レス送信モード |
---|
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/06/04(土)16:28:46No.934899475そうだねx28下3つで分かるようで上3つが分からん… |
… | 222/06/04(土)16:29:21No.934899647そうだねx30下3つ以外何が言いたいのかよくわかんねぇよ! |
… | 322/06/04(土)16:29:24No.934899668そうだねx24進撃の巨人はそれどう言う心境なんだ |
… | 422/06/04(土)16:30:18No.934899920そうだねx12ジョジョ入り口は絵柄も相まってなんかなぁってなるけど読んだら最後まで面白いってのはわかる |
… | 522/06/04(土)16:30:35No.934900000そうだねx5ジョジョはスタンド出てから方向性変わったとかそんな感じ? |
… | 622/06/04(土)16:30:36No.934900006そうだねx24別のもの読まされてたって感じじゃないの進撃は |
… | 722/06/04(土)16:30:51No.934900086そうだねx12ナルトと進撃の巨人が分からん |
… | 822/06/04(土)16:30:55No.934900106+ジョジョはスタンドの話になったって事でいいんだろうか… |
… | 1022/06/04(土)16:31:27No.934900267そうだねx8>ジョジョ入り口は絵柄も相まってなんかなぁってなるけど読んだら最後まで面白いってのはわかる |
… | 1122/06/04(土)16:31:43No.934900333そうだねx21>進撃の巨人はそれどう言う心境なんだ |
… | 1222/06/04(土)16:32:21No.934900510そうだねx26進撃は馬かと思ってたけどヒポグリフだったわこれ…みたいな感じ? |
… | 1322/06/04(土)16:32:31No.934900561そうだねx21ナルトは面白いとこと微妙なとこが交互に来るみたいな感じだろうか |
… | 1422/06/04(土)16:32:33No.934900573そうだねx2あくまでアニメの評価か |
… | 1522/06/04(土)16:32:40No.934900611+約ネバは最初は面白かったけど脱走後は薄味になったって感じか |
… | 1622/06/04(土)16:33:05No.934900718+馬脚をあらわすとかそういう話?と思ったけど違うか |
… | 1722/06/04(土)16:33:25No.934900819そうだねx1>>ジョジョ入り口は絵柄も相まってなんかなぁってなるけど読んだら最後まで面白いってのはわかる |
… | 1822/06/04(土)16:34:47No.934901221そうだねx12進撃はオチがなんか違う!って話じゃないかな |
… | 1922/06/04(土)16:35:18No.934901401+進撃は対巨人かと思ったら人間と争ってる……でも終わりのほうは良かったな最初とは違う形だけどって感じ? |
… | 2022/06/04(土)16:35:55No.934901578そうだねx1>進撃は対巨人かと思ったら人間と争ってる……でも終わりのほうは良かったな最初とは違う形だけどって感じ? |
… | 2122/06/04(土)16:36:08No.934901651+ジョジョは2期以降質がめっちゃ良くなった!みたいな? |
… | 2222/06/04(土)16:36:38No.934901806+一番下よくわからんが |
… | 2322/06/04(土)16:36:54No.934901866+ナルトが全く分からん |
… | 2422/06/04(土)16:37:14No.934901987+カッコいい馬だったのにいつの間にかカッコいい鳩に! |
… | 2522/06/04(土)16:38:04No.934902244+他は途中で思ってたんと違うってなったのかなって感じだけどNARUTOはなんだよお前 |
… | 2622/06/04(土)16:38:14No.934902286+進撃は最後が気に食わない外人がそれなりにいて書き換えを訴える署名をやろうとした奴がいたとか |
… | 2722/06/04(土)16:38:20No.934902319そうだねx2エレンが最後ヒリになったからこの頭なのかな… |
… | 2822/06/04(土)16:38:24No.934902341+ナルトはスタートからして別なのはなんなんだろう…アニメが何かあったとか? |
… | 2922/06/04(土)16:38:42No.934902443そうだねx4>一番下よくわからんが |
… | 3022/06/04(土)16:38:48No.934902468+お尻がはじまりで頭が終わり |
… | 3122/06/04(土)16:39:23No.934902664そうだねx25進撃は |
… | 3222/06/04(土)16:39:59No.934902846そうだねx3>後半から馬(名作)が驢馬(駄作)になった |
… | 3322/06/04(土)16:40:02No.934902865+>ナルトはスタートからして別なのはなんなんだろう…アニメが何かあったとか? |
… | 3422/06/04(土)16:40:03No.934902868+アニメの領域の話ならしょうがない |
… | 3522/06/04(土)16:40:15No.934902924そうだねx6元ネタの海外ドラマの馬と比べるとどれもマシに見える |
… | 3622/06/04(土)16:40:45No.934903058+>>進撃は対巨人かと思ったら人間と争ってる……でも終わりのほうは良かったな最初とは違う形だけどって感じ? |
… | 3722/06/04(土)16:40:45No.934903059そうだねx13>お尻がはじまりで頭が終わり |
… | 3822/06/04(土)16:40:46No.934903063+>ナルトはスタートからして別なのはなんなんだろう…アニメが何かあったとか? |
… | 3922/06/04(土)16:40:51No.934903092+ジョジョは初期と後期特にSBRの絵柄とかかな |
… | 4022/06/04(土)16:40:58No.934903129そうだねx14鳥の頭になるのは分かる気がする… |
… | 4122/06/04(土)16:41:14No.934903216+進撃はこれがヒポグリフならケツだけ見て予測したのと全然違う形だったけどちゃんと成り立ってるすげえ!って話かなと思うけど |
… | 4222/06/04(土)16:41:16No.934903226+ジョジョは画風の話じゃない? |
… | 4322/06/04(土)16:41:24No.934903264+鳥だけど絵は上手いのは完成度は高いけど結末としてそれまでにないものだったって評でいいんだろうか |
… | 4422/06/04(土)16:41:40No.934903347そうだねx9>鳥の頭になるのは分かる気がする… |
… | 4522/06/04(土)16:41:40No.934903348そうだねx12最初の意味とは違うけどこういう使い方される馬 |
… | 4622/06/04(土)16:41:57No.934903445+>>>進撃は対巨人かと思ったら人間と争ってる……でも終わりのほうは良かったな最初とは違う形だけどって感じ? |
… | 4722/06/04(土)16:42:17No.934903528+>ジョジョは初期と後期特にSBRの絵柄とかかな |
… | 4822/06/04(土)16:42:19No.934903536そうだねx3元ネタはる |
… | 4922/06/04(土)16:42:48No.934903665+ジョジョ1部2部アニメって評価低かったの? |
… | 5022/06/04(土)16:43:00No.934903724+ジョジョのは最初の2部までは雰囲気が劇画で拳法ものっぽい感じだったのがスタンドバトルで雰囲気変わったけど面白いよねぐらいでしょ |
… | 5122/06/04(土)16:43:03No.934903734+ジョジョは絵のタッチが変わった |
… | 5222/06/04(土)16:43:06No.934903749+1部のアニメはまぁ…はい |
… | 5322/06/04(土)16:43:06No.934903750+>いやでもそれだとジョジョがよくわからないんだよな… |
… | 5422/06/04(土)16:43:15No.934903801そうだねx8>元ネタはる |
… | 5522/06/04(土)16:43:19No.934903816+>ジョジョは画風の話じゃない? |
