[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2990人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1130683.jpg[見る]
f43371.gif[見る]
fu1130653.jpg[見る]


画像ファイル名:1654304415335.jpg-(46893 B)
46893 B22/06/04(土)10:00:15No.934786311そうだねx10 12:00頃消えます
本当に悲惨な映画はネタにすらされない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/06/04(土)10:00:34No.934786376+
本当に悲惨な映画はネタにすらされない
222/06/04(土)10:01:16No.934786529+
ガラガラすぎるのはちょっと…
322/06/04(土)10:01:30No.934786579そうだねx52
まあ…見ないわ!
422/06/04(土)10:02:09No.934786748そうだねx100
無観客試合って言われてて笑った
522/06/04(土)10:02:59No.934786919そうだねx27
テレビで特番やるのが精々の企画をなんで映画にしたんだろう
622/06/04(土)10:03:04No.934786944そうだねx37
こういう映画ってそもそも誰が見るんだ?
722/06/04(土)10:03:22No.934787019そうだねx9
しかも前後編
822/06/04(土)10:03:53No.934787149そうだねx11
知らない映画だ…
922/06/04(土)10:03:59No.934787168そうだねx15
削除依頼によって隔離されました
外から病気持ち込んだだけの国賊イベントの賛美映画なんか誰が見るか
1022/06/04(土)10:04:16No.934787231+
知らねえ…なにこれ
1122/06/04(土)10:04:20No.934787252そうだねx21
ねつ造した人の映画なんて誰が見るんだ
1222/06/04(土)10:04:48No.934787362+
仮面ライダーWの映画回かな?
1322/06/04(土)10:05:14No.934787461そうだねx16
>しかも前後編
地獄?
1422/06/04(土)10:05:21No.934787494+
予告編を劇場で見たけどこれサイドAとサイドBあるんだよねたしか
1522/06/04(土)10:05:25No.934787513そうだねx1
国が金出してるよ
1622/06/04(土)10:05:26No.934787515そうだねx8
シンウルトラマンとかここしばらくの映画でずっと予告流れててクッソつまらん映画だろうなと思ってみてた
1722/06/04(土)10:06:15No.934787722+
オリンピックの表と裏をテーマにした映画とかでもなく
マジで当時の映像垂れ流しみたいなやつか…
1822/06/04(土)10:06:39No.934787825+
どうでも良すぎる…
わざわざ見ねえよ
1922/06/04(土)10:06:58No.934787922そうだねx22
つまんなさそう
題材もアレ
監督が公開前にスキャンダル
まあ…無観客だわな
2022/06/04(土)10:07:30No.934788068そうだねx28
コロナに配慮してますね
2122/06/04(土)10:07:40No.934788107+
パンケーキみたいな批判ドキュメンタリーかと思ってたけどそうでもないのか
2222/06/04(土)10:08:11No.934788222+
選手側と運営側で二つの映画撮りましたってやつ?ニュースでもやってたね
2322/06/04(土)10:08:18No.934788262そうだねx1
>パンケーキみたいな批判ドキュメンタリーかと思ってたけどそうでもないのか
オリンピック公式映画なんで…
2422/06/04(土)10:08:29No.934788321そうだねx8
男性スタッフの顔面にグーでストレートを入れる女が監督だからな
2522/06/04(土)10:08:31No.934788329そうだねx3
ああどんなにつまんなかろうと売れなかろうと制作側は腹が痛まないのか…
2622/06/04(土)10:08:32No.934788331+
好きな人は好きそうだしね
2722/06/04(土)10:09:34No.934788592+
んまぁ…テレビで見たし…
2822/06/04(土)10:09:53No.934788674そうだねx14
>好きな人は好きそうだしね
好きな人が居ないようだが…
2922/06/04(土)10:09:57No.934788696+
初日だから……まだ平日だし-
3022/06/04(土)10:11:02No.934788987+
これ見るくらいならウルトラマンかトップガン見るし…
3122/06/04(土)10:11:14No.934789027そうだねx5
肝心の本編が前向きに振り返るほどのネタがない
3222/06/04(土)10:11:17No.934789035そうだねx18
>選手側と運営側で二つの映画撮りましたってやつ?ニュースでもやってたね
賛成側と反対側で録った方がマシだったな
3322/06/04(土)10:11:26No.934789076そうだねx6
オリンピックは記録映画作るのが義務なんだよ
3422/06/04(土)10:11:46No.934789167そうだねx3
ガンダムだなウルトラマンだの見るオタク層は論外としても一般層ですらトップガンとか死刑に至る病の方見るからマジで誰が見るのかわからん
3522/06/04(土)10:11:48No.934789171+
鼻につくCMがやたらと流れてるなって思った奴やつだ
3622/06/04(土)10:12:05No.934789234+
最寄りの映画館だと13時台と16時台の合わせて10席くらいしか埋まってなかった
3722/06/04(土)10:12:37No.934789348そうだねx8
もしかしてワニ以下?
3822/06/04(土)10:12:50No.934789389+
最大手のTOHOシネマズ新宿だと初日で累計25人が見たって
3922/06/04(土)10:12:53No.934789404そうだねx13
いわゆるバカにされる邦画にすらいるイケメン俳優!ジャニーズ!みたいなフックすら無いのに1900円払って観たくないわ
4022/06/04(土)10:13:05No.934789453そうだねx2
某内輪向けノンフィクション風フィクションで味をしめた結果
4122/06/04(土)10:13:16No.934789511そうだねx6
>最大手のTOHOシネマズ新宿だと初日で累計25人が見たって
結構観てるな
よほど暇なんだね
4222/06/04(土)10:13:28No.934789582そうだねx17
東京オリンピックは過去に何かやらかした人しか関われないの?
4322/06/04(土)10:13:32No.934789591+
作らないといけないことになってるからね記録映画
4422/06/04(土)10:13:35No.934789604そうだねx1
どうせこれもなんちゃら大賞にノミネートされるんだろ?
4522/06/04(土)10:13:37No.934789611+
ワニは話題性だけはあったからな…
4622/06/04(土)10:13:44No.934789638+
最寄りの劇場の空席情報確認してみたけど
最前列3席だけ一日中埋まってて怖い
4722/06/04(土)10:13:46No.934789646そうだねx4
大会ボランティアの人にこれのチケットでもあげたらよかったのに
4822/06/04(土)10:13:59No.934789714+
あの開会式の裏側が見れるならちょっと見たいかも
4922/06/04(土)10:14:02No.934789731そうだねx2
cmがなんか政治的な意図ありそうな気がしたけど公式映画なんだ…
5022/06/04(土)10:14:11No.934789772そうだねx5
ここでホモセしたい
5122/06/04(土)10:14:30No.934789853+
25人て…
5222/06/04(土)10:14:37No.934789878+
「」だってあんだけ熱狂してたじゃん!そんな手のひら返さなくてもいいでしょ!
