ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1654093771642.png-(152371 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/06/01(水)23:29:31 No.975993971 そうだねx306/05 10:08頃消えます
国内のキャッシュレス決済利用率 初の30%超 韓国では96%

 経済産業省によりますと、去年の民間消費に占めるキャッシュレス決済の割合は2020年よりも2.8ポイント増えて32.5%となり、初めて3割を超えました。

 決済事業者がポイントを付与するキャンペーンを相次いで実施したことが後押ししたとみられます。

 ただ、利用率が96%の韓国など世界と比較すると依然として低い水準です。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000256653.html

>韓国では96%
これいる?
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/06/01(水)23:30:41 No.975994356 del そうだねx103
>これいる?
韓国人が書いた記事だからしゃーない
無念 Name としあき 22/06/01(水)23:31:05 No.975994490 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
無念 Name としあき 22/06/01(水)23:31:48 No.975994760 del そうだねx29
>韓国人が書いた記事だからしゃーない
…スレ蟲は何でそんなものを引っ張ってきたわけ?
PLAY
無念 Name としあき 22/06/01(水)23:32:26 No.975994981 del そうだねx84
いるよ
いかに日本の現金が信用出来るかがわかる
PLAY
無念 Name としあき 22/06/01(水)23:33:00 No.975995186 del そうだねx26
借金大国と比較されましても
PLAY
無念 Name としあき 22/06/01(水)23:33:12 No.975995239 del +
>…スレ蟲は何でそんなものを引っ張ってきたわけ?
本人は日本人でないつもりなんだろう
PLAY
無念 Name としあき 22/06/01(水)23:33:29 No.975995357 del そうだねx31
スリやひったくりが多い野蛮な国だと現金持つの怖いもんね
PLAY
無念 Name としあき 22/06/01(水)23:34:26 No.975995686 del +
>決済事業者がポイントを付与するキャンペーンを相次いで実施したことが後押ししたとみられます。
これをやって初めて30%超ってかなり厳しい印象
当初よりは大分控えめになったとは思うがキャッシュバックがなくなったらどうなるんだろう?
PLAY
無念 Name としあき 22/06/01(水)23:35:24 No.975996040 del +
現金使う人って毎月引き出してるの?
PLAY
10 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:35:33 No.975996094 del そうだねx18
欧米の数字を出さずに世界と比較と言われても正直困る
PLAY
11 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:37:05 No.975996655 del そうだねx15
国民が死にかけてるK防疫と
今にも国家破綻しそうなキャッシュレス大国を
韓国を見習えて連呼する奴今だにいるよね
PLAY
12 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:37:13 No.975996701 del そうだねx3
日本のキャッシュレス普及率は世界最低だからな
PLAY
13 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:38:44 No.975997242 del +
3割しかいないのかという印象
PLAY
14 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:39:21 No.975997479 del そうだねx3
国策でSuicaとかICOCAで統一しちまえばいいんだよ
PLAY
15 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:39:24 No.975997500 del そうだねx11
    1654094364546.jpg-(164914 B)サムネ表示
>日本のキャッシュレス普及率は世界最低だからな
お店側の負担料金も考えてくださち
商売やってられない
PLAY
16 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:39:54 No.975997676 del そうだねx10
日本は手数料高すぎるせいで流行らない
店側がやる気ない
PLAY
17 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:40:12 No.975997789 del そうだねx8
現金しか使えない所もあるしな
PLAY
18 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:42:27 No.975998578 del そうだねx2
    1654094547107.png-(20174 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
19 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:42:39 No.975998647 del そうだねx13
普及してる理由がね
PLAY
20 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:42:41 No.975998661 del +
近所のおばあちゃんがやってるような文房具屋がSUICA対応してて驚いた
PLAY
21 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:42:50 No.975998711 del +
>現金しか使えない所もあるしな
そりゃ法改正するしかないんだが
PLAY
22 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:43:17 No.975998864 del そうだねx25
>普及してる理由がね
偽札偽金がはびこってるから電子マネーの方が信頼性高いんだよね
PLAY
23 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:44:19 No.975999277 del そうだねx2
>お店側の負担料金も考えてくださち
>商売やってられない
現金決済だけしかしないラーメン屋とかやる気無さすぎるだろ…
PLAY
24 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:45:04 No.975999541 del そうだねx8
>No.975998578
日本ドイツは現金思考が強いんだろうなと納得
PLAY
25 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:46:13 No.975999933 del そうだねx3
>日本は手数料高すぎるせいで流行らない
>店側がやる気ない
朝のSuicaスレでも言われていたな
AliPayやWeChatPayのようにアカウント残高と銀行口座との入出金時にのみ掛かるとでもしないと無理かも
PLAY
26 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:46:18 No.975999970 del +
手元に無いと使い過ぎちゃいそうだからいつも現金払いだなそういや…
現物有った方が色々と考えて使いやすい
PLAY
27 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:46:35 No.976000067 del そうだねx4
今はもっと突き放されてるんじゃ
現金以外使ってる人なんて殆ど見ないよ
PLAY
28 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:47:30 No.976000403 del そうだねx2
>No.975999933
今銀行も手数料高いしね
PLAY
29 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:47:40 No.976000456 del +
    1654094860088.png-(38228 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
30 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:47:57 No.976000551 del そうだねx8
現金しか使えないとこは基本選ばない生活になってきた
個人の飯屋で渋々使うくらい
PLAY
31 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:47:59 No.976000559 del +
