[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2815人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1128594.jpg[見る]
fu1128593.jpg[見る]
f43298.jpg[見る]
fu1128595.jpg[見る]
fu1128476.jpg[見る]


画像ファイル名:1654237148223.jpg-(79319 B)
79319 B22/06/03(金)15:19:08 ID:040lBFfsNo.934501509そうだねx9 17:30頃消えます
そんな昔のアニメをネタに?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/06/03(金)15:21:36No.934502102そうだねx20
まだ完結もしてないのに流石に嘘だろ
222/06/03(金)15:23:25No.934502540そうだねx80
小学生の半年はおっさんの6年位に相当する
322/06/03(金)15:25:27No.934502981そうだねx45
もう流行りのネタという立場ではないのはそう
422/06/03(金)15:27:23No.934503452+
今は何が流行ってるんだ
小学四年生でも読めばわかるのか
522/06/03(金)15:27:54No.934503580そうだねx30
高学年の子はもうあれはちっちゃい子のやつでしょ(笑)みたいになってたな
結構前から…
622/06/03(金)15:29:50No.934504097そうだねx64
子供が飽きっぽいのはマジ
ずっと追い続けてるような少数がオタクへと成長していく
722/06/03(金)15:31:01No.934504359そうだねx18
>今は何が流行ってるんだ
>小学四年生でも読めばわかるのか
そもそも今そんな雑誌はない
822/06/03(金)15:31:36No.934504488+
今あるのは小学8年生
922/06/03(金)15:32:27No.934504683そうだねx10
まぁもう完結してるしアニメも途切れ途切れの放送だからなぁ
1022/06/03(金)15:33:21No.934504875そうだねx55
〇〇の呼吸~!自体がヒット当時ですらおっさんしか言わなかったような
1122/06/03(金)15:34:23No.934505082そうだねx23
>〇〇の呼吸~!自体がヒット当時ですらおっさんしか言わなかったような
おっさんと勘違いしたゴールデンのバラエティぐらいなもんだよね…
1222/06/03(金)15:34:32No.934505104+
嘘懐
1322/06/03(金)15:34:36No.934505127そうだねx6
妙にスレた反応的には中学生の予備校教師とかその辺かな
でもまあ連載終わって2年も経ってたらな…
1422/06/03(金)15:35:11No.934505271そうだねx4
まあカタログでも見ないしな…
1522/06/03(金)15:35:15No.934505281そうだねx15
2年前に連載終わった漫画なんてそんなもんじゃない?
1622/06/03(金)15:35:46No.934505413+
今更ゲームをSwitchに移植するのは流石に残飯処理にしても無謀だろってなった
1722/06/03(金)15:36:09No.934505493+
まだアニメ途中なのに古いもクソもない
1822/06/03(金)15:36:37No.934505599そうだねx24
おっさんが子供ウケを狙って何かやったらもう全部
古…寒…って処理されるような気もする
1922/06/03(金)15:36:45No.934505641+
小学生の頃の2年間がどれくらいの長さだったかすら忘れてしまった
2022/06/03(金)15:36:47No.934505653そうだねx15
小学生の1年間とオッサンオバチャンの1年間は違うからなあ
2122/06/03(金)15:37:02No.934505711そうだねx4
未だに追っかけてるのはおっさんおばさんだけって話か
2222/06/03(金)15:38:15No.934505990そうだねx18
まぁ凄いヒットしたのは間違い無いけどそんな「〇〇の呼吸!」がかめはめ波的な人気な感じったかというとなんか違うと思う
2322/06/03(金)15:38:23No.934506024+
>未だに追っかけてるのはおっさんおばさんだけって話か
多分今の大学生くらいが思春期に直撃した世代だから一番熱心なんじゃない?
2422/06/03(金)15:38:30No.934506049そうだねx11
俺もガキの頃に大人からドラゴンボールネタ振られたらそうなったかもしれんな
2522/06/03(金)15:38:45No.934506093そうだねx15
というかおっさんの全てが否定されてるんだよ
2622/06/03(金)15:38:52No.934506123そうだねx1
小学生の頃はマジで一年が長くてうんざりしてたのだけは覚えてる
2722/06/03(金)15:39:01No.934506168+
電車で高学年くらいの男児と女児グループが五等分の花嫁の話してて
???ってなった
2822/06/03(金)15:39:14No.934506214そうだねx9
子供が新作出ても2年前の戦隊にハマってるとか無いしな…
2922/06/03(金)15:39:17No.934506224そうだねx9
小学生でアニメ一年開くのは長いよね…
3022/06/03(金)15:39:46No.934506349そうだねx3
やっぱり中学生あたりにハマったものが一番人生に影響すると思う
思春期ってすごいね
3122/06/03(金)15:40:01No.934506406そうだねx6
大人からアニメのネタ振られても困るよね
なんも考えてないちびっ子ならともかく
3222/06/03(金)15:40:09No.934506437そうだねx8
子供は大人には大人であってほしいと思ってるもんな
3322/06/03(金)15:40:33No.934506529そうだねx1
保育園児でももう遅いわ!とか普通に突っ込んでくるぞ…
3422/06/03(金)15:40:43No.934506567+
去年発生した傘でフェンス殴るガキは消えたな
3522/06/03(金)15:40:50No.934506593そうだねx5
確かに鬼滅の刃とかお店とか行くとワゴンの常連になりつつあるな
3622/06/03(金)15:40:53No.934506604+
>小学生の半年はおっさんの6年位に相当する
1年の体感時間って1/年齢って聞くので1/10と1/60の違いか…
3722/06/03(金)15:41:06No.934506653そうだねx3
テレビで見る芸人の一発芸とかテレビでやらなくなったら子どもたちには通じないから気をつけなきゃな
3822/06/03(金)15:41:07No.934506655そうだねx8
アニメ終わってないというがシーズン制とかクール制で間が空いたら別のに興味沸くだけだよ
3922/06/03(金)15:41:10No.934506671そうだねx2
未だと呪術になるんか?
4022/06/03(金)15:41:15No.934506690そうだねx2
まぁ割と身近な誰かがやってた反応をトレースしてるだけだったりもする
4122/06/03(金)15:41:45No.934506814+
中学生当時すごい昔のゲームだと思ってたやつが入学2年前くらいの発売で驚く
4222/06/03(金)15:41:47No.934506819そうだねx11
呪術も東リベももう過ぎ去った後の空気になってる
4322/06/03(金)15:42:21No.934506945そうだねx2
アニメがまた始まるからそこからまた爆発的に人気浮上すると思ったら
そこから一気に沈静化した印象
そんなにダメだったんです遊郭編は…?
4422/06/03(金)15:42:32No.934507001そうだねx1
今はスパイファミリーなのかな…
子供に受けているかは全く知らないけど…
4522/06/03(金)15:42:40No.934507028そうだねx8
休み時間の10分15分というわずかな間にグラウンドや体育館行って遊んで授業戻ってたんだもんなあ
体感時間が速くなるのは大人だけだと思うよ
4622/06/03(金)15:42:43No.934507042そうだねx6
確かに東リべは急に聞かなくなった気がするな…
4722/06/03(金)15:42:43No.934507044+
今はキッズの流行ポジ空席だな
強いて言うならゲームか?
4822/06/03(金)15:43:07No.934507128そうだねx1
2000年より前は10年くらい続く名作普通にあったけど
今ほんと消化速度早い
4922/06/03(金)15:43:08No.934507132そうだねx12
というかまぁ仮に今も鬼滅好きで語りたいやつがいたとしても大人の大して知ってないのに雑に振ってくる感じのこの手のネタは結局距離を取るというか…
5022/06/03(金)15:43:11No.934507148+
加藤純一
5122/06/03(金)15:43:40No.934507257そうだねx1
知り合いの子はだいたいYouTuberかジャニーズか韓国アイドル?に向いてる…女の子は早いな…
5222/06/03(金)15:43:48No.934507277そうだねx2
>今はキッズの流行ポジ空席だな
>強いて言うならゲームか?
いまだにスマブラが流行ってるからすごいよ
マイクラもすごい
5322/06/03(金)15:44:03No.934507330+
>未だと呪術になるんか?
その期のゴールデンにやってる人気作品くらいにしとこう
5422/06/03(金)15:44:05No.934507343そうだねx10
戦隊ものでも2年くらい前にやってたの好きだったろ?って言ったら普通に嫌な顔されるから間違っても甥っ子に言うなよ
5522/06/03(金)15:44:23No.934507407そうだねx3
>アニメがまた始まるからそこからまた爆発的に人気浮上すると思ったら
>そこから一気に沈静化した印象
>そんなにダメだったんです遊郭編は…?
ぶっちゃけ最終決戦に辿り着くまでの話は煉獄さんの盛り上がり越えられてないかなって
5622/06/03(金)15:44:25No.934507415そうだねx3
コロナっていう時流にうまく乗れたのも大きいから
コロナ収まってきたら昔流行った感じが出てくるのは当たり前かもしれんね
5722/06/03(金)15:44:27No.934507422そうだねx5
呪術はもう子供の中ではオワコンだぞ
5822/06/03(金)15:44:43No.934507490+
女の子はイケメン大好きだからな
男が厨二心疼いている時にはもう異性に興味沸いているスケベだよあいつら
5922/06/03(金)15:44:46No.934507501そうだねx1
>2000年より前は10年くらい続く名作普通にあったけど
>今ほんと消化速度早い
むしろ逆に消化速度めっちゃ遅くね?
終わらないコンテンツのソシャゲのせいなのもあるけど
ずっと同じ作品がいるイメージだぞ
6022/06/03(金)15:44:47No.934507502+
大人でも前のクールやってたアニメ忘れることあるしな
6122/06/03(金)15:44:51No.934507517そうだねx3
児童向けは定番化したら長いんだろうけどな
6222/06/03(金)15:45:04No.934507574そうだねx3
15分くらいの休み時間でよく遊んでたよなぁ子供の頃
今なんて昼休憩13時までが軽く飯食っただけで終わるんだから
6322/06/03(金)15:45:11No.934507606+
つまり次はロボ子の膝がブームになるってことだろ?
6422/06/03(金)15:45:29No.934507666そうだねx2
鬼滅が面白いかどうかとは別に
みんな知ってる面白ネタとしては鮮度があるからな…
6522/06/03(金)15:45:34No.934507683そうだねx2
>確かに東リべは急に聞かなくなった気がするな…
もともと妙齢の女性人気一点突破で流行った作品だから…
6622/06/03(金)15:45:38No.934507696そうだねx4
アニメ1期が2019年4月だし
遊郭編の時点でもう古い作品って感覚なんだろうな
6722/06/03(金)15:45:53No.934507750+
つまり授業中子供がざわついたらマイクラネタを振ればいいんだろ?
6822/06/03(金)15:46:01No.934507783+
定番化していないの?
6922/06/03(金)15:46:04No.934507793+
>>2000年より前は10年くらい続く名作普通にあったけど
>>今ほんと消化速度早い
>むしろ逆に消化速度めっちゃ遅くね?
>終わらないコンテンツのソシャゲのせいなのもあるけど
>ずっと同じ作品がいるイメージだぞ
エロ同人だけだろその世界
7022/06/03(金)15:46:12No.934507824そうだねx4
小1だったのが小4になってるんだからもうストーリー細かく覚えて無いだろうよ
7122/06/03(金)15:46:33No.934507886+
「」と児童でのブームの継続の長さは人間とセミの成虫くらい差があるから
7222/06/03(金)15:46:43No.934507924+
>つまり授業中子供がざわついたらマイクラネタを振ればいいんだろ?
クリーパーの鳴き真似したらウケるかもしれない
7322/06/03(金)15:46:47No.934507934そうだねx2
>エロ同人だけだろその世界
知らんかったいもげはエロ同人だったんか
7422/06/03(金)15:46:48No.934507941そうだねx6
>小1だったのが小4になってるんだから
そう考えると相当だな…
7522/06/03(金)15:46:51No.934507949+
ワンピースは?
7622/06/03(金)15:47:00No.934507982+
ずっとマイクラやってた知り合いの小学生は最近はずっとフォートナイトやってる
7722/06/03(金)15:47:02No.934507986そうだねx6
>知らんかったいもげはエロ同人だったんか
それはそう
7822/06/03(金)15:47:04No.934507996+
>今更ゲームをSwitchに移植するのは流石に残飯処理にしても無謀だろってなった
アマで10位だから結構売れそうだよ
7922/06/03(金)15:47:07No.934508006そうだねx4
健全な女児はプリキュアに振り返ることはないしな
8022/06/03(金)15:47:13No.934508022そうだねx3
オタクだってクール毎に嫁更新するしな
8122/06/03(金)15:47:20No.934508051そうだねx2
まぁじゃあそこから鬼滅の話返してその教師と語りたいかと言われたら別にだし…
8222/06/03(金)15:47:21No.934508054そうだねx1
アイカツの武道館ライブで開館待ちしてたら通りがかった小学生の列に懐かしいって言われてダメージ食らったよ
5年は長いか……そしてあれから5年か……
8322/06/03(金)15:47:23No.934508065+
ポケモンを信じろ
8422/06/03(金)15:47:23No.934508067そうだねx7
>まだ完結もしてないのに流石に嘘だろ
えっ?
8522/06/03(金)15:47:26No.934508082そうだねx1
「鬼滅の刃」という単語は老若男女に浸透したが
「全集中」とか「|~の呼吸」とかまでは浸透しきれてない
8622/06/03(金)15:47:29No.934508095そうだねx4
>定番化していないの?
ワンピースみたいにずっとアニメやってるならともかく今やってないし連載も終わってるしで定番化するにはだいぶ無理がある
8722/06/03(金)15:47:39No.934508141そうだねx2
>ワンピースは?
定番だとは思うけどやってる期間が長すぎて
もしかしたらもう最初から見てない層もいると思う
8822/06/03(金)15:47:39No.934508144そうだねx1
>ワンピースは?
ずっと昔からある大人が読んでる長い話という認識しかないんじゃないか
8922/06/03(金)15:47:40No.934508147+
子どもと遊んだり話すにはマイクラの知識が必須なんだよね
9022/06/03(金)15:47:57No.934508208そうだねx4
子供特に小学生にとっての2年はとてつもなくでかい
おっさんにとっては「最近」だが
9122/06/03(金)15:48:05No.934508236そうだねx2
鬼滅柄マスクもとんと見なくなった
9222/06/03(金)15:48:13No.934508272そうだねx5
>オタクだってクール毎に嫁更新するしな
すいませんもう〇〇は俺の嫁って言うの死語なんですよ
9322/06/03(金)15:48:19No.934508291そうだねx1
>ずっと昔からある大人が読んでる長い話という認識しかないんじゃないか
俺にとってのジョジョか
9422/06/03(金)15:48:24No.934508318+
>子どもと遊んだり話すにはマイクラの知識が必須なんだよね
フォトナの知識もいるぞ
9522/06/03(金)15:48:24No.934508322+
なんであいつらマイクラ好きなの?
9622/06/03(金)15:48:27No.934508327そうだねx2
名探偵コナン辺りは映画で定番化したから強いんじゃないか
9722/06/03(金)15:48:29No.934508333+
児童の1年はおっさんの10年に匹敵するんだぞ
9822/06/03(金)15:48:41No.934508368+
>>子どもと遊んだり話すにはマイクラの知識が必須なんだよね
>フォトナの知識もいるぞ
APEXも
9922/06/03(金)15:48:41No.934508371+
20歳までの時間はそれ以降の時間の3倍は長い
10022/06/03(金)15:48:46No.934508387+
>ワンピースは?
今年は鬼滅より売れてるよ
10122/06/03(金)15:49:19No.934508499+
>>ワンピースは?
>今年は鬼滅より売れてるよ
今年はってどういうこと?
10222/06/03(金)15:49:39No.934508558そうだねx1
>>今は何が流行ってるんだ
>>小学四年生でも読めばわかるのか
>そもそも今そんな雑誌はない
えっ!!!!!????
10322/06/03(金)15:49:40No.934508564+
ガキの頃出るまで死ぬほど待たされたポケモン金銀が3年くらいしかかかってないんだよね
すごくない?