5322/06/04(土)10:15:32No.934790133そうだねx1
少しでもオリンピックで客が居なかった事の採算取りたかったんかな…
5422/06/04(土)10:15:33No.934790138そうだねx3
終わってからも何でこう…
5522/06/04(土)10:15:33No.934790140そうだねx2
オリンピックは見たし楽しかったけど別にドキュメンタリーとかはいらないです…
5622/06/04(土)10:16:24No.934790368そうだねx3
>大会ボランティアの人にこれのチケットでもあげたらよかったのに
どんな嫌がらせだよ
5722/06/04(土)10:16:27No.934790387+
25人も見たのか…
大盛況じゃん
5822/06/04(土)10:16:59No.934790561+
TOKYO 2020 開会式の裏側みたいな特集して欲しい
5922/06/04(土)10:17:09No.934790603そうだねx9
>「」だってあんだけ熱狂してたじゃん!そんな手のひら返さなくてもいいでしょ!
いやオリンピック自体は良かったけど映画は別に…
6022/06/04(土)10:18:11No.934790875そうだねx7
ほら、「」の大好きな国策プロパガンダ映画だよ
観てあげなよ
6122/06/04(土)10:18:29No.934790960+
すげえな
見た人いるんだ
6222/06/04(土)10:18:46No.934791032+
ギリギリアスリート側なら映画のスクリーンで見る意味ありそうだけど
スタッフ側のは無理だろ
6322/06/04(土)10:19:03No.934791101+
結局関わった人間の何十人がスキャンダルで降りたのか集計だけは知りたい
6422/06/04(土)10:19:05No.934791108そうだねx2
>「」だってあんだけ熱狂してたじゃん!そんな手のひら返さなくてもいいでしょ!
競技見るのとドキュメンタリー見るの全然違う話じゃね
M-1見る人みんな出場芸人の密着取材番組見たい訳じゃないでしょ
6522/06/04(土)10:19:18No.934791151そうだねx2
絶対大丈夫!絶対大丈夫!で開催して全員の予想通り感染大爆発起こすノンフィクションコメディ
笑っているのはスタッフだけ
6622/06/04(土)10:19:22No.934791175+
日本人が活躍したから盛り上がったんであって東京だったことは正直どうでもよかったかな…
選手側としてはメリット沢山あったろうけど
6722/06/04(土)10:19:37No.934791246+
オリンピック委員会の裏側を暴く的なものでもないからな
テレビで競技の前後に散々見せられたっていう様なことしかない
6822/06/04(土)10:19:40No.934791271+
https://www.youtube.com/watch?v=gduPZHlspkI [link]
うん・・・
6922/06/04(土)10:19:41No.934791273+
本当のクソ映画は存在する知らない…
7022/06/04(土)10:19:49No.934791318+
映画も無観客
7122/06/04(土)10:19:55No.934791351そうだねx16
単純に全然広報してなくない?
7222/06/04(土)10:20:07No.934791405+
見た「」いたけど罰かなんかだったのかな…
貸切状態だったそうだが…
7322/06/04(土)10:20:07No.934791407+
主題歌で見る人がいて藤井風って人気なんだと思ったわ
7422/06/04(土)10:20:25No.934791495+
https://twitter.com/eiganiwaka/status/1532726353682112512 [link]
見た人の感想
7522/06/04(土)10:20:34No.934791522そうだねx1
>単純に全然広報してなくない?
めちゃめちゃCM流してるけど
7622/06/04(土)10:20:39No.934791539そうだねx3
オリンピックの闇!みたいな内容ならまあ見る人いただろうけどこんな特番で流し見する内容を1900円払って観たくねえ
7722/06/04(土)10:20:42No.934791553+
>単純に全然広報してなくない?
公開する側も客入ると思ってねんだわ
7822/06/04(土)10:20:57No.934791625+
これオリンピックのやつなのか
予告で見て無謀だろって思ってた
7922/06/04(土)10:20:57No.934791626+
>単純に全然広報してなくない?
宣伝すると余計にお金かかっちゃうし…
8022/06/04(土)10:21:11No.934791681+
>ほら、「」の大好きな国策プロパガンダ映画だよ
>観てあげなよ
そういう言葉使うと「」はそっちを叩く側に舵取るから気をつけたほうがいいよ
8122/06/04(土)10:21:17No.934791701+
なんかクソみたいなババアが監督ってのは知ってる
8222/06/04(土)10:21:21No.934791718そうだねx1
>最寄りの劇場の空席情報確認してみたけど
>最前列3席だけ一日中埋まってて怖い
サクラじゃねーかな…
無観客で上映中止されると版元が放映料貰えないから…
8322/06/04(土)10:21:26No.934791744そうだねx3
あの開幕式がどんな風に作られていったかだけは少し気になる
8422/06/04(土)10:22:01No.934791883+
> https://twitter.com/eiganiwaka/status/1532726353682112512 [link]
>見た人の感想
だろうなって感じの内容っぽいな
8522/06/04(土)10:22:26No.934791987+
あれだけ色々あったオリンピックだし
製作ドキュメンタリーじゃなくて裏側告発映画的なものならみんな見たがると思う
8622/06/04(土)10:22:35No.934792026そうだねx1
> https://twitter.com/eiganiwaka/status/1532726353682112512 [link]
>見た人の感想
なんか中二病みたいな内容なんだな
8722/06/04(土)10:22:45No.934792063+
なんで昭和のは一流のスタッフ揃えたのに令和は三流で作ったの
8822/06/04(土)10:22:48No.934792080そうだねx1
コロナは大流行はしたけど世界中から感染者が集まって蠱毒と化すからワクチンが効かないスーパー変異種が生まれるってのは結局起こらなかったな
8922/06/04(土)10:22:48No.934792082そうだねx2
まともな人間は自粛で手を引いたから
ワンチャンいっちょ噛みしたい三流詐欺師しか残らなかったんですよね東京オリンピック
9022/06/04(土)10:22:48No.934792084+
クソつまんなそう
9122/06/04(土)10:22:50No.934792094+
サクラもそうだけど関係者も見なきゃ色々と言われるからね…
9222/06/04(土)10:23:03No.934792144+
予告編でつまらなそうって大概では
9322/06/04(土)10:23:20No.934792216そうだねx2
他人の冠婚葬祭の記録を金払って大画面見るみたいな
9422/06/04(土)10:23:26No.934792237+
オリンピックの裏ドキュメンタリーみたいなのは海外のが作りそう
日本は無理
9522/06/04(土)10:23:34No.934792275+
前回の東京五輪のときもこういう映画があったのかな?