… | 5622/06/04(土)16:43:21No.934903824そうだねx20>元ネタはる |
… | 5722/06/04(土)16:43:37No.934903889+進撃の巨人は最初と最後しか知らないとどんな繋がり方してんだ!?ってなる気持ちはわかる |
… | 5822/06/04(土)16:43:55No.934903985+ナルトは疾風伝なところがミソとか? |
… | 5922/06/04(土)16:44:10No.934904054+アニメだけの話にするならハンターハンターはちゃんと完結しただろ! |
… | 6022/06/04(土)16:44:11No.934904065+6終盤の盛り上がりからどうしてそうなるんだゲームオブスローンズ |
… | 6122/06/04(土)16:44:44No.934904203+なるとのジラフはなんなんだろうな… |
… | 6222/06/04(土)16:45:02No.934904281+ジョジョも1期が言うほど評価が悪いって感じではない気がするこの絵だと |
… | 6322/06/04(土)16:45:07No.934904306+>ジョジョはスタンド出てから方向性変わったとかそんな感じ? |
… | 6422/06/04(土)16:45:10No.934904323+ナルトの「馬じゃない」はうまい |
… | 6522/06/04(土)16:45:16No.934904347+>なるとのジラフはなんなんだろうな… |
… | 6622/06/04(土)16:45:34No.934904419+>ナルトの「馬じゃない」はうまい |
… | 6722/06/04(土)16:45:52No.934904501+そもそもナルトが疾風伝だから漫画じゃなくてアニメの話かこれ… |
… | 6822/06/04(土)16:45:53No.934904509+ジョジョ1期より2期以降の方が作画のジョジョ感が増してる感じはある |
… | 6922/06/04(土)16:46:01No.934904549+一番下が竜頭蛇尾ってのは分かる |
… | 7022/06/04(土)16:46:01No.934904552+ナルトは名作とは言い難いがこれはこれで完成度高い何かってことなのか…? |
… | 7122/06/04(土)16:46:09No.934904587+進撃はあれで綺麗にオチたと思うけど |
… | 7222/06/04(土)16:46:37No.934904736+ナルトはいやこれ忍者じゃねえじゃん出来いいけどみたいなのかな |
… | 7322/06/04(土)16:46:45No.934904769+>元ネタはる |
… | 7422/06/04(土)16:46:45No.934904771+>>ナルトの「馬じゃない」はうまい |
… | 7522/06/04(土)16:46:47No.934904781+>>元ネタはる |
… | 7622/06/04(土)16:47:10No.934904887そうだねx18>ナルト独自忍者像でブレなし |
… | 7722/06/04(土)16:47:14No.934904907+Attack on Titan: Assaultってスマホゲームだけど適当ロゴ拾ったんだろうか |
… | 7822/06/04(土)16:47:20No.934904934+なんでや!進撃の巨人最高やろ!! |
… | 7922/06/04(土)16:47:20No.934904935そうだねx6NARUTOはこれ疾風伝だし |
… | 8022/06/04(土)16:47:23No.934904948+ネバラン原作は脱出後はイマイチ…って感じだけどネバランアニメの2期はは!?みたいな出来だってのはなんか聞いたことある気がする |
… | 8122/06/04(土)16:47:32No.934904975+>なるとのジラフはなんなんだろうな… |
… | 8222/06/04(土)16:47:40No.934905017そうだねx6>はあ? |
… | 8322/06/04(土)16:47:45No.934905046そうだねx1ゲースロのS6の最後の方は |
… | 8422/06/04(土)16:47:50No.934905078そうだねx2なんだその関西弁 |
… | 8522/06/04(土)16:48:04No.934905164+GOTはシーズン2ぐらいでももう右端側の馬みたいな片鱗が見えてるからな… |
… | 8622/06/04(土)16:48:14No.934905214+>NARUTOはこれ疾風伝だし |
… | 8722/06/04(土)16:48:18No.934905230+忍者じゃないってのも向こうの忍者基準点ってタートルズだろと思うとうーん? |
… | 8822/06/04(土)16:48:25No.934905273+>ゲースロのS6の最後の方は |
… | 8922/06/04(土)16:48:44No.934905354+ジョジョはたぶん最初のアニメじゃないかな |
… | 9022/06/04(土)16:49:21No.934905525そうだねx1>なんだその関西弁 |
… | 9122/06/04(土)16:49:38No.934905600そうだねx1進撃の巨人だってアニメじゃなくてゲームのロゴだぞ |
… | 9222/06/04(土)16:49:48No.934905652そうだねx2正直スレ画のアニメ連中よりもゲームオブスローンズの顛末の方が気になって仕方ない |
… | 9322/06/04(土)16:49:50No.934905661+ゲームオブスローンズが気になってきたんだけど |
… | 9422/06/04(土)16:49:55No.934905689+>ゲースロのS6の最後の方は |
… | 9522/06/04(土)16:50:02No.934905723+関西人が巨人を褒める…?妙だな… |
… | 9622/06/04(土)16:50:05No.934905739+>それで7-8駄目だったのか |
… | 9722/06/04(土)16:50:20No.934905795+日本語じゃないと進撃のタイトル回収はあんま感動しないたろうな |
… | 9822/06/04(土)16:50:23No.934905814+ゲースロは |
… | 9922/06/04(土)16:50:26No.934905839そうだねx1>正直スレ画のアニメ連中よりもゲームオブスローンズの顛末の方が気になって仕方ない |
… | 10022/06/04(土)16:50:52No.934905961+ジョジョは単純にシメ方が良いって話じゃない? |
… | 10122/06/04(土)16:50:56No.934905990そうだねx4>ゲームオブスローンズが気になってきたんだけど |
… | 10222/06/04(土)16:51:18No.934906100+進撃の巨人関西弁ばーじょんの話がなんだって? |
… | 10322/06/04(土)16:51:18No.934906106+アニメは何章までやったの? |
… | 10422/06/04(土)16:51:29No.934906158そうだねx7今のハンターは「胴体が途中で途切れてる」と言うよりも |
… | 10522/06/04(土)16:51:35No.934906188+>できらぁ!した |
… | 10622/06/04(土)16:51:40No.934906220そうだねx1>ゲームオブスローンズが気になってきたんだけど |
… | 10722/06/04(土)16:51:49No.934906262+ロードオブザリングの映画ってそんな良かったんだ… |
… | 10822/06/04(土)16:51:58No.934906318+ONE PIECEはただのパスタマシンだろ |
… | 10922/06/04(土)16:52:06No.934906353+ゲームオブスローンズ酷いの思い出したけど |
… | 11022/06/04(土)16:52:11No.934906384+ゲームオブスローンズはレイプレイプしか印象にない |
… | 11122/06/04(土)16:52:16No.934906412+ハンターが途中で終わっとるワンピース長すぎってのはわかる |
… | 11222/06/04(土)16:52:47No.934906551+スローンズ |
… | 11322/06/04(土)16:52:50No.934906575そうだねx1>ロードオブザリングの映画ってそんな良かったんだ… |
… | 11422/06/04(土)16:53:04No.934906629+蟻で終わっときゃよかったのに |
… | 11522/06/04(土)16:53:06No.934906646+ゲームオブスローンズはまず原作がまだ5部までしかない |