店は正直どうでもいいけど自販機は全部キャッシュレス対応してほしい
PLAY
32 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:48:15 No.976000643 del そうだねx14
もう出羽守は結構だよ
台湾以外周り全部敵勢国家なんだから
呼び戻して内需頑張れ
PLAY
33 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:48:33 No.976000761 del +
>手元に無いと使い過ぎちゃいそうだからいつも現金払いだなそういや…
>現物有った方が色々と考えて使いやすい
現物のあるなしで感覚が変わるのは本人の素質の問題
PLAY
34 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:48:34 No.976000764 del そうだねx9
日本のお陰で韓国は何とか滅ばないのに在日韓国朝鮮人記者は日本で偉そうにしてる
PLAY
35 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:48:57 No.976000898 del そうだねx10
>日本は手数料高すぎるせいで流行らない
>店側がやる気ない
客側だって価格に転嫁するなら
現金だけでいいってなるしな
PLAY
36 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:49:26 No.976001061 del +
    1654094966603.png-(71376 B)サムネ表示
韓国人は休戦中である北朝鮮のリスクを警戒し、自国通貨であるウォンを所持するよりも、外貨や金などでの資産運用を好む傾向があり、あまり預金をしないとの見方もある。こうした韓国の地政学的な事情や国民性もクレジットカードの普及に寄与したと考えられる。
PLAY
37 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:50:50 No.976001524 del +
店側も考えようによっては現金ない人も客になりうるっていう機会の向上は見込めるから手数料分値上げしてその価格をデフォにしたら良いと思うよ
PLAY
38 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:51:11 No.976001634 del そうだねx2
店側としても電子マネーの種類増えすぎて対応するとなると1種類だけ対応って訳にもいかんだろうし
大変だろうなあ
PLAY
39 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:51:17 No.976001658 del そうだねx6
>>現物有った方が色々と考えて使いやすい
>現物のあるなしで感覚が変わるのは本人の素質の問題
残高や使用履歴は表示できるわけだしな
正確に出費把握できるのはむしろ電子のような
PLAY
40 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:51:19 No.976001667 del +
外人から搾取しやすくすためだからな
ころころでおじゃんだけど
PLAY
41 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:52:20 No.976001998 del +
>>>現物有った方が色々と考えて使いやすい
>>現物のあるなしで感覚が変わるのは本人の素質の問題
>残高や使用履歴は表示できるわけだしな
>正確に出費把握できるのはむしろ電子のような
お年よりは通帳の残高は見ても電子的なのはあまり見ない気がする
PLAY
42 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:52:48 No.976002161 del そうだねx3
>現物のあるなしで感覚が変わるのは本人の素質の問題
自分の素養をわかってるから現金派なんじゃねえの?
PLAY
43 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:55:03 No.976002829 del そうだねx5
>店側がやる気ない
旨味の欠片もないもんよ企業側は
PLAY
44 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:55:22 No.976002934 del +
>国民が死にかけてるK防疫と
>今にも国家破綻しそうなキャッシュレス大国を
>韓国を見習えて連呼する奴今だにいるよね
ついでに民主党政権
この三つはいい見本が隣にあるのに無理矢理進めてくる奴は頭韓国人かよって言ってやれ
PLAY
45 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:55:28 No.976002959 del +
俺の周りにいる現金派は財布に現金がなくなると引き出すみたいな生活してる人が多い印象
PLAY
46 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:55:49 No.976003085 del +
>旨味の欠片もないもんよ企業側は
大体ポイントサービス辞めるぐらいにマイナス
PLAY
47 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:56:05 No.976003171 del +
>旨味の欠片もないもんよ企業側は
手持ちがない人も客になるってのは旨味だよ
PLAY
48 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:56:20 No.976003264 del そうだねx5
地震とかで停電になったら現金しか使えないし
PLAY
49 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:56:28 No.976003320 del そうだねx1
>>お店側の負担料金も考えてくださち
>現金決済だけしかしないラーメン屋とかやる気無さすぎるだろ…
やる気があるから誰かに利益をくれてやるようなゴミ決済など使わないんだろう
PLAY
50 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:56:29 No.976003327 del そうだねx5
>俺の周りにいる現金派は財布に現金がなくなると引き出すみたいな生活してる人が多い印象
それは十分節約効果があるのだ
PLAY
51 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:57:47 No.976003711 del そうだねx10
    1654095467635.jpg-(54491 B)サムネ表示
>No.976001634
使える決済一覧がレジにあるけど多過ぎるからもっと淘汰進めないと駄目だと思うんだよな
とりあえず今は楽天ペイ使ってる
PLAY
52 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:57:48 No.976003723 del +
日本とドイツはホント現金使う国だな
PLAY
53 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:58:14 No.976003873 del そうだねx1
>>旨味の欠片もないもんよ企業側は
>手持ちがない人も客になるってのは旨味だよ
そりゃ元々客として来ないし勘定の外だろう
ペイペイみたいな小銭商売ならともかく
PLAY
54 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:58:52 ID:C4yTUyXg No.976004076 del そうだねx3
ジャップに先端技術は無理だし……
PLAY
55 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:59:24 ID:C4yTUyXg No.976004235 del +
>日本とドイツはホント現金使う国だな
ドイツそうなの?
マルク強いもんな
PLAY
56 無念 Name としあき 22/06/01(水)23:59:55 No.976004411 del +
>使える決済一覧がレジにあるけど多過ぎるからもっと淘汰進めないと駄目だと思うんだよな
うちは一番上は全部使える二番目は電鉄系全部使える三番目は全部使えないな
PLAY
57 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:00:22 No.976004586 del そうだねx4
>>>旨味の欠片もないもんよ企業側は
>>手持ちがない人も客になるってのは旨味だよ
>そりゃ元々客として来ないし勘定の外だろう
>ペイペイみたいな小銭商売ならともかく
商才ないな
PLAY
58 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:01:27 No.976004921 del そうだねx4
電子決済はクレカとSuicaだけでいいわ俺
PLAY
59 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:01:31 No.976004937 del +
ドコモはd払いとid別々にやってて恥ずかしくないの?