9622/06/04(土)10:24:12No.934792437+
0円でも観ない
9722/06/04(土)10:24:19No.934792469+
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ [link]河瀨直美
見た事ない映画ばかりだ
地上波でやった事あるようなのは撮ってない尖り系のおばさんか
9822/06/04(土)10:24:29No.934792521+
>あの開幕式がどんな風に作られていったかだけは少し気になる
椎名林檎降格の舞台裏は見たい
9922/06/04(土)10:24:45No.934792596+
商業オリンピック批判的な内容というのは気になる
10022/06/04(土)10:24:57No.934792654+
競技シーンを大画面で応援しながら見れる!とかならそこそこ入るかもと思ったけど所謂応援上映を一般向けの映画では無謀だろうか
10122/06/04(土)10:25:25No.934792783そうだねx3
>まともな人間は自粛で手を引いたから
>ワンチャンいっちょ噛みしたい三流詐欺師しか残らなかったんですよね東京オリンピック
コロナとか自粛とか関係なくその前から運営がヤバすぎて手を引いてたという
10222/06/04(土)10:26:04No.934792972+
ただでさえ誰も見ないような映画なのに
監督はパワハラやりまくってスタッフの顔面ぶん殴ったことが文春されて
マイナスの記録を作るためだけに公開したのでは……?
10322/06/04(土)10:26:06No.934792981そうだねx4
選手が頑張っただけでイベントとしてはお粗末だからな?
10422/06/04(土)10:26:15No.934793017+
石原慎太郎の夢に乗っかった人が故人を偲んで見たりしないの
10522/06/04(土)10:26:45No.934793175+
近所の映画館で予約ついでに見てみたけどマジでガラガラだな…
10622/06/04(土)10:26:51No.934793210そうだねx3
正直オリンピック楽しかったし少しだけ見ようと思ってたんだけどCM見たら看板掲げてる反対派のシーンが出てきてまさはるっぽかったから…
後全体的に映像垂れ流しでどんな物語なのか全然伝わって来なかったから別にいいかなってなった
10722/06/04(土)10:26:54No.934793223+
男が女を襲ったら「その映画の話題が出る度に精神的苦痛が蘇る」って公開停止に追い込めるのに
女が男を殴る分にはノーダメなのひどいと思う
10822/06/04(土)10:27:17No.934793314そうだねx3
やるならオリンピック終わってからすぐ上映しろ
10922/06/04(土)10:27:40No.934793418そうだねx5
カップルが映画館プレイするには使えそう
11022/06/04(土)10:28:49No.934793718そうだねx1
思い出したくもねえわ
11122/06/04(土)10:29:02No.934793787+
めっちゃ右寄りの人が指揮してリーフェンシュタールみたいなプロパガンダ撮るか
めっちゃ左寄りの人が指揮して新聞記者とかパンケーキみたいなの撮るなら
思想に見合った観客も来るだろうが
無味無臭っぽそうだし
11222/06/04(土)10:29:08No.934793824+
こんな映画どう考えても失敗する企画に見えるのに何でやったんだ
予算決まっててやるしかなかったんだろうか
11322/06/04(土)10:30:25No.934794157+
このスレで映画だったことを初めて知ったよ
東京五輪の記録映像DVDのCMだと思ってた
11422/06/04(土)10:30:37No.934794200+
TV放映はやく
11522/06/04(土)10:31:08No.934794351+
県内の映画館全く上映してない…
11622/06/04(土)10:31:34No.934794470+
まぁ五輪ってこういう映画撮るもんだしな
11722/06/04(土)10:32:09No.934794641+
放映されてる映画は全部見る!っていう映画自体が大好きな人とか関係者を全部集めた数字だろ25人って
11822/06/04(土)10:32:12No.934794656+
仕方なく義務でやってそう
11922/06/04(土)10:32:28No.934794722そうだねx9
オリンピック自体は楽しかったけどその裏側は正直もう見たくないくらいドロドロしてた
楽しめるのゴシップ好きかまさはるに染まった人間くらいだろあんなの…
12022/06/04(土)10:32:53No.934794821そうだねx1
自称B級C級映画好きこそこういうのを消費して欲しい
12122/06/04(土)10:33:04No.934794853+
でもオタクはドラクエとモンハンで絶賛してくれたし…
12222/06/04(土)10:33:16No.934794905そうだねx1
>最寄りの劇場の空席情報確認してみたけど
>最前列3席だけ一日中埋まってて怖い
それはもともと取れない席だから実質ゼロだよ
12322/06/04(土)10:33:24No.934794939+
文化祭の記録ビデオか
12422/06/04(土)10:34:00No.934795055そうだねx1
邦キチにプレゼンさせよう
12522/06/04(土)10:34:06No.934795088+
>敗因
12622/06/04(土)10:34:08No.934795096そうだねx4
そもそも東京でオリンピックやってんのにコロナの影響もあって興味が持てなかった
未だに100m走の金メダル知らんし
12722/06/04(土)10:34:11No.934795105+
最初の東京五輪記録映画はどんな雰囲気だったんだろう
12822/06/04(土)10:34:17No.934795128+
税金こんな事に使われてるの…?
五輪予算余ったから帳尻合わせに作らせたか
それとも天下り先にでも作らせてんの?
12922/06/04(土)10:35:28No.934795395+
いだてんとか朝ドラのエールが時期ずれてどっちらけになったときのスタッフの感情とか映画にして欲しい
13022/06/04(土)10:35:41No.934795441+
>やるならオリンピック終わってからすぐ上映しろ
それこそコロナ真っただ中だったし…
13122/06/04(土)10:37:07No.934795779+
サイドAで運営の闇サイドBで反対派の闇とかなら
見には行かないが少しは興味持てるかもしれない
13222/06/04(土)10:37:08No.934795785そうだねx1
予告編見ただけでウエッてなったからなあ
13322/06/04(土)10:37:54No.934795952+
当時のライブビューイングとかじゃなくて映画なの?
なんでそんなの作ったの?