… | 11622/06/04(土)16:53:10No.934906667そうだねx11>ONE PIECEはただのパスタマシンだろ |
… | 11722/06/04(土)16:53:14No.934906692+ワンピースもその胴体を維持出来てるかな? |
… | 11822/06/04(土)16:53:28No.934906779+ハンタは親父と会ったんだから首くらいはきていいだろ |
… | 11922/06/04(土)16:53:31No.934906793+GOTは典型的な話題性からの無理やり引っ張れるだけ引っ張った洋ドラマ脚本だから… |
… | 12022/06/04(土)16:53:44No.934906859そうだねx3>今のハンターは「胴体が途中で途切れてる」と言うよりも |
… | 12122/06/04(土)16:53:47No.934906880+こち亀だとどうなるんだこれ |
… | 12222/06/04(土)16:53:55No.934906924+>ジョジョは単純にシメ方が良いって話じゃない? |
… | 12322/06/04(土)16:54:07No.934906987+>ハンタは親父と会ったんだから首くらいはきていいだろ |
… | 12422/06/04(土)16:54:18No.934907041+期待してた展開と違う!っていうのただ自分の好みと合わなかったならまだ割り切れるんだけど外的要因でグダグダになった結果だとつらいよね |
… | 12522/06/04(土)16:54:18No.934907044+6終盤で一瞬正気に戻るの面白すぎる |
… | 12622/06/04(土)16:54:20No.934907056そうだねx3洋ドラってすぐギャラの都合で殺したりするよね |
… | 12722/06/04(土)16:54:26No.934907086+>ジョジョは単純にシメ方が良いって話じゃない? |
… | 12822/06/04(土)16:54:27No.934907089+>おんなじ展開続けてるという意味では画像ほど的確なたとえなかろう |
… | 12922/06/04(土)16:54:27No.934907094+>おんなじ展開続けてるという意味では画像ほど的確なたとえなかろう |
… | 13022/06/04(土)16:54:42No.934907171+そういやこち亀ってがいじんも読むのかな |
… | 13122/06/04(土)16:54:50No.934907219そうだねx1進撃は面白かったけどマーレあたりからは面白いけど思ってたんと違う…ってのはわかる |
… | 13222/06/04(土)16:55:09No.934907309+ナルトのシマウマはなんなんだよ |
… | 13322/06/04(土)16:55:09No.934907311+>アニオリエピソード挟めないせいでひたすら引き伸ばしてるのを揶揄してんじゃない? |
… | 13422/06/04(土)16:55:16No.934907341+>ゲームオブスローンズはまず原作がまだ5部までしかない |
… | 13522/06/04(土)16:55:21No.934907361+なるとのアニメ見てなかったけど漫画と何か違うの |
… | 13622/06/04(土)16:55:22No.934907364+>>ハンタは親父と会ったんだから首くらいはきていいだろ |
… | 13722/06/04(土)16:55:41No.934907465そうだねx2ハンガークリフもいい加減なんとかならんのか |
… | 13822/06/04(土)16:56:00No.934907567+アニメ評ならハンターは終わってるようなもんなのに |
… | 13922/06/04(土)16:56:18No.934907651+自分の好みに合わないとか私は好き!とかが出るならまだいいんだが誰がみてもダメだこれ…は救いようがないな |
… | 14022/06/04(土)16:56:36No.934907760+あの船のゴタゴタ要らんやろ… |
… | 14122/06/04(土)16:56:46No.934907832+ゲームオブスローンズは6部でそこまで盛り上がったのに7-8部でかつてないほどの悲惨さになるのが凄い気になる |
… | 14222/06/04(土)16:56:50No.934907854+>なるとのアニメ見てなかったけど漫画と何か違うの |
… | 14322/06/04(土)16:57:12No.934907967+ハンターは作者が屑すぎてよかった頃のまで嫌いになりかねないやつ |
… | 14422/06/04(土)16:57:38No.934908084+ワンピはまあ確かに胴体続けてる感じだな… |
… | 14522/06/04(土)16:57:50No.934908147+馬からペガサスになるのが鬼滅 |
… | 14622/06/04(土)16:58:11No.934908247+原作の展開じゃなくてアニメ化してからの感想か |
… | 14722/06/04(土)16:58:12No.934908255+そもそもラストまでやってないんだから胴体描くしかない |
… | 14822/06/04(土)16:58:18No.934908291+>馬からペガサスになるのが鬼滅 |
… | 14922/06/04(土)16:58:35No.934908375+内容が過去の国の焼き直し染みてるのが長い胴体っぽさあるワンピ |
… | 15022/06/04(土)16:58:47No.934908436+ハンタとか普通に止まってること抜きにしても途中からつまらなくなってるだろ… |
… | 15122/06/04(土)16:58:51No.934908454+オチ担当なのもあるが約ネバが一番扱い悪いなこれ? |
… | 15222/06/04(土)16:58:54No.934908481そうだねx5>>馬からペガサスになるのが鬼滅 |
… | 15322/06/04(土)16:59:08No.934908566+>6終盤で一瞬正気に戻るの面白すぎる |
… | 15422/06/04(土)16:59:08No.934908568+>ワンピはまあ確かに胴体続けてる感じだな… |
… | 15522/06/04(土)16:59:16No.934908611+ゲースロ最終シーズンは雑に巻きすぎてふざけんなってる気持ちもあるけど観たいものは視れたからそこまで腐す気にもなれん |
… | 15622/06/04(土)16:59:26No.934908662+>アニメ評ならハンターは終わってるようなもんなのに |
… | 15722/06/04(土)16:59:46No.934908772そうだねx2疾風伝になってから引き伸ばしのアニオリが年単位で続いてて馬じゃなくてシマウマ見てる気分だったってことだと思う |
… | 15822/06/04(土)17:00:14No.934908917そうだねx1>ゲースロ最終シーズンは雑に巻きすぎてふざけんなってる気持ちもあるけど観たいものは視れたからそこまで腐す気にもなれん |
… | 15922/06/04(土)17:00:30No.934908994+ゲースロは前評判酷いからハードル下げて見たせいでそんな気にならんかったな |
… | 16022/06/04(土)17:00:52No.934909087+ここまで約束のネバーランド一切ないんだけどそんなにひどいの後半… |
… | 16122/06/04(土)17:00:59No.934909128そうだねx3>>ワンピはまあ確かに胴体続けてる感じだな… |
… | 16222/06/04(土)17:01:43No.934909335+上三つ意図が読めない |
… | 16322/06/04(土)17:01:54No.934909402+あんまりアニメ見ないしオタクっぽい業界語りとかもしない妹がネバランアニメ2期にはツッコミ入れまくってたから印象に残ってる |
… | 16422/06/04(土)17:01:56No.934909417そうだねx3蟻編終って選挙やってゴンが親父と再会して暗黒大陸の話聞かされて終わりだからだいぶきれいに完結してるよねアニメハンタ |
… | 16522/06/04(土)17:01:58No.934909427+読んでないんだけどもワンピースもこう書かれてるけどへそから胸元くらいまでは進んでるんじゃないのと思ってしまう |
… | 16622/06/04(土)17:02:09No.934909480+>ここまで約束のネバーランド一切ないんだけどそんなにひどいの後半… |
… | 16722/06/04(土)17:02:14No.934909502+>ここまで約束のネバーランド一切ないんだけどそんなにひどいの後半… |