PLAY
60 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:01:34 No.976004949 del +
>商才ないな
金が無いのは客じゃない
クレカで十分
PLAY
61 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:02:56 No.976005381 del +
導入コスト (〜5万ぐらい)
決済手数料(3〜10%)
通信費 (環境による)
PLAY
62 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:03:48 No.976005671 del +
>No.976005381
レジ渋滞とか詐欺もあるな
PLAY
63 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:04:34 No.976005905 del +
中国もキャッシュレス率高いけど
あっちに銀行口座持ってないといけないので現金使うのは大体外国人
PLAY
64 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:06:06 No.976006353 del そうだねx2
>No.976005905
偽金が多いせいが大きい
PLAY
65 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:07:29 No.976006759 del そうだねx5
>普及してる理由がね
>偽札偽金がはびこってるから電子マネーの方が信頼性高いんだよね
最初はそうだったろうけどもう世界的にキャッシュレス化だから単に日本が乗り遅れただけなんだよなぁ
PLAY
66 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:07:39 No.976006826 del +
>レジ渋滞とか詐欺もあるな
詐欺の可能性は現金よりマシなのでは
釣り銭詐欺とか起こりえない
PLAY
67 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:09:08 No.976007299 del そうだねx1
>No.976006826
支払い詐欺なら横行したな
さあとしあきも一緒に「ペイペイ!」
PLAY
68 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:11:52 No.976008080 del そうだねx3
>最初はそうだったろうけどもう世界的にキャッシュレス化だから単に日本が乗り遅れただけなんだよなぁ
そもそもDXも大幅に遅れてるしじわじわと先進国から脱落しつつある
PLAY
69 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:12:34 No.976008264 del +
>マルク強いもんな
としあき…マルクはもう…
PLAY
70 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:12:35 No.976008275 del +
>詐欺の可能性は現金よりマシなのでは
QRコード決済はその性質上QRコードさえあれば誰でも(本人でなくても)決済できる
加えてクレカ事業者に義務付けられている不正使用のユーザー保護義務が今のところないので他人に使われたら自分で払う
自主的に不正使用保護をやってる業者もあるがそれは保護をする義務も弁済する義務も課されてないのがクレカと違うところ
PLAY
71 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:13:24 No.976008533 del そうだねx2
>最初はそうだったろうけどもう世界的にキャッシュレス化だから単に日本が乗り遅れただけなんだよなぁ
それで遡って金の流れが追えるようになるといいんだけどどこかで妨害入りそうだよな
喜ぶのは税務署だけで他は都合の悪い人間がいっぱいいそうだし
PLAY
72 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:14:27 No.976008828 del そうだねx1
キャッシュレズ化だったらもっと普及していたかもしれない
PLAY
73 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:14:49 No.976008935 del そうだねx4
むしろ現金決済は7割の多数派
PLAY
74 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:15:25 No.976009132 del そうだねx3
>現金使う人って毎月引き出してるの?
少数派は黙ってて
PLAY
75 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:15:34 No.976009174 del +
レジとかでトロトロしててイライラするから禁止にして欲しい
PLAY
76 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:15:46 No.976009225 del そうだねx1
>そもそもDXも大幅に遅れてるしじわじわと先進国から脱落しつつある
コロナ収まると即リモートから通常出社に戻そうみたいな会社があってもう駄目だと思った
PLAY
77 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:16:19 No.976009384 del +
逆に韓国と同じでは無い事にホッとする
PLAY
78 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:16:24 No.976009405 del そうだねx4
マイナンバーがおパヨのせいで進まないし
まずはそこからだろ
PLAY
79 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:16:43 No.976009510 del そうだねx1
カード盗まれたらどうすんだよ
使うぶんだけ手元にありゃいいんだよ
PLAY
80 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:17:05 No.976009625 del +
>キャッシュレズ化だったらもっと普及していたかもしれない
ホモが騒ぎ出す
PLAY
81 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:17:18 No.976009682 del +
>喜ぶのは税務署だけで他は都合の悪い人間がいっぱいいそうだし
例えば政治献金はキャッシュレス決済できないらしいな
PLAY
82 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:18:05 No.976009886 del そうだねx1
>例えば政治献金はキャッシュレス決済できないらしいな
岸田の献金パーティが中国人だらけの時点でもうあんまり意味ないな
PLAY
83 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:18:20 No.976009960 del そうだねx2
脱税しにくくなる
PLAY
84 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:18:44 No.976010065 del そうだねx9
>おパヨ
こういう訛りの強い人の発言は無視していいよ反対向きの訛りもね
PLAY
85 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:18:53 No.976010099 del そうだねx2
だから何?って感想しか出ない...
日本と韓国じゃ何もかも違う
PLAY
86 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:19:09 No.976010181 del +
    1654096749122.jpg-(94801 B)サムネ表示
>レジとかでトロトロしててイライラするから禁止にして欲しい
じいさんばあさんにQR決済やらせて早く処理できるわけがないだろ
店側のレジ改修コスト掛けたくない所は未だにMPM方式なんだし
PLAY
87 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:19:32 No.976010302 del そうだねx3
>日本と韓国じゃ何もかも違う
なぜか真似したい左翼の子が多いの
PLAY
88 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:19:46 No.976010367 del +
>>喜ぶのは税務署だけで他は都合の悪い人間がいっぱいいそうだし
>例えば政治献金はキャッシュレス決済できないらしいな
記録が色々残るからか
PLAY
89 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:21:07 No.976010749 del +
>とりあえず今は楽天ペイ使ってる
俺も楽天ペイメインで使ってるけど手数料がクレカと同じに設定されてると聞いて
別のに変えた方がお店的にはいいのかな…って悩んでる
PLAY
90 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:21:23 No.976010819 del そうだねx2
直近の国で利用率が高いのを例に出しただけなのに
国がどこか気にしてる方が病気だろ
PLAY
91 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:22:38 No.976011171 del そうだねx6
DXとか言い出して行政サービスが韓国のLINEに乗っ取られてる昨今
未だに大事な情報は中国のサーバーの中だ良かったね!