13422/06/04(土)10:39:01No.934796198+
カタログでピクロスのお題
13522/06/04(土)10:39:41No.934796360+
>いだてんとか朝ドラのエールが時期ずれてどっちらけになったときのスタッフの感情とか映画にして欲しい
いだてんなんか滅茶苦茶タイミング調整苦慮して再放送まで組んだのにね…
13622/06/04(土)10:41:00No.934796689+
>知らねえ…なにこれ
シン・ウルトラマン観にいったら宣伝してたけどこけたのか
日の丸ソウル君はどう思う?
13722/06/04(土)10:41:18No.934796759+
なだぎのアレの意味がわかるならちょっとみたいかも
13822/06/04(土)10:41:43No.934796846+
ぶっちゃけ映画館の新作ポスターでしか見たことない…
13922/06/04(土)10:41:46No.934796861そうだねx1
例えば10年後コロナ完全制圧祝勝映画とかなら当時を懐かしんで…って層もいただろうけど
14022/06/04(土)10:41:55No.934796891+
スキャンダルの裏側みたいなのはやってくれたらまあ見る人いるんじゃね
14122/06/04(土)10:42:57No.934797126そうだねx1
後編は監督のパワハラ隠し撮りに差し替えよう
14222/06/04(土)10:43:02No.934797148+
予告で流れるシーンだけでもうよくない?ってなるやつ
14322/06/04(土)10:43:45No.934797312そうだねx1
>めっちゃ右寄りの人が指揮してリーフェンシュタールみたいなプロパガンダ撮るか
>めっちゃ左寄りの人が指揮して新聞記者とかパンケーキみたいなの撮るなら
>思想に見合った観客も来るだろうが
>無味無臭っぽそうだし
かなり右寄りのおばさんだけどリーフェンシュタールのような天才的な芸術センスとはかけ離れた拝金屑だからね
14422/06/04(土)10:43:51No.934797335+
仮に映画見に行ったとして感想ここで話して規約的に大丈夫?
14522/06/04(土)10:44:13No.934797422そうだねx1
こういう映画は何故か賞取りまくって業界人に絶賛されるイメージ
14622/06/04(土)10:44:35No.934797504そうだねx1
予選とかテレビにあまり映らなかったこういうのが見たいね
f43371.gif[見る]
14722/06/04(土)10:44:44No.934797547+
流石に新宿のTOHOの昼の回とかになると結構客入ってるんだな
fu1130653.jpg[見る]
14822/06/04(土)10:45:02No.934797614+
テレビもネットも発達した現代に記録映画作成の規定ってもう要らねえんじゃねえか
開催国が撮るんならプロパガンダ的な編集を防ぐってこともできないし
今回はなぜかむしろアンチ的な視点持った監督だったが
14922/06/04(土)10:45:15No.934797672+
観た「」はいないの?
15022/06/04(土)10:45:20No.934797692+
主催側が自分らだけで盛り上がってるとかそういうのも特に感じられなくて
作ることになってるから作ったみたいな感じ
客を呼ぶぞみたいな意思も見えてこないし限りなく形式的な企画に思える
15122/06/04(土)10:45:35No.934797754+
>流石に新宿のTOHOの昼の回とかになると結構客入ってるんだな
>fu1130653.jpg[見る]
暇なんだな
15222/06/04(土)10:45:42No.934797773+
五輪は映画作らなきゃいけないってのに一番驚いた
あれ受けるから作ってるわけじゃなかったんだな…
15322/06/04(土)10:45:47No.934797802そうだねx4
>予選とかテレビにあまり映らなかったこういうのが見たいね
>f43371.gif[見る]
俺この映画見たい
15422/06/04(土)10:46:53No.934798068+
仕方な~く嫌嫌作ってんのかな
15522/06/04(土)10:47:10No.934798131+
プロパガンダ映画ってエンタメの面白さに思想を混ぜて感化させるものだと思ってたけど日本のバカは直球で批判するしか脳がないんだなと感じる
15622/06/04(土)10:47:27No.934798222+
書き込みをした人によって削除されました
15722/06/04(土)10:47:35No.934798249そうだねx2
>オリンピックの裏ドキュメンタリーみたいなのは海外のが作りそう
ドイツが東京オリンピックの木材がどこから来たのかを追ったドキュメンタリー作ってたよ
結論から言うとサステイナブルな資源の使用を謳っておきながら現場にはそんな理想が及ぶはずもなくインドネシアの先住民が守ってきた森林伐採して伐採した跡地はパーム油農園にして持続可能!ってやってました~って映画
15822/06/04(土)10:47:53No.934798309そうだねx1
慣習的なものじゃなくてIOCとの契約で決められたりしてるの?
15922/06/04(土)10:47:59No.934798333そうだねx1
>流石に新宿のTOHOの昼の回とかになると結構客入ってるんだな
>fu1130653.jpg[見る]
うん?
16022/06/04(土)10:48:31No.934798462+
Netflixが作ってそう
16122/06/04(土)10:48:34No.934798469+
>プロパガンダ映画ってエンタメの面白さに思想を混ぜて感化させるものだと思ってたけど日本のバカは直球で批判するしか脳がないんだなと感じる
16222/06/04(土)10:48:46No.934798508+
>慣習的なものじゃなくてIOCとの契約で決められたりしてるの?
大会組織委員会によると、2013年にIOCと交わした開催都市契約の中に五輪の記録映画の製作を義務づける項目があり、IOCからの委託を受ける形で公式映画の製作が決定。
https://mainichi.jp/articles/20190803/k00/00m/040/028000c [link]
らしい
16322/06/04(土)10:49:09No.934798602+
100年近く全ての五輪で作られてるのを急に止める理由もないし資料的価値はあるからな…
16422/06/04(土)10:49:11No.934798608+
>五輪は映画作らなきゃいけないってのに一番驚いた
>あれ受けるから作ってるわけじゃなかったんだな…
いだてん見たことあるなら初めて日本勢が参加した時から戦前の1932ロスぐらいまでの時代背景考えてみろ
16522/06/04(土)10:49:36No.934798705そうだねx1
>大会組織委員会によると、2013年にIOCと交わした開催都市契約の中に五輪の記録映画の製作を義務づける項目があり、IOCからの委託を受ける形で公式映画の製作が決定。
なんだそのルール…
16622/06/04(土)10:49:51No.934798759+
国民が望んで開催されたのになんてこんな嫌われてるんだろう…
16722/06/04(土)10:50:04No.934798813そうだねx6
>>慣習的なものじゃなくてIOCとの契約で決められたりしてるの?