… | 16822/06/04(土)17:02:21No.934909548+進撃はマーレ編に入ってから |
… | 16922/06/04(土)17:02:24No.934909565そうだねx16 1654329744655.png-(23150 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
… | 17022/06/04(土)17:02:34No.934909617そうだねx3>読んでないんだけどもワンピースもこう書かれてるけどへそから胸元くらいまでは進んでるんじゃないのと思ってしまう |
… | 17122/06/04(土)17:02:34No.934909625+>ここまで約束のネバーランド一切ないんだけどそんなにひどいの後半… |
… | 17222/06/04(土)17:02:48No.934909678そうだねx1ネバランはちゃんと完結してるしまあ体裁は整ってるとは思うよ |
… | 17322/06/04(土)17:02:49No.934909684+>上三つ意図が読めない |
… | 17422/06/04(土)17:02:56No.934909724+>読んでないんだけどもワンピースもこう書かれてるけどへそから胸元くらいまでは進んでるんじゃないのと思ってしまう |
… | 17522/06/04(土)17:03:06No.934909785+>ゲースロは前評判酷いからハードル下げて見たせいでそんな気にならんかったな |
… | 17622/06/04(土)17:03:32No.934909946+アニメのネバランは脱出後アニオリになったって話は聞いた事あったけど |
… | 17722/06/04(土)17:03:48No.934910044+>進撃はマーレ編に入ってから |
… | 17822/06/04(土)17:03:51No.934910064+1番悪意こもってそうなワンピに触れないのは忖度? |
… | 17922/06/04(土)17:04:02No.934910133+ぽかーんとしたし全く違う展開だけど出来そのものはかなりいいみたいな感じじゃない進撃 |
… | 18022/06/04(土)17:04:03No.934910140+>進撃はマーレ編に入ってから |
… | 18122/06/04(土)17:04:11No.934910192そうだねx1主人公の出生の秘密が明らかになり別エピソードをやってきたもう一人の主人公といよいよ合流して序盤から伏線張りまくってた神話的戦いが始まる… |
… | 18222/06/04(土)17:04:20No.934910233+進撃はモンスターパニックモノだと思うったら人種問題扱うまさはる漫画だったってことでしょ |
… | 18322/06/04(土)17:04:23No.934910249そうだねx1>>読んでないんだけどもワンピースもこう書かれてるけどへそから胸元くらいまでは進んでるんじゃないのと思ってしまう |
… | 18422/06/04(土)17:04:38No.934910325そうだねx2ゲースロは大ブレイク時の盛り上がりとそこからの落差でいうと近年の大作じゃ中々無いもの見れた感がある |
… | 18522/06/04(土)17:04:41No.934910347そうだねx14>1番悪意こもってそうなワンピに触れないのは忖度? |
… | 18622/06/04(土)17:04:44No.934910361+>1番悪意こもってそうなワンピに触れないのは忖度? |
… | 18722/06/04(土)17:04:44No.934910362+>1番悪意こもってそうなワンピに触れないのは忖度? |
… | 18822/06/04(土)17:04:53No.934910419+>1番悪意こもってそうなワンピに触れないのは忖度? |
… | 18922/06/04(土)17:05:00No.934910452+>1番悪意こもってそうなワンピに触れないのは忖度? |
… | 19022/06/04(土)17:05:01No.934910454+>1番悪意こもってそうなワンピに触れないのは忖度? |
… | 19122/06/04(土)17:05:10No.934910497+コナンも胴体伸びまくってるやつでいいんだろうか… |
… | 19222/06/04(土)17:05:20No.934910543そうだねx2どうでもいいことなんだけどシマウマのケツの方って横縞なんだな |
… | 19322/06/04(土)17:05:20No.934910544+ワンピは馬の頭が見えないんだもん… |
… | 19422/06/04(土)17:05:38No.934910617そうだねx7進撃はまあ「えっ!?こう言う話だったの!?」は読者みんな思った事だろうし |
… | 19522/06/04(土)17:05:41No.934910632そうだねx1まず悪意こもってもないだろ |
… | 19622/06/04(土)17:06:16No.934910789+>コナンも胴体伸びまくってるやつでいいんだろうか… |
… | 19722/06/04(土)17:06:19No.934910804+>コナンも胴体伸びまくってるやつでいいんだろうか… |
… | 19822/06/04(土)17:06:23No.934910826+>コナンも胴体伸びまくってるやつでいいんだろうか… |
… | 19922/06/04(土)17:06:58No.934911017そうだねx1>進撃はまあ「えっ!?こう言う話だったの!?」は読者みんな思った事だろうし |
… | 20022/06/04(土)17:07:00No.934911031+ジョジョはなんだ?画風か? |
… | 20122/06/04(土)17:07:05No.934911063+>どうでもいいことなんだけどシマウマのケツの方って横縞なんだな |
… | 20222/06/04(土)17:07:12No.934911099+マイナー漫画でまだ胴体やってんのかよ!だとアルペジオとかもだろうか |
… | 20322/06/04(土)17:07:13No.934911105+コナンは伸びてる上に横から胴体が増えて八岐大蛇みたいになってる感じする |
… | 20422/06/04(土)17:07:17No.934911129+>進撃はまあ「えっ!?こう言う話だったの!?」は読者みんな思った事だろうし |
… | 20522/06/04(土)17:07:20No.934911139+>まず悪意こもってもないだろ |
… | 20622/06/04(土)17:07:25No.934911164そうだねx2>コナンは胴体伸びより胴体に追加パーツくっつけられまくってるタイプだな |
… | 20722/06/04(土)17:07:26No.934911171+>コナンも胴体伸びまくってるやつでいいんだろうか… |
… | 20822/06/04(土)17:07:34No.934911209+>ジョジョはなんだ?画風か? |
… | 20922/06/04(土)17:08:07No.934911392+>ジョジョはなんだ?画風か? |
… | 21022/06/04(土)17:08:16No.934911437+ジョジョは何部までを想定してんだこれ |
… | 21122/06/04(土)17:08:18No.934911448+進撃は思ってたのとは違ったけどそれはそれとして良かったって感じか |
… | 21222/06/04(土)17:08:29No.934911506+>ガンダムが装着されてめっちゃ強化したわ |
… | 21322/06/04(土)17:08:46No.934911589+コナンは週間殺人事件だからな… |
… | 21422/06/04(土)17:08:47No.934911599+遊戯王やドラゴンボールも一番上に該当するよね |
… | 21522/06/04(土)17:08:51No.934911626+ジョジョの1部最初読んだとき北斗の拳の亜種みたいな印象だったなぁ |
… | 21622/06/04(土)17:08:55No.934911647+前半分がぼやけて頭が鳥になってるのがすごくわかる進撃 |
… | 21722/06/04(土)17:09:05No.934911709+俺としてはナルトは約束のネバーランドの落書き部分をもうちょっとまともにした感じ |
… | 21822/06/04(土)17:09:10No.934911741+約ネバはつまらなくはないけどすげー無難な反体制モノ的な展開なぞってそのまま終わった…ってイメージ |
… | 21922/06/04(土)17:09:32No.934911862+ジョジョはタッチが違うってだけじゃない? |
… | 22022/06/04(土)17:09:36No.934911889+>>ガンダムが装着されてめっちゃ強化したわ |
