゃないよね
歌舞伎だって明治時代に当時の市川團十郎が
歴史的に正しい芝居にする運動を起こしてるよ
…でも当時の観客には全然うけなかったんだ
801無念Nameとしあき22/06/07(火)15:01:55No.977903164そうだねx2
>流石にそれは無くね江戸時代に作られた戦国時代がモデルの小説を見てこれは実際にあった事!なんて現代人は思わないでしょ
思うから大変なのよ
802無念Nameとしあき22/06/07(火)15:01:57No.977903174+
>というか普通に歴史研究家って名乗ってTVとか公演してるからね司馬遼太郎
>作家って名乗ってそれなら仕方ないけど歴史研究家で滅茶苦茶言うのはアウト
歴史研究家であって歴史学者じゃないので
803無念Nameとしあき22/06/07(火)15:02:02No.977903197+
>中国人が三国志の映像化する度に頭を悩ませる孔明の発明品たち
首は要らねーだろ!
804無念Nameとしあき22/06/07(火)15:02:08No.977903228そうだねx1
>司馬遼がさあ…
司馬史観とか言って持ち上げてる連中の方が罪深い
805無念Nameとしあき22/06/07(火)15:02:38No.977903362そうだねx1
    1654581758049.jpg-(71418 B)
71418 B
細かい事は気にすんな適当でいいんだよ
806無念Nameとしあき22/06/07(火)15:02:39No.977903367+
そろそろ公家のイメージを刷新する画期的な時代劇をつくらないといかん
807無念Nameとしあき22/06/07(火)15:03:15No.977903499そうだねx2
司馬史観とか言う人の方が歴史を捻じ曲げて
司馬の前は新選組や龍馬は人気なかったとか言い出すからきらい
808無念Nameとしあき22/06/07(火)15:03:40No.977903586+
時代劇の台詞なんかも本気で時代考証したら翻訳した字幕必須だろうな
それはそれで見てみたいが
809無念Nameとしあき22/06/07(火)15:03:43No.977903596そうだねx1
>…でも当時の観客には全然うけなかったんだ
当時に限らず歴史的な正しさを主目的にしちゃったらダメだろう
810無念Nameとしあき22/06/07(火)15:03:51No.977903625+
最近は黒人にも市民権がある中世ヨーロッパ
何なら貴族っぽい黒人とかもいる
811無念Nameとしあき22/06/07(火)15:04:02No.977903662+
>作り物を情報源に歴史改ざんされることもあるから場合によってはきちんとしたほうが良い気はする
今年の義経に切れてる年寄りも多かったけど
義経なんてその手の最たるもんだからな
ほぼ義経記由来だぞ綺麗な義経像
812無念Nameとしあき22/06/07(火)15:04:12No.977903694+
>そろそろ公家のイメージを刷新する画期的な時代劇をつくらないといかん
中世のリアルボンビー天皇家なんて映像化したら…
813無念Nameとしあき22/06/07(火)15:04:53No.977903854そうだねx3
>細かい事は気にすんな適当でいいんだよ
す…枢軸国の車だから…
814無念Nameとしあき22/06/07(火)15:05:02No.977903899そうだねx1
>今年の義経に切れてる年寄りも多かったけど
>義経なんてその手の最たるもんだからな
>ほぼ義経記由来だぞ綺麗な義経像
元祖
判官贔屓
815無念Nameとしあき22/06/07(火)15:06:42No.977904290そうだねx1
>一度本気で一部の隙もないぐらい時代考証完璧な時代劇を見てみたい
エタヒニンとか出せない
816無念Nameとしあき22/06/07(火)15:07:06No.977904391+
>最近は黒人にも市民権がある中世ヨーロッパ
>何なら貴族っぽい黒人とかもいる
黒人奴隷が制度としてあるけど制度だから自分の市民権を買って成り上がった黒人とかもいるからなぁ
817無念Nameとしあき22/06/07(火)15:07:40No.977904531+
黒人と言っても割と幅広いんで
地域的に考えるとこいつ黒人だったんじゃねって言われる貴族王族も居るには居る
818無念Nameとしあき22/06/07(火)15:07:45No.977904540+
明治以降武士のイメージなんて葉隠とか新渡戸の武士道由来だし…
819無念Nameとしあき22/06/07(火)15:07:47No.977904548+
>広島は安芸と備後でかなり違うって言ってたな
広島の田舎の親戚は真面目に東北並みに何言ってるかわからんよ
まだ広島市内の広島弁は優しい方
820無念Nameとしあき22/06/07(火)15:07:49No.977904560+
この間NHKがバブル時代の映像に山田孝之を入れたドラマ風ドキュメント番組やってたけど映像は当時のまんまだから時代考証的にバッチリなのかな?