PLAY
92 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:23:18 No.976011352 del +
今MPM方式やってる場所って個人商店くらいじゃないの
PLAY
93 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:23:42 No.976011458 del +
>記録が色々残るからか
まあそんなとこだろう
そこらのラーメン屋でも導入できるキャッシュレス決済が政治団体にできないはずもない訳だがなぜかできない
PLAY
94 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:24:40 No.976011715 del そうだねx1
電子決済が乱立してるから普及も進まない
そのうちマイナンカードでデビット決済とかになるんだろうか
PLAY
95 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:25:26 No.976011942 del +
一時期凄いメディアがキャッシュレスキャッシュレスと騒いでたけど
キャッシュレス=QR決済と錯覚させようとしてるの何なの
PLAY
96 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:26:44 No.976012288 del そうだねx1
>電子決済が乱立してるから普及も進まない
すべての支払が一つの電子決済で行えるようになったら身軽に出来るんだけれどねえ
PLAY
97 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:27:26 No.976012462 del +
>キャッシュレス=QR決済と錯覚させようとしてるの何なの
孫にでも金貰ってるんじゃないの
PLAY
98 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:27:31 No.976012489 del そうだねx2
普通にクレカとデビットでええやん
PLAY
99 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:28:06 No.976012631 del +
    1654097286116.png-(146429 B)サムネ表示
店の決済手数料的にはCOIN+がいいんだろうけど
無印以外に扱ってる所まじ分からん
https://www.recruitmufgbiz.co.jp/news/pr_20211207.html
PLAY
100 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:28:10 No.976012647 del そうだねx10
クレジットカードもキャッシュレス決済なんだけど
何故か除外される
PLAY
101 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:28:30 No.976012736 del そうだねx4
QRでもいいんだけど非電源のカードタイプの端末出してくれんかね
PLAY
102 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:28:43 No.976012801 del +
>何故か除外される
クレカは元より手数料高いので憎まれっ子
PLAY
103 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:28:47 No.976012813 del +
>普通にクレカとデビットでええやん
店舗的には一番手数料が高い上に支払いが遅いはず
PLAY
104 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:29:00 No.976012872 del そうだねx2
乱立と7ペイやらかしのおかげで一気にブレーキかかったイメージ
PLAY
105 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:29:16 No.976012947 del そうだねx5
>店舗的には一番手数料が高い上に支払いが遅いはず
しらんがな
106 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:30:19 No.976013252 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
107 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:30:27 No.976013286 del +
クレカの手数料高いと渋った店はQR導入も乗り遅れたよ
中国人爆買いの時に銀聯カード対応した店は今でも繁盛してる
PLAY
108 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:30:48 No.976013385 del +
まだ使った事無いんだけどコンビニでiPhoneピッでお支払い出来る物なん?
PLAY
109 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:31:05 No.976013458 del +
    1654097465892.png-(99432 B)サムネ表示
>QRでもいいんだけど非電源のカードタイプの端末出してくれんかね
MPM方式は無理だし
CPM方式に限定しても時間も含めてユニークなコード生成してるのに
電源なしは無理だろ
PLAY
110 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:31:13 No.976013489 del そうだねx11
>中国人爆買いの時に銀聯カード対応した店は今でも繁盛してる
聞いたことないな
PLAY
111 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:31:41 No.976013614 del +
>まだ使った事無いんだけどコンビニでiPhoneピッでお支払い出来る物なん?
決済方法による
PLAY
112 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:31:55 No.976013674 del そうだねx4
もう諦めた方がいいのでは
どうせ普及できないんだし
PLAY
113 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:31:59 No.976013698 del +
>聞いたことないな
外出てないだけだろ
PLAY
114 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:32:27 No.976013830 del +
スマホはキャリア紐付き決済を使い続けるだろうし
結局この先も統合は進まないんだろうなあ…
PLAY
115 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:32:45 No.976013915 del そうだねx1
覚えるのメンドクセ
消費税免除してくれるとかなら必死に覚えるけど
PLAY
116 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:32:52 No.976013948 del +
ペイペイ使ってたけど
結局ネットショッピングでしか使ってねえ
PLAY
117 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:33:59 No.976014268 del +
    1654097639647.png-(90827 B)サムネ表示
>まだ使った事無いんだけどコンビニでiPhoneピッでお支払い出来る物なん?
ApplePayはこの辺対応してるから行けるでしょ
PLAY
118 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:34:04 No.976014291 del そうだねx4
>>聞いたことないな
>外出てないだけだろ
visaがあれば十分じゃん
PLAY
119 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:36:15 No.976014870 del +
>中国人爆買いの時に銀聯カード対応した店は今でも繁盛してる
連銀はあとからVISAだかの決済サービスに乗り合いでたっかい手数料率かぶせてきたから使えるけどウザい
もちろんそんなカードはうちの客筋から使われたこともない
PLAY
120 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:36:57 No.976015037 del +
楽天Edyってまだ生きてるの?
PLAY
121 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:37:10 No.976015096 del +
誰も得しない悲しいシステム
PLAY
122 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:37:35 No.976015222 del +
爆買いの後はコロナで大阪の商店街とか死滅するぐらいなのに
とっても嘘くさい
PLAY
123 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:37:42 No.976015251 del +
    1654097862799.jpg-(113719 B)サムネ表示
>>中国人爆買いの時に銀聯カード対応した店は今でも繁盛してる
>聞いたことないな
UnionPayはあちこち対応してる店あるだろ
画像はラオックス秋葉原本店
PLAY
124 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:37:59 No.976015341 del +
>楽天Edyってまだ生きてるの?