… | 22122/06/04(土)17:09:42No.934911921そうだねx5悪意って意味なら約ネバでしょ |
… | 22222/06/04(土)17:09:58No.934912004+>遊戯王やドラゴンボールも一番上に該当するよね |
… | 22322/06/04(土)17:10:03No.934912023+>俺としてはナルトは約束のネバーランドの落書き部分をもうちょっとまともにした感じ |
… | 22422/06/04(土)17:10:24No.934912121そうだねx2>進撃はまあ「えっ!?こう言う話だったの!?」は読者みんな思った事だろうし |
… | 22522/06/04(土)17:10:31No.934912156+>なるとのジラフはなんなんだろうな… |
… | 22622/06/04(土)17:10:33No.934912164そうだねx1>俺としてはナルトは約束のネバーランドの落書き部分をもうちょっとまともにした感じ |
… | 22722/06/04(土)17:10:48No.934912233+進撃はマーレ編に入ってからも長いし前半の流れを無視してるわけでなく前後別物やりつつも上手く一体化はしてるからすでに言われてるけどヒポグリフの方がいいと思う |
… | 22822/06/04(土)17:10:56No.934912279+約ネバはまあ…うん… |
… | 22922/06/04(土)17:11:00No.934912296+ナルトは少年編のラストが人気のピークではあった |
… | 23022/06/04(土)17:11:07No.934912341+ナルトはジャパニーズニンジャアニメだと思ったけどなんちゃってニンジャってことじゃないの |
… | 23122/06/04(土)17:11:09No.934912354そうだねx1ワンピはいつ終わるんだよ!って感じか… |
… | 23222/06/04(土)17:11:09No.934912355+約ネバはある意味進撃の真逆だよね |
… | 23322/06/04(土)17:11:10No.934912362そうだねx6約ネバはちゃんと馬が描けてはいるのがまあそうだよなって感じ |
… | 23422/06/04(土)17:11:23No.934912442+NARUTOはカグヤ関連がうぅん?ってならないのかな |
… | 23522/06/04(土)17:11:57No.934912632そうだねx2ナルトは馬と似て非なるものって感じだから |
… | 23622/06/04(土)17:11:58No.934912637そうだねx1馬にはなってるのがポイントなんだ |
… | 23722/06/04(土)17:12:01No.934912651+ジョジョはいきなり飼い犬を焼却炉に入れるからそこで最初は見なかった人はいる俺です |
… | 23822/06/04(土)17:12:05No.934912677+>>俺としてはナルトは約束のネバーランドの落書き部分をもうちょっとまともにした感じ |
… | 23922/06/04(土)17:12:09No.934912690+>ナルトはジャパニーズニンジャアニメだと思ったけどなんちゃってニンジャってことじゃないの |
… | 24022/06/04(土)17:12:11No.934912702そうだねx1>ワンピはいつ終わるんだよ!って感じか… |
… | 24122/06/04(土)17:12:52No.934912928そうだねx8ちゃんと塗られてるし画風も一緒でただひたすらに長いワンピの納得感がすごい |
… | 24222/06/04(土)17:12:59No.934912969+>NARUTOはカグヤ関連がうぅん?ってならないのかな |
… | 24322/06/04(土)17:13:08No.934913019そうだねx4>胴がユニコーンになってる |
… | 24422/06/04(土)17:13:28No.934913111そうだねx8>ジョジョはいきなり飼い犬を焼却炉に入れるからそこで最初は見なかった人はいる俺です |
… | 24522/06/04(土)17:13:45No.934913218+>約ネバはある意味進撃の真逆だよね |
… | 24622/06/04(土)17:13:46No.934913225+最近だとゴールデンカムイが見事馬になったよね無駄が無くて完璧だったわ |
… | 24722/06/04(土)17:13:55No.934913282そうだねx1ナルトは面白いときとつまらん時期が交互に来てるからシマウマなのかな |
… | 24822/06/04(土)17:14:05No.934913336そうだねx2ワンピはワの国編最後まで追って尾田っち老いたな…とは感じてしまった |
… | 24922/06/04(土)17:14:18No.934913394そうだねx10>最近だとゴールデンカムイが見事馬になったよね無駄が無くて完璧だったわ |
… | 25022/06/04(土)17:14:50No.934913563そうだねx5>最近だとゴールデンカムイが見事馬になったよね無駄が無くて完璧だったわ |
… | 25122/06/04(土)17:15:00No.934913603+ナルトだって原作70巻以上ある時点でワンピみたいにクソ引き延ばし扱いされてもおかしくないんだけどな一応頭はついてるけど |
… | 25222/06/04(土)17:15:01No.934913612+>>最近だとゴールデンカムイが見事馬になったよね無駄が無くて完璧だったわ |
… | 25322/06/04(土)17:15:13No.934913675+>ナルトは面白いときとつまらん時期が交互に来てるからシマウマなのかな |
… | 25422/06/04(土)17:15:24No.934913730そうだねx3ジョジョは現代人はあの絵柄の時点で最初はとっつき辛さを感じるからしゃーない |
… | 25522/06/04(土)17:15:28No.934913745+ナルトは面白いのとつまらないのが合わさって完全な馬じゃないけど一応形にはなってるってことかな |
… | 25622/06/04(土)17:15:40No.934913809そうだねx2>ワンピはワの国編最後まで追って尾田っち老いたな…とは感じてしまった |
… | 25722/06/04(土)17:16:00No.934913905+ワンピは雑になってる訳ではないしちゃんと話も進んでる気がするし |
… | 25822/06/04(土)17:16:01No.934913908+一番下がワンピだろ |
… | 25922/06/04(土)17:16:09No.934913951+>ワンピは100巻越えてまだ終わりが見えねえ… |
… | 26022/06/04(土)17:16:15No.934913990+>ナルトだって原作70巻以上ある時点でワンピみたいにクソ引き延ばし扱いされてもおかしくないんだけどな一応頭はついてるけど |
… | 26122/06/04(土)17:16:37No.934914109+約ネバが巨人と違うのは人と人喰いの対立構造に倒すべき対象の黒幕入れてそいつ倒してめでたしなとこかな |
… | 26222/06/04(土)17:16:47No.934914162そうだねx5>一番下がワンピだろ |
… | 26322/06/04(土)17:16:55No.934914219+>馬に触手生物がうねうねしてる感じ |
… | 26422/06/04(土)17:17:05No.934914271+>最近だとゴールデンカムイが見事馬になったよね無駄が無くて完璧だったわ |
… | 26522/06/04(土)17:17:14No.934914317+>一番下がワンピだろ |
… | 26622/06/04(土)17:17:24No.934914376+ワンピースの正体明かされた時が終わりなんだなって気もする |
… | 26722/06/04(土)17:17:38No.934914463そうだねx1>一番下がワンピだろ |
… | 26822/06/04(土)17:17:58No.934914574そうだねx11人の外人が作ったネタ画像を外人の総意みたいに扱ってあーだこーだ議論してもな |
… | 26922/06/04(土)17:18:18No.934914674そうだねx5>>最近だとゴールデンカムイが見事馬になったよね無駄が無くて完璧だったわ |
… | 27022/06/04(土)17:18:21No.934914690そうだねx6>1人の外人が作ったネタ画像を外人の総意みたいに扱ってあーだこーだ議論してもな |
… | 27122/06/04(土)17:18:34No.934914748そうだねx10>1人の外人が作ったネタ画像を外人の総意みたいに扱ってあーだこーだ議論してもな |