ラストのアップル株に投資するオチでどうなのよとかあるかもしれんけど…
821無念Nameとしあき22/06/07(火)15:08:00No.977904600+
>当時に限らず歴史的な正しさを主目的にしちゃったらダメだろう
当時の評論家にも歴史のお勉強しにきたわけじゃねえよ?といわれたそうな
あとたとえば巴御前が鎧武者の格好で登場したりすると
あれじゃ男か女かもわかりゃしねえ!と不評だったとか
822無念Nameとしあき22/06/07(火)15:08:06No.977904615+
>最近は黒人にも市民権がある中世ヨーロッパ
>何なら貴族っぽい黒人とかもいる
実際いる地域と時代はあるので
823無念Nameとしあき22/06/07(火)15:08:24No.977904678+
スレ違いだけどモンティパイソンのホーリーグレイルで本編と解説パートが同じ時空で解説の人が主人公たちの馬に轢き殺されてラストでこれから城に攻め入るってとこで警察車両に包囲されるオチは感心した
824無念Nameとしあき22/06/07(火)15:08:33No.977904737+
>エタヒニンとか出せない
最近はえたひにん実はおらんかった説ってのが
825無念Nameとしあき22/06/07(火)15:08:57No.977904822+
中国とかでも鉄器が武器に使われたのは漢代辺りからでキングダムの時代は武器は青銅器なんだよな
(春秋戦国時代はまだ鋳鉄で強度的にまだ青銅の方が武器に適していた)
826無念Nameとしあき22/06/07(火)15:09:16No.977904905+
>当時のスナップ写真を見ると道とか柵とかけっこうガタってるけど
>今の街並みはキレイすぎるから全然違う
その辺は地方行きゃ取れるよ
827無念Nameとしあき22/06/07(火)15:09:50No.977905042+
>最近はえたひにん実はおらんかった説ってのが
存在はするだろ
今言われてるような差別かどうかはともかく
828無念Nameとしあき22/06/07(火)15:10:01No.977905089+
そんな作り物がはびこるとヤクザは良いやつで年末討ち入り大正義やぞ
829無念Nameとしあき22/06/07(火)15:10:02No.977905094そうだねx3
>>エタヒニンとか出せない
>最近はえたひにん実はおらんかった説ってのが
ええ…
830無念Nameとしあき22/06/07(火)15:10:34No.977905215+
黒人奴隷でイメージするような酷い扱いじゃなくて
技術や知識持ってると教育役として良い待遇受けてる奴隷もいたし
831無念Nameとしあき22/06/07(火)15:10:48No.977905263+
>改めて映像見るとびっくりするぐらい汚いよね90年頃の町並み…
石原都知事のディーゼル車規制は2000年代からなのでな
832無念Nameとしあき22/06/07(火)15:11:03No.977905312そうだねx2
>黒人奴隷でイメージするような酷い扱いじゃなくて
>技術や知識持ってると教育役として良い待遇受けてる奴隷もいたし
本当に極一部の例外だけどねそういうのは
833無念Nameとしあき22/06/07(火)15:11:06No.977905324+
としあきの親の世代だと割と栄えてるところでも舗装してない道路がいくらでもあったなあ
834無念Nameとしあき22/06/07(火)15:11:16No.977905362+
昔の時代の完全再現はカメラの精度が上がりすぎて向いてないわ
今の時代劇ですら明るすぎ奇麗すぎに見えるのに
上から被るヅラ系のヨーロッパと違って日本の髷は禿前提だからおかしいんだよ
アニメでやってほしい
835無念Nameとしあき22/06/07(火)15:11:34No.977905436+
>地域的に考えるとこいつ黒人だったんじゃねって言われる貴族王族も居るには居る
ローマ帝国の支配地域が広すぎたのと地中海の反対側のアフリカ諸国と普通に国交があったからな
836無念Nameとしあき22/06/07(火)15:11:51No.977905500+
>>広島は安芸と備後でかなり違うって言ってたな
>広島の田舎の親戚は真面目に東北並みに何言ってるかわからんよ
>まだ広島市内の広島弁は優しい方
広島は山脈で各エリアが完全に遮られているから
それぞれ独立した集落文化だからなあ
837無念Nameとしあき22/06/07(火)15:12:28No.977905640+
>>黒人奴隷でイメージするような酷い扱いじゃなくて
>>技術や知識持ってると教育役として良い待遇受けてる奴隷もいたし
>本当に極一部の例外だけどねそういうのは
江戸時代とかでもそうだけど過去のごく一部の恵まれた暮らしを一般化して話す人いるよね
838無念Nameとしあき22/06/07(火)15:13:20No.977905829+
そんだけ特殊だったからわざわざ歴史に残ってる説
839無念Nameとしあき22/06/07(火)15:13:39No.977905910+
>>今の街並みはキレイすぎるから全然違う
>その辺は地方行きゃ取れるよ
意外と90年代にきれいにされてるのだ
840無念Nameとしあき22/06/07(火)15:13:42No.977905923+
>としあきの親の世代だと割と栄えてるところでも舗装してない道路がいくらでもあったなあ
親の世代どころか現時点で自宅が県道から路地に入った場所で未舗装の道路が続いてるわ
841無念Nameとしあき22/06/07(火)15:14:12No.977906034そうだねx1
俺は唐物そっちのけで西洋被れしてる信長好きだし
NINJAは黒装束で刀背負っててほしいし
一夜城は本当に一晩でできててほしい
842無念Nameとしあき22/06/07(火)15:14:12No.977906035+
>>今武士道キャラ作ったらまず民間人襲撃して財産奪う所から始まるぞ
>武士=蛮族の時代と武士道が生まれた時代が違うんだからそうはならないんじゃ
その頃は武士=悪党だろ
悪党も元々は悪い人間を示していた言葉じゃなかったけど
悪党と呼ばれていた野武士が強盗野党と変わらなかったから
意味が変わっていったし
843無念Nameとしあき22/06/07(火)15:14:25No.977906083+
>めっちゃ時代考証してる作品…
未来じゃねぇか
844無念Nameとしあき22/06/07(火)15:14:46No.977906172+
黒人ってのが範囲広すぎる…サハラ以北以南で違うし最近はアフリカルーツじゃなくてもなんか色が褐色以上だったら黒人扱いになってるし…
845無念Nameとしあき22/06/07(火)15:15:01No.977906226+
>俺は唐物そっちのけで西洋被れしてる信長好きだし
>NINJAは黒装束で刀背負っててほしいし
>一夜城は本当に一晩でできててほしい
エンタメはエンタメで魅力的だからね…
846無念Nameとしあき22/06/07(火)15:15:06No.977906245+
>>>一度本気で一部の隙もないぐらい時代考証完璧な時代劇を見てみたい
>>CGでやれと言われてしまう
>江戸時代のメタバースとか出来ないかな…
狂四郎の世界だな
847無念Nameとしあき22/06/07(火)15:15:50No.977906415そうだねx1
>>めっちゃ時代考証してる作品…
>未来じゃねぇか
(キャラクター達が)時代考証してる
という意味なのでは
848無念Nameとしあき22/06/07(火)15:15:51No.977906420+
>狂四郎の世界だな
江戸時代そこまでじゃねえよ!?
