固定されたツイート古川陽明@furunomitama·3月10日告知 毎日の祈祷や修法に加えて、年末年始の激務と復興神社の神事の準備等でかなりハードな日々を過ごし、身体を養生するのを後回しにした結果 昨年寛解した持病が再発し、日常生活に支障はないものの身体の倦怠感や体調の不調が慢性的に続いておりますので全てにおいて無理はしないようにしております2210346
古川陽明@furunomitama·1時間軽く都五鈷杵を磨いた 独鈷杵は磨いてない 都五鈷杵は去年ある阿闍梨から頂いたがとても気に入っている 台密だとずっと独鈷杵や五鈷杵を持っているけど、私の流儀では振鈴くらいしか持たないがそれでも毎日持っているとかなりくすむ 独鈷杵は中二くらいの時に修験に行くので買って貰った物1229
古川陽明@furunomitama·1時間どうも あいつのフォローはしたくないけどこっそりリストでツイートはチェックしてるという人が多いらしい古川です こっそりリスト組がフォローしてくれたらとっくに一万人超えていますwww57
古川陽明@furunomitama·2時間押し売り霊能者wしかも断られるの巻www引用ツイート智千 -chisen-@MatsuAbiKatsu · 3月12日謎のメッセージが送られてきた(爆) そういうのは必要ありませんし、間に合っておりますので、御遠慮願います(笑)317
古川陽明@furunomitama·2時間神道で神の真偽を見極める審神(さには)では 高級な神の名を名乗るものほど低級な邪霊や動物霊ということが明確になる 宗教的、神秘行的な内面の実感(錯覚あるいは脳のバグ)として、天照と一体とか、大日と一体というのはある 密教や古神道はそれが基本で前提だからだ しかし人には言わないものだ1767
古川陽明@furunomitama·2時間例えば高野山真言宗の僧侶に アカウント名「空海」 とか アカウント名「大日如来」「不動明王」とか名乗ってフォローしたり話しかけても、きっと喜んではくれないし、言わなかったとしてもきっと不敬だなと思うだろう 天照です、って言ってる時点で、どこぞのイタコ芸の教祖みたいでタメ息1367
古川陽明@furunomitama·2時間言ってることは悪くないと思うけど なにしろアカウント名が悪い 日本人でこの名前を名乗るような気遣いの無い人はレイキのヒビキを感じれるか疑問 あと日本の最高神の名前を僭称したら、天照大神様は次元が違いすぎて怒らないけど、諸神や眷属が怒るので冥罰喰らっても知らないよ 担当の氏神が叱責だな1554
古川陽明@furunomitama·2時間節分の鬼が内陣で護摩の助法してるのレア引用ツイート岩戸弘法弘峰寺@iwadokobo · 2月3日2022年節分星祭り、皆様のご協力のおかげで無事執り行うことができました。 本日ご参拝いただけなかった方のために、2月6日(日)の14時〜一座のみ、護摩祈祷を行います。 当日受付も行っておりますので、ご希望の場合は少し早めにお越しください。 #節分 #岐阜寺 #岐阜鬼 #岐阜の鬼さん #星祭り1537
古川陽明さんがリツイート内田樹先生 街場の至言(非公認bot)@tatsuruwords·3時間みなさんも「それが何の役に立つのかわからないけれど、どうしてもやりたい、やっていると楽しい」ことをみつけてください。そうすれば、「努力したけれど報われなかった」という言葉だけは口にしないで済むはずです。1027
古川陽明さんがリツイート髙山龍智जयभीम वाला@nagabodhi·6月4日一時期「感動ポルノ」というあまり上品でない表現が流行しましたが、宗教に関わる人は自身が「信仰ポルノ」に陥ってないかどうかセルフチェックする必要があると思います。1136
古川陽明@furunomitama·19時間お蔭様で孔雀経法、無事21座終わりました と言ってもこれは前行みたいなもので、これでやっと拝む資格を頂いたようなものです これからも百座、千座と重ねていくつもりですが、今後も報告をするかどうかはわかりません ご奉納くださった皆様ありがとうございました まずは成就いたしました176このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·21時間返信先: @no_aiki_no_lifeさん息子が小学生なのですが本当に教科書やタブレットで毎日重いらしく、昔の空っぽのランドセルの時代の老害は黙っとけと思います3
古川陽明@furunomitama·21時間ネーミング・デザイン共に天才だと思う https://twitter.com/prdtrt_shop/status/1533089451311652869…年齢制限のある成人向けコンテンツです。このコンテンツは、18歳未満のユーザーには適切でない可能性があります。このメディアを表示するには、Twitterにログインしてください。詳細はこちら16
古川陽明@furunomitama·22時間凄いイメージだけなのですけど 在家から日蓮宗系で得度したいとか得度しましたと言ってる人ほど文系な感じで それに対して日蓮宗系の世襲の本筋の金バッジの僧侶の人たちはだいたい体育会系な気がする1463
古川陽明さんがリツイートハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·6月4日都民割「もっとTokyo」が6月10日から再開します 実施期間は6月10日~7月31日 ワクチン3回接種済、または検査で陰性が確認できた都民が対象 宿泊旅行で5000円、日帰り旅行で2500円補助huffingtonpost.jp都民割「もっとTokyo」、2022年版はいつから? 対象者は? どれくらい安くなる?【Q&Aでわかりやすく解説】東京都民の都内旅行が対象。対象になる旅行や人、実施期間は? いつ、どこで予約できる? どれくらいお得になる? 要点をわかりやすくまとめました。238751,003