【完】これは圧倒的美貌で凱旋門賞馬になる俺の話   作:SunGenuin(佐藤)

8 / 79
思い返したら掲示板はまとめしか読んだことなかったから作るのに苦労した。
なんか間違ってるような気もする……気になる点があったら教えてクレメンス!

気づいたらブクマ数が1000超えててスクショ3回くらい取った。
ブクマしてくれたみんなサンクスサンクス!!
感想もドッシドシ送ってくれてサンクスサンクス!!(もっとくれ)

あとこれは小説に全然関係ない余談だけど、
サンジェニュイン(ウマ娘)は「敗因(はいいん)」を「はんいん」って読んでる。


閑話 掲示板回 Ep-1

2004年新馬戦スレ

 

451:名無し競馬おじさん ID:MgvhAd+g4

今日の阪神5R新馬戦、最後くっそ面白かったなwww

 

452:名無し競馬おじさん ID:wPAX8VyT1 >>453

>>449

朝日杯のマイネルレコルトはやっぱ格が違うわ

2歳G1より後に新馬戦出る馬でいいやついるのかよ

 

453:名無し競馬おじさん ID:r8b9IMzrC

>>452

本日の早漏おじさんはコチラ

 

454:名無し競馬おじさん ID:3IlEJdPzB

今日の阪神5Rっていうと勝ち馬はディープインパクトか

 

455:名無し競馬おじさん ID:wxeb4wxyw >>459

事前オッズ1.1倍の馬が勝ってもうま味ないわな

 

456:名無し競馬おじさん ID:uVh42fTpZ

言うて血統も生産牧場も馬主も鞍上もガッチガチだから外すという選択肢もないという……

こんなことならサンジェニュインも馬券に絡めとけばよかったわ

 

457:名無し競馬おじさん ID:+KJondrZQ >>458 >>459

鞍上も竹で買わない理由がなかったもんな

でもまああのレースは俺的にはサンジェニュインの方がインパクトあった

 

458:名無し競馬おじさん ID:lFWRmhYv6

>>457

ディープより深い衝撃やったなサンジェニュインwww

 

459:名無し競馬おじさん ID:Ah7FNvql6

>>455

おまいら静かに!455がなんかギャグいってるわ

 

>>457

あの白馬は完全に予想外なんよなあ

 

460:名無し競馬おじさん ID:n3Eh0kOHA

サンジェニュイン、口に出しても言いにくいし文字にしても書きづらいな

 

461:名無し競馬おじさん ID:ODmQtznji >>462 >>463

ジェニュインだしジェニュイン産駒か?

 

462:名無し競馬おじさん ID:u1TDyi4Sg

>>461

ちゃうで

 

463:名無し競馬おじさん ID:662M4yEH4

>>461

一瞬何言ってるかわかんなかったわ

 

サンジェニュインはジェニュイン産駒じゃなくてサンデーサイレンス産駒ね

 

464:名無し競馬おじさん ID:LUKhbxnuV >>467

この新馬戦だけでサンデーサイレンス産駒が3頭いるのはワロタ

 

465:名無し競馬おじさん ID:+uEL3ZpcT

時代を強く感じたわ

 

466:名無し競馬おじさん ID:pYYtjUHMh

懐古おじさんたちはやく前向いて

 

サンジェニュインは血統も申し分なかったのに人気は意外やったな

 

467:名無し競馬おじさん ID:EeK0rufwz

>>464

他の新馬戦も結構か数がサンデーサイレンス産駒なのよな

 

468:名無し競馬おじさん ID:3qqzsmSNL

今日の阪神見てないからサジェニュインどんな馬だって検索したら白すぎwww

 

469:名無し競馬おじさん ID:iVThVu4l6 >>470

2歳の葦毛で白いのは珍しい

 

470:名無し競馬おじさん ID:ewWa4l5my

>>469

サンジェニュインは葦毛じゃなくて白毛やぞ

 

471:名無し競馬おじさん ID:xOZf86ymg

同じSS産駒のディープインパクトやテイエムカイブツよりも人気低かったの、ふつーに馬体の大きさと毛色

 

472:名無し競馬おじさん ID:5zXTgy88H

パドックでのおとなしさを見たワイ、サンジェニュインを入れてニッコリ

 

473:名無し競馬おじさん ID:S0afkdpTV >>474 >>475

2歳馬にしては確かにデカかったけど毛色は関係あるか?