849無念Nameとしあき22/06/07(火)15:16:09No.977906470+
奴隷貿易前は黒人奴隷も普通の奴隷としてそれなりに資産扱いだったんだろうけど
奴隷貿易で命が安くなって以降はねえ…
850無念Nameとしあき22/06/07(火)15:16:16No.977906497+
>ええ…
被差別対象はいたけどだからこそ総称の呼び名の資料なんてのが残ってねえ!って話だから…
851無念Nameとしあき22/06/07(火)15:16:30No.977906560+
>上から被るヅラ系のヨーロッパと違って日本の髷は禿前提だからおかしいんだよ
ハゲの役者を使うしか…
852無念Nameとしあき22/06/07(火)15:17:24No.977906762+
当時生きてた人が今いない以上やりたい放題なのさ
もしかしたら1000年前は今以上に発達してたかもしれない
853無念Nameとしあき22/06/07(火)15:17:57No.977906881+
>被差別対象はいたけどだからこそ総称の呼び名の資料なんてのが残ってねえ!って話だから…
それぞれ細かくいるのを便宜的に名付けてるだけだもんな
そういやもののけ姫で犬神人の格好してる奴いたな…
854無念Nameとしあき22/06/07(火)15:18:31No.977907000+
>当時生きてた人が今いない以上やりたい放題なのさ
>もしかしたら1000年前は今以上に発達してたかもしれない
それがあり得ないのは発掘資料でわかるので
855無念Nameとしあき22/06/07(火)15:18:56No.977907093+
>>ええ…
>被差別対象はいたけどだからこそ総称の呼び名の資料なんてのが残ってねえ!って話だから…
夙とかなんかよくわからん
856無念Nameとしあき22/06/07(火)15:19:22No.977907183+
リアルな時代劇目指して
月代(丁髷の時のハゲの部分)は毛抜きで一本一本抜いて
肌の荒れ具合も再現しましょう
857無念Nameとしあき22/06/07(火)15:19:34No.977907227そうだねx1
>>当時生きてた人が今いない以上やりたい放題なのさ
>>もしかしたら1000年前は今以上に発達してたかもしれない
>それがあり得ないのは発掘資料でわかるので
ゴッドハンドしちゃお
858無念Nameとしあき22/06/07(火)15:19:51No.977907295+
    1654582791510.jpg-(59679 B)
59679 B
物凄く時代考証頑張ってた
859無念Nameとしあき22/06/07(火)15:19:51No.977907296そうだねx1
えたひにんって枠組みがあった!ってのは士農工商があったのありきの論だから
士農工商存在説が崩れた今ではまともな枠組みとしてはなかったと言うのが正しそうってなってる
860無念Nameとしあき22/06/07(火)15:19:52No.977907299そうだねx1
    1654582792525.jpg-(447419 B)
447419 B
>No.977903134
なおおかたいイメージのある歌舞伎だけど明治時代にはすでに
アドリブで突然メタネタをいれたりはしてたそうな
ちょっと長いけど要するに招待客としてタダ見できてる
新聞記者連中をアドリブでイジったエピソード
861無念Nameとしあき22/06/07(火)15:19:56No.977907316+
>リアルな時代劇目指して
>月代(丁髷の時のハゲの部分)は毛抜きで一本一本抜いて
>肌の荒れ具合も再現しましょう
本当に禿げそう
862無念Nameとしあき22/06/07(火)15:20:26No.977907426+
>リアルな時代劇目指して
>月代(丁髷の時のハゲの部分)は毛抜きで一本一本抜いて
>肌の荒れ具合も再現しましょう
ついでに梅毒の症状もメイクで再現じゃ!
虫歯もな!
863無念Nameとしあき22/06/07(火)15:20:28No.977907431+
夙・烟亡・暦代・掌墓・産所・巫とかわからんちん
864無念Nameとしあき22/06/07(火)15:20:33No.977907457+
昔の時代劇を4Kにする際に画像処理でヅラの境目をぼかしましょう
865無念Nameとしあき22/06/07(火)15:20:34No.977907459+
>えたひにんって枠組みがあった!ってのは士農工商があったのありきの論だから
>士農工商存在説が崩れた今ではまともな枠組みとしてはなかったと言うのが正しそうってなってる
確実にいたけど各地で扱いは違ったとかそんなん?
866無念Nameとしあき22/06/07(火)15:20:48No.977907514そうだねx1
田んぼも土地改良事業やる前は今みたいに四角くないけど時代劇でも四角い田んぼしか出てこない
867無念Nameとしあき22/06/07(火)15:21:00No.977907553+
    1654582860884.jpg-(8946 B)
8946 B
19世紀の摂政時代の貴族王族に黒人アジア人ヒスパニックよりどりみどりのドラマが大ヒット
時代考証なんていらなかったんや
868無念Nameとしあき22/06/07(火)15:21:06No.977907579+
>田んぼも土地改良事業やる前は今みたいに四角くないけど時代劇でも四角い田んぼしか出てこない
そうなの!?
869無念Nameとしあき22/06/07(火)15:21:19No.977907622+
時代考証の人は本来小道具係の人がやることを頼まれたりすることがある
小和田先生の著書で武将だったか戦国大名間の手紙を
再現したいので書いてくれと頼まれて書いた話が合った
870無念Nameとしあき22/06/07(火)15:21:28No.977907657+
なお江戸時代の身分は自己申告制なので役人にお前百姓だろと言われても
いいや郷士だから百姓じゃないと言えば武士はあっそうなのと納得するしかない
871無念Nameとしあき22/06/07(火)15:21:44No.977907721+
>確実にいたけど各地で扱いは違ったとかそんなん?