10422/06/03(金)15:49:49No.934508594+
「」でもたまに子供の頃に見てたーなレスされると嘘でしょ…てなる
10522/06/03(金)15:49:49No.934508595+
アマンガスとか好きだよね
10622/06/03(金)15:50:11No.934508669+
ずっとアニメやってる
映画も定番になってる
原作も大きい軸の話はあるが基本的に単話なので入りやすい
コナン強いな
10722/06/03(金)15:50:17No.934508687そうだねx4
漫画の話を(あんま詳しくなさそうな)教師にふられたくないってのもわかるし
大人にもう古いよって言いたいのもわかるし
子供にとっての時間とおとなの時間では感覚がだいぶ違うのもわかる
10822/06/03(金)15:50:19No.934508694そうだねx4
アニメとかはともかくゲーム系は友達と一緒に延々と同じのやってられるたからな…
スマブラとマリオパーティーを延々とループしてた気がする小学生時代とか
10922/06/03(金)15:50:34No.934508750+
大人にとっては来年発売はもうすぐかもしれないけど子どもには想像も付かない未来の話なんだな
11022/06/03(金)15:50:37No.934508760+
ゲーム関連はもうずっと定番が生き残ってるイメージ
アニメ関連は辛い
11122/06/03(金)15:50:44No.934508787+
>フォトナの知識もいるぞ
うちはまだ就学前なんで周りの子もみんなマイクラ一色だけど
中学年くらいになったら多分そんな感じだよな…マジでわからん
11222/06/03(金)15:50:55No.934508829+
今の流行りはティーダのチンポだろ
乗り遅れるなよ
11322/06/03(金)15:51:28No.934508949+
>アニメとかはともかくゲーム系は友達と一緒に延々と同じのやってられるたからな…
>スマブラとマリオパーティーを延々とループしてた気がする小学生時代とか
コントローラーだけ持ってソフト持ってるやつの家に集まるんだよな
11422/06/03(金)15:51:32No.934508964そうだねx2
ヒカキンがビールのCMに出てて「もうヒカキン直撃世代はお酒を飲める歳なんだ」ってことに気付いてショックを受けたよ
11522/06/03(金)15:51:42No.934509005+
>つまり次はロボ子の膝がブームになるってことだろ?
つまりドラゴンボールが…既に流行ってる!
11622/06/03(金)15:51:44No.934509007そうだねx1
子供におもねる大人って昔からいるけど軽蔑されるからやめたほうがいいんだよな
11722/06/03(金)15:51:47No.934509013+
紅蓮華は定番化したといってもいいかもね
11822/06/03(金)15:52:03No.934509072+
>今の流行りはティーダのチンポだろ
>乗り遅れるなよ
味わいがすごかった
11922/06/03(金)15:52:06No.934509079そうだねx1
いつ入ってもすぐ追いつけるも大切だけど
ワンピはそれがないと思う
12022/06/03(金)15:52:34No.934509168+
>ガキの頃出るまで死ぬほど待たされたポケモン金銀が3年くらいしかかかってないんだよね
>すごくない?
ガキの頃は何でも消化してから待つ感覚とか無かったなぁ
気付いたら発売日
12122/06/03(金)15:53:04No.934509281+
ワンピはお父さんが所有してたら読んだことあるって子が少しはいるかもしれない
インスタの主婦アカウントとか見てると旦那の漫画の数がウザイ!みたいな投稿で
だいたいワンピ揃ってる…
12222/06/03(金)15:53:07No.934509289+
「世の中何もかもが速すぎるよね…」が生徒の反応だったら面白かったのに
12322/06/03(金)15:53:28No.934509365+
>紅蓮華は定番化したといってもいいかもね
カラオケの鉄板になった残テと同じルートだね
12422/06/03(金)15:53:33No.934509381+
マイクラとかフォトナで群れてるの見るとメタバース交流が標準な世代は令和感ある
12522/06/03(金)15:53:35No.934509388+
確かに今やってないアニメはもう昔の物だったな
いつだってリアタイが一番共通の話題だった
12622/06/03(金)15:54:02No.934509487そうだねx2
ワンピ読者のこどもおじさん率高すぎる
12722/06/03(金)15:54:04No.934509490+
今からワンピを追う場合100巻超えの漫画か1000話超えのアニメ見た上でになるのか
ちょっとした苦行では?
12822/06/03(金)15:54:27No.934509573+
ユーチューブで流行ったものばっかだな
12922/06/03(金)15:54:31No.934509585+
>今の流行りはティーダのチンポだろ
>乗り遅れるなよ
エ?今の何?
13022/06/03(金)15:54:37No.934509608+
うる星やつらとかはるか昔のアニメなんだなって子供の頃思ってたけど
今年数で考えると大した事ねぇ!
13122/06/03(金)15:54:53No.934509664そうだねx4
>漫画の話を(あんま詳しくなさそうな)教師にふられたくないってのもわかるし
>大人にもう古いよって言いたいのもわかるし
>子供にとっての時間とおとなの時間では感覚がだいぶ違うのもわかる
授業中というか大人にホビー関連の話されるのが妙に嫌だったなそういや…
13222/06/03(金)15:54:58No.934509679+
ゲームとかに関しては結局友達と遊んでるのが楽しいからゲームが同じでもやってけるんだよね学生時代は
MHP2辺りとかの思い出補正の強さも大体それありきだから
13322/06/03(金)15:55:13No.934509728そうだねx3
>未だと呪術になるんか?
もう遅い
13422/06/03(金)15:56:12No.934509916+
今フレッシュな漫画と言ったらぷにるはかわいいスライム
13522/06/03(金)15:56:13No.934509920そうだねx1
俺が子どものときにこち亀とかドラえもんどころかドラゴンボールも集めようなんて思いもしなかったしワンピも親が買ってなきゃその時その場のストーリー以外はあんまり興味ないんじゃないの
13622/06/03(金)15:57:02No.934510084+
100話到達は偉業じゃなくてただ冗長なストーリーをテンポ悪く描いてるのを露呈してるだけだろ…
13722/06/03(金)15:57:19No.934510140+
おむつ取れてない子供がスマホ操作してYouTubeの関連動画どんどん開いてるの見ると結構ショックだよね
13822/06/03(金)15:57:53No.934510274そうだねx2
>100話到達は偉業じゃなくてただ冗長なストーリーをテンポ悪く描いてるのを露呈してるだけだろ…
100話は祝わせてあげて
13922/06/03(金)15:58:10No.934510337+
つべのアンパンマン系動画からのリンクは要注意だぞ
14022/06/03(金)15:58:12No.934510340+
鬼滅はブーム過ぎたのに嘘松は居なくならないんだな
ヒの風土病だと思う
14122/06/03(金)15:58:30No.934510399そうだねx5
話数でしか考えられないなら月刊誌でも読んでろよ
14222/06/03(金)15:58:53No.934510487+
鬼滅はあと10年後にまたリバイバルヒットして
「」おじさんは最近の作品なのにもうリバイバルするの?とか言うよ
14322/06/03(金)15:59:02No.934510528+
ワノ国編何倍面白くなるはずだったんだっけ
14422/06/03(金)15:59:05No.934510534そうだねx1
じゃあ今はなんなのよ!スパイファミリー??
14522/06/03(金)15:59:38No.934510662そうだねx2
>じゃあ今はなんなのよ!スパイファミリー??
アニメだとそれくらいしか当てはまるのがなさすぎるな
14622/06/03(金)16:00:13No.934510794+
YouTuber強すぎる
14722/06/03(金)16:00:19No.934510818+
嘘松の松って何?
14822/06/03(金)16:00:35No.934510879+
>嘘松の松って何?
松崎しげる
14922/06/03(金)16:01:39No.934511098+
妖怪ウォッチとか今どうなってるの……?
15022/06/03(金)16:01:56No.934511158+
ゲームとか継続的に出してるからなんだろうけどドラゴンボールって凄いなって
15122/06/03(金)16:01:59No.934511180+
>妖怪ウォッチとか今どうなってるの……?
コロコロでは連載続いてるよ
15222/06/03(金)16:02:37 ID:u1mzc1P2No.934511302+
おっさんの俺が聞いても今更鬼滅?って感じるから小学生ならやばいでしょ
15322/06/03(金)16:02:41No.934511323+
今も深夜アニメのCMで派手柱のデラックス日輪刀の宣伝めっちゃやってるのに
一番需要がありそうな子供層にはもう古いなんて…
15422/06/03(金)16:02:53No.934511375+
中高生以降の人気はApexでその手前の世代がフォトナのイメージだけど年単位で同じゲームを遊ぶのかな
15522/06/03(金)16:03:32No.934511522+
妖怪ウォッチのアニメは去年までやってたよくわからん学園物やめて通常営業に戻ってたな
前もダークなやつ試してすぐやめてた気がするし迷走止まらないのか
15622/06/03(金)16:03:35No.934511536+
子供は1年であっという間に流行りが変わる
15722/06/03(金)16:04:00No.934511621+
フォトナとマイクラは何年選手なんだよ…
15822/06/03(金)16:04:30No.934511722+
30歳児にとっての1年は人生の1/30だが
6歳児にとっての1年は人生の1/6だからな
15922/06/03(金)16:04:52No.934511806+
YouTuber部門だとHIKAKINとかも時代遅れ…みたいな扱いされるの?
16022/06/03(金)16:05:13No.934511882+
ロックマンとか一ヶ月もあればクリアできるからコミカライズの展開おせ~っていつも思ってた
16122/06/03(金)16:06:03No.934512071+
ヒカキンさんは未だにトップ独走だよ
もうヒカキンにマイクラだけやらしとけばいいんじゃねえかな
16222/06/03(金)16:06:09No.934512095+
ゲームだったら次のブームくるまではやり続けられるし
面白い作品なら次の流行りが来てもふとまたあれやろうってなるからな
終わったら過去のものになるアニメや漫画とは色々違うよね
16322/06/03(金)16:06:09No.934512098そうだねx3
>YouTuber部門だとHIKAKINとかも時代遅れ…みたいな扱いされるの?
ヒカキンは正しくキッズ向けというか5~9歳くらいまでじゃない?
ちょっとマセたら卒業しちゃうと思う
16422/06/03(金)16:06:31No.934512175+
>フォトナとマイクラは何年選手なんだよ…
大人気だった頃の層がそのまま引き上げててキッズの若い世代は普通に減ってるので
逆三角ではある
16522/06/03(金)16:07:02No.934512300+
>>妖怪ウォッチとか今どうなってるの……?
>コロコロでは連載続いてるよ
アニメもやってる
16622/06/03(金)16:07:14No.934512336そうだねx2
>ゲームだったら次のブームくるまではやり続けられるし
>面白い作品なら次の流行りが来てもふとまたあれやろうってなるからな
>終わったら過去のものになるアニメや漫画とは色々違うよね
それは君がゲームが好きなだけだと思う…
16722/06/03(金)16:07:48No.934512471+
一過性のブームでしかないからなあ
定着はしてない
16822/06/03(金)16:07:56No.934512492そうだねx1
>YouTuber部門だとHIKAKINとかも時代遅れ…みたいな扱いされるの?
ヒカキンは今でも精力的に活動続けてるから
新作を発信し続けられる人はなかなか時代遅れにはならないよね
16922/06/03(金)16:07:57No.934512494+
漫画も彼らには基本もう紙媒体じゃないだろうしなぁ…
17022/06/03(金)16:08:16No.934512575+
子供は同じ動画を何回も見るとはいえ子供向け動画で再生数維持するのめちゃくちゃキツそう
17122/06/03(金)16:08:39No.934512666+
>ゲームだったら次のブームくるまではやり続けられるし
>面白い作品なら次の流行りが来てもふとまたあれやろうってなるからな
>終わったら過去のものになるアニメや漫画とは色々違うよね
君がゲームが好きだからゲームに対してそう思うだけで
漫画好きは漫画に対してアニメ好きはアニメに対して同じ事思ってるよ
17222/06/03(金)16:08:44No.934512688+
同じ子供がずっと好きなんじゃなくて卒業していくのと同時に新しい小さな子供が入ってくるんだよな
17322/06/03(金)16:08:55No.934512719+
遊郭編が爆死して一気に人が離れたからなあ
17422/06/03(金)16:09:02No.934512740+
これからチェンソーマンやるわけだが第一部の連載は終わってからそこそこ経ったしもう子供は離れてるかな
17522/06/03(金)16:09:05No.934512749+
こう考えるとずーっとやってて定期的に話題に上がるポケモンってやっぱり異常だな
17622/06/03(金)16:09:26No.934512820+
>それは君がゲームが好きなだけだと思う…
子供の頃友達きたからちょっと前の盛り上がる対戦ゲー出してくるとかやらなかった?
17722/06/03(金)16:09:29No.934512837+
>これからチェンソーマンやるわけだが第一部の連載は終わってからそこそこ経ったしもう子供は離れてるかな
流石にチェンソーマンを話題にする生徒達は見なかったよ…!
17822/06/03(金)16:09:31No.934512844+
大人にとっては2~3年前なんて最近みたいなもんだけど
ガキの頃の2~3年ってクソ長いからな
そりゃ流行り廃り激しいわ
17922/06/03(金)16:09:39No.934512870+
>同じ子供がずっと好きなんじゃなくて卒業していくのと同時に新しい小さな子供が入ってくるんだよな
コンテンツ保有者としてはずっと同じ数の新しい層が欲しいいいいい!って思ってるだろうな
18022/06/03(金)16:09:50No.934512910+
割りとゲーム好きな俺でも同じゲームを一年以上やったのって数えるレベルだし
普通は飽きるぞ
18122/06/03(金)16:09:59No.934512942+
>こう考えるとずーっとやってて定期的に話題に上がるポケモンってやっぱり異常だな
ポケモンはアラサーが大好きだからな
18222/06/03(金)16:10:15No.934513004+
>子供の頃友達きたからちょっと前の盛り上がる対戦ゲー出してくるとかやらなかった?
それはゲームでもアニメでもある事象だよ
18322/06/03(金)16:10:46No.934513099+
ポケモンは人キャラに力を入れ出したのは子供の方には向かなくなってると思う
18422/06/03(金)16:10:46No.934513101+
タツキ作品好きな小学生とか嫌だよ
18522/06/03(金)16:10:51No.934513121そうだねx3
>こう考えるとずーっとやってて定期的に話題に上がるポケモンってやっぱり異常だな
ポケモンもずーっとやってるやつは母数に対して相当少数派だと思うぞ
18622/06/03(金)16:10:53No.934513127+
>コンテンツ保有者としてはずっと同じ数の新しい層が欲しいいいいい!って思ってるだろうな
小学生○年生とかはそのサイクル上手く行ってたのにな
18722/06/03(金)16:11:01No.934513149+
>>YouTuber部門だとHIKAKINとかも時代遅れ…みたいな扱いされるの?
>ヒカキンは今でも精力的に活動続けてるから
>新作を発信し続けられる人はなかなか時代遅れにはならないよね
その理屈だと鬼滅も新作アニメだの出してるじゃん!
18822/06/03(金)16:11:08No.934513180+
今は呪術が流行ってるのか?
18922/06/03(金)16:11:41No.934513307+
鬼滅は読むけどジャンプ本誌を読むわけではないからな…パンピー
19022/06/03(金)16:11:44No.934513316+
>その理屈だと鬼滅も新作アニメだの出してるじゃん!
途切れる時期があるのがダメなのよ
19122/06/03(金)16:11:45No.934513323+
>今は呪術が流行ってるのか?
そっちも廃れてるって散々言われてるだろおっさん
19222/06/03(金)16:12:15No.934513429+
>今は呪術が流行ってるのか?
禪院直哉の術式くらい遅い
19322/06/03(金)16:12:45No.934513532そうだねx3
ていうか呪術って無理やり流行らせようとしただけで大して流行ってない気がする
19422/06/03(金)16:12:56No.934513571+
鬼滅はユーチューバーで言えばピコ太郎
19522/06/03(金)16:12:58No.934513578+
大人には廃れたトレンドがわかりにくいよね
19622/06/03(金)16:13:06No.934513617+
コロナ特需とメディアの大宣伝がなければアニメなんてこんなもんだよ
あっという間に忘れられる
19722/06/03(金)16:13:10No.934513633+
>ポケモンもずーっとやってるやつは母数に対して相当少数派だと思うぞ
ストーリークリアで終わるやつの方が大半だもんな
19822/06/03(金)16:13:36No.934513727+
そもそも呪術って子供人気あったの?