>大会組織委員会によると、2013年にIOCと交わした開催都市契約の中に五輪の記録映画の製作を義務づける項目があり、IOCからの委託を受ける形で公式映画の製作が決定。
> https://mainichi.jp/articles/20190803/k00/00m/040/028000c [link]
>らしい
クソだな!
16822/06/04(土)10:50:33No.934798922+
監督が開き直ってるのが最悪
撮り直すわけにもいかなかったんだろうけど
16922/06/04(土)10:50:34No.934798926+
監督がスタッフに暴力を振るいまくったりサヨクの妨害があるかのように自作自演してる映像なら見てみたい
17022/06/04(土)10:50:39No.934798940+
ポップコーンオマケしてくれれば無料で見てもいい
17122/06/04(土)10:50:58No.934799020+
>ポップコーンオマケしてくれれば無料で見てもいい
ビールも欲しい
17222/06/04(土)10:51:23No.934799126そうだねx1
このドキュメンタリーがどう作られたかでドキュメンタリー作ったら絶対面白い
17322/06/04(土)10:51:30No.934799150そうだねx1
適当な記録映画ならこんなもんでいい気がしてきた
あとは監督の気質がまともなら言うことなかったんだがな…
17422/06/04(土)10:51:54No.934799258そうだねx1
そもそも冬季五輪の後でネタの鮮度無いし
17522/06/04(土)10:52:02No.934799282そうだねx2
>>ポップコーンオマケしてくれれば無料で見てもいい
>ビールも欲しい
それ持って隣のスクリーンでトップガン見ればご機嫌な週末だな
17622/06/04(土)10:52:17No.934799350+
こんなもん見る人いるんだ
17722/06/04(土)10:52:52No.934799501+
>それ持って隣のスクリーンでトップガン見ればご機嫌な週末だな
それ普通にポップコーン買った方が安くね?
17822/06/04(土)10:53:15No.934799578+
ぶっちゃけ五輪というより監督が悪いと思う
17922/06/04(土)10:53:35No.934799655そうだねx1
>ぶっちゃけ五輪というより監督が悪いと思う
両方だよ
18022/06/04(土)10:53:40No.934799673そうだねx3
劇場上映じゃなくてもうテレビや配信で流しちゃえばいいのに
18122/06/04(土)10:53:53No.934799723+
反オリンピックな感じなのか
サイドBはオリンピック反対運動がメインになりそう
18222/06/04(土)10:53:56No.934799736そうだねx1
パワハラババアが撮った時点で見る気は失せるよ…
いや元から興味はないんだが
18322/06/04(土)10:54:09No.934799791+
最後までクソ運営だった
18422/06/04(土)10:54:16No.934799818+
あのオリンピックの真実…とかまあどうでもいいっすわ今さら
18522/06/04(土)10:54:30No.934799861そうだねx2
>>ぶっちゃけ五輪というより監督が悪いと思う
>両方だよ
今の映画の値段も悪いし時代も悪い
そもそも金取んのかよくそったれ
18622/06/04(土)10:55:56No.934800190+
舞台裏で何があったか全部暴露する映画なら見たいわ
18722/06/04(土)10:56:00No.934800206+
宣伝が全然流れてこないから元々配給会社にもやる気が無いと思われる
もしくは狙ってる層が違うか
18822/06/04(土)10:56:10No.934800245+
なんかポジティブなネタあったっけ?
もう忘れちゃったわ
18922/06/04(土)10:56:11No.934800246+
>NHKが作ってそう
19022/06/04(土)10:56:35No.934800364+
>もしくは狙ってる層が違うか
その層も誰も来てないの悲しいだろ…
19122/06/04(土)10:57:23No.934800536+
>NHKが作ってそう
それならみるんだがな…
19222/06/04(土)10:57:27No.934800557+
字幕捏造とかやってんでしょ?
19322/06/04(土)10:57:59No.934800687+
2時間貸し切れると考えると何か利用できそう
19422/06/04(土)10:58:30No.934800812+
外回りの暇つぶしに貸切映画館はありがたい
19522/06/04(土)10:58:46No.934800859そうだねx1
映画館でエッチなことしたいカップル向けか
19622/06/04(土)10:58:57No.934800902+
せーの!オリ泣きサイコ~~!!
19722/06/04(土)10:59:25No.934801008+
どう撮っても文句言われるし撮る意義も良く分からんしで
誰もやりたがらなかったからこんな人に回ったんじゃねぇの
19822/06/04(土)11:00:34No.934801261+
>宣伝が全然流れてこないから元々配給会社にもやる気が無いと思われる
>もしくは狙ってる層が違うか
ウルトラマン見に行った時は普通に宣伝流れてたな
19922/06/04(土)11:00:47No.934801315+
流さなきゃいけない映画館側が一番かわいそう
20022/06/04(土)11:01:02No.934801372+
マジで見る層がわからないからな…
20122/06/04(土)11:01:17No.934801432+
朝の情報番組で内容のない話をダラダラしていた監督か
ヒでも話が長いって言われてたのを覚えてる
20222/06/04(土)11:01:37No.934801515+
>流さなきゃいけない映画館側が一番かわいそう
今の時期あんまり流しまくりたいほどの映画は無いのがせめてもの救いだな
20322/06/04(土)11:02:00No.934801599+
観客動員数少なくてもコロナのせいにできて良かったね
20422/06/04(土)11:02:40No.934801724+
なんだかんだ競技は楽しんで見たけど金払ってドキュメンタリー見たいとはならねえ
20522/06/04(土)11:03:00No.934801800そうだねx2
>今の時期あんまり流しまくりたいほどの映画は無いのがせめてもの救いだな
(映画館行ってないな…)
20622/06/04(土)11:04:10No.934802028+
劇場セックスのために使われそう
20722/06/04(土)11:04:25No.934802084+
映画に興味ないけどなにかを馬鹿にするの大好き!って層にはウケてるしいいんじゃない?
20822/06/04(土)11:05:19No.934802252+
>なんだかんだ競技は楽しんで見たけど金払ってドキュメンタリー見たいとはならねえ
オリンピックじないけどこのドキュメンタリーはちょっと気になってる
https://unitedpeople.jp/ghost/ [link]
20922/06/04(土)11:05:26No.934802270そうだねx4
>なにやら勇ましい予告編は完全にミスリードで、どれくらいミスリードってこれオリンピックの公式映画なのに競技シーンがほとんど出てこないし、勝敗にもセレモニーにも一切関心がなく、メダルの授与シーンなんか一回も出てこない。そして出てくる選手は競技の上では敗者の人ばかり!あと劇伴ほぼゼロ!