総称としてどこかの地方での呼び名を使ったりするとまたわからなくなる
872無念Nameとしあき22/06/07(火)15:22:13No.977907821そうだねx1
>その頃は武士=悪党だろ
武士と悪党は別物だよ
武士は一応棟梁から主従関係を結んでいる家系の人間
悪党は武装した野党の類だ
873無念Nameとしあき22/06/07(火)15:22:29No.977907899+
お歯黒を今の女優にやってもらうわけにいかんしねえ
874無念Nameとしあき22/06/07(火)15:22:41No.977907942そうだねx1
>19世紀の摂政時代の貴族王族に黒人アジア人ヒスパニックよりどりみどりのドラマが大ヒット
>時代考証なんていらなかったんや
19世紀なら黒人とメスティーソ貴族は結構いるでしょ
875無念Nameとしあき22/06/07(火)15:22:45No.977907956+
そもそも現代語とは違うからセリフも聞き取れない
876無念Nameとしあき22/06/07(火)15:23:04No.977908036そうだねx1
>物凄く時代考証頑張ってた
面白いよね…続編出てほしいよね…
877無念Nameとしあき22/06/07(火)15:23:18No.977908105そうだねx1
>19世紀の摂政時代の貴族王族に黒人アジア人ヒスパニックよりどりみどりのドラマが大ヒット
>時代考証なんていらなかったんや
まあ役者だけならいいんじゃないの
日本の演劇だって長年男役者だけ使ってきたけど
それで日本人は男しかいなかったと思う奴はおらんでしょ
878無念Nameとしあき22/06/07(火)15:23:30No.977908152+
リアルにしすぎると役者が大変だし
879無念Nameとしあき22/06/07(火)15:23:30No.977908154+
>その頃は武士=悪党だろ
武士と悪党は別物だよ
武士は一応棟梁から主従関係を結んでいる家系の人間
悪党は武装した野党の類だ
880無念Nameとしあき22/06/07(火)15:23:46No.977908220+
>なお江戸時代の身分は自己申告制なので役人にお前百姓だろと言われても
>いいや郷士だから百姓じゃないと言えば武士はあっそうなのと納得するしかない
要は身分を詐称して悪いことするのが問題なので
別に町人が武士装束を着ていてもわざわざ取り締まるほど暇じゃないという
881無念Nameとしあき22/06/07(火)15:23:51No.977908245+
>19世紀の摂政時代の貴族王族に黒人アジア人ヒスパニックよりどりみどりのドラマが大ヒット
>時代考証なんていらなかったんや
人種ってポリコレ抜きにしても扱い難しいよな
史実の人物の身長・体格・美醜を無視した配役は結構あるけど
人種を乗り越えた配役はどうしても違和感が
882無念Nameとしあき22/06/07(火)15:23:57No.977908275+
>なお江戸時代の身分は自己申告制なので役人にお前百姓だろと言われても
>いいや郷士だから百姓じゃないと言えば武士はあっそうなのと納得するしかない
そんな緩いんじゃ年貢も戸籍もメチャクチャだね
883無念Nameとしあき22/06/07(火)15:24:06No.977908310+
>忍者とかも実際はすごい地味なんだろうな
そもそも真っ黒な服着て刀持った忍者なんていないだろう
ただの間者なんだからさ
884無念Nameとしあき22/06/07(火)15:24:41No.977908452+
>そもそも現代語とは違うからセリフも聞き取れない
平安時代の会話やら和歌なんて無理だわと思う
この辺なろうでも転生転移ネタ少ないのは調べると無理ってなるからだろうなあ
数の多い戦国時代でも言語通じてるのおかしいんだけどさ
885無念Nameとしあき22/06/07(火)15:24:43No.977908457+
>まあ役者だけならいいんじゃないの
>日本の演劇だって長年男役者だけ使ってきたけど
>それで日本人は男しかいなかったと思う奴はおらんでしょ
まあこれに尽きるわな
886無念Nameとしあき22/06/07(火)15:25:01No.977908523+
小料理屋でテーブルにイスも芝居するのに必要な置き換えだし
887無念Nameとしあき22/06/07(火)15:25:44No.977908690+
自称侍で通そうとして近所の本当の血筋の人に叩かれる
昔はうるさい
888無念Nameとしあき22/06/07(火)15:25:47No.977908701+
>>田んぼも土地改良事業やる前は今みたいに四角くないけど時代劇でも四角い田んぼしか出てこない
>そうなの!?
そもそも稲の苗を均等に植えだしたのが江戸後期からだったりびっくりすることばかりだよね
889無念Nameとしあき22/06/07(火)15:25:47No.977908705+
>>なお江戸時代の身分は自己申告制なので役人にお前百姓だろと言われても
>>いいや郷士だから百姓じゃないと言えば武士はあっそうなのと納得するしかない
>要は身分を詐称して悪いことするのが問題なので
>別に町人が武士装束を着ていてもわざわざ取り締まるほど暇じゃないという
奢侈禁止令とは…
890無念Nameとしあき22/06/07(火)15:25:54No.977908737+
>19世紀の摂政時代の貴族王族に黒人アジア人ヒスパニックよりどりみどりのドラマが大ヒット
>時代考証なんていらなかったんや
それが黒人の貴族も将軍もいた時代なんで
891無念Nameとしあき22/06/07(火)15:26:02No.977908767+
突き詰めたら中世が舞台なのになんで現代英語使ってるのって話になったりするので
892無念Nameとしあき22/06/07(火)15:26:48No.977908964+
    1654583208184.jpg-(50968 B)
50968 B
>>田んぼも土地改良事業やる前は今みたいに四角くないけど時代劇でも四角い田んぼしか出てこない
>そうなの!?