… | 27222/06/04(土)17:18:57No.934914899そうだねx1>約ネバが巨人と違うのは人と人喰いの対立構造に倒すべき対象の黒幕入れてそいつ倒してめでたしなとこかな |
… | 27322/06/04(土)17:19:08No.934914949そうだねx7>1人の外人が作ったネタ画像を外人の総意みたいに扱ってあーだこーだ議論してもな |
… | 27422/06/04(土)17:19:11No.934914964そうだねx2>あの船のゴタゴタ要らんやろ… |
… | 27522/06/04(土)17:20:17No.934915338+完璧な馬ないの |
… | 27622/06/04(土)17:20:42No.934915476+>約ネバが巨人と違うのは人と人喰いの対立構造に倒すべき対象の黒幕入れてそいつ倒してめでたしなとこかな |
… | 27722/06/04(土)17:21:05No.934915590+>完璧な馬ないの |
… | 27822/06/04(土)17:21:16No.934915652+>完璧な馬ないの |
… | 27922/06/04(土)17:21:32No.934915724+>完璧な馬ないの |
… | 28022/06/04(土)17:21:32No.934915725+約ネバこれ馬ですらないぞロバだぞ |
… | 28122/06/04(土)17:21:37No.934915754そうだねx1ハガレンとか… |
… | 28222/06/04(土)17:21:40No.934915763+NARUTOはそれこそ最初から最後まで忍者の概念をズラしきったってことかとおもった |
… | 28322/06/04(土)17:21:47No.934915805+完璧のウマの話は殴り合いになるからな… |
… | 28422/06/04(土)17:21:51No.934915826+>完璧な馬ないの |
… | 28522/06/04(土)17:22:13No.934915936そうだねx2ナルトもワンピ並に胴体伸びてるだろ |
… | 28622/06/04(土)17:22:29No.934916024+>約ネバこれ馬ですらないぞロバだぞ |
… | 28722/06/04(土)17:22:40No.934916092+約ネバのこれだいぶ愚弄されてない? |
… | 28822/06/04(土)17:22:40No.934916093+外人のニンジャ像ってナルト以前からトンデモじゃ |
… | 28922/06/04(土)17:22:45No.934916116+ハンターハンターはジンと再開した所で終われば馬だった |
… | 29022/06/04(土)17:23:11No.934916262+チェンソーマンは? |
… | 29122/06/04(土)17:23:14No.934916270+>ナルトもワンピ並に胴体伸びてるだろ |
… | 29222/06/04(土)17:23:14No.934916271+>完璧な馬ないの |
… | 29322/06/04(土)17:23:19No.934916298+ちょっとくらい変なパーツないと却ってつまらないので完璧な馬があったとしてそんなに優れた作品ではないと思う |
… | 29422/06/04(土)17:23:26No.934916344+>約ネバのこれだいぶ愚弄されてない? |
… | 29522/06/04(土)17:23:30No.934916364そうだねx4進撃は人vs巨人のパニックホラーっぽい雰囲気から |
… | 29622/06/04(土)17:23:32No.934916373+>ナルトもワンピ並に胴体伸びてるだろ |
… | 29722/06/04(土)17:23:38No.934916403+約ネバは脱出以降ここでもスレ立たなくなったからなあ |
… | 29822/06/04(土)17:23:41No.934916415+>>ナルトもワンピ並に胴体伸びてるだろ |
… | 29922/06/04(土)17:23:44No.934916426+元ネタの6の終盤はさぞかし盛り上がったんだろうな |
… | 30022/06/04(土)17:23:52No.934916472+進撃ちゃんと読んでるならオカピにしてよ |
… | 30122/06/04(土)17:24:13No.934916585+ナルトも連載終わってしばらく経った今だからこそシマウマだったよなーとか言える |
… | 30222/06/04(土)17:24:38No.934916711そうだねx3>>ナルトもワンピ並に胴体伸びてるだろ |
… | 30322/06/04(土)17:24:41No.934916725そうだねx4>進撃ちゃんと読んでるならオカピにしてよ |
… | 30422/06/04(土)17:24:42No.934916734+>進撃ちゃんと読んでるならオカピにしてよ |
… | 30522/06/04(土)17:24:53No.934916803+進撃もいつになったら地下室行くんだよ…って思ってたよ |
… | 30622/06/04(土)17:25:00No.934916836+この画像が流行ったRedditや4chanでは |
… | 30722/06/04(土)17:25:02No.934916846+>最後エレンが羽ばたいてったんだから鳥だろ |
… | 30822/06/04(土)17:25:03No.934916854+こう見るとドラゴンボールって綺麗にかつ面白く纏まってるね |
… | 30922/06/04(土)17:25:36No.934917046+ラフ原稿画像上げるよりいつから連載するのか言ってほしいハンタ |
… | 31022/06/04(土)17:26:07No.934917211そうだねx1>頭がこれだと良かったのかどうかもよくわかんねえよ! |
… | 31122/06/04(土)17:26:12No.934917249+>こち亀だとどうなるんだこれ |
… | 31222/06/04(土)17:26:21No.934917294+ハンタはもう本編載せるより連載再開するアピール続けた方がチヤホヤされるだろ |
… | 31322/06/04(土)17:26:21No.934917296+読んで無い上で横から見た盛り上がりの印象だと進撃は最後の部分で一気に沈静化してたな |
… | 31422/06/04(土)17:26:21No.934917298+このメンツに約ネバ入るってすごいな |
… | 31522/06/04(土)17:26:35No.934917387+進撃のラストは賛否両論を呼ぶ展開だったからそれじゃないか |
… | 31622/06/04(土)17:27:12No.934917637+綺麗に終わってるならいくら胴体が長くても最終的には綺麗な馬やシマウマになるんだ |
… | 31722/06/04(土)17:27:15No.934917655+>こち亀だとどうなるんだこれ |
… | 31822/06/04(土)17:27:25No.934917713+ジョジョの一部は三回くらい思ってた作品と違う!ってなる |
… | 31922/06/04(土)17:27:26No.934917720+進撃の最後ってそんな賛否両論になるようなやつだったか…? |
… | 32022/06/04(土)17:28:21No.934918020そうだねx3>このメンツに約ネバ入るってすごいな |
… | 32122/06/04(土)17:28:28No.934918049+>約ネバのこれだいぶ愚弄されてない? |
… | 32222/06/04(土)17:28:35No.934918080+>綺麗に終わってるならいくら胴体が長くても最終的には綺麗な馬やシマウマになるんだ |
… | 32322/06/04(土)17:29:01No.934918215+ワンピースは馬だと思ったらキリンだったパターン |
… | 32422/06/04(土)17:29:03No.934918225+>進撃の最後ってそんな賛否両論になるようなやつだったか…? |
… | 32522/06/04(土)17:29:15No.934918287+銀魂は頭がめっちゃ長いタイプだと思う |
… | 32622/06/04(土)17:29:34No.934918382+>ワンピースは馬だと思ったらキリンだったパターン |
… | 32722/06/04(土)17:29:35No.934918391+>進撃の最後ってそんな賛否両論になるようなやつだったか…? |
… | 32822/06/04(土)17:29:39No.934918405そうだねx2>銀魂は頭がめっちゃ長いタイプだと思う |
… | 32922/06/04(土)17:29:39No.934918413+長期連載でグダグダにならなかった作品ある? |