19922/06/03(金)16:13:38No.934513735+
毎年やってるコナンとかはすごいなと思う
20022/06/03(金)16:13:38No.934513737+
ジャンプの漫画ならなんでも流行る訳じゃねえし
20122/06/03(金)16:13:44No.934513756そうだねx3
>今は何が流行ってるんだ
ティーダのチンポ気持ち良すぎだろ!
20222/06/03(金)16:13:51No.934513782+
ジャンプアニメで現時点でお子様に一番流行ってるのって冗談抜きでドラゴンボールなのでは
でも今アニメ途切れてるか
20322/06/03(金)16:14:18No.934513884+
呪術は絵柄がキャッチーでないのがコラボに向かないなって
20422/06/03(金)16:14:21No.934513891そうだねx2
>その理屈だと鬼滅も新作アニメだの出してるじゃん!
一つの作品プロジェクトとしてのアニメと
個人のエンターテイナーとしてのYouTuberは扱いが違うんじゃない
ヒカキンの場合は例えるならずっとテレビに出続けてる芸人とかそういうのに近いんじゃないかと思う
20522/06/03(金)16:14:25No.934513905+
呪術はパクリ騒動がなあ…
20622/06/03(金)16:14:34No.934513950+
松の呼吸
20722/06/03(金)16:14:39No.934513970+
ポケモンは一切触ってない人は少数派でもどっかで一度は離れるのが大半だから
継続出来てるのは中々凄い
20822/06/03(金)16:14:47No.934514005+
ドラゴンボールはまた映画やるし
20922/06/03(金)16:14:57No.934514046そうだねx1
呪術みたいなハリボテのゴミは子供に受けないよ
21022/06/03(金)16:15:04No.934514069+
呪術も一応流行ってはいるだろ
鬼滅と比べるとそりゃ流行ってないだろうけどさ…
21122/06/03(金)16:15:08No.934514081そうだねx1
ポケモンはなんだかんだ短いスパンで新作出し続けてるからな
21222/06/03(金)16:15:29No.934514161+
ドラクエ2が発売した直後に父親がドラクエ1やってて
(父さんあんな古いゲームやってんの!?)って思った記憶があるけど
ドラクエ1から2の発売までって7カ月しか経ってないからあの頃の自分は子供時間だったんだなって
21322/06/03(金)16:15:32No.934514179そうだねx2
呪術は典型的な流行ってることにしようとしたやつ
21422/06/03(金)16:15:46No.934514234+
コンスタントに続編出さないと客はすぐに離れる
というか層に深い断絶が発生する
21522/06/03(金)16:16:03No.934514299そうだねx2
呪術はネクスト鬼滅とか言ってたのがうわっ…てなった
21622/06/03(金)16:16:52No.934514496そうだねx1
進撃ももう大人でさえだいぶ前の流行だなあって思うし
21722/06/03(金)16:17:14No.934514576+
>ポケモンはなんだかんだ短いスパンで新作出し続けてるからな
大人の感覚だとすげえペース早いよな
剣盾からもう新作かよ
21822/06/03(金)16:17:46No.934514687+
>呪術は典型的な流行ってることにしようとしたやつ
とこで流行ってることにしようとしたのかすら分からない
なんだったんだろうねあれ
21922/06/03(金)16:18:03No.934514749+
>ドラクエ2が発売した直後に父親がドラクエ1やってて
>(父さんあんな古いゲームやってんの!?)って思った記憶があるけど
>ドラクエ1から2の発売までって7カ月しか経ってないからあの頃の自分は子供時間だったんだなって
開発期間おかしくね?並列して作ってたのか?
22022/06/03(金)16:18:34No.934514851そうだねx3
ドラクエなんかもう40代50代しか触ってないくらい断絶凄いからなあ…
22122/06/03(金)16:18:35No.934514853+
大人と子供の体感時間は違う
がこれ行っても大人の方が納得する気は多分無いだろうな
22222/06/03(金)16:19:50No.934515123+
子供人気の有無はともかく呪術流行ってない扱いは流石に無理があるって書いてて思わないのかこれ
22322/06/03(金)16:19:53No.934515136そうだねx1
全集中は古いよ…
22422/06/03(金)16:20:06No.934515178+
>ドラクエなんかもう40代50代しか触ってないくらい断絶凄いからなあ…
9はやったやつ多いんじゃね?
そこからシリーズ遡るか新作やったかは知らんが
22522/06/03(金)16:20:43No.934515340+
>ドラクエなんかもう40代50代しか触ってないくらい断絶凄いからなあ…
2、30代で8だけやったことあるは多そう
22622/06/03(金)16:20:51No.934515371+
呪術は流行ってるんだろうけどマジでネットでしか話題聞かない
22722/06/03(金)16:20:55No.934515387+
>全集中は古いよ…
そもそも必殺技みたいにいうもんじゃない…のにcmではそればかり
スーパーサイヤ人!って言うようなもんだよなあれ
22822/06/03(金)16:21:07No.934515428+
裏で全集中ってあだ名付けられるやつ
22922/06/03(金)16:21:23No.934515483+
呪術はそれこそ幽白的なポジションな気がする
23022/06/03(金)16:21:47No.934515567そうだねx2
そもそも面白くもないのにブーム大好きな日本人のおかげでたまたま流行っただけだからな鬼滅
23122/06/03(金)16:21:55No.934515597そうだねx2
ニュースキャスターとか政治家が〇〇の呼吸!ってやるのは当時からめちゃくちゃキツかったな…
23222/06/03(金)16:21:55No.934515601+
逆にスパイファミリーはアニメやるまでネットで全然話聞かないのに売れてて謎だだった
23322/06/03(金)16:22:01No.934515625+
ブレワイは発売からもう5年経ってるって聞いてそんな前だっけってなった
素材使いまわせるとはいえ時オカからムジュラはよく1年後に出せたな
23422/06/03(金)16:22:19No.934515698そうだねx1
>呪術はそれこそ幽白的なポジションな気がする
夏休み子ども劇場で毎年流されようなんておこがましい
23522/06/03(金)16:22:45No.934515789+
>逆にスパイファミリーはアニメやるまでネットで全然話聞かないのに売れてて謎だだった
それは見てるところ偏ってねえかな…
23622/06/03(金)16:22:45No.934515792+
だいたいコロコロ読めば小学生男子の流行は分かる
フォートナイト、デュエマ、マイクラだ
23722/06/03(金)16:22:54No.934515827+
この超速で消費し続けてる時代に飽きたり忘れられたら世代にならないからな出し続けないと
23822/06/03(金)16:22:54No.934515828+
>スーパーサイヤ人!って言うようなもんだよなあれ
界王拳やフュージョンは口に出すし…
23922/06/03(金)16:22:55No.934515837+
今はマイクラだろ
24022/06/03(金)16:22:58No.934515851+
水の呼吸とかだったら通じないことはないと思うが全集中はあんまり通りが良くないんじゃないか
24122/06/03(金)16:23:00No.934515863+
>逆にスパイファミリーはアニメやるまでネットで全然話聞かないのに売れてて謎だだった
すごく分かる
属してるコミュニティが違うんだろうなって凄く感じた
24222/06/03(金)16:23:21No.934515945+
>子供人気の有無はともかく呪術流行ってない扱いは流石に無理があるって書いてて思わないのかこれ
子供の流行りの話じゃないのか
24322/06/03(金)16:23:26No.934515965+
ドラクエはちょっと前までは本編はともかくスピンオフは子どもにも浸透してたけど最新のケシ消しと魂の絆が盛大に空振りして大人向け特化傾向強くなってるしなぁ…
24422/06/03(金)16:23:34No.934515992+
TV版無限列車編以降はもう既に大人のファンしか追ってない感じだったのに
子供向けの商売を必死に展開しようとしてて見ててつらかったな…
24522/06/03(金)16:23:39No.934516017+
>逆にスパイファミリーはアニメやるまでネットで全然話聞かないのに売れてて謎だだった
興味ないから見てないか気づかなかっただけだろ
散々話題になった上で堂々のアニメ化だったよ
24622/06/03(金)16:24:17No.934516165+
東リベとスパイはアニメ化するまで全然imgで見なかったな
24722/06/03(金)16:24:35No.934516230+
ウェブ漫画にしてはめちゃくちゃ単行本売れてたよねスパイ
24822/06/03(金)16:24:35No.934516231そうだねx1
自分の世代にしか伝わらないネタを言って若者を苦笑させるクソオヤジになるのが大人として正しい振る舞いなんじゃないかって最近思ってきた
24922/06/03(金)16:24:44No.934516262+
>今はマイクラだろ
エイペックスじゃないかな
25022/06/03(金)16:24:45No.934516271そうだねx2
呪術のファンって妙に呪術を冨樫作品に近づけようとしてる感じあるけど
作者なんか言ってたの?
25122/06/03(金)16:24:48No.934516287+
スパイファミリーは最初から単行本がめっちゃ売れてるイメージだったな
25222/06/03(金)16:24:48No.934516289+
>逆にスパイファミリーはアニメやるまでネットで全然話聞かないのに売れてて謎だだった
imgでも前から話題になってたよ!
…いやでも俺が更新直後にジャンププラスのスレみてるからそう思うだけかも
25322/06/03(金)16:24:58No.934516329+
スパイはアニメ前からアホみたいに売れてなかったっけか
25422/06/03(金)16:24:59No.934516332+
そもそも小学生どころか未就学児童にすら鬼滅が受けてたのマジで意味わからんしな
25522/06/03(金)16:25:15No.934516396そうだねx1
>東リベとスパイはアニメ化するまで全然imgで見なかったな
両方アニメ化前からスレ立ってるの見たけど…
25622/06/03(金)16:25:44No.934516490+
>呪術のファンって妙に呪術を冨樫作品に近づけようとしてる感じあるけど
>作者なんか言ってたの?
あいつら頭おかしいから…
25722/06/03(金)16:25:56No.934516528+
>スパイはアニメ前からアホみたいに売れてなかったっけか
そうだよ
むしろ売れまくってんのにまだアニメやんないの?ってずっと言われてたよ
25822/06/03(金)16:25:56No.934516529+
子供にとって何が終わったかより何が流行ってるのかのレスばかりだな
高校生の甥はフォートナイトやめて第5人格?っていうDBDみたいなゲームの動画やってる
25922/06/03(金)16:25:57No.934516535+
あぺくすはキッズよりは年齢層が上じゃないかな
小学生だと親がやらせない家庭多そう
26022/06/03(金)16:26:20No.934516638+
>だいたいコロコロ読めば小学生男子の流行は分かる
ぷにるか…
26122/06/03(金)16:26:23No.934516651+
東リベがアニメ化したおかげで極道と忍者がアニメ化出来ない理由なくなったんだよな
26222/06/03(金)16:26:41No.934516712+
fu1128476.jpg[見る]
小学生の母数の多いアンケートって無いんだろうか
26322/06/03(金)16:27:13No.934516835+
無難にポケモンで攻めろ
26422/06/03(金)16:27:13No.934516836+
>スパイファミリーは最初から単行本がめっちゃ売れてるイメージだったな
それでもアニメで知りましたってやつがワラワラ出てくるんだからアニメ化の影響力侮れないわ
26522/06/03(金)16:27:14No.934516840+
ドラゴンボールでさえ途切れなくZに以降しないで2年とか空けてたらかなりの断絶が発生してたと思う
26622/06/03(金)16:27:28No.934516895+
やはりヒカキンのマイクラか
26722/06/03(金)16:27:30No.934516905+
>fu1128476.jpg[見る]
マインクラフトとフォートナイトつぇぇ!
26822/06/03(金)16:27:47No.934516966+
imgで見たことなかったは大体自分が知らないから目に入ってなかっただけだよ
認識すると途端に目に入るようになる
26922/06/03(金)16:27:48No.934516971+
ポケモンは新作出て代謝するからわかるがあつ森すげえな
27022/06/03(金)16:27:53No.934516990そうだねx1
>それでもアニメで知りましたってやつがワラワラ出てくるんだからアニメ化の影響力侮れないわ
漫画読まない層は増える一方だと思う
27122/06/03(金)16:27:53No.934516995+
>そもそも小学生どころか未就学児童にすら鬼滅が受けてたのマジで意味わからんしな
俺も昔るろうに剣心好きだったしそんなもんだろ
27222/06/03(金)16:28:02No.934517017+
マインクラフト
フォートナイト
ポケモン
どうぶつのもり
が近年の小学生の流行か
27322/06/03(金)16:28:08No.934517034+
エペは中学生くらいからじゃねえかな
27422/06/03(金)16:28:15No.934517071+
この感じだとチェンソーマンとかダンダダンも知らない人は知らない枠なんかね
27522/06/03(金)16:28:47No.934517198+
大の大人が鬼滅の真似してる…(ザワザワ
27622/06/03(金)16:28:50No.934517206+
子供なんてカッコよさメインでストーリーなんてそんなに気にしてないからな
27722/06/03(金)16:28:52No.934517214+
いま振り返ったら鬼滅の映画版はなんで歴代アニメ最高収益を上げるような事になったのかあんまりわかってない…
27822/06/03(金)16:29:12No.934517284そうだねx5
>この感じだとチェンソーマンとかダンダダンも知らない人は知らない枠なんかね
前者はそりゃそうだろうけどダンダダンなんか漫画好きじゃないとほぼ知らんだろ
27922/06/03(金)16:29:20No.934517320+
今は○○バレットだよね
28022/06/03(金)16:29:23No.934517332+
>だいたいコロコロ読めば小学生男子の流行は分かる
ブラックチャンネルだな
28122/06/03(金)16:29:24No.934517335+
フォートナイトは建築+戦闘っていうのがなんか絶妙に楽しいんだろうなーっていうのはわかる
28222/06/03(金)16:29:26No.934517345+
>自分の世代にしか伝わらないネタを言って若者を苦笑させるクソオヤジになるのが大人として正しい振る舞いなんじゃないかって最近思ってきた
若者文化を大人の感性で評価される方が鬱陶しく感じるからな
28322/06/03(金)16:29:27No.934517346そうだねx3
>この感じだとチェンソーマンとかダンダダンも知らない人は知らない枠なんかね
ダンダダンはおそらく知名度ない
28422/06/03(金)16:29:56No.934517447+
>無難にポケモンで攻めろ
最新作やってないならどっちにしろ通じないだろう
28522/06/03(金)16:29:57No.934517449+
>いま振り返ったら鬼滅の映画版はなんで歴代アニメ最高収益を上げるような事になったのかあんまりわかってない…
さも今気付いたようなそぶりだけど当時だって疑問に思ってるスレいっぱいあったろ…
28622/06/03(金)16:30:10No.934517496+
>いま振り返ったら鬼滅の映画版はなんで歴代アニメ最高収益を上げるような事になったのかあんまりわかってない…
コロナ禍とメディアの煽り
28722/06/03(金)16:30:50No.934517645+
とにかく無料のコンテンツに群がる
推しの子とかも1週遅れのジャンプラ配信で語ってる子が多い
28822/06/03(金)16:31:09No.934517718+
ダンダダンは漫画読む人の中だと知名度あるし売れてるけど一般知名度は無理だろ
28922/06/03(金)16:31:14No.934517732+
妖怪ウォッチは今も流行ってるよね?
29022/06/03(金)16:31:31No.934517785そうだねx3
>妖怪ウォッチは今も流行ってるよね?
いえ…
29122/06/03(金)16:31:50No.934517860+
>デジモンは今も流行ってるよね?
29222/06/03(金)16:32:01No.934517899+
流行ってたから流行ったとしか言えん
29322/06/03(金)16:32:15No.934517953+
さすがに鬼滅はもう上映してる映画館無い?
29422/06/03(金)16:32:23No.934517990+
>とにかく無料のコンテンツに群がる
>推しの子とかも1週遅れのジャンプラ配信で語ってる子が多い
スレ見ててなんか話ズレてるな…?って気づくまでジャンプラが本連載だと思ってたよ俺
まさか一週遅れの出張掲載だとは
29522/06/03(金)16:32:44No.934518065+
ストーリー的にもかなり途中なのにな
無間列車編
29622/06/03(金)16:32:51No.934518097+
>>デジモンは今も流行ってるよね?