棚田に名残りが有るけどぐねってる
893無念Nameとしあき22/06/07(火)15:26:59No.977909010+
>そんな緩いんじゃ年貢も戸籍もメチャクチャだね
年貢は村名主
戸籍は寺の坊主が管理しているから武士は知ったこっちゃない
894無念Nameとしあき22/06/07(火)15:27:04No.977909028+
>突き詰めたら中世が舞台なのになんで現代英語使ってるのって話になったりするので
それはロシアが舞台なのにロシア人が英語で会話してるみたいなハリウッド映画あるあるだろ
895無念Nameとしあき22/06/07(火)15:27:15No.977909074+
    1654583235154.jpg-(20309 B)
20309 B
>お歯黒を今の女優にやってもらうわけにいかんしねえ
「怖い女」を演じてもらう場面では有効だけど
みんながお歯黒したらもうわけわかんなくなるね…
画像は清洲会議(2013年)の松姫
896無念Nameとしあき22/06/07(火)15:27:18No.977909083+
まあ黒人だって地元では貴族の人がヨーロッパ行ったりするから
897無念Nameとしあき22/06/07(火)15:27:41No.977909163+
>そもそも真っ黒な服着て刀持った忍者なんていないだろう
>ただの間者なんだからさ
もし仮に敵の城などに潜入するとしても
黒服なんかよりも
見つかっても城の者と区別がつかないような服だったんじゃないかなって
898無念Nameとしあき22/06/07(火)15:27:42No.977909177+
>奢侈禁止令とは…
緩み切ったところで問題になって禁止令が出るので
逆に言えば禁止令が出るほど横行していたという事
899無念Nameとしあき22/06/07(火)15:28:01No.977909249+
>>そんな緩いんじゃ年貢も戸籍もメチャクチャだね
>年貢は村名主
>戸籍は寺の坊主が管理しているから武士は知ったこっちゃない
途中で中抜きされてても気づかないね
900無念Nameとしあき22/06/07(火)15:28:11No.977909290+
>画像は清洲会議(2013年)の松姫
ハマり役だったな…
901無念Nameとしあき22/06/07(火)15:28:29No.977909348+
>途中で中抜きされてても気づかないね
実際無茶苦茶中抜きされてたらしい
902無念Nameとしあき22/06/07(火)15:28:38No.977909375+
日本の歴史大河ドラマにも中国朝鮮白人黒人ヒスパニック全部出さないとサベチュだよね…
903無念Nameとしあき22/06/07(火)15:28:39No.977909380+
>画像は清洲会議(2013年)の松姫
これが美人だったのは200年くらい前?
904無念Nameとしあき22/06/07(火)15:29:03No.977909475+
>19世紀の摂政時代の貴族王族に黒人アジア人ヒスパニックよりどりみどりのドラマが大ヒット
ヒスパニックは南米に移民する前は普通の白人じゃねーか!
905無念Nameとしあき22/06/07(火)15:29:11No.977909507+
時代劇も昔はノリ自体は固くやってたかというとそんなことなくて
戦前の名作でジャズシンガーをメインキャストに据えて歌いまくるミュージカルみたいなのとかあったり面白い
906無念Nameとしあき22/06/07(火)15:29:25No.977909563+
>日本の歴史大河ドラマにも中国朝鮮白人黒人ヒスパニック全部出さないとサベチュだよね…
外国の映画を日本風にアレンジしたら少数民族キャラがオカマになったって話が
907無念Nameとしあき22/06/07(火)15:29:26No.977909566+
>>1654572924922.png
>お兄ちゃんがいるなら違和感ないレベルの微妙な違和感
ぶっちゃけこれそんな叩かれるほどかとは思った
としあき世代とは言え
908無念Nameとしあき22/06/07(火)15:29:27No.977909573そうだねx1
>日本の歴史大河ドラマにも中国朝鮮白人黒人ヒスパニック全部出さないとサベチュだよね…
信長の時代なら余裕だな!
909無念Nameとしあき22/06/07(火)15:29:30No.977909583+
>No.977876113
リー本人が言うには叫ばないらしいね
刺された瞬間に口からハッと空気を吐き出すんだとさ
910無念Nameとしあき22/06/07(火)15:29:38No.977909610+
>日本の歴史大河ドラマにも中国朝鮮白人黒人ヒスパニック全部出さないとサベチュだよね…
戦国時代なら普通にだせるだろ
信長のとこに黒人いたし
911無念Nameとしあき22/06/07(火)15:29:41No.977909620そうだねx1
>19世紀なら黒人とメスティーソ貴族は結構いるでしょ
>19世紀なら黒人とメスティーソ貴族は結構いるでしょ
黒人は黒人ハーフのダイドーエリザベスベルがめちゃくちゃレアで作劇の題材になるレベルには珍しいんじゃない
912無念Nameとしあき22/06/07(火)15:29:43No.977909626+
>奢侈禁止令とは…
そのお触れって武士も適応されるやつじゃん
913無念Nameとしあき22/06/07(火)15:29:43No.977909627+
まあ照明がかがり火くらいしかない昔だと黒服は効果的だったりするんだけどね
914無念Nameとしあき22/06/07(火)15:29:51No.977909662+
>実際無茶苦茶中抜きされてたらしい
ほっとくと隠し田は作るわ中抜きするわ武士も真っ青な農地経営するわ
地方の豪農はまっこと恐ろしいわい
915無念Nameとしあき22/06/07(火)15:29:55No.977909671+
>日本の歴史大河ドラマにも中国朝鮮白人黒人ヒスパニック全部出さないとサベチュだよね…
日本の大河ドラマは海外市場向けじゃないんで…
916無念Nameとしあき22/06/07(火)15:31:09No.977909968+
三銃士の作者は黒人家系だったよね親父は将軍だったし
917無念Nameとしあき22/06/07(火)15:31:15No.977909991+
>>>1654572924922.png
>>お兄ちゃんがいるなら違和感ないレベルの微妙な違和感
>ぶっちゃけこれそんな叩かれるほどかとは思った
>としあき世代とは言え
平成11年は全員こうってでかすぎる口たたくから
918無念Nameとしあき22/06/07(火)15:31:15No.977909995+
>>奢侈禁止令とは…
>そのお触れって武士も適応されるやつじゃん
身分によって服装というか生地縛りがある
919無念Nameとしあき22/06/07(火)15:31:32No.977910074+
>>実際無茶苦茶中抜きされてたらしい
>ほっとくと隠し田は作るわ中抜きするわ武士も真っ青な農地経営するわ
>地方の豪農はまっこと恐ろしいわい
武士ちゃんと仕事しろ
920無念Nameとしあき22/06/07(火)15:31:40No.977910107+
>地方の豪農はまっこと恐ろしいわい
色々あって地方にも知識階級がいたから
普通の国は地方の情報格差にもっと差がある
921無念Nameとしあき22/06/07(火)15:32:04No.977910202そうだねx1
>>地方の豪農はまっこと恐ろしいわい
>色々あって地方にも知識階級がいたから
>普通の国は地方の情報格差にもっと差がある
普通ってどこ?