普通に生きてるぞ
PLAY
125 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:38:26 No.976015457 del +
>画像はラオックス秋葉原本店
ラオックスのオーナーは中国人よ
PLAY
126 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:39:01 No.976015610 del +
>UnionPayはあちこち対応してる店あるだろ
VISA扱ってるとこは断らない限りどこでも使えるんだよ
表示なんか出すかそんなゴミカード
PLAY
127 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:39:07 No.976015631 del そうだねx1
>誰も得しない悲しいシステム
利用者的には現金で払うよりポイントで戻ってくるし
不必要にATMからの現金引き出しもしなくていい
PLAY
128 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:40:46 No.976016081 del +
お店はどうなん
ぶっちゃけ客がカード決済したらキレるんじゃないの
PLAY
129 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:42:08 No.976016437 del +
商売している人や会社がどんどん疲弊していくシステム
ある限度を超えたら当然値上げでユーザーに負担していただく仕組み
PLAY
130 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:43:28 No.976016749 del そうだねx2
>お店はどうなん
>ぶっちゃけ客がカード決済したらキレるんじゃないの
店員なんて雇われなんで別になんとも思わないだろう
PLAY
131 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:43:49 No.976016824 del +
    1654098229708.jpg-(41713 B)サムネ表示
>お店はどうなん
>ぶっちゃけ客がカード決済したらキレるんじゃないの
未だにこれだったらキレるな
PLAY
132 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:44:15 No.976016932 del そうだねx2
>商売している人や会社がどんどん疲弊していくシステム
>ある限度を超えたら当然値上げでユーザーに負担していただく仕組み
そうですか他所で買います
PLAY
133 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:44:18 No.976016950 del そうだねx1
>普通に生きてるぞ
そうなのか
バーコード読み取り嫌になってきたからEdyに替えたいけど
還元率は楽天ペイの方が上なんだよな
楽な非接触の方が流行って欲しかった
PLAY
134 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:44:45 No.976017061 del そうだねx1
>ぶっちゃけ客がカード決済したらキレるんじゃないの
キレはしないそういう契約でカード会社と組んでるから
総額の3%を利益から持っていかれる意味が分からん消費者が大半なのでそっちに絶望する
PLAY
135 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:45:01 No.976017129 del そうだねx2
現金決済できない社会に作り変えてからごっそり手数料を頂くつもりなのか

よくある手口だな
PLAY
136 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:45:06 No.976017149 del +
>店員なんて雇われなんで別になんとも思わないだろう
逆に雇われ風情のくせにキレる店員こそ痛いなぁと思う
立場を弁えればいいのにね
PLAY
137 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:46:09 No.976017400 del そうだねx2
>キレはしないそういう契約でカード会社と組んでるから
>総額の3%を利益から持っていかれる意味が分からん消費者が大半なのでそっちに絶望する
利用者はポイントバックされてハッピーですが
何で店の都合なんか考えなあかんの?
PLAY
138 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:46:32 No.976017487 del +
>そうですか他所で買います
カード決済が3割だからそれが許されてる
もっと増えれば当然すべての店舗が値上げに向かうだけだ
PLAY
139 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:47:48 No.976017804 del そうだねx3
>No.976017487
そしたら今度は現金決済オンリーだけど安くしますよ
って店が出てくるのが資本主義って奴なんですよ
神の見えざる手なめんな
PLAY
140 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:47:49 No.976017807 del +
    1654098469959.jpg-(190654 B)サムネ表示
>>お店はどうなん
>>ぶっちゃけ客がカード決済したらキレるんじゃないの
>未だにこれだったらキレるな
まだ現役で有るみたいだな
PLAY
141 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:48:11 No.976017899 del +
>何で店の都合なんか考えなあかんの?
考えなくていい
そういう消費者をうまく利用するのが経営する側だし利益をもたらす客とそうでない客を使い分ける
PLAY
142 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:50:04 No.976018331 del +
>そしたら今度は現金決済オンリーだけど安くしますよ
>って店が出てくるのが資本主義って奴なんですよ
>神の見えざる手なめんな
サイゼリヤのようにそれも一つの手だなめてなんかいない
だけどね国をあげて決済事業者に金を恵んでやる方向なんだから神なんかいない
PLAY
143 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:51:39 No.976018704 del +
手数料取られるくやしい!
って子は現金のコストについては知らんぷりするのなんなんだろ
見えないものは理解できないタイプの人間?
PLAY
144 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:53:16 No.976019045 del +
現金のコストというのは一人でも現金客が残ったら変わらない
PLAY
145 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:53:43 No.976019149 del そうだねx2
>地震とかで停電になったら現金しか使えないし
停電までいかなくてもネットワーク障害や鯖落ちで死ぬ
PLAY
146 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:56:05 No.976019672 del そうだねx1
元々お国が「お前の売上1円まで見逃さんからな」というとこから始まってるからしょうがないね
PLAY
147 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:56:09 No.976019686 del そうだねx1
地震が起こったら最低限の額しか下ろしてない現金派が死ぬんだぞ
キャッシュレス派は下ろした金が手つかずで残ってるケース多い
PLAY
148 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:56:30 No.976019767 del +
>キャッシュレズ化だったらもっと普及していたかもしれない
このテスラの樋口×式部の時代が来るーっ!!
PLAY
149 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:57:19 No.976019954 del +
地震で金がおろせないよりはネットワーク障害のほうが頻回に起きてる気がするな
PLAY
150 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:58:11 No.976020120 del +
>キャッシュレス派は下ろした金が手つかずで残ってるケース多い
金持ってない自慢ばっかしてるよキャッシュレス好きは
PLAY
151 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:58:35 No.976020188 del +
>地震で金がおろせないよりはネットワーク障害のほうが頻回に起きてる気がするな
みずほ以外だとそうでもないかな?