海外では地味に展開してるよ…
29722/06/03(金)16:32:52No.934518107+
スパイは元々売れてる上にアニメで髭男と星野源で売る気満々な割に思ったよりは爆発的ヒットと行ってないまである
それでもバカ売れなんだけど
29822/06/03(金)16:33:05No.934518152+
ダンダダンは今の調子ならアニメ化は絶対するだろうから知名度上がるのはそっからかな
29922/06/03(金)16:33:19No.934518200+
>デジモンは今も流行ってるよね?
子供向けおもちゃのひとつの選択肢だけど流行ってるかはわからん
でもそのポジションに戻れたのは個人的には嬉しい
30022/06/03(金)16:33:31No.934518241+
子供も好きなものに大人が乗っかってくると冷めるよ
たとえ大人が作ったブームでも
30122/06/03(金)16:33:36No.934518259+
モンハンキッズと遊びてぇなあ
30222/06/03(金)16:34:12No.934518402+
>モンハンキッズと遊びてぇなあ
絶滅危惧種じゃないかな
30322/06/03(金)16:34:13No.934518404+
ダンダダンは連載当初に読んで上手いな~面白いな~と思ってたけどなんか読まなくなっちゃった
30422/06/03(金)16:34:20No.934518422+
>ストーリー的にもかなり途中なのにな
>無間列車編
お子様にはラスボスなんかより目の前のボス撃破の方が重要だし…
30522/06/03(金)16:34:24No.934518432+
もう流行ってないと言っても
間違いなく今年の紅白も出るからなあ鬼滅
30622/06/03(金)16:34:26No.934518443+
おじさんだって若い子の流行くらい分かる
TikTokだろ?
30722/06/03(金)16:34:53No.934518543+
昔見てたアニメやハマったゲームのスパン調べると時間の感覚が狂う
なんでシリーズが一年で3本も出てるんだよ!?一年に一本でもすごいのに
30822/06/03(金)16:34:59No.934518577+
一般知名度はまずアニメ化しないといけないハードルが多分あると思う
30922/06/03(金)16:35:31No.934518695+
元モンハンきっずならはいて捨てるほどいるんだがな
31022/06/03(金)16:35:34No.934518706+
子供本当にびっくりするくらいモンハンやってなくてビビるよね
あのモンハンだぞ…モンハンだぞ!?
31122/06/03(金)16:35:41No.934518733+
実際こんな感じだから甥っ子へのプレゼントが毎回困る
31222/06/03(金)16:35:52No.934518781+
中学生の頃ハマってて友達と盛り上がってた番組あったな~いつ頃だっけと思って調べてみたら
3ヶ月で打ち切り食らってた番組で嘘だろ…もっと長くやってただろ!?ってなった
昔と今で流行の体感時間の違いがありすぎる
31322/06/03(金)16:35:54No.934518794+
大学生と話した時に友達とのやり取りにLINEなんて使いませんよーインスタのDMで連絡とります!って言われた時はもう俺は何もかも分からない…ってなったよ
31422/06/03(金)16:35:58No.934518804+
>スパイは元々売れてる上にアニメで髭男と星野源で売る気満々な割に思ったよりは爆発的ヒットと行ってないまである
>それでもバカ売れなんだけど
その辺の既に売れてるアーティスト起用してるのが置きにいってる
爆発する時はアーティストも一緒にブレイクするイメージ
31522/06/03(金)16:36:01No.934518819+
>>モンハンキッズと遊びてぇなあ
>絶滅危惧種じゃないかな
いやモンハンは老若男女問わず数はいるぞ
31622/06/03(金)16:36:04No.934518838+
今雑誌やwebで追ってるのオタクくらいなんだな
31722/06/03(金)16:36:16No.934518891+
>実際こんな感じだから甥っ子へのプレゼントが毎回困る
お前があげたい物じゃなくて甥っ子が欲しいものをあげるんだよ!
31822/06/03(金)16:36:33No.934518959そうだねx2
>実際こんな感じだから甥っ子へのプレゼントが毎回困る
図書カード!
31922/06/03(金)16:36:44No.934519013+
うごメモにハマってた元キッズはなんか最近見た
32022/06/03(金)16:36:49No.934519033そうだねx4
>>実際こんな感じだから甥っ子へのプレゼントが毎回困る
>お前があげたい物じゃなくて甥っ子が欲しいものをあげるんだよ!
流行りが分からんから甥っ子の欲しいものも分からねえ!って話じゃないの!?
32122/06/03(金)16:36:57No.934519063+
>デジモンは今も流行ってるよね?
来月新作ゲームでるから流行ってるよ
32222/06/03(金)16:37:08No.934519103+
全国の小学生辺りのお子さんを持つご両親からすると
課金要素が無い買い切りのゲームにハマってくれるのはご時世的にもありがたいみたいな記事を見たことがあるな
なまじスマホとか常備してる時代になってるせいで
32322/06/03(金)16:37:12No.934519129+
>>>実際こんな感じだから甥っ子へのプレゼントが毎回困る
>>お前があげたい物じゃなくて甥っ子が欲しいものをあげるんだよ!
>流行りが分からんから甥っ子の欲しいものも分からねえ!って話じゃないの!?
だから俺は甥っ子に聞けという話をしてるのだ
32422/06/03(金)16:37:16No.934519146+
老いたなと思ったとき各々がどう振る舞うかだよ多分
若者に混ざろうと必死になるとかヤフコメ民と化すとかがダメだな
32522/06/03(金)16:37:18No.934519154+
>お前があげたい物じゃなくて甥っ子が欲しいものをあげるんだよ!
国語の成績悪そう
32622/06/03(金)16:37:18No.934519155そうだねx6
>もう流行ってないと言っても
>間違いなく今年の紅白も出るからなあ鬼滅
紅白に箔があると思ってるのがもう…
32722/06/03(金)16:37:36No.934519227+
>今雑誌やwebで追ってるのオタクくらいなんだな
なんだったら今の子供ってKindleとかで読むからな
32822/06/03(金)16:37:52No.934519300+
直接聞くのが手っ取り早い
ただしその場合答えたものは絶対買わないといけないけど
32922/06/03(金)16:37:56No.934519317+
>今雑誌やwebで追ってるのオタクくらいなんだな
いつの時代も子どもの流行を作るのは内輪の口コミだよ
33022/06/03(金)16:37:56No.934519319そうだねx1
>紅白に箔があると思ってるのがもう…
今の20台でも見てる人少なそう
33122/06/03(金)16:38:08No.934519356+
>>>モンハンキッズと遊びてぇなあ
>>絶滅危惧種じゃないかな
>いやモンハンは老若男女問わず数はいるぞ
全くいないってのはあり得ないけど
驚くくらい子供のプレイ人口減ってるってのは公式が言ってるので…
33222/06/03(金)16:38:13No.934519386+
>昔見てたアニメやハマったゲームのスパン調べると時間の感覚が狂う
>なんでシリーズが一年で3本も出てるんだよ!?一年に一本でもすごいのに
コンテンツの消費速度がすごいのって実は今じゃなくて90年代だったのか
と思うほどのゲームリリースペース
33322/06/03(金)16:38:24No.934519422+
>老いたなと思ったとき各々がどう振る舞うかだよ多分
>若者に混ざろうと必死になるとかヤフコメ民と化すとかがダメだな
まあ素直に一歩引いて距離を取るのが正しい老い方なんだろうなーって考える事がある
もしくは一緒に混ざるか…
33422/06/03(金)16:38:24No.934519424+
>昔と今で流行の体感時間の違いがありすぎる
昔か今かじゃなくて若いか老いたかの違いだろ
33522/06/03(金)16:38:33No.934519464+
まぁ今流行ってるものなら甥にもウケるだろって渡しても外れたりするからな
周りにヒアリングするか現金だ現金はマジで嬉しいぞ親にいい顔されないけど
33622/06/03(金)16:38:35No.934519474+
というか紅白出てるから~って言う論法使うとこの手の老人が嫌いそうな
歌い手って呼ばれるような人らも出れてるからね今の紅白…
33722/06/03(金)16:38:52No.934519533+
>>>>モンハンキッズと遊びてぇなあ
>>>絶滅危惧種じゃないかな
>>いやモンハンは老若男女問わず数はいるぞ
>全くいないってのはあり得ないけど
>驚くくらい子供のプレイ人口減ってるってのは公式が言ってるので…
ワールドが爆発的に売れたけど
あれ専ら海外だもんな…
33822/06/03(金)16:38:53No.934519541そうだねx1
モンハンの新作出るの?みんな話題にしてる有名作なら私もやろうかな~?
ってなるにもある程度の年齢になってからと言うか子供は世間の評判そんな気にしないというか友達がやるかやらないかだと思う
33922/06/03(金)16:38:55No.934519547+
>驚くくらい子供のプレイ人口減ってるってのは公式が言ってるので…
Switchで回復したのかな?
34022/06/03(金)16:39:03No.934519584そうだねx1
モンハンで確実に子供がしていると可視化出来てたのは4だがその当時の子供も既に大人だからな
34122/06/03(金)16:39:13No.934519632+
無料漫画サイトで今の若い子に小沢としおのヤンキー漫画が読まれてるって言っても
みんなあんまり信じてくれない
34222/06/03(金)16:39:20No.934519667+
コロコロはまだ小学生人気あって安心した
34322/06/03(金)16:39:21No.934519670+
もうね甥へのプレゼントなんてPayPayですよ
いま無料で遊んでるゲームの課金パック買おうねえ…
34422/06/03(金)16:39:27No.934519692+
>実際こんな感じだから甥っ子へのプレゼントが毎回困る
お高い果物でもやれ
34522/06/03(金)16:39:42No.934519753+
>モンハンで確実に子供がしていると可視化出来てたのは4だがその当時の子供も既に大人だからな
XXまでは確実にキッズいたよワールドから全然見なくなったな…
34622/06/03(金)16:39:44No.934519761そうだねx1
>>昔見てたアニメやハマったゲームのスパン調べると時間の感覚が狂う
>>なんでシリーズが一年で3本も出てるんだよ!?一年に一本でもすごいのに
>コンテンツの消費速度がすごいのって実は今じゃなくて90年代だったのか
>と思うほどのゲームリリースペース
いまのゲームってシーズンパスとか追加DLCあるからその頃よりかなりゆっくりだね
34722/06/03(金)16:39:44No.934519764+
大晦日になんでテレビなんて見なきゃいけねえんだ
配信者の動画見るわ
34822/06/03(金)16:39:53No.934519807+
小学生何年マイクラとフォートナイトやってんだよ…
34922/06/03(金)16:39:55No.934519816+
>実際こんな感じだから甥っ子へのプレゼントが毎回困る
児童書でもプレゼントしよう
35022/06/03(金)16:40:01No.934519846+
若い人からしたら紅白はBSでやってる演歌特番と変わり無さそう
35122/06/03(金)16:40:05No.934519863+
>コンテンツの消費速度がすごいのって実は今じゃなくて90年代だったのか
>と思うほどのゲームリリースペース
業界がHOTかどうかにもよってくるからまあ…
35222/06/03(金)16:40:08No.934519874+
土日やゴールデンにやらなくなった時点でアニメから子供離れてもしゃーなし
35322/06/03(金)16:40:09No.934519876+
>>驚くくらい子供のプレイ人口減ってるってのは公式が言ってるので…
>Switchで回復したのかな?
ライズでも特に変わらなかったのでゲームハードの問題じゃなかったですねぇ~っていつかの放送では駄弁ってたな
35422/06/03(金)16:40:10No.934519883そうだねx1
>児童書でもプレゼントしよう
はー…
35522/06/03(金)16:40:22No.934519940+
>実際こんな感じだから甥っ子へのプレゼントが毎回困る
図書券でいいだろう
35622/06/03(金)16:40:44No.934520018+
ゲームに関しては開発コストの増大が大きいだろうし仕方ない
スパロボのPだかが「ゲームハードが1世代移る毎に開発費の桁も一つあがる」とか言ってた希ガス
35722/06/03(金)16:40:46No.934520030+
>若い人からしたら紅白はBSでやってる演歌特番と変わり無さそう
40代から見てもそうです
35822/06/03(金)16:40:51No.934520047+
>XXまでは確実にキッズいたよワールドから全然見なくなったな…
いや何年前だと思ってるねんXX
35922/06/03(金)16:40:54No.934520064+
>大晦日になんでテレビなんて見なきゃいけねえんだ
>img見るわ
36022/06/03(金)16:40:57No.934520072+
>XXまでは確実にキッズいたよワールドから全然見なくなったな…
プラットフォームの違いはデカいわ
PS4がある子持ちで経済的余裕がある家庭は少ないんよ
36122/06/03(金)16:41:10No.934520142+
>小学生何年マイクラとフォートナイトやってんだよ…
フォトナはともかくマイクラはもう必ず通過するポジションになったからな…
36222/06/03(金)16:41:11No.934520148+
なんで図書券にこだわるの…ググプレか林檎のキャッシュカードでいいだろ!
36322/06/03(金)16:41:17No.934520167+
>というか紅白出てるから~って言う論法使うとこの手の老人が嫌いそうな
>歌い手って呼ばれるような人らも出れてるからね今の紅白…
その歌い手が若い子に人気なのは事実なのに
何が言いたいのかわからん
36422/06/03(金)16:41:22No.934520192+
>いや何年前だと思ってるねんXX
3DS→Switchの移行時期に出たから4年くらい前だろ
36522/06/03(金)16:41:29No.934520216+
ライズは救難やってると小学生らしきプレイヤーもそこそこいたな
どうも百竜が人気っぽくて感性が…違う…!ってなった
36622/06/03(金)16:41:30No.934520220+
>>>デジモンは今も流行ってるよね?
>海外では地味に展開してるよ…
f43298.jpg[見る]
人気再燃してめちゃくちゃ売上増えてる
36722/06/03(金)16:41:31No.934520221+
大人になってプレゼント贈る側になるとサプライズしたいとか俺が贈りたい物を贈るとかそういう邪念が入ってくるからな
子供連れて買い物一緒に行くなりするのが本当に手っ取り早い
36822/06/03(金)16:41:35No.934520237そうだねx1
携帯機が死んでそれがスマホに置き換わったんだな
36922/06/03(金)16:42:16No.934520365+
ドラゴンボールだけは裏切らない
37022/06/03(金)16:42:19No.934520387+
https://youtu.be/eJ2HGqR8zyw [link]
デジモンの新作なんでこんな人死にそうな雰囲気だしてるの…
37122/06/03(金)16:42:37No.934520462+
あれ小学生がソシャゲとかに課金しようと思ったら年齢制限でフィルターかかるんだっけ?
37222/06/03(金)16:42:50No.934520503そうだねx1
>子供連れて買い物一緒に行くなりするのが本当に手っ取り早い
これでプラモやゲーム買ってもらうのが一番嬉しかったのを思い出した
中古でもいいからとヨッシーアイランド欲しかったりしてたき
本人じゃないとわかんないよなあ
37322/06/03(金)16:42:55No.934520518+
マイクラは保護者にとってもあまりにも都合がいいからな…
安心安全で長時間消費できて知育にもなってしかも安い
37422/06/03(金)16:43:00No.934520541+
歌い手さんが出てるとこだけアーカイブにしてくれって思ってるよ
37522/06/03(金)16:43:06No.934520569+
>>いや何年前だと思ってるねんXX
>3DS→Switchの移行時期に出たから4年くらい前だろ
まぁ5年前だからあんまり変わらんけども
例えばそれプレイしてた子が当時5年生だったとして今はもう高校生なんよ…
37622/06/03(金)16:43:14No.934520606+
>ライズでも特に変わらなかったのでゲームハードの問題じゃなかったですねぇ~っていつかの放送では駄弁ってたな
ファンの年齢層が上がってってシリーズ毎に新規の子供たちをキッズキッズって煽って徐々に追っ払ったからだと思ってる
37722/06/03(金)16:43:23No.934520635+
子供が多いところでバイトしてるけどとりあえずかめはめ波~言っとけばいいと最近気づいたな
37822/06/03(金)16:43:29No.934520658そうだねx2
通話もゲームもなんもかんも詰まってる直方体が強すぎる
37922/06/03(金)16:43:47No.934520738+
>安心安全で長時間消費できて知育にもなってしかも安い
課金要素もないしエッチなMADもないからな
38022/06/03(金)16:43:48No.934520744+
ちょっとした待ち時間でもロワイヤルゲーやってたりするからな…フットワークが軽すぎる
38122/06/03(金)16:43:51No.934520752+
>マイクラは保護者にとってもあまりにも都合がいいからな…
>安心安全で長時間消費できて知育にもなってしかも安い
PC版であのMOD入れたい!ってなって
どんどん沼に浸かる
38222/06/03(金)16:43:56No.934520776+
マインクラフトとフォートナイトに共通してるものとは…?
