「年齢不詳の罠」―あるある!?小話vol.161

さや&.co さや&.co | 2021年10月23日

幼稚園・保育園には、ママだけでなく、おばあちゃんもお迎えに来ます。お仕事の事情で園の活動のほとんどをママではなく、おばあちゃんに任せている人もいますよね。そんな事情を知らない子どもたちは、良くも悪くも、言葉選びを間違えることが……。

 

【年齢不詳の罠】

―あるある!?小話vol.161―

 

 

園ママたちは、年齢層が幅広いです。

子どもたちが同じ年齢でも、

20代のママもいれば、

30代、40代の人もいます。

 

 

でも、最近は「美魔女」も多いので、

年齢不詳のママが多いのです。

 

「かわいらしい女性だな♡」

っと思っていたママが、実は……

 

ママのママ=おばあちゃん

なんて驚いたこともあります。

 

 

しかもこの数年は、コロナ禍でのマスク生活。

「年齢不詳」に拍車がかかっています。

 

 

でも、「年齢不詳」でも、

若く見えるバージョンなら、

 

いい~んです!

 

おばあちゃんに向けて

「ねえ、●●ちゃんのママー!」

っと、言ってしまっても、

ノープロブレムなんです!

 

問題は、その逆……

 

もしわが子が、よそのママに

「●●ちゃんのおばあちゃん!」

っと言ってしまったら……

 

↓ ↓ ↓

 

絵:さや子/さや子のブログ : 「ネコイナ」

 

 

 

【主婦&ママのひと言】

あ……。。

(「ひと言」なのに、言葉になりません……)

 


 

 

関連記事