922無念Nameとしあき22/06/07(火)15:32:10No.977910231+
>戦国時代なら普通にだせるだろ
>信長のとこに黒人いたし
家康のとこにも外交顧問としてイギリス人いたしね
923無念Nameとしあき22/06/07(火)15:32:22No.977910275+
イベリア半島はイスラムに征服されてたし古代ローマでは地中海は一つの国だったし白人も大航海時代以前でもそんなに白人なのか?とは思う
924無念Nameとしあき22/06/07(火)15:32:31No.977910307+
>普通の国は地方の情報格差にもっと差がある
普通?
925無念Nameとしあき22/06/07(火)15:32:49No.977910367そうだねx5
普通なんて国は無い
世界史の基本ですな
926無念Nameとしあき22/06/07(火)15:33:09No.977910434+
>黒人は黒人ハーフのダイドーエリザベスベルがめちゃくちゃレアで作劇の題材になるレベルには珍しいんじゃない
作劇の題材になるのとめちゃくちゃレアなのは繋がらんぞ
927無念Nameとしあき22/06/07(火)15:33:20No.977910466+
武家屋敷より庄屋さんの家の方が立派なの現代も残ってるよね
普通に展示品に火縄銃や槍あるし
928無念Nameとしあき22/06/07(火)15:33:42No.977910561+
平成11年って1999年だぞ
平成元年の間違いじゃないのか?
929無念Nameとしあき22/06/07(火)15:33:45No.977910569+
普通の国つくってみようぜ 「中世ヨーロッパ」みたいなやつ
930無念Nameとしあき22/06/07(火)15:33:55No.977910612+
まあドラマは「そりゃ異人種もいたでしょ」ってレベルじゃなくて
モブにもわらわらいて他人種国家になっちゃってるから不自然になってるだけだ
931無念Nameとしあき22/06/07(火)15:34:00No.977910624+
>地方の豪農は
有力者の血族の武士が帰農しつつ元の権力をなるべく保持してるのもいる
932無念Nameとしあき22/06/07(火)15:34:05No.977910637+
>普通に展示品に火縄銃や槍あるし
まあ獣追いのために用意いろいろするのも庄屋さんの仕事だし
933無念Nameとしあき22/06/07(火)15:34:26No.977910721+
>平成11年って1999年だぞ
>平成元年の間違いじゃないのか?
だから叩かれた
934無念Nameとしあき22/06/07(火)15:34:29No.977910736+
ちゃんと正確な年貢をとれるようになったのは秀吉の太閤検地かららしい
935無念Nameとしあき22/06/07(火)15:34:32No.977910750+
知る限りギリシャ神話の時点で黒人の記載はある
936無念Nameとしあき22/06/07(火)15:34:34No.977910763+
>小料理屋でテーブルにイスも芝居するのに必要な置き換えだし
そりゃ喧嘩始めるのに即表に出れる状態じゃないと演出的にダレるし
937無念Nameとしあき22/06/07(火)15:35:13No.977910892+
>>地方の豪農は
>有力者の血族の武士が帰農しつつ元の権力をなるべく保持してるのもいる
今鎌倉殿に出てる比企さんも現存してるもんなあ
938無念Nameとしあき22/06/07(火)15:35:16No.977910905+
>イベリア半島はイスラムに征服されてたし古代ローマでは地中海は一つの国だったし白人も大航海時代以前でもそんなに白人なのか?とは思う
欧州に押し込まれてたキリスト教史観でしかないよね
939無念Nameとしあき22/06/07(火)15:35:18No.977910919+
人種選り取りみどりな信長軍団大河は面白いかもしれない
1人だと思ったヤスケが部隊単位いて本能寺も勝っちゃう感じで
940無念Nameとしあき22/06/07(火)15:35:22No.977910929+
>キングダムの映画の予告編見たらキョウカイがめちゃくちゃ真っ白い服着てて
>洗剤のCMかよ…とは内心思ってしまったなあ
茹でれば皮脂汚れなんかは殆ど落ちるぞ
その後板に張って乾かして、お米を溶いた洗濯のりを刷毛で塗る
着物がクリーニングしたみたいにパリッとなる
舌切雀でも食われてたろ洗濯のり
941無念Nameとしあき22/06/07(火)15:35:34No.977910982+
>ちゃんと正確な年貢をとれるようになったのは秀吉の太閤検地かららしい
つまり江戸時代は中抜きがなく正確だったと?
942無念Nameとしあき22/06/07(火)15:35:35No.977910983+
俺の世界は色々な人種が共存しているんだよでOK
わざわざそういう意見に付き合う必要性なんてないし
943無念Nameとしあき22/06/07(火)15:35:43No.977911019+
>ちゃんと正確な年貢をとれるようになったのは秀吉の太閤検地かららしい
検知でも土地によってムラがあったから正確ではなかった
しかし単位の統一という意味では滅茶苦茶意義があった
944無念Nameとしあき22/06/07(火)15:35:43No.977911021そうだねx2
>知る限りギリシャ神話の時点で黒人の記載はある
そりゃそうだ
アフリカとは地中海のすぐ向かいで密接だし
945無念Nameとしあき22/06/07(火)15:35:48No.977911040+
平成11年でファミコンなんて相当レアだし
室内アンテナ付TVなんて昭和40年代でもそろそろ駆逐される時期だぞ
946無念Nameとしあき22/06/07(火)15:36:17No.977911139+
>黒人は黒人ハーフのダイドーエリザベスベルがめちゃくちゃレアで作劇の題材になるレベルには珍しいんじゃない
まあケンウッドハウスでは奇異の目にさらされてからの
黒人奴隷解放の礎になるような史実の話だしな
黒人貴族が珍しいのは確かだっただろうな
947無念Nameとしあき22/06/07(火)15:36:26No.977911182+
江戸時代も250年以上あったわけだし
どの時代どの地方かで生活様式から何から違ったりしてたんだろうな
948無念Nameとしあき22/06/07(火)15:36:32No.977911207+
>知る限りギリシャ神話の時点で黒人の記載はある
キリスト教の三博士だってひとりは黒人で描かれるのが普通だったし
949無念Nameとしあき22/06/07(火)15:36:41No.977911256そうだねx1
>火縄銃
獣害対策にもってた農村とか結構ある
幕末期には横浜だか神奈川のどこかでは火縄銃の数は結構な数があった
950無念Nameとしあき22/06/07(火)15:36:45No.977911263+
>知る限りギリシャ神話の時点で黒人の記載はある
てかギリシャ人が白人かな…って感じだし
アンドロメダ王女とかエチオピアだから黒人だし
951無念Nameとしあき22/06/07(火)15:36:45No.977911264+
>武家屋敷より庄屋さんの家の方が立派なの現代も残ってるよね
>普通に展示品に火縄銃や槍あるし
おうちの実家も文化財にされたので寄付した6畳畳みの厠とか屋根に火縄銃撃つ窓とか有ったし
952無念Nameとしあき22/06/07(火)15:37:09No.977911358+
>人種選り取りみどりな信長軍団大河は面白いかもしれない
>1人だと思ったヤスケが部隊単位いて本能寺も勝っちゃう感じで
龍が如く戦国みたいな感じで頼む
953無念Nameとしあき22/06/07(火)15:37:27No.977911420+
>平成11年でファミコンなんて相当レアだし
>室内アンテナ付TVなんて昭和40年代でもそろそろ駆逐される時期だぞ
だから最近の回は今何年かボカしてる
954無念Nameとしあき22/06/07(火)15:37:29No.977911425+
>まあケンウッドハウスでは奇異の目にさらされてからの
>黒人奴隷解放の礎になるような史実の話だしな
>黒人貴族が珍しいのは確かだっただろうな
ダイド・エリザベス・ベルは貴族じゃないし
黒人ってこと以前に私生児とか女って時点でそりゃ当時はそういう扱いだよなって
955無念Nameとしあき22/06/07(火)15:37:49No.977911504+
>つまり江戸時代は中抜きがなく正確だったと?