38322/06/03(金)16:44:21No.934520862+
やっぱお子様方面になると任天堂とバンダイって強いんだなー
38422/06/03(金)16:44:22No.934520864+
自分のときはミニ四駆にビーダマンにヨーヨーベイブレードだったけど
今の子は物理ホビーは流行ってないのかな
38522/06/03(金)16:44:38No.934520922+
デジモンは「」がおじさんだから昔流行ってた死んだコンテンツとおもってるだけで
子供的には最近始まった新しいシリーズだから…まさか今のとか鬼太郎より売れるとは思わなんだ
38622/06/03(金)16:44:38No.934520924+
>マインクラフトとフォートナイトに共通してるものとは…?
もうフォトナじゃなくてAPECだよ
38722/06/03(金)16:44:41No.934520935+
>マインクラフトとフォートナイトに共通してるものとは…?
集まって駄弁れる
38822/06/03(金)16:44:51No.934520978+
世界中で大流行りしたけど子供はエルデンリングやらないんだろうか
38922/06/03(金)16:44:57No.934520999+
>携帯機が死んでそれがスマホに置き換わったんだな
switchは…携帯機なんだろ!?
39022/06/03(金)16:44:59No.934521009+
>子供的には最近始まった新しいシリーズだから…まさか今のとか鬼太郎より売れるとは思わなんだ
いや鬼太郎よりは売れないとまずいだろ!?
39122/06/03(金)16:45:06No.934521038+
>ファンの年齢層が上がってってシリーズ毎に新規の子供たちをキッズキッズって煽って徐々に追っ払ったからだと思ってる
2ndGのボリューム層だって元々は中高生だったろうにな……
39222/06/03(金)16:45:20No.934521090+
>自分のときはミニ四駆にビーダマンにヨーヨーベイブレードだったけど
>今の子は物理ホビーは流行ってないのかな
一瞬爆発的に流行ったハンドスピナーも今や昔だもんな
39322/06/03(金)16:45:22No.934521096+
>子供的には最近始まった新しいシリーズだから…まさか今のとか鬼太郎より売れるとは思わなんだ
今のってゴーストゲーム?
39422/06/03(金)16:45:31No.934521132+
甥っ子にエロ本とAVをプレゼントするのをいつの誕生日にするかずっと楽しみに悩んでる
39522/06/03(金)16:45:32No.934521137そうだねx1
>switchは…携帯機なんだろ!?
甥っ子連れて公園行くと遊具の陰でSwitchやってるのを見るので正しい
39622/06/03(金)16:45:41No.934521171そうだねx1
>マインクラフトとフォートナイトに共通してるものとは…?
破壊!
建築!
39722/06/03(金)16:45:46No.934521194+
そういやプラモ作りだしたのも親父が楽しそうであと自分もその時のガンダム見てたからだったわ
他のホビーなりゲームでも多分この流れあるんだろうな
39822/06/03(金)16:45:55No.934521230+
>switchは…携帯機なんだろ!?
スイッチはやっぱり携帯するにはデカいし破損が怖いよ…
39922/06/03(金)16:45:57No.934521238そうだねx4
>甥っ子にエロ本とAVをプレゼントするのをいつの誕生日にするかずっと楽しみに悩んでる
おじさんにシコネタもらうとか最悪だろ
40022/06/03(金)16:46:09No.934521292+
俺子供の時もミニ四駆やビーダマンが流行った期間めっちゃ短かったわ
40122/06/03(金)16:46:13No.934521297+
>甥っ子にエロ本とAVをプレゼントするのをいつの誕生日にするかずっと楽しみに悩んでる
そんなおじさん殺すわ
40222/06/03(金)16:46:19No.934521326+
レーザーミニ四駆で再ブーム狙ってるけど
なんかトーンダウンしてる空気が…
40322/06/03(金)16:46:28No.934521359+
>>switchは…携帯機なんだろ!?
>スイッチはやっぱり携帯するにはデカいし破損が怖いよ…
言うほど携帯モードで遊んでねえなってなる
40422/06/03(金)16:46:31No.934521366そうだねx3
>甥っ子にエロ本とAVをプレゼントするのをいつの誕生日にするかずっと楽しみに悩んでる
>大人になってプレゼント贈る側になるとサプライズしたいとか俺が贈りたい物を贈るとかそういう邪念が入ってくるからな
40522/06/03(金)16:46:34No.934521380+
>世界中で大流行りしたけど子供はエルデンリングやらないんだろうか
なんか怖いらしい
……怖いかなぁ?
40622/06/03(金)16:46:38No.934521396+
>世界中で大流行りしたけど子供はエルデンリングやらないんだろうか
あれなんか典型的なセオリー解ってからやるやつじゃん
40722/06/03(金)16:46:39No.934521401そうだねx2
親族の下ネタはマジでキツい
40822/06/03(金)16:46:45No.934521423そうだねx4
おじさん気持ち悪いよ…
自分がおじさんから貰ったらどう思うか考えてよ…
40922/06/03(金)16:46:51No.934521443+
物理ホビーのポジションはSwitchゲーが担当してる気がしないでもない
Switchスポーツのチャンバラおもろいわ…
41022/06/03(金)16:46:52No.934521446+
気持ちは分からんでも無いが自分の世代のものにするなって話だな
最終的に窮するのはそのシリーズ自体だぞ
41122/06/03(金)16:46:56No.934521460+
この手の話題になると基本的にポケモンつえぇ~ってなるよね
41222/06/03(金)16:46:59No.934521472+
テラリアにはキッズがマイクラほど多くないのはswitch提供が遅かったからなのかね
41322/06/03(金)16:47:11No.934521530+
>自分のときはミニ四駆にビーダマンにヨーヨーベイブレードだったけど
>今の子は物理ホビーは流行ってないのかな
ミニ四駆は展開中でベイブレードは今仕舞い支度してる
ビーダマンは生まれ変わったけど正直子供には見向きもされてない感が強い
41422/06/03(金)16:47:21No.934521576+
>>子供的には最近始まった新しいシリーズだから…まさか今のとか鬼太郎より売れるとは思わなんだ
>今のってゴーストゲーム?
俺は古いおじさんだから詳しくないけど今展開してる作品群が名指しでメーカーとかに褒められてた
41522/06/03(金)16:47:28No.934521596+
>甥っ子にエロ本とAVをプレゼントするのをいつの誕生日にするかずっと楽しみに悩んでる
両親にマジギレされる可能性が高いから気をつけて!
41622/06/03(金)16:47:31No.934521602+
>……怖いかなぁ?
まあ怖いっちゃ怖いと思うよ
娘なんかゼルダでもビビってたし
41722/06/03(金)16:47:37No.934521627+
>テラリアにはキッズがマイクラほど多くないのはswitch提供が遅かったからなのかね
実況者があんまやってないからだと思う
41822/06/03(金)16:47:55No.934521707+
フォトナはAPEXに押されてかなりキッズ減ったけどマイクラは強い
41922/06/03(金)16:47:57No.934521715そうだねx6
エルデンは怖いだろ
俺だって怖いからやってないわ
42022/06/03(金)16:47:59No.934521724+
本当に子供に遊んで欲しかったら目のつくギリギリの所に隠しておくんだ
42122/06/03(金)16:48:00No.934521727+
>……怖いかなぁ?
フロムゲー慣れしてるとアレだけどまあグロいしホラーでしょ
42222/06/03(金)16:48:10No.934521765+
>世界中で大流行りしたけど子供はエルデンリングやらないんだろうか
やってないね…
switchとスマホでやれないのがでかすぎる
42322/06/03(金)16:48:19No.934521796そうだねx3
>最終的に窮するのはそのシリーズ自体だぞ
それは客側の考えることじゃねえからどうでもいいわい
42422/06/03(金)16:48:26No.934521825+
>テラリアにはキッズがマイクラほど多くないのはswitch提供が遅かったからなのかね
そもそもの操作性がね…
直感的にやれるのはマイクラ
42522/06/03(金)16:48:45No.934521905+
エルデンをホラーだと思ってないのは麻痺ってるぞ
42622/06/03(金)16:48:54No.934521949+
3DSが生きててバージョンアップをし続けてたら子供の趣味も変わってたのかな
42722/06/03(金)16:49:06No.934521998+
ミニ四駆は根本的な革新ないともうきついと思う
42822/06/03(金)16:49:06No.934521999そうだねx2
まあ自分が子供の頃も流行り廃りなんて月単位でかわってたしな…
42922/06/03(金)16:49:07No.934522002+
ミニ四駆は親子で売場に来るほほえましい光景が~って言われるの多いけどさ
あれって協力的な親がいないと遊べないだけな気がするんだよな…
走らせるコースのないミニ四駆なんてプラレール以下だし
43022/06/03(金)16:49:18No.934522034+
幼少期にケイリッド見てたら悪夢の質が上がりそう
43122/06/03(金)16:49:19No.934522036+
メタルギアVすらあー怖いってなってやめたぞ俺
43222/06/03(金)16:49:25No.934522058そうだねx2
ここまで誰一人子持ちの意見がないのがすげえ
43322/06/03(金)16:49:40No.934522131+
大人でも大半は何かブームがあれば乗っかってまたすぐ次のブームに行くイメージがあるけど
子供だとさらにそれがすごいのか
43422/06/03(金)16:49:55No.934522193そうだねx1
>それは客側の考えることじゃねえからどうでもいいわい
制作側に立って考えるのオタクの悪いところだよね
俺たちは逆立ちしたって消費者なんだ
43522/06/03(金)16:50:01No.934522212+
>ここまで誰一人子持ちの意見がないのがすげえ
子持ちがここ見てるほうが最悪だから良いんだよ甥の話くらいで
43622/06/03(金)16:50:01No.934522217そうだねx5
>ここまで誰一人子持ちの意見がないのがすげえ
甥っ子とか姪っ子とか言ってるのはだいたい子供のことらしいぞ
43722/06/03(金)16:50:05No.934522231+
あと子供はYouTuberとかゆっくり動画とかはつべで観まくるのにVはエロ扱いで見ないそうだな…いやなんでだよ!?
43822/06/03(金)16:50:12No.934522264+
今思うとミニ四駆やベイブレードにめっちゃ金使ってもったいなかった
43922/06/03(金)16:50:14No.934522272そうだねx2
>ここまで誰一人子持ちの意見がないのがすげえ
子供いるけどなんて前置きしてもノイズでしかないだろうが
44022/06/03(金)16:50:27No.934522331そうだねx5
>あと子供はYouTuberとかゆっくり動画とかはつべで観まくるのにVはエロ扱いで見ないそうだな…いやなんでだよ!?
いやVはエロだよ
44122/06/03(金)16:50:36No.934522364+
ゲーム実況も海外の流行ゲーを数週遅れで日本でもやりだすって流れだから
割と世界の流行と差が無くなってきたな
44222/06/03(金)16:50:42No.934522380+
>ここまで誰一人子持ちの意見がないのがすげえ
ちょくちょくある甥っ子って言ってるレス子供の事濁してるだけだと思うよ
44322/06/03(金)16:50:44No.934522391そうだねx2
>甥っ子とか姪っ子とか言ってるのはだいたい子供のことらしいぞ
角が立たないからな…
44422/06/03(金)16:51:05No.934522484そうだねx1
>あと子供はYouTuberとかゆっくり動画とかはつべで観まくるのにVはエロ扱いで見ないそうだな…いやなんでだよ!?
そうは言うけどASMRやったり別衣装とか言って水着来たり
すまんことか言ったりはエロだろ紛れもなく
44522/06/03(金)16:51:20No.934522545そうだねx4
このスレには来てないんだけど
最近自分の子供が出来て嬉しい報告をそこらじゅうでしてる「」がいるんだが
そんな親は嫌すぎる…
44622/06/03(金)16:51:21No.934522553+
Vほどどすけべなもんはないだろ知らんけど
エロい話ばっかりしてんだろ多分
44722/06/03(金)16:51:30No.934522585そうだねx1
>あと子供はYouTuberとかゆっくり動画とかはつべで観まくるのにVはエロ扱いで見ないそうだな…いやなんでだよ!?
女の配信見てるとかこいつエロだぜー!クラスで言いふらしてやろー
44822/06/03(金)16:51:37No.934522617+
>〇〇の呼吸~!自体がヒット当時ですらおっさんしか言わなかったような
波紋かな?
44922/06/03(金)16:52:01No.934522711+
>今思うとミニ四駆やベイブレードにめっちゃ金使ってもったいなかった
それで友達と遊べたんだからまあいいんじゃないか
…友達いたよな?
45022/06/03(金)16:52:04No.934522727そうだねx3
>このスレには来てないんだけど
>最近自分の子供が出来て嬉しい報告をそこらじゅうでしてる「」がいるんだが
>そんな親は嫌すぎる…
ここで子供の写真晒さないかハラハラするわ…
45122/06/03(金)16:52:19No.934522792+
>>あと子供はYouTuberとかゆっくり動画とかはつべで観まくるのにVはエロ扱いで見ないそうだな…いやなんでだよ!?
>女の配信見てるとかこいつエロだぜー!クラスで言いふらしてやろー
今の子達って女の子の配信見るだけでからかわれるのか…
45222/06/03(金)16:52:32No.934522839+
>このスレには来てないんだけど
>最近自分の子供が出来て嬉しい報告をそこらじゅうでしてる「」がいるんだが
>そんな親は嫌すぎる…
ハイになっちゃってるから生暖かく見守ってやりなさい
45322/06/03(金)16:52:40No.934522871+
すぐ「」が親とか可哀想とかいうくせに…
45422/06/03(金)16:52:52No.934522927+
>〇〇の呼吸~!自体がヒット当時ですらおっさんしか言わなかったような
それ嘘だよ
昨日幼稚園児の甥っ子が空気で膨らます風船の剣で水の呼吸とか言って思いっきりぶん殴ってきたぞ
45522/06/03(金)16:52:53No.934522929+
>あと子供はYouTuberとかゆっくり動画とかはつべで観まくるのにVはエロ扱いで見ないそうだな…いやなんでだよ!?
オタクが生身の女の配信は見ないけどVなら見れるのと近いものを感じる
45622/06/03(金)16:53:00No.934522965+
子供は知らない人との双方向性それほど求めてない
45722/06/03(金)16:53:13No.934523018+
そんな甥っ子や姪っ子と頻繁に遊んだりするか?って話なので甥っ子姪っ子の話はまあ…そういうことだよな…
45822/06/03(金)16:53:17No.934523031+
>ゲーム実況も海外の流行ゲーを数週遅れで日本でもやりだすって流れだから
>割と世界の流行と差が無くなってきたな
色んなV見るの好きだけど流行り物できるとみんな同じゲームやり始めるからもうちょっとバリエーション欲しいとは思っちゃう
流行り物じゃないと伸びないんだろうけども
45922/06/03(金)16:53:19No.934523038+
>今の子達って女の子の配信見るだけでからかわれるのか…
いやだから女性Vtuber自体がセクシャル要素のある配信多いのわからないか
一部で全体を語るなと言えばそうだが子供は大人よりその傾向あるんだから
46022/06/03(金)16:53:25No.934523068+
>すぐ「」が親とか可哀想とかいうくせに…
だからこそだろ
46122/06/03(金)16:53:34No.934523104+
>あと子供はYouTuberとかゆっくり動画とかはつべで観まくるのにVはエロ扱いで見ないそうだな…いやなんでだよ!?
エロかはわからんけど単純にVって子供層相手にしてなくない…?
46222/06/03(金)16:53:59No.934523200+
現役で好きな子すら塾の講師のおっさんがこれ言い出したら引くと思う
46322/06/03(金)16:54:09No.934523235そうだねx1
>ここまで誰一人子持ちの意見がないのがすげえ
息子はこうだよみたいな話しても「」が親なんてかわいそ…って話になるだけだろ!
46422/06/03(金)16:54:18No.934523272+
「」とて子供の頃に既にネットがあってもおかしくない世代の筈だがそんなに一気にエロに傾かないのが不思議かね?
46522/06/03(金)16:54:23No.934523291そうだねx4
>あと子供はYouTuberとかゆっくり動画とかはつべで観まくるのにVはエロ扱いで見ないそうだな…いやなんでだよ!?