… | 33022/06/04(土)17:29:53No.934918480+ワンピの馬ってこんな動物居る島あったよね |
… | 33122/06/04(土)17:30:09No.934918559+銀魂は頭の形知ってる人あんまいない気がするのだわ |
… | 33222/06/04(土)17:30:29No.934918666+大型の馬はどうしても胴体長めなるイメージはある |
… | 33322/06/04(土)17:30:36No.934918705+ハンターはぶつ切りではなくもっとバラバラ死体みたいにされた馬の方が適切 |
… | 33422/06/04(土)17:30:41No.934918736+>これはメガヒット作品を馬に例えて評価してるだけだし |
… | 33522/06/04(土)17:30:58No.934918825+BLEACHの馬も異形だろうな… |
… | 33622/06/04(土)17:31:01No.934918837そうだねx2>銀魂は頭の形知ってる人あんまいない気がするのだわ |
… | 33722/06/04(土)17:31:10No.934918879+>>これはメガヒット作品を馬に例えて評価してるだけだし |
… | 33822/06/04(土)17:31:24No.934918957そうだねx6>>これはメガヒット作品を馬に例えて評価してるだけだし |
… | 33922/06/04(土)17:31:35No.934919014+>ワンピの馬ってこんな動物居る島あったよね |
… | 34022/06/04(土)17:31:39No.934919031+>進撃の最後ってそんな賛否両論になるようなやつだったか…? |
… | 34122/06/04(土)17:31:40No.934919040+銀魂は頭ってか首が伸び切って頭は見えないみたいなのがイメージかな |
… | 34222/06/04(土)17:31:50No.934919092+>長期連載でグダグダにならなかった作品ある? |
… | 34322/06/04(土)17:32:00No.934919139+鰤も一番下のイメージだな… |
… | 34422/06/04(土)17:32:12No.934919201+銀魂はラスト付近を読んでて「あのバカめ!Dランクキャラクターのふろしきからたたみはじめやがった!」って思った |
… | 34522/06/04(土)17:32:12No.934919207+下半身が馬で上半身が猿のタフな漫画もあるんですよ! |
… | 34622/06/04(土)17:32:18No.934919240+>>長期連載でグダグダにならなかった作品ある? |
… | 34722/06/04(土)17:32:29No.934919312+>>長期連載でグダグダにならなかった作品ある? |
… | 34822/06/04(土)17:32:36No.934919348+>暗殺教室と鬼滅とデスノート |
… | 34922/06/04(土)17:32:37No.934919353+約ネバってそんな明確に失速するんだ |
… | 35022/06/04(土)17:32:48No.934919418+>下半身が馬で上半身が猿のタフな漫画もあるんですよ! |
… | 35122/06/04(土)17:32:51No.934919426+ドラゴンボールは多分ケンタウロスみたいになってると思う |
… | 35222/06/04(土)17:33:01No.934919492+BLEACHはぶっちゃけゲームオブスローンズと同じ評価だった |
… | 35322/06/04(土)17:33:15No.934919552+>長期連載でグダグダにならなかった作品ある? |
… | 35422/06/04(土)17:33:15No.934919553+>鰤も一番下のイメージだな… |
… | 35522/06/04(土)17:33:29No.934919602+海外はマッチョイズムが日本の比じゃなく凄まじいので |
… | 35622/06/04(土)17:33:38No.934919649そうだねx3進撃はちゃんと考えて作られたシナリオなんだろうなってのはわかるんだけど |
… | 35722/06/04(土)17:33:43No.934919690+4年5年連載じゃ長期扱いされないのか… |
… | 35822/06/04(土)17:33:53No.934919750+>>下半身が馬で上半身が猿のタフな漫画もあるんですよ! |
… | 35922/06/04(土)17:33:54No.934919752+>>>長期連載でグダグダにならなかった作品ある? |
… | 36022/06/04(土)17:34:00No.934919781+月刊だとまた感覚変わるからなぁ |
… | 36122/06/04(土)17:34:06No.934919812そうだねx4むしろ線画でもまだ可愛いロバとして描かれてる辺り表現としては柔らかく感じるネバラン |
… | 36222/06/04(土)17:34:18No.934919865+鰤は一番下の感じで鼻先はめっちゃリアル |
… | 36322/06/04(土)17:34:18No.934919867+>約ネバってそんな明確に失速するんだ |
… | 36422/06/04(土)17:34:43No.934920000+約ネバはマジで孤児院脱出するまでだったな… |
… | 36522/06/04(土)17:35:17No.934920183+進撃はもうちょっとキメラじゃない?とか |
… | 36622/06/04(土)17:35:20No.934920190+>鰤は一番下の感じで鼻先はめっちゃリアル |
… | 36722/06/04(土)17:35:26No.934920206+>>長期連載でグダグダにならなかった作品ある? |
… | 36822/06/04(土)17:35:50No.934920319+進撃が最後に鳥なのむしろ進撃大好きだろこれ作ったやつ… |
… | 36922/06/04(土)17:36:08No.934920411+こち亀は馬を両さんが例の顔で量産してる感じ |
… | 37022/06/04(土)17:36:19No.934920466そうだねx4>>長期連載でグダグダにならなかった作品ある? |
… | 37122/06/04(土)17:36:31No.934920533+おじさん過ぎて知らなかったけど |
… | 37222/06/04(土)17:36:44No.934920610+監獄学園も約束のネバーランドみたいな形の馬になりそうだな… |
… | 37322/06/04(土)17:36:51No.934920655+>こち亀は馬を両さんが例の顔で量産してる感じ |
… | 37422/06/04(土)17:36:51No.934920656+やっぱネバランの落差考えたらアニメの話じゃねえのこれ |
… | 37522/06/04(土)17:37:32No.934920888そうだねx1ネバランのアニメはマジで2期何だったのあれ |
… | 37622/06/04(土)17:37:35No.934920898+ワンピースは伸ばさなきゃ文句なしの馬ができてたってことかな… |
… | 37722/06/04(土)17:37:42No.934920927+>進撃はもうちょっとキメラじゃない?とか |
… | 37822/06/04(土)17:38:18No.934921096そうだねx1>やっぱネバランの落差考えたらアニメの話じゃねえのこれ |
… | 37922/06/04(土)17:38:41No.934921220そうだねx1ジョジョの場合波紋の12部とスタンドのそれ以降でわりかし明確に差が出るっちゃ出るからな |
… | 38022/06/04(土)17:38:42No.934921226+>やっぱネバランの落差考えたらアニメの話じゃねえのこれ |
… | 38122/06/04(土)17:38:43No.934921232+遊戯王は5枚のカードに馬が分割されてて記憶編だけクソみたいな効果してるイメージ |
… | 38222/06/04(土)17:38:53No.934921279+ドラゴンボールもリアタイだとブウ編は鳥さの飽きが露骨に見えててもう終わらせろよ…って空気は漂ってたそこそこ綺麗に終わったけど |
… | 38322/06/04(土)17:38:59No.934921317そうだねx1ナルト疾風伝は白が原作黒がアニオリみたいな感じじゃない? |
… | 38422/06/04(土)17:39:12No.934921378+約束のネバーランドは実写映画やるほどにヒットした作品って認識だったんだけど |
… | 38522/06/04(土)17:39:52No.934921611+ジョジョ1部アニメのことは好きだけど |