 

474:名無し競馬おじさん ID:vGkPQxPhA

>>473

葦毛は走らないって言われてた時代があったし、白毛のG1馬はまだいないからじゃね

 

475:名無し競馬おじさん ID:QuY8EGSs0

>>473

白毛よりも夏生まれの方が人気下げてたと思われ

 

476:名無し競馬おじさん ID:M13PfIEV8

誕生が2002年7月2日で72(夏)生まれwww

 

477:名無し競馬おじさん ID:9cIDWJd2q

7月生まれとか買わん(買わん)

 

478:名無し競馬おじさん ID:cZpFsQzeF

夏生まれであの馬体はデカすぎるんよなあ

 

479:名無し競馬おじさん ID:Ekxz5ssd4

勝ち馬のディープが小柄だから、叩き合いの時はマジでサンジェニュイン勝ちきっちゃうんじゃないかとひやひや

 

480:名無し競馬おじさん ID:R8j0570/J

オッズがマジだけあってディープインパクト強かったな、こいつがクラシック席巻しそう

 

481:名無し競馬おじさん ID:Ow6/1C+B1

8センチハナ差のサンジェニュインもツッヨツヨやったやん

もうこの2頭やぞ

 

482:名無し競馬おじさん ID:jp/3t0xvM >>483 >>484

どっちが強いとかもういい、それよりレース後の話をさせろよ

 

483:名無し競馬おじさん ID:99qgwt0x/

>>482

せっかちおじさん落ち着けよ

 

484:名無し競馬おじさん ID:bEiq+6I2X

>>482

重賞ちゃうんやしレース後とかなんもおもんない

 

485:名無し競馬おじさん ID:FEuK6R9Hl

今回のレースはレースもおもろかったけどレース後は爆笑だった

 

486:名無し競馬おじさん ID:uPNFZ2kCM

語るんなら語れ、読み流してやる

 

487:名無し競馬おじさん ID:jp/3t0xvM >>488 >>489 >>490 >>511

レース後、9頭中7頭がサンジェニュインのケツ追って走り続けてた

 

488:名無し競馬おじさん ID:izH934iGg

>>487

??????

 

489:名無し競馬おじさん ID:lRt/RX+yN

>>487

日本語で頼む

 

490:名無し競馬おじさん ID:4ICNA+r2n >>491

>>487

アレふつーにみんな興奮しててわかりやすい白馬のサンジェニュインを先頭に走ってただけちゃうん?

 

491:名無し競馬おじさん ID:mFrQBMWWa

>>490

ディープから落ちた鞍上の竹が

「ゴールした後からディープの鼻息が荒かった、サンジェニュインしか見えていない状態だった」

って語ってる

 

492:名無し競馬おじさん ID:HzHzABHpB

竹が馬から落ちてるのオモロ

 

493:名無し競馬おじさん ID:ePTPknuHQ

竹を振り落としてでも追いかけたいケツか

 

494:名無し競馬おじさん ID:+HpUqXdAi >>495

サンジェニュインって牡馬じゃなかったっけ?

 

495:名無し競馬おじさん ID:L/zXOjj4k >>496

>>494

せやで

 

496:名無し競馬おじさん ID:d8+tV/KPM

>>495

???????

 

497:名無し競馬おじさん ID:X3iGDPo2U

今日の阪神新馬戦は10頭中8頭が牡馬、セン馬1頭に牝馬1頭

 

498:名無し競馬おじさん ID:zD0TeZGTA

牡馬のサンジェニュインを他の7頭の牡馬が追っかけてたってことかよwwwwww

 

499:名無し競馬おじさん ID:R6y1Ie91g

どうしてそうなったんだよwwwwww

 

500:名無し競馬おじさん ID:cgwIV6gz5

芝2000メートルを大逃げしてさらには差し競り合いまでしたのに、

その後も脚を緩めることなく先頭で走り続けたサンジェニュイン、絶対クラシックで馬券に絡むでしょ

 

501:名無し競馬おじさん ID:7yrzltHJ4 >>502 >>503

テイエムカイブツ、コンゴウリキシオーらがどんどんペース落ちして止まるなかで

止まることなくひたすら走るサンジェニュイン

 

502:名無し競馬おじさん ID:30SpjbHAg

>>501

体力おばけなのはわかった

 

503:名無し競馬おじさん ID:X3Imi45Uv

>>501

化け物級の体力wwww

 

504:名無し競馬おじさん ID:tfRBkKFhQ

ステイヤー向きなんやろな

夏生まれであの馬体の仕上がりなんやし、まだまだおっきくなりそう

 

505:名無し競馬おじさん ID:yktF2pU9r >>506

結局なんでサンジェニュインは他の牡馬に追われてたん?

 

506:名無し競馬おじさん ID:Jcq030lWq

>>505 初レースの興奮プラス美しすぎる白馬のケツが目の前にあったからじゃね?

 

507:名無し競馬おじさん ID:g7XCcLxy9

サンジェニュインの顔がかわいいのは人間の目でもわかるが、

フェロモンも出てない同性相手に鼻息が荒くなるディープはわからん

 

508:名無し競馬おじさん ID:hc9QYPgCT >>509 >>510

次も牡馬にケツおっかけられてたらサンジェニュインの美貌は同性も狂わせるってことが証明できるやろ

 

509:名無し競馬おじさん ID:dwnWzSp3u

>>508

いやな証明だな

 

510:名無し競馬おじさん ID:Fs5W9qtb0

>>508

さすがにソレはないwww

 

511:名無し競馬おじさん ID:YvX19r9gn >>512

>>487

レース後のおもしろエピならギャン泣きサンジェニュインも追加しろ

 

512:名無し競馬おじさん ID:sMFrnXkk4

>>511

????????