こんなん口コミでも流行らないわ
21022/06/04(土)11:08:18No.934802883+
サイドBが臭そうだなぁ~って思ってる
21122/06/04(土)11:09:12No.934803078+
こんな映画ある事自体初めて知ったが
地元の座席見たら2~3人くらいは入ってるから
バブルやワニといい勝負はしてる
21222/06/04(土)11:09:51No.934803218+
トップガンとか今年の映画トップ5に食い込むだろ!
21322/06/04(土)11:09:52No.934803224+
>>なんだかんだ競技は楽しんで見たけど金払ってドキュメンタリー見たいとはならねえ
>オリンピックじないけどこのドキュメンタリーはちょっと気になってる
> https://unitedpeople.jp/ghost/ [link]
ドキュメンタリー自体を見ないわけじゃないぞ
これは俺も興味あるな
21422/06/04(土)11:10:30No.934803398そうだねx4
市川昆の東京オリンピック再上映した方が人来そう
21522/06/04(土)11:10:32No.934803406そうだねx4
選手の頑張りでオリンピックよかったねってなってたところに
運営はクソだったな!ってを思い出させるのクソでは?
21622/06/04(土)11:10:39No.934803435+
でも多分俺が数年前に見たパンダ子育てドキュメンタリーより人入ってる気がする
21722/06/04(土)11:11:12No.934803566+
感想見るだけでつっまんねぇのがわかる
現代は娯楽が溢れてんだよ
誰がクソ利権クソイベントなんて観るか
21822/06/04(土)11:11:18No.934803591+
映画館でエロいこと!みたいなエロ漫画シチュ憧れてたから今度彼氏と行こう
21922/06/04(土)11:11:58No.934803754+
それにしてもムードがあるから相手が断るっす
22022/06/04(土)11:12:10No.934803806+
25人って、ちょっと前にミニシアターで見た武田信虎の映画よりも客入り少ないな……
22122/06/04(土)11:12:49No.934803974そうだねx1
この映画をバックにセックスってちょっと村上春樹みたいだね
22222/06/04(土)11:13:06No.934804037+
>映画館でエロいこと!みたいなエロ漫画シチュ憧れてたから今度彼氏と行こう
ポルノ映画館でやれ
22322/06/04(土)11:13:39No.934804175+
fu1130683.jpg[見る]
地元の映画館見たら人いてダメだった
22422/06/04(土)11:14:36No.934804417+
映画館で見たらレア体験と言えばレア体験かもしれない
私は遠慮しておきます
22522/06/04(土)11:14:42No.934804440+
五輪の記録映画に思想を入れるなよ
22622/06/04(土)11:14:52No.934804476+
もう無料で小中学生に解放しろよ
22722/06/04(土)11:15:13No.934804573+
>五輪の記録映画に思想を入れるなよ
ナチスに言え
22822/06/04(土)11:15:47No.934804702そうだねx5
>五輪の記録映画に思想を入れるなよ
人間が撮る以上まったく入れないのは不可能だけど
少しは抑えろ! とは思う
22922/06/04(土)11:15:54No.934804735+
小中学生に思想を植え付けよう
23022/06/04(土)11:16:26No.934804854+
前後編にする意味が全くわからん
どうせ内容うっすいんだから両方ぶち込め
23122/06/04(土)11:16:35No.934804894+
利権に群がるハイエナしか喜んでないイベントだったな東京オリンピック
自分は結局1競技も見なかった
23222/06/04(土)11:16:48No.934804953+
こんなのよりあの意味不明な開会式コントの解説をしてくれ
23322/06/04(土)11:17:22No.934805085+
ナチ製でも名作と名高いオリンピアの凄さよ
23422/06/04(土)11:17:23No.934805090+
>こんなのよりあの意味不明な開会式コントの解説をしてくれ
全部小山田圭吾が悪い
23522/06/04(土)11:18:25No.934805351+
>利権に群がるハイエナしか喜んでないイベントだったな東京オリンピック
>自分は結局1競技も見なかった
なんだかんだimgでも盛り上がったけど
「」はオリンピック利権にご相伴していた…?
23622/06/04(土)11:18:26No.934805356+
マイナーな競技がテレビで観れるのは好きだよ
23722/06/04(土)11:19:18No.934805588+
学園祭感
23822/06/04(土)11:19:19No.934805593+
横になって観れるのはありがたい
23922/06/04(土)11:20:07No.934805809そうだねx1
トップガン見たほうが100倍感動できる
24022/06/04(土)11:20:36No.934805925+
>トップガン見たほうが100倍感動できる
0に何かけても0だろ
24122/06/04(土)11:21:14No.934806108+
客入りが少ない新作映画なんて毎週あるのにことさらこれが突き上げられるのに怨念を感じる
24222/06/04(土)11:22:27No.934806431そうだねx1
>学園祭感
学園祭の自主制作映画は情熱だけはすごいだろ
技術も機材も追いついてないだけで
24322/06/04(土)11:22:41No.934806490+
まあライブ感でテレビつけている位は見るけど
映画でわざわざ見たいかって言うとそんな事は無いんだよねスポーツ試合って…
24422/06/04(土)11:22:44No.934806513+
田舎の平日昼ならこれぐらいだけど
土日でコレなら...
24522/06/04(土)11:23:25No.934806677そうだねx2
どの五輪も記録映画は毎回撮ることになってて
それを上映はするもやっぱ題材が題材だし普通の映画みたいに客は入らないよね
みたいな普通の話なのに他のエンタメ映画と同じ土俵に乗せて売上話は何がしたいの
24622/06/04(土)11:24:10No.934806873そうだねx1
二度とオリンピックやらないでくれ
24722/06/04(土)11:24:45No.934807015+
赤字必須でもこんなの作れる位強い団体なのは羨ましい
24822/06/04(土)11:25:32No.934807227+
生きてる間に2回オリンピックで立ち退きさせられた人とかのドキュメンタリーのほうが必要だな
24922/06/04(土)11:25:32No.934807228+
会場設営からコロナ延期とかそういうゴタゴタをまとめたドキュメンタリーだったら見た
25022/06/04(土)11:25:33No.934807229そうだねx1
>田舎の平日昼ならこれぐらいだけど
>土日でコレなら...
6/03(金)13:05~15:15て書いてるように見えるよ
25122/06/04(土)11:26:35No.934807490+
>生きてる間に2回オリンピックで立ち退きさせられた人とかのドキュメンタリーのほうが必要だな
それはそれで思想強すぎて嫌だな…
25222/06/04(土)11:27:12No.934807666+
せーのっ!