逆になんで同じ土俵に上がれてると思ったんだよ
46622/06/03(金)16:54:25No.934523303+
>エロかはわからんけど単純にVって子供層相手にしてなくない…?
いくらなんでも視野が狭すぎる…
46722/06/03(金)16:54:32No.934523319+
ただ生配信主体にしてる人は追いにくいだけだろ
動画制作主体の人はいつでも追いやすいし
46822/06/03(金)16:54:32No.934523320+
>そんな甥っ子や姪っ子と頻繁に遊んだりするか?って話なので甥っ子姪っ子の話はまあ…そういうことだよな…
俺は姉と仲良いし高校生と2歳の甥がいるから…
甥に俺の描いたイラストいいねしてもらうと他のフォロワーの3倍嬉しい
46922/06/03(金)16:54:34No.934523326+
甥姪と友達の子どもはそのまま受け取ってはいけない
47022/06/03(金)16:54:46No.934523371+
>>今の子達って女の子の配信見るだけでからかわれるのか…
>いやだから女性Vtuber自体がセクシャル要素のある配信多いのわからないか
>一部で全体を語るなと言えばそうだが子供は大人よりその傾向あるんだから
わからんけど結構下ネタ言ったりとかすんのか?
47122/06/03(金)16:54:47No.934523375+
子供の頃のこいつエロだぜー!なんておっぱいデカいだけで認定されるだろ
47222/06/03(金)16:54:50No.934523391そうだねx2
女性Vは露骨に男オタク向けのドル売りしてるのが多いしそりゃエロ扱いされるよ…
47322/06/03(金)16:54:51No.934523398+
鬼滅はブームになってからはもう小学校低学年や幼稚園児のもんになってる感じがする
甥っ子が見てるキッズYouTuberで炭治郎のお人形が山ほど出てるわ
47422/06/03(金)16:54:54No.934523408+
>そんな甥っ子や姪っ子と頻繁に遊んだりするか?って話なので甥っ子姪っ子の話はまあ…そういうことだよな…
は?俺はちゃんと姉貴の家に世話になってる義務としてちゃんと真面目に子守りしてあげてるんだけど?
47522/06/03(金)16:55:05No.934523456+
マイクラフォトナは流行りはじめてからもうだいぶ経ってるし定番化したのかな
47622/06/03(金)16:55:24No.934523519+
子供の頃なんて女キャラ使ってるだけでエロ呼ばわりされるだろ!
47722/06/03(金)16:55:41No.934523582+
お子様向けVやるならまずはキャッチーな動物アバターで始めねばならん
そしてそれじゃスパチャは稼げない
47822/06/03(金)16:55:43No.934523592+
「」が春麗使ってる!?
47922/06/03(金)16:55:45No.934523599+
一般層への定着で言えばCMガンガンやってるのもあってウマがすごい
マジでウマ娘流行ってますよね「」さん知ってますかって言われるとは思わなかった
48022/06/03(金)16:55:51No.934523626+
>は?俺はちゃんと姉貴の家に世話になってる義務としてちゃんと真面目に子守りしてあげてるんだけど?
えらい
48122/06/03(金)16:56:02No.934523666そうだねx1
>子供の頃のこいつエロだぜー!なんておっぱいデカいだけで認定されるだろ
そういう子供像が30年前くらい前のものに思えるんだけど実際どうなんだろ
48222/06/03(金)16:56:05No.934523676+
まあ今スマブラでホムラ選ぶのは子供的には厳しかろう
48322/06/03(金)16:56:25No.934523755+
ポケモンの配信とかだとチャットの年齢層下がるは言われてたけどね
48422/06/03(金)16:56:34No.934523786+
>わからんけど結構下ネタ言ったりとかすんのか?
すぐ下のレスにおっぱいの話あるけどまずエロ要素ない配信してても
巨乳だったり谷間みえてる女が多いでしょ
首から下だけ写してる人気巨乳YouTuberと同じカテゴリなんよ
48522/06/03(金)16:56:36No.934523791+
>「」が春麗使ってる!?
あいつスピニングバードキックばかりやってくるよな…
48622/06/03(金)16:56:48No.934523839+
>お子様向けVやるならまずはキャッチーな動物アバターで始めねばならん
>そしてそれじゃスパチャは稼げない
つまりケモミミは折衷案だったわけか
48722/06/03(金)16:56:54No.934523872+
>お子様向けVやるならまずはキャッチーな動物アバターで始めねばならん
>そしてそれじゃスパチャは稼げない
でもトミカの動画とかおっさんがガキのおもちゃで遊んでるだけなのにアホほど再生されてるぞ
組み立てるときに役に立つから許すが
48822/06/03(金)16:56:54No.934523876+
>鬼滅はブームになってからはもう小学校低学年や幼稚園児のもんになってる感じがする
そこら辺にまで流行っちゃったから中高生ならまだしも小学校の高学年の子達になると低学年向けの恥ずかしいものになっちゃうんだよな…
48922/06/03(金)16:57:09No.934523935+
実家近くに新居構えられると頻繁に遊びに来るよね甥姪
49022/06/03(金)16:57:15No.934523963+
>つまりケモミミは折衷案だったわけか
こいつエロだぜー!
49122/06/03(金)16:57:34No.934524048そうだねx2
>>お子様向けVやるならまずはキャッチーな動物アバターで始めねばならん
>>そしてそれじゃスパチャは稼げない
>でもトミカの動画とかおっさんがガキのおもちゃで遊んでるだけなのにアホほど再生されてるぞ
>組み立てるときに役に立つから許すが
それはおっさんじゃなくてトミカがすげぇんだ
49222/06/03(金)16:57:50No.934524108+
>そういう子供像が30年前くらい前のものに思えるんだけど実際どうなんだろ
そこは年代はあんま関係ない部分とも思えるな
49322/06/03(金)16:58:09No.934524183そうだねx1
どうも性徴期という概念すら忘れてしまったらしいな
49422/06/03(金)16:58:13No.934524203+
>そこら辺にまで流行っちゃったから中高生ならまだしも小学校の高学年の子達になると低学年向けの恥ずかしいものになっちゃうんだよな…
ポケモンが幼児向けに思えてモンハンに移行する中学生みたいなもんか
49522/06/03(金)16:58:15No.934524215+
>でもトミカの動画とかおっさんがガキのおもちゃで遊んでるだけなのにアホほど再生されてるぞ
>組み立てるときに役に立つから許すが
多分子供にはおっさん見えてない
おっさんは黒子だよ
49622/06/03(金)16:58:16No.934524217+
アニメ版キン肉マンを幼い頃に観てた世代にとってのアニメ版王位継承戦編みたいな…
49722/06/03(金)16:58:16No.934524219+
フォトナは小学生女子も普通に遊んでるからビビる
ガフのスキンで楽しそうにショットガン撃ってたわ
49822/06/03(金)16:58:25No.934524242+
>>鬼滅はブームになってからはもう小学校低学年や幼稚園児のもんになってる感じがする
>そこら辺にまで流行っちゃったから中高生ならまだしも小学校の高学年の子達になると低学年向けの恥ずかしいものになっちゃうんだよな…
アンパンマンみたいな扱いか…
49922/06/03(金)16:58:47No.934524301+
姪っ子はなんかずーっとすみっコぐらしだけ好きで楽
本当に楽…
50022/06/03(金)16:59:00No.934524362+
子どもはまず自分たちと違うものをとにかく茶化しにかかるからな
どこかでよく見る光景だが…
50122/06/03(金)16:59:02No.934524367+
>>エロかはわからんけど単純にVって子供層相手にしてなくない…?
>いくらなんでも視野が狭すぎる…
実際子供ウケ狙ってるVってどんな感じなの?
50222/06/03(金)16:59:18No.934524423+
マイクラの配信なんかはお子様が紛れ込んでくる光景はよく見かけるな
GAIJINと同じくらいには来る
50322/06/03(金)16:59:23No.934524440+
>そういう子供像が30年前くらい前のものに思えるんだけど実際どうなんだろ
実はその時々の子供の好きな物流行り物に違いはあっても子供の生態は何故か違いがないんだ
この前学校でウンコできないあまり病院運ばれた小学生が問題になってた
50422/06/03(金)16:59:31No.934524474+
そう考えるとあれだな
子供向けコンテンツ作ってる人たちってリサーチ大変だろうな…
作ってるのはもう子供の感覚分からん大人なわけだし
50522/06/03(金)16:59:32No.934524476+
>姪っ子はなんかずーっとすみっコぐらしだけ好きで楽
>本当に楽…
たまにいるよな1コンテンツだけ愛し続けてしまう子も
ずっとペルソナ5愛し続けて高校生になった知り合いいる
50622/06/03(金)16:59:48No.934524538+
嘘の呼吸
50722/06/03(金)16:59:59No.934524575+
キッズYouTuberは意外と安パイなのかおっさんが裏声でトーマスやアンパンマンのおもちゃでなりきり遊びしてるのが数百万再生されてるからな
50822/06/03(金)17:00:14No.934524635+
サンリオほど錚々たるメンツ揃っててもすみっこぐらしに押されてるな
50922/06/03(金)17:00:24No.934524687そうだねx1
>ずっとペルソナ5愛し続けて高校生になった知り合いいる
三年くらい前だろ!?
51022/06/03(金)17:00:36No.934524727+
>実はその時々の子供の好きな物流行り物に違いはあっても子供の生態は何故か違いがないんだ
>この前学校でウンコできないあまり病院運ばれた小学生が問題になってた
性徴による心の変化によるものだろうからまあ誰もが通過する部分なんだろうね
51122/06/03(金)17:00:37No.934524732+
>そう考えるとあれだな
>子供向けコンテンツ作ってる人たちってリサーチ大変だろうな…
>作ってるのはもう子供の感覚分からん大人なわけだし
だから一発でも当てるのが難しい
なんだかんだ何発も当てた日野社長はすげえよ
51222/06/03(金)17:00:47No.934524769そうだねx1
は!?俺は小3くらいの頃からオッパイやお尻とか裸とか見れる漫画とかアニメ大好きだったんだけど!??
51322/06/03(金)17:01:19No.934524877+
昨日の流行りは今日の廃れで明日の流行りよ
51422/06/03(金)17:01:21No.934524891+
>そう考えるとあれだな
>子供向けコンテンツ作ってる人たちってリサーチ大変だろうな…
>作ってるのはもう子供の感覚分からん大人なわけだし
そこは過去のマーケティングの蓄積が十分にはあるからまぁ…
51522/06/03(金)17:01:21No.934524892+
なんとなく年齢下がるほど地域差でかそうなイメージある
51622/06/03(金)17:01:25No.934524913そうだねx5
>は!?俺は小3くらいの頃からオッパイやお尻とか裸とか見れる漫画とかアニメ大好きだったんだけど!??
こいつエロだぜー!
51722/06/03(金)17:01:31No.934524929そうだねx3
>は!?俺は小3くらいの頃からオッパイやお尻とか裸とか見れる漫画とかアニメ大好きだったんだけど!??
うわーエロじゃん!
51822/06/03(金)17:01:45No.934524986+
なんなら今でもプリキュアとかToLOVEるとか女Vは恥ずかしくて見れない…
51922/06/03(金)17:02:16No.934525100+
まず全集中自体が作中でそこまで出てくるワードじゃなくなって行くのがね…
52022/06/03(金)17:02:28No.934525137+
ユーチューブの広告も地域差あったりするんだよな…
52122/06/03(金)17:02:30No.934525152+
>なんなら今でもプリキュアとかToLOVEるとか女Vは恥ずかしくて見れない…
女Vはともかく前者2つは俺もそうだ
ネットだとマジョリティに感じてびっくりする
52222/06/03(金)17:02:31No.934525155+
>なんなら今でもプリキュアとかToLOVEるとか女Vは恥ずかしくて見れない…
待てよToLOVEるはジャンプだからそれらとはカテゴリが違うだろ!?
52322/06/03(金)17:02:33No.934525166+
>なんとなく年齢下がるほど地域差でかそうなイメージある
東京とそれ以外くらいの違いくらいじゃないかな…
52422/06/03(金)17:02:52No.934525240+
性的なコンテンツは小学生頃は興味ない通り越して気持ち悪くて避けてたな
だから今拗らせてるのかもしれない
52522/06/03(金)17:02:54No.934525249+
学校でうんこできない問題は子供も55くらいの親父でも同じこと言ってたからマジで全世代共通なんだと思う
嫌だなそんな共通点
52622/06/03(金)17:02:56No.934525256+
ヒカキンよりまいぜんシスターズのが小学生に人気あるの
昔を知ってるとウソみたいだ
52722/06/03(金)17:03:06No.934525294+
流行ってる割にキャッチーな技があまりないからこそ生まれた悲劇だろうか
あくまでDBのかめはめ波とかそういうのに比べたらというだけだが
52822/06/03(金)17:03:31No.934525394+
>まず全集中自体が作中でそこまで出てくるワードじゃなくなって行くのがね…
界王拳より使われてた寿命短いって調べてた人いて笑った記憶がある
52922/06/03(金)17:03:41No.934525428+
そもそも家庭によっては性的コンテンツは小学生の間は触れさせないところも多かろう
53022/06/03(金)17:03:44No.934525440+
大きいお友達があまりチェックしないガールズ×戦士シリーズ
53122/06/03(金)17:03:48No.934525462そうだねx2
>待てよToLOVEるはジャンプだからそれらとはカテゴリが違うだろ!?
ジャンプならセーフっていう考え方がまずアレなんだよ
いちご100%とかえっちなオッサン受けだったと思う
53222/06/03(金)17:03:55No.934525494+
>だから一発でも当てるのが難しい
>なんだかんだ何発も当てた日野社長はすげえよ
当てたコンテンツはさっさと子会社なりに任せてバンバン新規開発すれば第二の任天堂も夢じゃなかった気がする
舵取りがいっつも致命的に下手
53322/06/03(金)17:03:58No.934525509+
丁度うんちしっこで笑ってる期間だからそうなるんだろうかね
53422/06/03(金)17:04:07No.934525545+
>>ずっとペルソナ5愛し続けて高校生になった知り合いいる
>三年くらい前だろ!?
倍は経ってる!
53522/06/03(金)17:04:25No.934525615+
>待てよToLOVEるはジャンプだからそれらとはカテゴリが違うだろ!?
小中学生の時はジャンプのラブコメとかこいつエロだぜー!って感じで読まなかった勢割と居ただろ?
53622/06/03(金)17:04:31No.934525641+
>ヒカキンよりまいぜんシスターズのが小学生に人気あるの
>昔を知ってるとウソみたいだ
ヒカキンは全世代人気はあるけど子供にとっては昔の人だからそれはしゃーない
53722/06/03(金)17:04:42No.934525673+
少なくとも自分が小学生の頃は螺旋丸対千鳥はやってた
何人か突き指してた
53822/06/03(金)17:04:45No.934525686+
同じ特撮でも戦隊はより小さい子向けで仮面ライダーの対象年齢はもう少し上っていう傾向は以前から同じみたいな
大きなお友達は外れ値だから無視する
53922/06/03(金)17:04:47No.934525694+
>待てよToLOVEるはジャンプだからそれらとはカテゴリが違うだろ!?
一緒だよ
リボーンの入浴シーンは見れてもToLOVEるはみちゃダメなんだ
54022/06/03(金)17:04:49No.934525703+
だから雑誌という形式はいいんだ
読んでないということに出来る
54122/06/03(金)17:04:53No.934525719+
『ペルソナ5』(ペルソナファイブ、PERSONA5)は、アトラスより2016年9月15日に発売されたPlayStation 3 / PlayStation 4用ゲームソフト。
54222/06/03(金)17:05:07No.934525769そうだねx2
>女Vはともかく前者2つは俺もそうだ
>ネットだとマジョリティに感じてびっくりする
ゲームで男主人公選んだだけで突っかかってくるオタクがいるのはそこらへんのコンプレックスなのかなと思う
54322/06/03(金)17:05:16No.934525804+
イナイレも妖怪も凄かったんだけどね
その後がね…
54422/06/03(金)17:05:39No.934525889+
子供の頃ジャンプ読む時恋愛漫画は避けてたわ
54522/06/03(金)17:05:50No.934525936+
仕事で園に行ったら未だに炭治郎や善逸マスクつけてたり鱗滝さんの塗り絵してたりしてるわ子供たち
54622/06/03(金)17:05:51No.934525938+
東方を何年も好きなまま成長していく女児いいよね…
54722/06/03(金)17:06:13No.934526005+
>『ペルソナ5』(ペルソナファイブ、PERSONA5)は、アトラスより2016年9月15日に発売されたPlayStation 3 / PlayStation 4用ゲームソフト。
PS3って…レトロゲーじゃん!?
