鹿児島工業高等学校同窓会 中国四国支部
鹿児島工業高等学校同窓会 中国四国支部 Official Blog
2005年春、鹿児島工業会から支部設立準備要請を正式受諾。2006年4月1日、中国5県に在住する会員相互の親睦を深めること、同窓会活動の活性化を図るために,中国支部設立準備室およびブログ立ち上げ。2007年10月 同窓会本部から、四国4県も含めるように要請され受諾。中国四国支部設立準備室に改称。当時の名簿情報をもとに ①同窓生の所在確認 ②支部設立の賛否確認 ③各地区で懇親会開催などを積み重ねた。2008年10月25日に発足記念式典 発足総会&レセプション開催。正式に「鹿児島工業会 中国四国支部」が誕生。2010年7月 同窓会本部の議決で、名称は「鹿児島工業高等学校同窓会(略称:鹿工同窓会)に改称。当支部も「鹿児島工業高等学校同窓会 中国四国支部」と改称。2011年(平成23年) 3月、念願の九州新幹線が全線開業。2017年(平成29年) 鹿児島県立鹿児島工業高等学校は創立109周年。この地区に就職、進学する新卒者は増加傾向が続いており、平成29年度は10名が仲間入りを果たす。 鹿工同窓生は総勢226名を数える。鉄鋼、重工業、自動車製造、石油化学、ゼネコンなど幅広く各産業で活躍している。 来る平成29年10月28日(土) 中国四国支部 総会及び懇親会は、東部、四国にお住まいの同窓生に配慮して、初めて広島県福山市 とおり町交流館(とおりちょう こうりゅうかん:福山市笠岡町1-13)で開催します。中国四国各県、さらには全国各地からの多数の参加を歓迎します。
カレンダー
≪
June 2022
≫
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
掲示板
無料でブログ始めるなら簡単でかわいい teacup.ブログ 携帯フル対応!
日本一使われているBBS teacup.掲示板 無料なのに高機能!
インターネットコミュニティー teacup. 欲しいサービスが見つかる!
鹿児島工業高等学校同窓会BBS
昭和45年卒業電気…
日時にまちがいがありました申し訳ありま…
7/5 20:51
昭和45年電気科同…
電気科1.2.3組合同の同窓会をひらき…
7/2 11:01
同窓会を探しています
昭和48年電気科卒業(石田先生)です。…
7/15 18:00
呑ん方はじめ!
46年卒の電気科3年2組のクラス会は、…
2/14 11:32
母校を巣立って40…
46年卒電気科3年2組では、2月12日…
2/14 11:18
teacup.ティッカー
リンク集
鹿児島工業高等学校HP
鹿児島工業高等学校同窓会公式HP
鹿児島工業高等学校同窓会 BBS
→
リンク集のページへ
ダウンロードページ
校歌・応援歌 歌詞
発足総会オープニングビデオ
レセプションオープニングビデオ
校歌斉唱
QRコード
記事カテゴリ
お知らせ (86)
母校だより (183)
中国四国だより (173)
イベント (5)
寄稿 (0)
ノンジャンル (26)
母校の風景 (12)
レポート (94)
ギャラリー (10)
データ (8)
index (1)
プロ野球 (1)
グルメ (6)
検索
このブログを検索
過去ログ
2012年9月 (2)
2012年7月 (8)
2012年6月 (4)
2012年5月 (1)
2012年4月 (8)
2012年3月 (4)
2012年1月 (9)
2011年12月 (2)
2011年11月 (1)
2011年9月 (3)
2011年8月 (2)
2011年7月 (35)
2011年6月 (33)
2011年5月 (41)
2011年4月 (33)
2011年3月 (7)
2011年2月 (1)
2011年1月 (2)
2010年10月 (8)
2010年9月 (15)
2010年8月 (1)
2010年3月 (7)
2010年2月 (3)
2010年1月 (8)
2009年12月 (4)
2009年11月 (17)
2009年10月 (5)
2009年9月 (2)
2009年7月 (3)
2009年6月 (1)
2009年4月 (2)
2009年3月 (3)
2009年2月 (7)
2009年1月 (5)
2008年12月 (3)
2008年11月 (29)
2008年10月 (8)
2008年9月 (1)
2008年7月 (5)
2008年6月 (4)
2008年5月 (3)
2008年4月 (1)
2008年3月 (50)
2008年2月 (1)
2008年1月 (1)
2007年12月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (18)
2007年9月 (4)
2007年8月 (13)
2007年7月 (18)
2007年6月 (4)
2007年5月 (18)
2007年4月 (3)
2007年3月 (6)
2007年2月 (4)
2007年1月 (8)
2006年12月 (1)
2006年11月 (8)
2006年10月 (6)
2006年9月 (16)
2006年8月 (39)
2006年7月 (11)
2006年6月 (3)
2006年5月 (11)
2006年4月 (15)
2006年3月 (2)
2006年1月 (1)
最近のコメント
濱田祐美さん コメ…
on
取材を受けました。
こんばんは! 先日…
on
取材を受けました。
梅田紅史郎さん 本…
on
書籍の紹介
OB各位には大変ご…
on
書籍の紹介
書き込みありがとう…
on
28日試合回顧
« ROKKOキャップ
|
Main
|
観客席 »
2008/3/28
応援団
レポート
応援席の最前列には応援団が構える。新調されているが、デザインは継承されている。まるで、伊敷グラウンドで行われる大運動会のヤグラの前に立っているかのようだ。
0
投稿者: 中国四国支部設立準備事務局
トラックバック(0)
コメント
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントを書く
名前
メールアドレス
コメント本文
(1000文字まで)
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
メールフォーム
鹿児島工業会 中国四国支部 の
メールフォーム
です。新規登録、変更申請、近況報告、行事出欠連絡、問い合わせにご利用下さい。
中国四国支部事務局ヘ
※お願い
E-mailをお持ちの方は、是非事務局へご一報ください。
E-mailは
こちら
まで。
鹿工同窓会事務局(本部)へ
異動、転居先変更など事務局本部への連絡、E-mailは、
こちら
まで。
カウンター
本日のアクセス
00101
昨日のアクセス
00065
総アクセス数
36793
最近の記事
鹿児島工業高等学校 大運動会
平成24年度 鹿児島工業高等学校同窓会 中国四国支部.総会及び懇親会のご案内
中国四国支部facebookページのご案内
平成24年度 鹿児島工業高等学校同窓会 懇親会
平成24年度 鹿児島工業高等学校同窓会 総会
平成24年度 鹿児島工業高等学校同窓会 慰霊祭
鹿児島工業高等学校同窓会 支部協議会
平成24年度 鹿工同窓会 関西支部総会&懇親会
鹿児島工業高等学校同窓会 慰霊祭、総会、懇親会
学校新聞ROKKO.No106が掲載されました。
平成24年度 鹿工同窓会 中部支部の集い
平成24年度 鹿工同窓会 関東支部総会および懇親会
facebook版アップデート
平成24年度 鹿工同窓会 福岡支部総会および懇親会
鹿工同窓会 福岡支部総会&懇親会
teacup.ブログ “AutoPage”