PLAY
152 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:58:52 No.976020257 del +
>元々お国が「お前の売上1円まで見逃さんからな」というとこから始まってるからしょうがないね
インボイスといいケチ付けてる奴はまぁそういうことなんだろうな
まぁリーマン並にきっちり課税されてくださいなとしか
PLAY
153 無念 Name としあき 22/06/02(木)00:59:12 No.976020335 del そうだねx1
>金持ってない自慢ばっかしてるよキャッシュレス好きは
それ外に持ち歩かないってだけだろう
PLAY
154 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:00:01 No.976020515 del そうだねx2
流石にキャッシュレス派でも現金まったく持ち歩かないとか
チェーン店しか使わない奴くらいだろ
PLAY
155 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:00:04 No.976020525 del +
>地震で金がおろせないよりはネットワーク障害のほうが頻回に起きてる気がするな
どこの世界の話なんだ
それとも東京は電車だけでなくネットワークも四六時中混雑してんのか?
つか飯のタネだろうに回線多重化とかしてないの?
PLAY
156 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:02:05 No.976020960 del +
>どこの世界の話なんだ
単にどっちが多いかって話なのになんで噛み付いてくんのさ
PLAY
157 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:02:12 No.976020985 del +
>チェーン店しか使わない奴くらいだろ
一緒に食事行ってカード使えないお店だとお金借り回ったりする
PLAY
158 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:04:14 No.976021424 del +
>>金持ってない自慢ばっかしてるよキャッシュレス好きは
>それ外に持ち歩かないってだけだろう
家に現金おいてるの?相応の額を
PLAY
159 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:04:55 No.976021571 del +
    1654099495350.jpg-(35822 B)サムネ表示
>家に現金おいてるの?相応の額を
PLAY
160 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:05:44 No.976021742 del +
>家に現金おいてるの?相応の額を
災害どうこう言っといて家に予備の金すらないとかマジで言ってんの?
PLAY
161 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:06:01 No.976021790 del そうだねx1
>インボイスといいケチ付けてる奴はまぁそういうことなんだろうな
>まぁリーマン並にきっちり課税されてくださいなとしか
政治家の方々は概ねなんかいくつも経営してるからドアは開けてあると思うね
PLAY
162 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:06:51 No.976021979 del +
>災害どうこう言っといて家に予備の金すらないとかマジで言ってんの?
誰のことよ俺言ってないけども
PLAY
163 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:07:42 No.976022175 del +
>地震が起こったら最低限の額しか下ろしてない現金派が死ぬんだぞ
>キャッシュレス派は下ろした金が手つかずで残ってるケース多い
地震前提なら現金は小銭を中心に防災袋をに準備しとけってあるけど…
PLAY
164 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:08:44 No.976022387 del +
流石に全財産を現金で用意しとけとは言わんが
災害でATM使えなくなるのに家に相応の金も置いてないとか
それでキャッシュレスは災害に弱いとか言ってんのか?
PLAY
165 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:09:46 No.976022615 del +
今更ながら7割の決済は現金とかちょっと意外だったわ
キャッシュレスっていまのとこ少数派なんだな
PLAY
166 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:09:54 No.976022640 del +
>まだ現役で有るみたいだな
どこかの地方の有名なパン屋なんだというのは聞いたことがあるが
これがなにをしてるのかヤングな俺にはわからない…
PLAY
167 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:14:34 No.976023580 del +
>今更ながら7割の決済は現金とかちょっと意外だったわ
>キャッシュレスっていまのとこ少数派なんだな
額面ベースだから家やクルマといった高額商品が除外されるからじゃね
件数ペースだと9割行きそう
PLAY
168 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:14:42 No.976023612 del +
最近モールドレスのカードが増えてきて決済会社に聞いたことあるんだけどVISAとMaster系列は手書き写しでも紙決済できるそうな
JCBはインプリンターのモールドコピーでないと紙では決済できず自動的に上のパン屋はツルツルのJCBカードは使えなくなる
PLAY
169 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:16:07 No.976023888 del +
キャッシュレスの普及率で日本に勝ってるから精神的勝利なスレ?
PLAY
170 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:16:37 No.976023974 del +
>件数ペースだと9割行きそう
元記事読んでないんだけど韓国は家や車もキャッシュレスで買うのか
PLAY
171 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:19:56 No.976024551 del +
財布がぼろくなってきたからエルメスの長財布が欲しいんだが数年後に長財布が見る影もなくオワコンになってそうで躊躇してしまう
PLAY
172 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:20:21 No.976024628 del そうだねx1
>財布がぼろくなってきたからエルメスの長財布が欲しいんだが数年後に長財布が見る影もなくオワコンになってそうで躊躇してしまう
既に長財布なんてオワコンだぞ
PLAY
173 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:22:23 No.976024987 del +
>キャッシュレスの普及率で日本に勝ってるから精神的勝利なスレ?