54822/06/03(金)17:06:14No.934526010+
子供の認識が小さい子じゃなくて未成年全般みたいになってる人もいるからややこしいな
中高生ならエロも好きかもしれんけどさぁ
54922/06/03(金)17:06:24No.934526037+
>イナイレも妖怪も凄かったんだけどね
>その後がね…
レイトンも二ノ国もやりようあったろ
55022/06/03(金)17:06:47No.934526105+
レイトンはなんか本当残念だったな…
55122/06/03(金)17:06:56No.934526139+
幼稚園児は鬼滅好きなの多い感じはある
日輪刀で切られたし
55222/06/03(金)17:06:59No.934526153+
ジャンプのラブコメは小学生向けじゃなくて中高生向けだよ
俺は中高生でも恥ずかしかったけど
55322/06/03(金)17:07:12No.934526205+
鬼滅マスクはむしろ当時より今の方が見かける気がする
流通の問題なんだろうけど
55422/06/03(金)17:07:18No.934526233+
まいぜん昔しか知らんけど荒らし嫌がらせ混乱の元みたいな奴らだったけど人気なんだ…
55522/06/03(金)17:07:19No.934526239+
そういや東方は女の子のもの!みたいなことで前に話題になってたな…
55622/06/03(金)17:07:20No.934526245そうだねx1
他はともかくレイトンは自殺じゃんあれ?
55722/06/03(金)17:07:29No.934526278+
ムサシは子供ウケしたんだろうか
55822/06/03(金)17:07:54No.934526365+
今の幼児はアンパンマントミカ鬼滅が三種の神器だからな…
55922/06/03(金)17:08:18No.934526462+
大昔にドラゴンボールの文房具とか箸とか見たことあるだろ?同じだよ
ドラゴンボールまだ現役なの凄いな…
56022/06/03(金)17:08:18No.934526464そうだねx4
>今の幼児はアンパンマントミカ鬼滅が三種の神器だからな…
思い上がりがすぎるぞ
ドラえもん様のお通りだ
56122/06/03(金)17:08:25No.934526493+
>PS3って…レトロゲーじゃん!?
16年前に発売されたハードだからな…
ちなみにPS3発売の16年前のハードがスーパーファミコン
56222/06/03(金)17:08:30No.934526511+
>子供の認識が小さい子じゃなくて未成年全般みたいになってる人もいるからややこしいな
>中高生ならエロも好きかもしれんけどさぁ
子供の話で中高生主体で話す人は小学生はあんまり視野に入ってない感じあるしなぁ…
56322/06/03(金)17:08:39No.934526556+
トミカはマジで強い
鉄板すぎる
56422/06/03(金)17:08:41No.934526569+
昔から定着してるやつは早々消えないからな…
56522/06/03(金)17:08:54No.934526622+
いうてジャンプもジョジョとかやってた頃は中高生向けだった気がする
ドラゴンボールやるろ剣を読んでた小学生は単行本が多かったんじゃないか
56622/06/03(金)17:08:58No.934526640+
○ノ型まで言うと長いしなあ…
56722/06/03(金)17:09:11No.934526679+
アンパンマンはなんなんだろうな…遺伝子レベルで刻まれてるのか?
56822/06/03(金)17:09:17No.934526707+
PS3は出るのが早すぎたのか発売時期と普及した時期の差がありすぎていつのハードかわからなくなるんだよな
56922/06/03(金)17:09:23No.934526726+
ドラゴンボールは作ってる側も含めてこんなことになると思ってた人いないのでは
57022/06/03(金)17:09:28No.934526743+
>レイトンも二ノ国もやりようあったろ
一度ヒットさせた作品を生存させるのが致命的に下手な印象
難しいね継続って
57122/06/03(金)17:09:29No.934526747+
日本人は正義の概念を宗教ではなくアンパンマンで学ぶからな…
57222/06/03(金)17:09:30No.934526748+
甥っ子が画面が明るくてなんか激しい動きしてるからプリキュアを話を理解できてないはずなのに見てるなぁ
横にいる俺は恥ずかしくてスマホ触ってるのが情けない
57322/06/03(金)17:09:39No.934526779そうだねx1
>>PS3って…レトロゲーじゃん!?
>16年前に発売されたハードだからな…
>ちなみにPS3発売の16年前のハードがスーパーファミコン
ネタで言ったのに本当にレトロゲーでダメだった
…………ダメだった…
57422/06/03(金)17:09:52No.934526835+
>ドラえもん様のお通りだ
マジでドラえもんには勝ってるぞ今…
57522/06/03(金)17:10:22No.934526936+
鬼滅は流石に人気落ちたな
アンパンマンやドラえもんみたいに毎週アニメやってるコンテンツには敵わねえ…
57622/06/03(金)17:10:33No.934526995+
>甥っ子が画面が明るくてなんか激しい動きしてるからプリキュアを話を理解できてないはずなのに見てるなぁ
>横にいる俺は恥ずかしくてスマホ触ってるのが情けない
未就学児童だと当然話全部理解できないわけだけど
それでも惹きつける何かがウケる子供向けコンテンツにあるんだよな
57722/06/03(金)17:10:42No.934527024そうだねx4
>マジでドラえもんには勝ってるぞ今…
いや一年前ならともかく
>そんな昔のアニメをネタに?
57822/06/03(金)17:10:43No.934527029+
数年経ったくらいじゃ人間変わらんだろって感覚が
大人と子供の認識の違いで一番大きい部分だと思う
57922/06/03(金)17:10:44No.934527035+
>ドラゴンボールやるろ剣を読んでた小学生は単行本が多かったんじゃないか
単行本高いから買ってもらえないねん
ジャンプ誌値段なら週一でも強請ればなんとかなる
58022/06/03(金)17:10:51No.934527046+
話題を生み出せないから人様のツイプリをネタに?
58122/06/03(金)17:11:06No.934527104+
戦隊は幼児から小学校上がるまでが対象年齢ってのはよく言われるな
実際の体感としても周囲の小学校に戦隊好きがいた覚えがないので合ってるんだろうと思う
58222/06/03(金)17:11:17No.934527150+
>>レイトンも二ノ国もやりようあったろ
>一度ヒットさせた作品を生存させるのが致命的に下手な印象
>難しいね継続って
ポケモンみたいにやればいいだけじゃね?
58322/06/03(金)17:11:34No.934527214+
>いや一年前ならともかく
幼児だって言ってんだろ!
ドラえもんは難しいんだよ未就学児には!
58422/06/03(金)17:11:44No.934527256そうだねx2
乳児はアンパンマン幼児はドラえもんトミカあたりは鉄板
そっから後が難しいんだよな13歳にガンプラ買ったけれど
カッコよいとは思っていてもそもそもプラモ作れないとかあった
58522/06/03(金)17:11:49No.934527274+
単行本は親や兄姉がいないとなかなか読めないよね
雑誌なら友達と回し読みやりやすい
58622/06/03(金)17:12:01No.934527308+
子ども向けは定番が強すぎて新規コンテンツ定着のハードルが異様に高いのかもな
58722/06/03(金)17:12:05No.934527315+
まあ10年先までの定番にはならないよな完結しちゃってると
58822/06/03(金)17:12:21No.934527388+
小学生の6年て趣向的な意味でも超激動だからな分からないとは言わせないぞ
58922/06/03(金)17:12:44No.934527477+
時間に対する感覚の差は確かにデカい
59022/06/03(金)17:12:51No.934527501+
自分もそうだったしなんだかんだ言って子供もエロかわは好きだよ
ただいかんせん表に出さないうえに金にならないから…
59122/06/03(金)17:12:57No.934527519+
ドラえもんは話が理解できるのが小学生くらいなんだと…
アンパンマンとかプリキュアとかわからないなり動いてる方が幼稚園児には人気
59222/06/03(金)17:13:10No.934527567+
ぶっちゃけプラモっておもちゃ工場の組み立ての仕事と変わらんレベルだしな
59322/06/03(金)17:13:12No.934527579+
>ポケモンみたいにやればいいだけじゃね?
具体的にポケモンみたいにって何だよ
59422/06/03(金)17:13:40No.934527697+
子供の流行はまじで最先端の今だからな…
ガキの頃親にさんざん戦隊ロボねだってこないだ買ったばかりでしょ!って言われて
あれは前ので今のは違うのー!って駄々こねてたこと思い出した
59522/06/03(金)17:13:45No.934527709+
毎週お話つくれるコンテンツ作りがな…
鬼滅もアニオリやれば根付くかもね
59622/06/03(金)17:13:57No.934527758+
シン・ウルトラマンも面白いのにウルトラマンってだけでいやだ!観たくない!!ってなる若年層があるらしくて面白い
流行ってるから親が観たいのに子供が付き合ってくれない報告めっちゃある
59722/06/03(金)17:13:57No.934527761+
今って何が流行ってるんだ?
59822/06/03(金)17:14:05No.934527784+
>幼児だって言ってんだろ!
>ドラえもんは難しいんだよ未就学児には!
鬼滅は絵本か?
59922/06/03(金)17:14:08No.934527800+
自分が少し前に好きだったものはもう古いというか
成長したからもう卒業すべきみたいな背伸びの感情もあるのかな?
60022/06/03(金)17:14:23No.934527877そうだねx8
>ポケモンみたいにやればいいだけじゃね?
無能なスポンサーみたいな注文やめろ
60122/06/03(金)17:14:26No.934527886+
>ぶっちゃけプラモっておもちゃ工場の組み立ての仕事と変わらんレベルだしな
説明書みれば6歳でもいけるだろ?って思うけれど
簡単なキットすら大人でも苦戦する人は苦戦するからな……
60222/06/03(金)17:14:38No.934527923+
ポケモンみたいにやれってそれ最も難しい部類のやつだろ
60322/06/03(金)17:14:59No.934528000+
生の小学生の声が常に欲しくなるなこういうのは
多分一週間の間隔でもかなり変動ありそう
60422/06/03(金)17:15:11No.934528042+
>自分が少し前に好きだったものはもう古いというか
>成長したからもう卒業すべきみたいな背伸びの感情もあるのかな?
これは本人の意識よりも周りの雰囲気に左右されるところじゃないかな
60522/06/03(金)17:15:12No.934528046+
>鬼滅は絵本か?
アニメはなんか動いてるから楽しいんじゃないかな
YouTubeのキッズ動画でキャラは知ってるし
漫画は見せたことないな持ってないし
60622/06/03(金)17:15:17No.934528067+
>シン・ウルトラマンも面白いのにウルトラマンってだけでいやだ!観たくない!!ってなる若年層があるらしくて面白い
>流行ってるから親が観たいのに子供が付き合ってくれない報告めっちゃある
ああいうのは赤ちゃんが見るものだから恥ずかしいみたいになってるのかね
60722/06/03(金)17:15:20No.934528072+
基本的に同じもの続けてるのは大人ばっかりだ
60822/06/03(金)17:15:23No.934528087+
中学ぐらいになるまではエロコンテンツに対しては実は好きとかいうことすらなく嫌悪してたと思う
その後はだんだん「」になっちまったんだから第二次性徴の影響ってすげえな
60922/06/03(金)17:15:24No.934528091そうだねx3
>シン・ウルトラマンも面白いのにウルトラマンってだけでいやだ!観たくない!!ってなる若年層があるらしくて面白い
>流行ってるから親が観たいのに子供が付き合ってくれない報告めっちゃある
特撮を卒業した子はそりゃまあ付き合いたくないだろうな…
61022/06/03(金)17:15:31No.934528115+
>シン・ウルトラマンも面白いのにウルトラマンってだけでいやだ!観たくない!!ってなる若年層があるらしくて面白い
>流行ってるから親が観たいのに子供が付き合ってくれない報告めっちゃある
それは大人が良くない過ぎる
61122/06/03(金)17:15:47No.934528165+
プラモは世代年代よりも個人の素養の方が圧倒的に大きいから
それこそ素組みもできないぐらい不器用な層だっている
61222/06/03(金)17:15:47No.934528166+
子供向けのアニメ夕方にやらなくなって
妖怪ウォッチ以降なにが流行ったのか知らない
61322/06/03(金)17:15:51No.934528180+
>>幼児だって言ってんだろ!
>>ドラえもんは難しいんだよ未就学児には!
>鬼滅は絵本か?
実際大技ドンと出すのは絵本みたいな部分ある
ごっこ遊びしやすい
61422/06/03(金)17:15:59No.934528208+
>今って何が流行ってるんだ?
YouTuberかゲームなんだろうけど
昔はテレビや書籍と限られた媒体から選ぶしかなかったものが今の子には無限の選択肢があるからメガヒット以外はてんでバラバラなんだよな
61522/06/03(金)17:16:15No.934528267+
>毎週お話つくれるコンテンツ作りがな…
>鬼滅もアニオリやれば根付くかもね
鬼滅とか最近のジャンプアニメの大ヒットって話数絞ってクオリティ維持してるからな気がするから
毎週作るようになったらクオリティ落ちて本末転倒になる気がする…
61622/06/03(金)17:16:20No.934528289+
後年まで語り継がれる名作を作るのと世代を超えて親しまれる物を作り続けるのは同じようで違うっていうか
61722/06/03(金)17:16:26No.934528316+
ハイ!領域展開~!
61822/06/03(金)17:16:27No.934528320+
フォートナイトから背伸びしたくなってAPEXが今の主流だと思う
61922/06/03(金)17:16:27No.934528323+
自分が小学生だったころ思い出しても
ポケモンですらクラスで流行ってた期間は一年あるかないかだと思う
62022/06/03(金)17:16:33No.934528340+
こうして考えるとボルトずっとやってるのはかなり凄いことなんだろうな…
62122/06/03(金)17:16:40No.934528366そうだねx4
シンウルトラマンは子供が見て喜ぶもんじゃないよあれは
62222/06/03(金)17:17:13No.934528497+
今週ドンキでアニプレの鬼滅Tシャツ300円で投げ売りしてたから昔のアニメ扱いにはなってるんじゃないかな
62322/06/03(金)17:17:13No.934528498+
自分が子供の頃は最新のコンテンツじゃなくて当時でも古いウルトラマンやライダーやゴジラを観てたな
62422/06/03(金)17:17:14No.934528505+
中高生なんて一番背伸びしたがる時期だし
特撮見てるなんて恥ずかし過ぎて言えんだろ
62522/06/03(金)17:17:20No.934528523+
趣味が多様化しすぎて国民的ヒットが生まれなくなった
そう考えると煉獄さんは何だったんだろう…
62622/06/03(金)17:17:24No.934528530+
ポケモンみたいな人気出してよ言われて頷ける人材何者だよ世界規模だぞあれ
62722/06/03(金)17:17:29No.934528551+
何かを好きって言うと段階踏んで自分の趣向に寄せようとする大人が鬱陶しすぎる
62822/06/03(金)17:17:36No.934528577+
中学生くらいの時にポケモンやってるのは恥ずかしいみたいな感じになって大人になってからまたやりだす
という話は海外でも共通なんだと
62922/06/03(金)17:17:43No.934528608そうだねx5
今特撮やら子供向けアニメやら見てる大人も
ずっとじゃなくてどこかで戻ってきただけだもんな
63022/06/03(金)17:17:49No.934528638+
>こうして考えるとボルトずっとやってるのはかなり凄いことなんだろうな…
単行本がめちゃくちゃ売れてるようにも見えないし顔になるようなグッズもないしどこから利益出してるんだろうあれ…
63122/06/03(金)17:17:53No.934528654+
>フォートナイトから背伸びしたくなってAPEXが今の主流だと思う
日本人も撃ち合いするゲームやるようになったなぁ
63222/06/03(金)17:18:12No.934528729+
>単行本がめちゃくちゃ売れてるようにも見えないし顔になるようなグッズもないしどこから利益出してるんだろうあれ…
海外だぞ
63322/06/03(金)17:18:14No.934528733+
>日本人も撃ち合いするゲームやるようになったなぁ
やっぱりすげぇぜ…YouTube!
