半導体投資、台湾全土が沸騰 全20工場16兆円の衝撃半導体投資、台湾全土が沸騰全20工場16兆円の衝撃■台湾で未曽有の半導体投資ラッシュが起きている ■地政学的リスクが指摘されるが総額16兆円に及ぶ ■巨額投資の背景を映像とともに検証した…
40代家計に「三重苦」のリスク 教育・住宅・老後準備40代家計に「三重苦」のリスク教育・住宅・老後準備40代からの家計は「三重苦」に直面しやすい。子育て・住宅・自分と親の老いが重なり、人生の正念場となる。かじ取り次第で長い老後に資金が底をつくリスクもある。家計収支の先行きを考えて備えることが欠かせない。 子ども、住宅、老後準備――人生の三大支出が40代からの家計で重なる。標準的な家族像の人生を統計から見てみよう。まず子どもの費用だ。厚生労働省の2021年人口動態統計月報年計(概数)では、2021年…
6月は給与明細をよく見よう 変わる住民税額 6月は給与明細をよく見よう変わる住民税額日本国民は政府のATM――。先日、SNS(交流サイト)上でこんな記事が話題になった。「給料の約半分が税と社会保険料でむしり取られる」という、やや誇張気味ではあるものの感覚的には「激しく同意」の内容が共感の輪を広げていた。個人にできる防衛策は何か? 自分の給与明細をマジマジ見ることが最初の一歩だ。特に今月6月の給与明細には5月までとは大きく違う変更点があるはず。住民税額だ。 ■6月から新年度入りす…