6.15はもともとお得意様や友好部族クエストの追加が予定されていたものであり、PvPの調整は当初は含まれていなかったと予想されます。
そこに黒魔の調整ミスというイレギュラーが起きたことにより緊急で6.15に追加でホットフィックスが入った、恐らくこう言うことでしょう。
なのでPvPアップデートがメインというわけではありませんし、6.15でバランス大改修を行うという確約もありませんでしたので致し方ない事ではないでしょうか?
腰が引けているのではなく準備が出来ていないだけでしょう。
6.15はもともとお得意様や友好部族クエストの追加が予定されていたものであり、PvPの調整は当初は含まれていなかったと予想されます。
そこに黒魔の調整ミスというイレギュラーが起きたことにより緊急で6.15に追加でホットフィックスが入った、恐らくこう言うことでしょう。
なのでPvPアップデートがメインというわけではありませんし、6.15でバランス大改修を行うという確約もありませんでしたので致し方ない事ではないでしょうか?
腰が引けているのではなく準備が出来ていないだけでしょう。
一応このゲームが好きで遊んでいるので運営に対して引け腰呼ばわりしたり、フォーラムの意見を無視しろという言い分には納得しかねますねー
6.11aのパッチノートに『※PvPのバランス調整は、各ジョブの使用率と勝率をベースに、使用感を含め調整が行われます。また、下記調整に含まれないプログラム修正が必要となるアクションの調整は、引き続きパッチ6.15にて行われます。』
と記載がありますのでPvPの調整は当初は含まれていなかったと予想するのは無理があると思いますが。
6.11aで黒爆上げしてバランス壊したから本来やる予定だった調整案が流れたように感じました。
今日 17:53; 555 が最後に編集
当初「こうする」と発表されていた内容でなくなっている=フィードバックを受けて取捨選択を行っている、追加作業をしている、とは読めますよね。
パッチスケジュールは4週刻みで内容の締め切りは2週前、と明らかになってはいますし、そのサイクル内でフットワーク軽めに動いているようには見えていますし、プレイヤー側にもある程度「合わせる」姿勢は必要なんじゃないかなというのは加熱傾向を見るたびに思うところです。
(パッチ6.15ではパッチ6.11aに間に合わなかったプログラム修正が必要な一部の調整と、後述する黒魔道士の下方修正調整のみを予定しています)
なので内容が薄いのもしょうがないと思います
今回のPvPジョブ調整の内容は、5月6日(金)までの皆さんからのフィードバック、各種データを元に行われており、その後に顕在化した必要と思われる調整は、次のパッチに回されることになります。
とありますので現状のクロマコンフリクトのデータの反省が生かされるのは6.18のシーズン2からでしょう(確かシーズン1はパッチ6.18迄)
つまりシーズン1はもう触らないようにするか我慢するかの2択しかありません
スレ主さんの考え方に賛同します。頻繁な調整によってプレイヤーのモチベーションを確保できるというのは、対戦ゲームの運営ノウハウとして確立されたものと感じます。
ただ、その方針で運営するならばやはり「調整意図をパッチノートに併記する」という事は他の何を差し置いてもやるべき事と感じます。
例えばパッチ6.11aの黒魔道士であれば、
「あまりにも勝率が低すぎるため大幅なアッパー調整を行います。強くなりすぎるかもしれませんのでフィードバック下さい」
というようなふんわりした文面でも良いのであったならば、どんなにユーザーの心象がよかったでしょうか?
今回荒れている原因は調整内容が悪かったからだけではありません。
調整にまつわる運営の対応の「心象が悪い」のです。
ユーザー目線から見て不安になるのです。
是非、開発の皆様が「どのように考えて企画、開発、調整にあたっているのか」をお聞かせ願いたいです。
FF14の開発チームに、悪意や投げやりな気持ちを持って開発にあたっている人物がいるなどとは毛頭思いたくもありません。
開発が何を考えているのかわからない状態で環境を大きく動かされるのは、往々にしてプレイヤーとして不快感が強いということをご理解いただければ幸いです。
そもそも、調整に対する意見は実際に触ってみてからの方がいいと思いますけどね。メンテナンス明ける前からフィードバックって何をフィードバックしてるんでしょうか。
グ・ラハを嫁にください。
対戦メインのゲームですと大会でほとんどのチームがピックする強キャラと絶対に使えない弱キャラがいて、調整でそのトレンドは変わるものの強弱の凸凹自体は結局ある印象です
FFだと各ジョブに思い入れがあるファンがいるので、個性を維持しつつ全ジョブをtier1に収める難しさがあって調整に時間がかかってしまうのかなあと
クリコンも既存ジョブではなくてバーサーカーとか僧侶とか会計士とかみたいな新ジョブにすれば「強ジョブと弱ジョブもがあっても仕方ないか」みたいな空気になったかもですね
他の対人ゲームに倣えとは言わないですがいろんなゲームを見て参考にはしてないのか???とは思いますね。元々がWoWを参考にしてるわけですし…
1ゲームのコンテンツのためのリソースと言いますが例題に上がってるLoLはランクすらないランダムキャラ選択のお遊びモード、果ては期間限定のモードですら毎パッチに専用の調整を入れます。
楽しんでいる、楽しみたいプレイヤーがいる以上無下にしてはいいわけではないのでせめて見通しがあると納得できるかできないか判断できるんじゃないかなと思います。
黒魔道士の件もあっていろいろコンテンツもあってもう少し調整時間かかりそうですくらいパッチノートに記載されているとあまり変な想像とか妄想とかしなくて済むので…