江戸時代は領地拡張できない閉鎖空間となったから
956無念Nameとしあき22/06/07(火)15:37:55No.977911523+
>こちら86年前の日本人同士の通話音声となります
>とにかく音質が悪かったので目上相手でも何回も聞き返してるけど
>それは仕方がないって認識がちょっと面白い
ね ね ね ね ね
何で語尾がねばかりなんだよ
957無念Nameとしあき22/06/07(火)15:38:01No.977911542+
>つまり江戸時代は中抜きがなく正確だったと?
あっただろうな
新田開発とかはずっと続いてた訳だし
958無念Nameとしあき22/06/07(火)15:38:02No.977911545+
>龍が如く戦国みたいな感じで頼む
見参…
959無念Nameとしあき22/06/07(火)15:38:17No.977911607+
>アンドロメダ王女とかエチオピアだから黒人だし
エチオピアは白人でんがな
960無念Nameとしあき22/06/07(火)15:38:40No.977911697+
英語は電話普及前と普及後で全然違うと聞く
961無念Nameとしあき22/06/07(火)15:38:49No.977911736+
>ね ね ね ね ね
>何で語尾がねばかりなんだよ
今でもこんな語尾がねのおばさん山ほどいるでしょ
962無念Nameとしあき22/06/07(火)15:39:02No.977911780+
    1654583942315.jpg-(33070 B)
33070 B
>もう80年代前半の再現ドラマさえ作れない
>当時のスナップ写真を見ると道とか柵とかけっこうガタってるけど
>今の街並みはキレイすぎるから全然違う
これは確か80年代初登が舞台だったけど主にCGで再現してたな
963無念Nameとしあき22/06/07(火)15:39:19No.977911856+
髷も流行が有ったし
964無念Nameとしあき22/06/07(火)15:39:23No.977911871そうだねx1
>エチオピアは白人でんがな
965無念Nameとしあき22/06/07(火)15:39:23No.977911872+
>今でもこんな語尾がねのおばさん山ほどいるでしょ
おじさんもねねね…
966無念Nameとしあき22/06/07(火)15:39:45No.977911953そうだねx2
    1654583985364.jpg-(72741 B)
72741 B
将来ドラマや映画作る人はここ30年間の時代考証で苦労しそう
こんなに環境が変わった時代は無いんじゃないんだろうか?
967無念Nameとしあき22/06/07(火)15:40:26No.977912100+
    1654584026755.jpg-(15457 B)
15457 B
綺麗過ぎるとも言われてた三丁目の夕日
当時を知らないので何とも言えないが
968無念Nameとしあき22/06/07(火)15:40:34No.977912131+
>ダイド・エリザベス・ベルは貴族じゃないし
>黒人ってこと以前に私生児とか女って時点でそりゃ当時はそういう扱いだよなって
海軍艦長の実子でマンスフィールド伯爵家に養子にだされた立派な貴族やで
当時としては教育もしっかりと受けさせられてたし
969無念Nameとしあき22/06/07(火)15:40:35No.977912140+
>将来ドラマや映画作る人はここ30年間の時代考証で苦労しそう
>こんなに環境が変わった時代は無いんじゃないんだろうか?
