あんかけナポリ@napori_ankake·16時間【5月20日大阪市委員会】 港湾局「平成25年10月28日に事業継承の承認依頼がきて構成員に変更がない為、私有財産の”賃借権譲渡”承認をした」 契約違反です。 ※実際には… H.25.1.14→設立 H.25.10.28→譲渡依頼 事後承認で違反 ※違反要件契約.4項(1)カ.(ィ) 続く199922,181
あんかけナポリ@napori_ankake23:00〜 http://osaka.gijiroku.com/g07_Video2_View.asp?SrchID=1759… 完全に「賃借権譲渡」と言ってるね。 因みに、これは上海電力の参入に使った手口『継承』は本件には通用しません。 「合同会社内の社員変更」で誤魔化せる域を超えてます。 完全に規約違反。 当時連合体から提出された書類を見れば1発で気付くレベル。 詰んだね午前10:16 · 2022年6月5日·Twitter for iPhone398 件のリツイート3 件の引用ツイート1,214 件のいいね
あんかけナポリ@napori_ankake·16時間返信先: @napori_ankakeさんの話は入札要項が前提になってますが、本契約もこの部分は変わらないと思います。(特約だから変える筈ない) これは上海電力の届出が数ヶ月遅れたレベルを超えてます。 港湾局側が規約上の「賃借権譲渡」と答弁した以上、誤魔化せません。 港湾局と連合体の両者が結託してないと成立しないでしょ。83851,257
あんかけナポリ@napori_ankake·16時間因みに登記上も開始が ・加入→10月23日付け ・登録→10月24日付け で承認届の「10月28日」より前だから完全にアウト。 どうやって逃げるのかな? この件は絶対に議会で追求して欲しいッ!!!!35041,532
あんかけナポリ@napori_ankake·16時間動画を観ると分かるけど、この質問には歯切れ悪いのが丸分かりだね。 因みに上海電力の参入に関しては『受領しました。契約に基づき行政手続きをしました』って濁して答弁を終えてるね。 「継承」って体裁で何とか誤魔化してるのがバレバレだよ。113301,171