今韓国ではコロナの規制ゆるんだら
日本へ旅行しようって話が流行ってるんだが
キャッシュレスじゃないと支払いで困るねっていう
現実的な話だよ
PLAY
174 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:22:50 No.976025056 del +
>>財布がぼろくなってきたからエルメスの長財布が欲しいんだが数年後に長財布が見る影もなくオワコンになってそうで躊躇してしまう
>既に長財布なんてオワコンだぞ
取引先の前で出すのはまだギリギリ長財布のほうがいいんじゃないのか
PLAY
175 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:23:09 No.976025124 del +
ATM行くことも財布出す機会も激減した
PLAY
176 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:23:41 No.976025212 del そうだねx5
>現実的な話だよ
来なくていいですよ
PLAY
177 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:23:44 No.976025228 del そうだねx2
政府がキャッシュレス決済推進してんのに韓国韓国って…
頭韓国かよ
PLAY
178 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:24:05 No.976025303 del +
日本も小銭を使うコストがどんどん上がっているから
紙幣使用時のおつりなしみたいな感じの店がちらほらでてくるはず
EUはそれでいっきにキャッシュレス化した
PLAY
179 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:25:05 No.976025452 del +
飲食だと食券制の店がキャッシュレス対応出遅れてる感じだな
よくてSuicaが使えるくらい
PLAY
180 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:25:45 No.976025574 del +
>>現実的な話だよ
>来なくていいですよ
岸田内閣も引き続きインバウンド需要に執心なのでいうだけ無駄
PLAY
181 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:26:01 No.976025619 del +
>EUはそれでいっきにキャッシュレス化した
消費税で死にかけてるゲーセンに両替手数料が発生して
死滅しそう
PLAY
182 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:26:03 No.976025625 del そうだねx1
>取引先の前で出すのはまだギリギリ長財布のほうがいいんじゃないのか
そんな所見てる取引先まず無いよ
PLAY
183 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:26:28 No.976025720 del +
>岸田内閣も引き続きインバウンド需要に執心なのでいうだけ無駄
インバウンド再開試験ツアーで陽性者出たのにまだやる気なんだ
売国奴かよ
PLAY
184 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:26:51 No.976025776 del +
>売国奴かよ
PLAY
185 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:27:08 No.976025840 del +
>よくてSuicaが使えるくらい
電鉄系は料率がクレカよりもっと高いんで使ってるってことは利益率が良いんだろうね
PLAY
186 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:27:28 No.976025896 del +
かよじゃなくて売国奴な
PLAY
187 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:27:37 No.976025918 del +
財布自体を値踏みされることはあっても
長財布じゃないとNGなんて会社今時ないだろ
PLAY
188 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:28:12 No.976026021 del +
>>来なくていいですよ
>岸田内閣も引き続きインバウンド需要に執心なのでいうだけ無駄
韓国は行きたいし日本は来て欲しいので
キャッシュレス化は急務
PLAY
189 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:28:38 No.976026098 del +
>財布自体を値踏みされることはあっても
>長財布じゃないとNGなんて会社今時ないだろ
そんな話ならカードでさっさと払えるかどうか
PLAY
190 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:39:34 No.976028028 del +
出前とか現金払い手数料を取り始めたしな
PLAY
191 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:42:52 No.976028587 del +
硬貨取扱手数料は受け取って当然
支払うべきは硬貨を使った者だからな
PLAY
192 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:49:39 No.976029616 del そうだねx1
キャッシュレスが普及してるのって偽札が多いとこじゃなかったっけ
PLAY
193 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:53:56 No.976030323 del +
>キャッシュレスが普及してるのって偽札が多いとこじゃなかったっけ
北欧とかは現金の輸送コスト減らしたくてキャッシュレス化推し進めてるね
PLAY
194 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:57:43 No.976030842 del そうだねx1
現金決済のコストって実ははんぱないんだよな
ATMだけでもそのシステム全体の維持費で2兆円かかっている
PLAY
195 無念 Name としあき 22/06/02(木)01:58:11 No.976030903 del +
俺はキャッシュレスは5割は超えてるだろうな
家賃に電気に通信費はひとまずキャッシュレスだ
PLAY
196 無念 Name としあき 22/06/02(木)02:01:27 No.976031353 del +
>キャッシュレスが普及してるのって偽札が多いとこじゃなかったっけ
そんなの負け惜しみだよキャッシュレスが正しいよ
有人レジもいらんし
PLAY
197 無念 Name としあき 22/06/02(木)02:04:13 No.976031716 del そうだねx1
紙幣を信頼できる国の国民は総じて物価が安い
PLAY
198 無念 Name としあき 22/06/02(木)02:05:38 No.976031902 del そうだねx2
>キャッシュレスが普及してるのって偽札が多いとこじゃなかったっけ
それもあるけど日本はイザと言う時の為に現金も必要
普段使いのキャッシュレスと災害時の現金で綺麗に切り分けできないのは現金って有れば使ってしまう物だからね
PLAY
199 無念 Name としあき 22/06/02(木)02:06:11 No.976031974 del +
ATMから金出すのに手数料がいるのにキャッシュレスはそういうのかかってないのが不思議なのだが
手数料がかからないならば例えば500円の商品に1万500円を払ってお釣りで1万円もらうという形で
口座から手数料なく現金を引き出せたりするともっと現金主義者の利用がはかどると思う
PLAY
200 無念 Name としあき 22/06/02(木)02:06:35 No.976032021 del そうだねx1
>普段使いのキャッシュレスと災害時の現金で綺麗に切り分けできないのは現金って有れば使ってしまう物だからね
ええ...