逆だろ素人でも簡単に手に入るんだからプロはもっと簡単に時代考証できて楽に作れるでしょ
970無念Nameとしあき22/06/07(火)15:40:39No.977912156+
確かに電話だと俺もねが増えるわ
一旦区切って相手がそこまで理解したかどうか相槌待つのにちょうどいいのだ
971無念Nameとしあき22/06/07(火)15:40:39No.977912159+
    1654584039546.png-(13756 B)
13756 B
>>アンドロメダ王女とかエチオピアだから黒人だし
>エチオピアは白人でんがな
ここだぞ
972無念Nameとしあき22/06/07(火)15:41:00No.977912228+
>>平成11年でファミコンなんて相当レアだし
>>室内アンテナ付TVなんて昭和40年代でもそろそろ駆逐される時期だぞ
>だから最近の回は今何年かボカしてる
そういう古すぎる部分は作者ん家が特別貧しいだけって結論
雑誌の特定の号とか発売前の未来のアイテムはしらん
973無念Nameとしあき22/06/07(火)15:41:14No.977912291+
そろそろ平成に対する時代考証が必要になってきそうだ
チョベリバからギャル文字まで実は10年くらい間が空いてる
974無念Nameとしあき22/06/07(火)15:41:21No.977912317+
    1654584081207.jpg-(77934 B)
77934 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
975無念Nameとしあき22/06/07(火)15:41:50No.977912419+
>綺麗過ぎるとも言われてた三丁目の夕日
>当時を知らないので何とも言えないが
作り物感が強い気がする
多分手前に物が無いせいで劇感がある
976無念Nameとしあき22/06/07(火)15:41:56No.977912433+
>海軍艦長の実子でマンスフィールド伯爵家に養子にだされた立派な貴族やで
>当時としては教育もしっかりと受けさせられてたし
貴族の養女であって貴族じゃない
977無念Nameとしあき22/06/07(火)15:42:21No.977912525+
>もう80年代前半の再現ドラマさえ作れない
うまく最近の建物を見せないようにしても屋根に太陽光パネルが乗ってたり
エアコンの室外機が最近だったりプリウスが走ってたり信号がLEDだったりするからな
978無念Nameとしあき22/06/07(火)15:42:30No.977912548+
>>南アフリカは白人でんがな
>ここだぞ
979無念Nameとしあき22/06/07(火)15:42:36No.977912571+
>逆だろ素人でも簡単に手に入るんだからプロはもっと簡単に時代考証できて楽に作れるでしょ
情報量が膨大過ぎるんで多分コタツ作業で安易に作ると混じっちゃうよ
980無念Nameとしあき22/06/07(火)15:42:37No.977912576+
>多分手前に物が無いせいで劇感がある
まあ…そりゃ劇だろ…
981無念Nameとしあき22/06/07(火)15:42:46No.977912598+
>将来ドラマや映画作る人はここ30年間の時代考証で苦労しそう
>こんなに環境が変わった時代は無いんじゃないんだろうか?
街並みがね…喫煙者だらけで路上のガムネオン規制前の街並み
982無念Nameとしあき22/06/07(火)15:42:52No.977912626+
>海軍艦長の実子でマンスフィールド伯爵家に養子にだされた立派な貴族やで
>当時としては教育もしっかりと受けさせられてたし
でも当人はレディズ・コンパニオンでしょ
それ貴族じゃないよ
983無念Nameとしあき22/06/07(火)15:43:01No.977912664+
>そろそろ平成に対する時代考証が必要になってきそうだ
>チョベリバからギャル文字まで実は10年くらい間が空いてる
ギャル文化は本気で民俗採集しないと歴史に残らないと思う
984無念Nameとしあき22/06/07(火)15:43:03No.977912673+
>そういう古すぎる部分は作者ん家が特別貧しいだけって結論
そいう「俺基準」でばんと打ち出したら、なぜか叩かれたってやつだな
985無念Nameとしあき22/06/07(火)15:43:07No.977912691+
>情報量が膨大過ぎるんで多分コタツ作業で安易に作ると混じっちゃうよ
時代ごとのテンプレ作ればいいだけでは
986無念Nameとしあき22/06/07(火)15:43:13No.977912709そうだねx1
エチオピア人は色黒なだけで人種的には白人だよ
だから人種という区分が無価値になったわけだが
987無念Nameとしあき22/06/07(火)15:43:32No.977912776+
>そういう古すぎる部分は作者ん家が特別貧しいだけって結論
世間がDQ7やFF9の情報を求めてる時代にファミコンは流石にちょっと自分の家が特殊だったと思うだろ
988無念Nameとしあき22/06/07(火)15:43:34No.977912782+
照明がLEDなので虫が集まらない
989無念Nameとしあき22/06/07(火)15:43:36No.977912791+
>綺麗過ぎるとも言われてた三丁目の夕日
>当時を知らないので何とも言えないが
人が住んでるという生活感がないってやつだ
たぶん
あと虫
990無念Nameとしあき22/06/07(火)15:43:51No.977912843+
>エチオピア人は色黒なだけで人種的には白人だよ
>だから人種という区分が無価値になったわけだが
クレオパトラは?
991無念Nameとしあき22/06/07(火)15:43:52No.977912844+
面白さの邪魔になるとこでリアル突き詰めても無駄だし
ましてや足引っ張らせてはいけないって事ね
992無念Nameとしあき22/06/07(火)15:44:26No.977912958そうだねx1
>将来ドラマや映画作る人はここ30年間の時代考証で苦労しそう
ぶっちゃけると漫画やイラストの背景書くときですらもう時代が違うになるよ
住宅地一つでも家の形状がもう別物なのよな
しかしクライアントは適当にググって出てくる資料写真(古い)から出してくるから
2022年の若者向けコンテンツでも昭和の住宅地みたいなことになる
そんな新築もう立ってねえよ
993無念Nameとしあき22/06/07(火)15:44:26No.977912962+
昭和って家によっては蚊帳使ってなかったのかな
994無念Nameとしあき22/06/07(火)15:44:28No.977912970そうだねx1
>綺麗過ぎるとも言われてた三丁目の夕日
それが言われるのは現実との比較ではなく原作との比較だぉ
原作はもっと汚くて嫌な昭和の話なのに
奇麗な昭和であの頃は良かったにしちまった
995無念Nameとしあき22/06/07(火)15:44:30No.977912976+
>そいう「俺基準」でばんと打ち出したら、なぜか叩かれたってやつだな
オレ(作者)の子供の頃は・・なら良かったのに平成11年は日本全員こう!!だもん
996無念Nameとしあき22/06/07(火)15:44:33No.977912985+
30年前とかペットの概念というか路上でウンコ放置が当たり前の時代
997無念Nameとしあき22/06/07(火)15:44:40No.977913000+
>クレオパトラは?
ヒトラーはギリシャはアフリカだと言ってたから黒人だな
998無念Nameとしあき22/06/07(火)15:44:56No.977913068+
画質向上で
時代もの特有の埃っぽさは表現しにくくなったとは聞くな
999無念Nameとしあき22/06/07(火)15:45:00No.977913082+
>No.977912317
物持がいいのかな…
1000無念Nameとしあき22/06/07(火)15:45:12No.977913120+
うんこ

- GazouBBS + futaba-