 

513:名無し競馬おじさん ID:Fg+xselb4

目にゴミでも入ったんかwww

 

514:名無し競馬おじさん ID:03/sKmEOg >>515 >>516

レース後の爆走後、他の牡馬たちが戻っていくのを見て速度を緩めたサンジェニュインが、

検量室に戻るときに目からボッタンボッタン涙流してて、ずっと厩務員がタオルで拭いてた

 

515:名無し競馬おじさん ID:pPQoHtsY5

>>514

汗拭いてるのかと思ったら涙拭いてたんか

 

516:名無し競馬おじさん ID:NC0TPkRbD

>>514

レース負けたのが悔しくてないてたんやろか

 

517:名無し競馬おじさん ID:thCBIqLDu >>518

感情で泣いてると思ってるヤツにマジレスすると、砂埃が目に入っただけだと思う

 

518:名無し競馬おじさん ID:HDs/OWJHf

>>517 ワイは普通に悔しくて泣いてたと思ってるで

竹が「すれ違いざまに睨まれた、負けたことをわかっている」って言うてた

 

519:名無し競馬おじさん ID:dulUGJH+h

他の牡馬が走り続けていたのはサンジェニュインのケツ追っかけたんだろうけど、

サンジェニュインは負けが認められなくてずっと先頭走ってたのかもしれんな

 

520:名無し競馬おじさん ID:FZUNLK4dV

そう考えるとサンジェニュインを応援したくなってきたな

 

521:名無し競馬おじさん ID:IkgLgKZVB

たとえ何度牡馬にケツ追われても逃げて勝ち上がってクラシックで活躍してほしいわ

 

522:名無し競馬おじさん ID:AhI3RSxtS

ディープの次走は年明けの若駒Sで、サンジェニュインはまだ発表ない

 

523:名無し競馬おじさん ID:dYP1ic1qY

若駒Sか、そのままクラシック準備に入りそうやな

 

524:名無し競馬おじさん ID:p5fcW6hCg >>525 >>526

ディープインパクトもマジで強かったから、ソイツとハナ差決着だったサンジェニュインも強い

まだ馬体・白毛・夏生まれで警戒して馬券買われない今のうちに儲けたいわ

 

525:名無し競馬おじさん ID:1T1Z9Xovq

>>524

サンジェニュイン、今回で強さを証明したので次からは人気上がると思うぞ

 

526:名無し競馬おじさん ID:svFYa9QKw

>>524

給料全部つぎ込めよ

 

527:名無し競馬おじさん ID:wzw18napS >>528

伸びしろがあるのはサンジェニュインの方だし、ディープインパクトとぶつかっても次は勝ちそう

 

528:名無し競馬おじさん ID:pzZWiToYU >>529

>>527

それは厳しくね?

 

529:名無し競馬おじさん ID:DGRANVKav

>>528

なんで?短距離や中距離路線だと伸び悩むかもしれんけど、

あのスタミナなら菊花賞や天皇賞は距離不足まったくないやん、クラシック入るならそこら辺強いと思う

 

530:名無し競馬おじさん ID:9WvEAmhA4

ディープが中段から4,5馬身差をまくって勝ったこと忘れてる競馬おじさん

 

531:名無し競馬おじさん ID:UXnF4kini

中段先行のレースだったけどディープインパクトは末脚がキレるから後方下がってもまだ伸びそうやん

長距離への距離不足まったく不案内のはこっちも一緒、で素質比べになると白馬は負けそう

 

532:名無し競馬おじさん ID:1A0+E0Q4+ >>534

この話題だけで200使いそうなのワロタ

そろそろ黒いのと白いのとで別スレ立てた方がよくね?

他の新馬戦の話もさせろや

 

533:名無し競馬おじさん ID:xlL4RzPmh

色で分けるなや

 

534:名無し競馬おじさん ID:Ptf0ldtRB >>535 >>536

>>532

そろそろ言われると思って立てといたぞ

 

2005年楽しみな黒いのと白いののスレ

 

535:名無し競馬おじさん ID:49Y/LRW5z

>>534

トンクス

 

536:名無し競馬おじさん ID:IlOo+mj4U

>>534

スレッド名がテキトーすぎるのよwwww

 

537:名無し競馬おじさん ID:00OarEJ3l

以下、黒いのと白いのの話は専スレでヨロ

 

538:名無し競馬おじさん ID:VvIeVjURM >>538

そろそろマイネルレコルトが絶対強い話していいか?

 

539:名無し競馬おじさん ID:dBHe5gI3j

>>538

マイネルレコルトおじさんも専スレいってどうぞ

 




掲示板って難しいんやなあ(白目)

ウマ娘プレイヤー目線書けるのかコレェ……いや書くんだよ(豹変)

明日は休日なので2~3話くらい更新するゾ!
あと1000文字以下のSSはTwitterの方にぶち込んどくので、
もう人生でナニも読むものないくらい暇になったら読んでどうぞ

次回、競走馬回!

完全素人ニキの愛馬名アンケート

  • サニードリームデイ
  • サンシカカタン
  • タイヨウノムスコ
  • タイヨウハノボル
  • ブライトサニーデイ
  • ラブディアホワイト

▲ページの一番上に飛ぶ
Twitterで読了報告する
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。