63422/06/03(金)17:18:35No.934528804+
>自分が少し前に好きだったものはもう古いというか
>成長したからもう卒業すべきみたいな背伸びの感情もあるのかな?
未知の娯楽が山ほど目の前に広がってるんだぞ
後ろを振り向いて過去を懐かしむ必要が無いじゃないか
63522/06/03(金)17:18:37No.934528814そうだねx1
小学生の流行とか学年単位で変わりかねんからな…
マジでコロコロはブームの伝道師…
63622/06/03(金)17:18:41No.934528826+
ナルトと合わせるとそろそろ1000話くらいいくらしいなアニメ
63722/06/03(金)17:18:41No.934528827+
子ども相手にマウント取る大人にはなりたくないと思ってるのに少し気を抜くとやらかしてしまうことがある
63822/06/03(金)17:18:58No.934528902+
ドラゴンボールナルトブラッククローバーは海外アニメの定番だからな…
63922/06/03(金)17:19:01No.934528915+
昔の金銀のリメイクのCM
あれがありがちな流れだなポケモンの
多分今も変わらないんじゃね?
64022/06/03(金)17:19:24No.934528992そうだねx1
>自分が少し前に好きだったものはもう古いというか
>成長したからもう卒業すべきみたいな背伸びの感情もあるのかな?
誰かが新しいものを見つけて「まだそんなのやってんの!?」ってマウントを取り始めると一瞬だ
64122/06/03(金)17:19:29No.934529008+
>今特撮やら子供向けアニメやら見てる大人も
>ずっとじゃなくてどこかで戻ってきただけだもんな
部活やら始まるとどうしても一旦離れるからなぁ
64222/06/03(金)17:19:34No.934529036+
>小学生の流行とか学年単位で変わりかねんからな…
ミニ四駆が流行ってたと思ったら急にヨーヨーが流行ったりな
64322/06/03(金)17:19:34No.934529039+
そしてコロコロは中学入る前には確実に卒業している
64422/06/03(金)17:19:39No.934529059+
FPSやらないから撃ち合うゲームなんてどれも同じだろと思えてしまう
64522/06/03(金)17:19:51No.934529101+
ヒ見てるとapexとかマジで流行ってんなと思うけど同時に今の若い子そんなにPC持ってんの…?と疑ってしまう
心が二つある~~
64622/06/03(金)17:20:13No.934529180+
>今って何が流行ってるんだ?
調べて見ました!
fu1128593.jpg[見る]
fu1128594.jpg[見る]
fu1128595.jpg[見る]
いかがでしたか?
64722/06/03(金)17:20:29No.934529241+
>そしてコロコロは中学入る前には確実に卒業している
大体小学校3・4年くらいにはもう読まなくなるだろうしな
思ったより短い期間しか読まない割にはちゃんと雑誌として続いてるの凄いよなぁ
64822/06/03(金)17:20:44No.934529307+
中高生のキッズ向けを避ける感じは曽山先生ですら逆らえなくて一月購入するのをやめたと言ってた
64922/06/03(金)17:20:47No.934529321+
中学生の頃ポケモンしてたかな…してたわ…
65022/06/03(金)17:20:55No.934529344+
>ヒ見てるとapexとかマジで流行ってんなと思うけど同時に今の若い子そんなにPC持ってんの…?と疑ってしまう
>心が二つある~~
最近switch版出てなかった?
65122/06/03(金)17:20:57No.934529349+
6年くらいまでコロコロ読んでたから卒業遅い方だったんだろうな
65222/06/03(金)17:21:05No.934529381+
>ヒ見てるとapexとかマジで流行ってんなと思うけど同時に今の若い子そんなにPC持ってんの…?と疑ってしまう
>心が二つある~~
PCなりタブレットなり持ってない親が少数派だからな
65322/06/03(金)17:21:14No.934529414+
>>そしてコロコロは中学入る前には確実に卒業している
>大体小学校3・4年くらいにはもう読まなくなるだろうしな
>思ったより短い期間しか読まない割にはちゃんと雑誌として続いてるの凄いよなぁ
カード付録の時はおじさんがいっぱい買ってくれる!
65422/06/03(金)17:21:16No.934529427+
動画作ろうと思ったらパソコン欲しいからねぇ
65522/06/03(金)17:21:21No.934529443+
大学生で一回戻ってくるよ
65622/06/03(金)17:21:30No.934529480+
>ヒ見てるとapexとかマジで流行ってんなと思うけど同時に今の若い子そんなにPC持ってんの…?と疑ってしまう
>心が二つある~~
マイクラもフォトナもエペもスイッチだぞ
65722/06/03(金)17:21:32No.934529492+
>fu1128593.jpg[見る]
>fu1128594.jpg[見る]
>fu1128595.jpg[見る]
びっくりするほど参考にならねぇ~
65822/06/03(金)17:21:34No.934529501+
>ヒ見てるとapexとかマジで流行ってんなと思うけど同時に今の若い子そんなにPC持ってんの…?と疑ってしまう
コンシューマーで配信してんじゃん!
65922/06/03(金)17:21:37No.934529517+
女児アニメとかプリキュアくらいしかやってなかったような時代と比べて激戦で親も大変なのかな
66022/06/03(金)17:21:46No.934529550+
中学生の時はオナニーと部活しかしてなかったなぁ
何が流行ってたかとか思い出せん
66122/06/03(金)17:21:52No.934529565そうだねx1
そういう理由でコロコロの単行本は全然売れない
66222/06/03(金)17:22:07No.934529612+
APEXでオフパコとか普通にあるんだろうな…
66322/06/03(金)17:22:11No.934529635+
>中学生の時はオナニーと部活しかしてなかったなぁ
>何が流行ってたかとか思い出せん
アニメとかじゃなくてドラマとか深夜バラエティだった気がするなぁ
66422/06/03(金)17:22:17No.934529649+
>思ったより短い期間しか読まない割にはちゃんと雑誌として続いてるの凄いよなぁ
ホビー雑誌である恩恵は大きいだろうな
66522/06/03(金)17:22:24No.934529675+
>動画作ろうと思ったらパソコン欲しいからねぇ
スマホで出来る…
66622/06/03(金)17:22:27No.934529690+
回帰する者がいるということは子供ウケは超大事という当たり前のことに戻るわけですね
66722/06/03(金)17:22:28No.934529692+
>そういう理由でコロコロの単行本は全然売れない
最後まで追った作品ほとんど無いわ
66822/06/03(金)17:22:38No.934529723+
待ってたまごっち!?今令和だぞ!?
66922/06/03(金)17:22:39No.934529725+
ベイブレードは世界で売れてる主力商品だとタカラトミーの株主向け資料にあったな…
去年鬼滅トミカめっちゃ売れた!とも書いてあった
67022/06/03(金)17:22:41No.934529732+
>そういう理由でコロコロの単行本は全然売れない
作家にとっちゃ嫌なコンテンツだなあ
67122/06/03(金)17:23:00No.934529811そうだねx1
嫌いだったり興味無いって正直に伝えてるのに
本当は好きだけど恥ずかしい年頃なんだねとか勝手に解釈されるの最悪なんだよな
子供の頃思い出した
67222/06/03(金)17:23:14No.934529862そうだねx1
コロコロの最終回を知ってる漫画たしかにほとんど無いわ
67322/06/03(金)17:23:16No.934529870+
>待ってたまごっち!?今令和だぞ!?
カラーだしタッチ対応だし令和のたまごっちだ
67422/06/03(金)17:23:21No.934529880+
PC使う小学生とかクラスに数人いればいい方だろ
67522/06/03(金)17:23:46No.934529974+
モンスターファームとか流行ってた時期が一瞬あったわ
67622/06/03(金)17:23:49No.934529986+
いや小学生PC使うでしょ?
67722/06/03(金)17:23:49No.934529988+
>作家にとっちゃ嫌なコンテンツだなあ
読者がすぐ入れ替わるからネタを使い回してもバレないから楽らしい
67822/06/03(金)17:23:52No.934529998+
>スマホで出来る…
いやスマホでも出来るけど本当に最低限だろ…
67922/06/03(金)17:24:02No.934530034+
職場の人の息子さんがオンラインFPSゲームにハマって家庭崩壊しかけてる話きいて
ジャンル変わってもオンゲーの破滅性って変わらないんだなと思った
68022/06/03(金)17:24:08No.934530049+
でんじーとマリオくんとドラベースが終わったら教えて
68122/06/03(金)17:24:17No.934530081+
>嫌いだったり興味無いって正直に伝えてるのに
>本当は好きだけど恥ずかしい年頃なんだねとか勝手に解釈されるの最悪なんだよな
>子供の頃思い出した
今思うと子供のプライドを傷つける言い方だったんだな…
68222/06/03(金)17:24:18No.934530083+
>PC使う小学生とかクラスに数人いればいい方だろ
20年前ですら普通に授業であってみんな使えてたけど今何歳なん!?
68322/06/03(金)17:24:31No.934530146+
>読者がすぐ入れ替わるからネタを使い回してもバレないから楽らしい
なるほど…
68422/06/03(金)17:24:49No.934530203+
PC版でしか動かないマイクラMODとかあるから小学生も欲しがるよパソコン
68522/06/03(金)17:24:51No.934530211+
>PC使う小学生とかクラスに数人いればいい方だろ
それはマジで発想が古すぎる
今24くらいの従兄弟ですら小学校時に自分のPCでゲームしてたぞ
68622/06/03(金)17:24:53No.934530221+
>でんじーとマリオくんとドラベースが終わったら教えて
ドラベースはもう
68722/06/03(金)17:25:10No.934530288+
>いや小学生PC使うでしょ?
触ったことないって子はほとんどいないだろうけど娯楽を含めた各種作業で使うツールとしては全然じゃないかな
68822/06/03(金)17:25:13No.934530302+
>でんじーとマリオくんとドラベースが終わったら教えて
ドラベースは終わってるぞ
68922/06/03(金)17:25:17No.934530323+
もう2年前の作品のネタを未だに擦るのはまあ時代遅れだよね
69022/06/03(金)17:25:22No.934530345+
>PC使う小学生とかクラスに数人いればいい方だろ
なんなら園児ですら使うわ
69122/06/03(金)17:25:33No.934530391+
>読者がすぐ入れ替わるからネタを使い回してもバレないから楽らしい
おなじネタのつかいまわしをしていててぬきだとおもいます!
という直球のファンレターが届く
69222/06/03(金)17:25:55No.934530463+
俺は小学校の頃家のリビングにあったPCにインストールされてた鬼畜王とか闘神都市で遊んでたぜ!
69322/06/03(金)17:25:59No.934530476+
今の子PC本当に持ってないんだ~自体がなんかそれっぽい噂を信じてるだけなのかもな
69422/06/03(金)17:26:01No.934530487+
>>でんじーとマリオくんとドラベースが終わったら教えて
>ドラベースはもう
このスレで一番驚いた
69522/06/03(金)17:26:02No.934530495+
むしろパソコン全然使えない谷間の世代が珍しくなっちゃってると思う…
69622/06/03(金)17:26:09No.934530517+
iPad最強だぞ
69722/06/03(金)17:26:23No.934530569+
>>嫌いだったり興味無いって正直に伝えてるのに
>>本当は好きだけど恥ずかしい年頃なんだねとか勝手に解釈されるの最悪なんだよな
>>子供の頃思い出した
>今思うと子供のプライドを傷つける言い方だったんだな…
いやだからプライドあるから嫌いなフリしてるとかじゃなく本当に嫌いなんだよ
ここでも伝わらないのかよマジかよ
69822/06/03(金)17:26:27No.934530583+
むしろプレステとかのほうが存在感ないよね
69922/06/03(金)17:26:30No.934530597+
>本当は好きだけど恥ずかしい年頃なんだねとか勝手に解釈されるの最悪なんだよな
>子供の頃思い出した
かわいい~って言われるのめちゃくちゃ嫌だったなそういえば
笑顔で写真撮られると言われるから絶対笑って写真撮られないようにしてた
70022/06/03(金)17:26:47No.934530662+
>PC版でしか動かないマイクラMODとかあるから小学生も欲しがるよパソコン
これマジで困る…switchので我慢してよ~
70122/06/03(金)17:26:54No.934530676+
>>読者がすぐ入れ替わるからネタを使い回してもバレないから楽らしい
>おなじネタのつかいまわしをしていててぬきだとおもいます!
>という直球のファンレターが届く
コロコロの漫画にファンレター送るレベルで拘ってる奴は無視しても問題ない層なんだ
ってぶっちゃけてるの酷かった…
70222/06/03(金)17:26:55No.934530678+
3年あれば小2が小5になる
この差は相当大きいな
70322/06/03(金)17:27:10No.934530727+
子供の感覚でニ年はまあすごく昔だな…
70422/06/03(金)17:27:14No.934530746+
>これマジで困る…switchので我慢してよ~
やだ!
ユーチューバーが紹介してたオススメMOD遊びたい!
70522/06/03(金)17:27:39No.934530829そうだねx1
>いやだからプライドあるから嫌いなフリしてるとかじゃなく本当に嫌いなんだよ
>ここでも伝わらないのかよマジかよ
いやいやどう見ても本心を無視して都合いいように話しちゃってたなっていう懺悔だろトラウマなんか知らんけど落ち着け
70622/06/03(金)17:27:41No.934530836+
>コロコロの漫画にファンレター送るレベルで拘ってる奴は無視しても問題ない層なんだ
>ってぶっちゃけてるの酷かった…
身も蓋もねえ!
70722/06/03(金)17:27:42No.934530839+
PSは存在知らない子供結構いるんだってね
今の子供にとってゲームする装置ってPCかスイッチなんだって
70822/06/03(金)17:27:50No.934530871+
PCは各家庭にあるから普通に使えはするけどゲームはswitchだし動画漫画はタブレットが主流じゃないの
70922/06/03(金)17:27:54No.934530884+
配信者なんかの影響なのかゲーミングPCとかには意外と憧れあるんだよね
おもちゃとして買い与えるには高すぎるわ!
71022/06/03(金)17:27:55No.934530889+
>いやだからプライドあるから嫌いなフリしてるとかじゃなく本当に嫌いなんだよ
>ここでも伝わらないのかよマジかよ
うnうnそういう時期なんだねぇ
71122/06/03(金)17:27:56No.934530898+
>むしろプレステとかのほうが存在感ないよね
プレステは大人のゲームってイメージで子供のときは避けてたな
71222/06/03(金)17:27:59No.934530906+
意外に子供の方がPC欲しがるよな
甥がおーちゃん買って!って言ってくる
71322/06/03(金)17:28:00No.934530915+
PCなんて与えたらエロになっちゃうだろ!
71422/06/03(金)17:28:03No.934530925+
ベイブレードはなんかメディア展開の動きがずっとないけどこのままベイバを散発的に続けるのか
71522/06/03(金)17:28:22No.934530982+
>甥がおーちゃん買って!って言ってくる
きがるにいってくれるなあ…!
71622/06/03(金)17:28:26No.934530997+
戦隊とかライダーとか特撮の適応年齢は本当に短い
一個か二個がいいとこだ
71722/06/03(金)17:28:28No.934531000+
PCと言えばエロゲーするだけのマシーンだったはずなのに!
71822/06/03(金)17:28:31No.934531017+
>PSは存在知らない子供結構いるんだってね
>今の子供にとってゲームする装置ってPCかスイッチなんだって
有野課長がプレイしてるレトロゲーム機ですね
71922/06/03(金)17:28:32No.934531021+
>いや小学生PC使うでしょ?
使った事あるのは当然だけど
自宅PCでFPSゲームできるスペックある家庭そんなに多いか?とは思う
72022/06/03(金)17:29:15No.934531177そうだねx1
ゴミみたいなPCだとゲームできないからな…
72122/06/03(金)17:29:26No.934531225+
フォトナはオンボードで動くよ!
72222/06/03(金)17:29:34No.934531263+
家にPCがあるかどうかってだけだと思う
72322/06/03(金)17:29:50No.934531333+
むしろ家にPCがないと思うよ
親だったら触らせたくないしゲーム機にするにも高いし
72422/06/03(金)17:29:57No.934531372+
まず親によってはWi-Fiすらなく
スマホキャリアでギガ盛ったプランだけ契約してるとかあるからな

[トップページへ] [DL]