… | 38622/06/04(土)17:39:55No.934921622そうだねx4進撃は思い返すと最初から鳥描いてるなこれってなるやつだと思う |
… | 38722/06/04(土)17:40:19No.934921738+6部連載中だったかなあ?当時出てた文庫から入ったけどジョジョは1部2部も面白かったがな… |
… | 38822/06/04(土)17:40:44No.934921880+>約束のネバーランドは実写映画やるほどにヒットした作品って認識だったんだけど |
… | 38922/06/04(土)17:40:47No.934921892+ざっくりいうなら短期連載は1~長くても2巻に収まる範囲だ |
… | 39022/06/04(土)17:41:10No.934922010+>約束のネバーランドは実写映画やるほどにヒットした作品って認識だったんだけど |
… | 39122/06/04(土)17:41:47No.934922198+>約束のネバーランドは実写映画やるほどにヒットした作品って認識だったんだけど |
… | 39222/06/04(土)17:41:58No.934922242+>ざっくりいうなら短期連載は1~長くても2巻に収まる範囲だ |
… | 39322/06/04(土)17:42:40No.934922479+でもドラえもんの大長編は単行本一冊分だし… |
… | 39422/06/04(土)17:42:51No.934922538+>ざっくりいうなら短期連載は1~長くても2巻に収まる範囲だ |
… | 39522/06/04(土)17:42:55No.934922558+>約束のネバーランドは実写映画やるほどにヒットした作品って認識だったんだけど |
… | 39622/06/04(土)17:43:32No.934922764+鬼滅が長い気はあまりしない |
… | 39722/06/04(土)17:44:35No.934923097+つまりちゃんとシマウマ描いたナルトが一番ってこと? |
… | 39822/06/04(土)17:45:41No.934923443そうだねx1>つまりちゃんとシマウマ描いたナルトが一番ってこと? |
… | 39922/06/04(土)17:46:32No.934923704+確かに元ネタは馬だけどじゃあ鳥も駄目ってことになる |
… | 40022/06/04(土)17:46:39No.934923751+>>ざっくりいうなら短期連載は1~長くても2巻に収まる範囲だ |
… | 40122/06/04(土)17:46:41No.934923759+そもそも何でシマウマなの… |
… | 40222/06/04(土)17:46:42No.934923763+>つまりちゃんとシマウマ描いたナルトが一番ってこと? |
… | 40322/06/04(土)17:47:12No.934923912+>つまりちゃんとシマウマ描いたナルトが一番ってこと? |
… | 40422/06/04(土)17:47:28No.934924005+子供の頃は30も続いたらなっげえ!って印象だったけど今見ると割とあるな30越え… |
… | 40522/06/04(土)17:48:04No.934924198そうだねx2>子供の頃は30も続いたらなっげえ!って印象だったけど今見ると割とあるな30越え… |
… | 40622/06/04(土)17:48:04No.934924199+>完結まではグッダグダ展開でずっと弄られるポジションだったけど完結後に一気にご祝儀相場とばかり評価が変わった |
… | 40722/06/04(土)17:48:32No.934924354そうだねx1D.Gray-manは…ぶつぎりの胴体がその辺にたくさん転がってるみたいな… |
… | 40822/06/04(土)17:49:07No.934924542+スラムダンクの31やドラゴンボールの42越えたらもう大長編 |
… | 40922/06/04(土)17:49:11No.934924568そうだねx1ワンピはどこかで充電期間を入れるべきだったんだ… |
… | 41022/06/04(土)17:49:25No.934924638+>そもそも何でシマウマなの… |
… | 41122/06/04(土)17:49:51No.934924772+>完結まではグッダグダ展開でずっと弄られるポジションだったけど完結後に一気にご祝儀相場とばかり評価が変わった |
… | 41222/06/04(土)17:50:10No.934924881+ナルトは原作だといいところも悪いところもありつつ総体としては良かったって認識でアニメだと特大のクソがあった記憶があるんだけどそれ込みでもシマウマでいいの? |
… | 41322/06/04(土)17:50:11No.934924887+ジョジョは初めの方が初めの方はなんか白けてたけどとっつきにくいのは最初だけで後からは全部面白い |
… | 41422/06/04(土)17:50:50No.934925085+ナルトも終わりよければ全て良しみたいなとこある |
… | 41522/06/04(土)17:50:51No.934925089そうだねx1>ワンピはどこかで充電期間を入れるべきだったんだ… |
… | 41622/06/04(土)17:51:27No.934925288+>キーの頃はimgでも玩具だけど決戦に入った頃はそんな風潮は失せてたよ |
… | 41722/06/04(土)17:51:43No.934925380そうだねx11 1654332703846.png-(18470 B) キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
… | 41822/06/04(土)17:51:54No.934925445+ナルトは胴長の馬がやっと全身見えたと思ったら |
… | 41922/06/04(土)17:52:28No.934925651+>決戦ってそれこそ忍界大戦だろ?ずっとネタにされてたぞゲソソソとかリーどこで何やってんの?とか |
… | 42022/06/04(土)17:52:32No.934925677+>No.934925380 |
… | 42122/06/04(土)17:52:42No.934925732+>ワノ国は別のところからバッテリー持ってきたんだけど |
… | 42222/06/04(土)17:53:09No.934925888+>fu1131478.jpg[見る] |
… | 42322/06/04(土)17:53:21No.934925968+進撃はあの当時やけに流行ってた露悪的なサバイバルものかと思ってた |
… | 42422/06/04(土)17:53:24No.934925982+>1654332703846.png |
… | 42522/06/04(土)17:54:07No.934926194+>1654332703846.png |
… | 42622/06/04(土)17:54:11No.934926215+キーの頃はわかりやすく言うと今のシャンカーに遊ばれるようなワンピみたいな感じだった |
… | 42722/06/04(土)17:54:31No.934926325+これスターウォーズとかもあるのかな |
… | 42822/06/04(土)17:54:58No.934926471+原作が数週かけるやつをアニメは1週で終わらせたりするからな… |
… | 42922/06/04(土)17:56:06No.934926809+>スラムダンクの31やドラゴンボールの42越えたらもう大長編 |
… | 43022/06/04(土)17:56:08No.934926827+>これスターウォーズとかもあるのかな |
… | 43122/06/04(土)17:56:10No.934926838+>進撃はあの当時やけに流行ってた露悪的なサバイバルものかと思ってた |
… | 43222/06/04(土)17:56:45No.934927022+>これスターウォーズとかもあるのかな |
… | 43322/06/04(土)17:56:56No.934927071+確かダリフラもこの馬あったな |
… | 43422/06/04(土)17:57:39No.934927334+原作が終わったからもうアニオリでの引き伸ばしも無くなると喜んだら相変わらずだったナルト |
… | 43522/06/04(土)17:57:47No.934927387+エレンが巨人化して地下室がどうのって話になった時点で世界情勢が偽りってのは割と予想の範囲ではあったからモンスターパニックサバイバルものっぽかったかと言うとかなり微妙 |
… | 43622/06/04(土)17:59:45No.934928005+初期の進撃は今のクソ広告で人が死ぬ!絶望…みたいな感じの抽出のされ方してる漫画みたいな感じだった |