simesaba0141/MJ号
simesaba0141/MJ号
11.9万 件のツイート
simesaba0141/MJ号
@simesaba0141
Nama aku simesaba0141 tinggal di Tokyo. Pekerjaan aku ahli technologisi XRay tapi aku bekerja di kantor. Umur aku 60 tahun. Moyang aku datang dari Corea.
2014年4月からTwitterを利用しています
simesaba0141/MJ号さんのツイート
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
ウ軍がセベロドネツクの70%を奪還したとのこと。
1
30
40
5割奪還ってホントかよ、と思うけど、前からドンバスドンバス言ってる自分としては、ひょっとしてセベロドネツクを守り切るだけでロシアのココロはボッキリ行くんじゃないか?と言う気がして来た。
引用ツイート
Iuliia Mendel
@IuliiaMendel
·
Ukrainian army already controls half of Severodonetsk
1
5
23
返信先: さん
ほんとそれ。ついでに言うと例のフレコンバッグ流出時に下流で空間線量が上がったという話を聞いたことが無いと言う。
流れるものは流れ切ったし、そうではないものはあの豪雨でも流れないほど強く山体に固着しているという意味であり、それらが人里離れた場所である以上、何の問題が?と思います。
9
23
返信先: さん
大いに同意するところではありますが、今の状況で前監督がオファーを受けるとは思えないのも事実。
その功績が本当に唯一無二のものなのか、野生の天才はまだまだ眠っているのか、その辺りを見たいと言うのが私の気持ちなんですよね。
4
1
返信先: さん, さん
その結果、やはり前監督でなければ、と言う結論が導けるならそれでも良し、新たな作品の方向性が見えてくればそれも良しだと思う次第です。
まあ、ヒトの最良の友たるイヌになんて事してくれやがるんだ!みたいな怨念の塊は、この際サッパリ捨て去りましょうと言う話でもありw
1
返信先: さん, さん
であるのだとしたら、中立的、客観的にコンテンツの潜在力を評価するためにも、一旦引いた観点から新作アニメをリブートしてみるのが良いのではないかと。
SF作品として見た場合、あれだけ切り口が色々作れる作品もそうそう無いと思うんですね。
1
返信先: さん
確かにそうなんですが、証明する術がありません。結果、コンテンツそっちのけで不毛な罵り合いに近いやり取りが2期終了直後から盛り上がっていたのはご存知の通りであり、その間、コンテンツの価値そのものがどんどん毀損され続けています。
僕はその状況が勿体無いなと思うんですよ。
1
1
返信先: さん, さん
またケムリクサと両方見ていた人も当然居たでしょうから、直接比較されちゃったのも2にとって不幸だったかかな、と。
もっともケムリクサにぶつけた結果、制作スケジュールが押したのも自業自得ではありましたが。
1
1
返信先: さん
でんでん現象なんて言葉があるんですねぇ。
9〜11にかけて、こりゃもう絶対どうにもなんねえや、と思いながらも切り捨てられない人が、まんまと爆弾を喰らった結果と個人的には思っています。
2
1
1
返信先: さん
征東大将軍ってのが居ますね。実際、足利尊氏はこの職に(なし崩し的に)任じられてますし、征夷大将軍にぶつける意味で征西大将軍と言うのもあって、後醍醐天皇の息子が任じられたりしてます。
1
2
1期に拘りを持つファンも、これなら二次創作が捗る、そう思えるレベルの続編が出来れば、あとは勝手にファンがコンテンツの世界を拡げてくれる。
そして、そう言う作品の中からシリーズを継ぐものが生まれてくる。そうしたスタトレにも通じる展開が図れれば、あの作品は化ける、そう思うんですよね。
7
7
このスレッドを表示
だからまあ、そろそろ私怨に塗れた2とは決別し、新たなアニメ化展開を模索すべきじゃないかと思う訳ですよ。
純粋に儲かるコンテンツビジネスとしてね。
自分は1期を至上のものとする人々は少なからず居るとしても、それが絶対多数だとは思わない訳です。
2
7
9
このスレッドを表示
一時期、二次創作界隈で盛り上がりを見せた事もあったんですがね、主要な作家は殆ど作品を発表しなくなってしまった。
実に勿体無いなー、と思うんですが、ここで誤解を怖れずに言えば失敗の原因は1期のフォーマットに拘泥しすぎた事にあるんじゃないかとも思うわけです。
1
5
6
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。