オリンピック!さいこー!
25322/06/04(土)11:28:39No.934808043+
開催前から死ぬほど味噌付いたからなあ
開催中はまあ楽しんだけど
映画として見たいかって言うとむしろ
ライブ感の楽しさだけ覚えて忘れたい
25422/06/04(土)11:29:33No.934808298+
開会式の会場外のライブ映像は見てたよ
オリンピック廃止しろの声が聞こえるやつ
25522/06/04(土)11:30:46No.934808614そうだねx1
妙だな…東京五輪はコロナ禍でも大成功を収めたという事になってたはず…
25622/06/04(土)11:31:01No.934808683+
>ど
> れ
>  い
25722/06/04(土)11:31:56No.934808908+
スタッフの男に顔面パンチした監督じゃん
25822/06/04(土)11:32:10No.934808954そうだねx1
無観客試合は見てくれが悪いからって理由で学童動員しようとしてたの本当醜悪だよ
25922/06/04(土)11:32:27No.934809034+
セクハラとかなら即公開中止まで行くのに暴力は映画界的にはセーフなのか…
26022/06/04(土)11:32:55No.934809150+
左に寄ってようが右に寄ってようがどう転んでも面白くなさそう
ていうかここまで政治の匂いがプンプンするのってすごいねオリンピック
26122/06/04(土)11:33:17No.934809239+
予告見る限りBの方はどう映像としてまとめるのかって観点でちょっと気になる
でもこれ劇場で公開して集客できる物じゃなくない?
26222/06/04(土)11:34:20No.934809504+
TOHOシネマズなら一回タダで見れるんだよな今俺…
26322/06/04(土)11:34:32No.934809544+
東日本大震災の被災地聖火リレーは復興の済んだ極一部の地域をグルグル回って復興の終わってない地域は避けてたって話は感動で涙無しには語れないよね
26422/06/04(土)11:34:41No.934809574+
俺はP.V.シンドゥを知れたから東京五輪に大感謝だよ
女バト最高!!
26522/06/04(土)11:34:58No.934809647+
全国のシネコンでかかってるのどういう意向なんだろう
26622/06/04(土)11:35:14No.934809707そうだねx2
>TOHOシネマズなら一回タダで見れるんだよな今俺…
トップガンかドアン見に行けよ
26722/06/04(土)11:36:01No.934809891+
ワニのときは座席予約で遊ぶバカがいたけど映画館から怒られて流石にやめたか
26822/06/04(土)11:36:17No.934809952+
>妙だな…東京五輪はコロナ禍でも大成功を収めたという事になってたはず…
盛り上がり収まったあとに映画を見るほど興味あるかどうかは別だ
こないだあった北京オリンピックだってもうみんな忘れてるでしょ
26922/06/04(土)11:37:03No.934810149+
>それを上映はするもやっぱ題材が題材だし普通の映画みたいに客は入らないよね
>みたいな普通の話なのに他のエンタメ映画と同じ土俵に乗せて売上話は何がしたいの
64年の東京五輪の映画は大ヒットしてなかったっけ?
27022/06/04(土)11:37:16No.934810202+
叩いてスッキリしたい人もどうやっても最終的には自業自得というのが重くのしかかってくるの分かりきってるしそんなん金払うよりトップガンで高い志に触れた方が何倍も有益
27122/06/04(土)11:37:22No.934810235+
>セクハラとかなら即公開中止まで行くのに暴力は映画界的にはセーフなのか…
後ろ盾がオリンピックだもん強すぎる
27222/06/04(土)11:37:24No.934810242+
これからサイドBもあるから悲惨
27322/06/04(土)11:37:59No.934810365+
なんかもうサイドAサイドBっていうのが批判してやろうみたいな映画なのかなって思わせるというか…
27422/06/04(土)11:38:24No.934810475+
これは伝統のニュース映画という奴だろう
ネットで過大評価されがちな広告代理店の企画力の本来の姿だと思ってもらえればいい
27522/06/04(土)11:38:45No.934810553そうだねx1
>こういう映画ってそもそも誰が見るんだ?
誰も見てない…
27622/06/04(土)11:39:13No.934810673+
>東日本大震災の被災地聖火リレーは復興の済んだ極一部の地域をグルグル回って復興の終わってない地域は避けてたって話は感動で涙無しには語れないよね
叩きたくて仕方ない感じが伝わってくるけど
普通の人は聖火リレーの経路まで調べないと思う
お前みたいな人はむしろ見たほうがいいんじゃない?叩くために
27722/06/04(土)11:39:37No.934810786そうだねx1
>セクハラとかなら即公開中止まで行くのに暴力は映画界的にはセーフなのか…
国内の映画業界で暴力がありふれてるって言われてもまあそうだよねって気持ちになるし…
27822/06/04(土)11:39:54No.934810867+
>後ろ盾がオリンピックだもん強すぎる
いじめもただの暴力なのに…
27922/06/04(土)11:40:10No.934810929+
>>学園祭感
>学園祭の自主制作映画は情熱だけはすごいだろ
>技術も機材も追いついてないだけで
情熱ならこっちもあるだろう一応プロなんだから
28022/06/04(土)11:40:59No.934811150+
>セクハラとかなら即公開中止まで行くのに暴力は映画界的にはセーフなのか…
セクハラでも公開中止はしないぞ
邦画界は世間の風潮とか関係ない独自のガイドラインで動いているから
28122/06/04(土)11:41:07No.934811185+
> https://twitter.com/eiganiwaka/status/1532726353682112512 [link]
>見た人の感想
東京五輪どころか近現代商業主義五輪の全てを否定する映画なのか
逆にそれを東京五輪のドキュメンタリーとして作ってOKしたとこがすげえな!
28222/06/04(土)11:41:22No.934811242+
>それを上映はするもやっぱ題材が題材だし普通の映画みたいに客は入らないよね
>みたいな普通の話なのに他のエンタメ映画と同じ土俵に乗せて売上話は何がしたいの
>64年の東京五輪の映画は大ヒットしてなかったっけ?
半世紀前と今じゃ何もかも違うから比べられんでしょ
28322/06/04(土)11:41:26No.934811267+
最後の最後までお粗末なオリンピックだったね…
28422/06/04(土)11:42:40No.934811594+
>東京五輪どころか近現代商業主義五輪の全てを否定する映画なのか
>逆にそれを東京五輪のドキュメンタリーとして作ってOKしたとこがすげえな!
そうとも知らずにオリンピック叩きたいからこの映画も叩いてるみたいな人がバカみたいじゃないですか
28522/06/04(土)11:43:26No.934811780+
映像だけ残しておけば資料として価値はあるかな
演出はいらない
28622/06/04(土)11:43:29No.934811792+
CMやってたけど
これ誰が見るんだよって思った
しかも番宣からして自賛ってのがきちぃ
28722/06/04(土)11:43:38No.934811837+
左も右も観ない映画
28822/06/04(土)11:43:52No.934811912+
>半世紀前と今じゃ何もかも違うから比べられんでしょ
誘致の時にそれ言って欲しかったな!
28922/06/04(土)11:43:55No.934811924+
sideBもマスゴミ批判になるのかな
29022/06/04(土)11:43:59No.934811944そうだねx1
ちょっと見てみたくはなってきたなその感想で…
29122/06/04(土)11:44:11No.934811984+
テーマソング歌ってる人のファンは行ってるみたい
29222/06/04(土)11:44:32No.934812065+
金払ってまで見るのは同調してる活動家くらいだろうに
電気のムダだろ…
29322/06/04(土)11:45:22No.934812275+
オリンピック美化だ!とか発狂して公開中止運動までしてるのには引く
29422/06/04(土)11:45:44No.934812390+
柳下毅一郎しか見ないだろこんなの
29522/06/04(土)11:45:47No.934812406+
まさはる
29622/06/04(土)11:45:49No.934812413+
>ワニのときは座席予約で遊ぶバカがいたけど映画館から怒られて流石にやめたか
あれはいくらなんでも最低
迷惑被るの制作側じゃなくて映画館だけだしな
29722/06/04(土)11:47:02No.934812748+
>オリンピック美化だ!とか発狂して公開中止運動までしてるのには引く
そういう人たちこそ見なきゃいけない映画らしいな
29822/06/04(土)11:47:06No.934812768+
ホント、これ誰向けだよ
29922/06/04(土)11:47:23No.934812852+
オリンピック批判映画が不人気でガラガラってことになってて
五輪叩きたい人にとってはむしろ不都合な結果だなこれ
30022/06/04(土)11:48:05No.934813030そうだねx1
どうせ作った時点で公金がっぽり勝ち確なんでしょ?
30122/06/04(土)11:48:39No.934813193+
紫陽花が干からびてるカットも入れてほしい
30222/06/04(土)11:48:42No.934813201+
これ上映しなくちゃいけない映画館は罰ゲームかなんかなの?
30322/06/04(土)11:49:07No.934813306+
IDでたら面白そう
30422/06/04(土)11:49:16No.934813348+
でどういう内容なのこれ
30522/06/04(土)11:49:16No.934813350+
これがおもてなしの本質
30622/06/04(土)11:49:39No.934813443+
醜悪な話題には事欠かなかったからそういう方向では作りやすかっただろうな
30722/06/04(土)11:49:51No.934813482+
>ちょっと見てみたくはなってきたなその感想で…
ガラガラなんだから見に行ってやれよ
俺はトップガン2回目見たほうがいいと思うけど
30822/06/04(土)11:49:55No.934813504+
>醜悪な話題には事欠かなかったからそういう方向では作りやすかっただろうな
そういう映画じゃないって見た人が言ってる
30922/06/04(土)11:50:30No.934813654+
>>ちょっと見てみたくはなってきたなその感想で…
>ガラガラなんだから見に行ってやれよ
>俺はトップガン2回目見たほうがいいと思うけど
仮に見るとしたら来月1日まで待つのがいい気がする
31022/06/04(土)11:50:53No.934813763+
>仮に見るとしたら来月1日まで待つのがいい気がする
来月1日とかもうやってないと思う
31122/06/04(土)11:51:12No.934813838そうだねx1
映画は見たくないけど見に行った奴を見たい
31222/06/04(土)11:51:14No.934813849+
こんなんでも賞は腐るほど貰えるんだろうな
31322/06/04(土)11:51:57No.934814042+
五輪礼賛映画に決まってると思いこんで叩かれてガラガラだから
作った人は味方に背中から撃たれてる感じだな
この調子だとあっという間に公開終了で後半も上映館更に減らされそう
31422/06/04(土)11:51:58No.934814045+
>俺はトップガン2回目見たほうがいいと思うけど
>仮に見るとしたら来月1日まで待つのがいい気がする
小箱でしか見れないでしょ
31522/06/04(土)11:52:37No.934814237+
来週には公開終わってそう
31622/06/04(土)11:53:06No.934814370+
こんなことしといてNHKは受信料を取ろうとか言ってるの?
31722/06/04(土)11:53:09No.934814392+
>来週には公開終わってそう
つまりレアってことじゃん!!
31822/06/04(土)11:53:13No.934814399+
みんなタダだから見てるのに
31922/06/04(土)11:53:50No.934814582+
>仮に見るとしたら来月1日まで待つのがいい気がする
その時はゆるキャン△観ようぜ…リコリスピザとかが一番気になってはいるけど
32022/06/04(土)11:53:53No.934814593+
ちゃんとコロナ対策できてえらい!
32122/06/04(土)11:53:53No.934814594+
予告がミスリードって一番ダメなパターンじゃん…
32222/06/04(土)11:54:07No.934814675+
この劇場スクリーンが偏ってて嫌だな
32322/06/04(土)11:55:48No.934815129+
>来週には公開終わってそう
TOHOシネマズは爆死した自社作品容赦なく切るけど
東宝は他社には爆死作品でも契約週分はきっちり上映させるよ
32422/06/04(土)11:56:11No.934815227+
商業主義五輪批判がテーマと知ってから手のひら返しててだめだった
でもやっぱり誰も見に行かないんだろうな
32522/06/04(土)11:57:01No.934815467+
>TOHOシネマズは爆死した自社作品容赦なく切るけど
>東宝は他社には爆死作品でも契約週分はきっちり上映させるよ
平日朝とかに回されるんでしょ知ってる
32622/06/04(土)11:58:48No.934815916そうだねx1
五輪より政治批判が主目的だったから
終わった今はどうでもいいんだろ
32722/06/04(土)11:58:55No.934815950+
映画感想サイトでもオリンピック美化だ!とかで異常な低評価にされてて可哀想
行動力のある批判者が葬られた
32822/06/04(土)11:58:55No.934815951+
Youtubeで流せばよかったのに
32922/06/04(土)11:59:35No.934816131+
電力逼迫してんだからトップガンにでも譲ったほうがいいよ
33022/06/04(土)11:59:37No.934816134+
見てもない奴の批判で潰されてるの面白すぎる

- GazouBBS + futaba-