PLAY
201 無念 Name としあき 22/06/02(木)02:07:50 No.976032178 del +
>ATMから金出すのに手数料がいるのにキャッシュレスはそういうのかかってないのが不思議なのだが
自分が払ってないだけでもっと高額の手数料を別の人が払ってる
PLAY
202 無念 Name としあき 22/06/02(木)02:08:38 No.976032279 del +
>No.976031974
口座からカード会社や銀行から手数料が発生してるけど
利用者以外が泣きながらどっかで払ってるだけよ
PLAY
203 無念 Name としあき 22/06/02(木)02:09:05 No.976032336 del +
>ATMから金出すのに手数料がいるのにキャッシュレスはそういうのかかってないのが不思議なのだが
ATMから下ろす金は銀行が利用者に請求してる
キャッシュレスはその会社が店に請求してる
それだけの話
PLAY
204 無念 Name としあき 22/06/02(木)02:09:49 No.976032425 del +
日本の場合そもそも算出方法が違うってのもある
例えば銀行から降ろされている金額が3割しかないのに
キャッシュレスが3割って残り4割貯めてるのか? っていうとそんなわけもない
そうすると使用方法はキャッシュレスしかないんだけど
政府としては意地でもアプリやクレカ等をお店で利用した場合のみしか認めない
他国はそんな集計していないのにその状態で他国を目指せとか言い出している
PLAY
205 無念 Name としあき 22/06/02(木)02:14:03 No.976032892 del +
現金払いに特定の貶したい人種が紐付けされるのがわからない
PLAY
206 無念 Name としあき 22/06/02(木)02:15:04 No.976032996 del +
>No.976032425
d払いとかキャリア決済は別カウントって事?
PLAY
207 無念 Name としあき 22/06/02(木)02:17:15 No.976033214 del +
自分は割とキャッシュレスだけど今の状態が程よいと思うよ
下手にキャッシュレスオンリー似すると災害や電子トラブルで一気にクレジット使えなくなるからね
元に韓国の災害時やらかしてるし後先考えない民族で実験できるからいい勉強になるね
PLAY
208 無念 Name としあき 22/06/02(木)02:17:29 No.976033248 del +
そういやgotoの商品券とかあったな
また始まるけどアレも現金だわな
PLAY
209 無念 Name としあき 22/06/02(木)02:19:08 No.976033411 del +
今月から自治体のプチgotoで来月から政府のgoto
PLAY
210 無念 Name としあき 22/06/02(木)02:19:10 No.976033415 del そうだねx3
日本は現金が信頼できるというより電子決済が信頼できないというか…
店によってこれ使えてあれ使えませーんみたいなのが多すぎて…
PLAY
211 無念 Name としあき 22/06/02(木)02:19:49 No.976033480 del +
>日本は現金が信頼できるというより電子決済が信頼できないというか…
>店によってこれ使えてあれ使えませーんみたいなのが多すぎて…
paypayとiDあたり揃えとけばだいたい困らないと思うが...
PLAY
212 無念 Name としあき 22/06/02(木)02:20:05 No.976033507 del +
>d払いとかキャリア決済は別カウントって事?
この集計がどうなってるかはしらんけど経産省の言うキャッシュレス決済はクレカ・交通系電子マネー・非交通系電子マネー・コード決済の4種類
PLAY
213 無念 Name としあき 22/06/02(木)02:21:24 No.976033614 del +
>d払いとかキャリア決済は別カウントって事?
そういうのもそうだし
車の支払いとかそういった銀行振り込みとかも別カウントってこと
民間消費の96%がキャッシュレスって韓国だけどそれらも全部店に出向いて
アプリでも使ってるのかって話
逆に言えば日本のキャッシュレス3割は普通に考えてありえない
PLAY
214 無念 Name としあき 22/06/02(木)02:22:18 No.976033704 del そうだねx1
ラーメン屋やらのせいで完全キャッシュレスになるのが相当先な以上は財布に常時数万円は入れてるんやから地震や停電の時の事なんか心配してないわ
PLAY
215 無念 Name としあき 22/06/02(木)02:22:26 No.976033716 del +
>>d払いとかキャリア決済は別カウントって事?
>この集計がどうなってるかはしらんけど経産省の言うキャッシュレス決済はクレカ・交通系電子マネー・非交通系電子マネー・コード決済の4種類
レスありがとう
海外みたいに簡素化できたら楽なのにね
PLAY
216 無念 Name としあき 22/06/02(木)02:28:52 No.976034305 del +
>>d払いとかキャリア決済は別カウントって事?
>そういうのもそうだし
>車の支払いとかそういった銀行振り込みとかも別カウントってこと
>逆に言えば日本のキャッシュレス3割は普通に考えてありえない
不動産売買で何故か無駄に現金化した事を思い出した
PLAY
217 無念 Name としあき 22/06/02(木)02:33:06 No.976034677 del そうだねx2
>国内のキャッシュレス決済利用率 初の30%超
ここら辺で頭打ちが丁度いい
本当に現ナマを持ち歩かない社会ってのも
それはそれでやっぱり不健全だろ
PLAY
218 無念 Name としあき 22/06/02(木)02:33:53 No.976034731 del そうだねx4
>本当に現ナマを持ち歩かない社会ってのも
>それはそれでやっぱり不健全だろ
毎度思うがキャッシュレス決済を使うことと現金を持ち歩かない事は関係ないぞ
PLAY
219 無念 Name としあき 22/06/02(木)02:46:11 No.976035730 del +
アメリカじゃもう中央銀行の発行してるお金すら使わない宣言してる人が増えてるらしいぞ
イーサリアムとNFTで生活してるんだってさ
PLAY
220 無念 Name としあき 22/06/02(木)03:02:12 No.976036926 del +
>>>お店はどうなん
>>>ぶっちゃけ客がカード決済したらキレるんじゃないの
>>未だにこれだったらキレるな
>まだ現役で有るみたいだな
北海道でブラックアウト起きた時はそれでクレカは決済できたので買い物できたらしい
PLAY
221 無念 Name としあき 22/06/02(木)03:03:27 No.976037014 del そうだねx5
>毎度思うがキャッシュレス決済を使うことと現金を持ち歩かない事は関係ないぞ
キャッシュレス派の一部が現金持つことを凄まじく扱き下ろすから変なイメージがついちゃってるよね
PLAY
222 無念 Name としあき 22/06/02(木)03:08:29 No.976037352 del +
paypayぐらいしか使ってなかったけど個人的には別にキャッシュレスにする必要性を感じなかったな
昔アメリカ行った時は店員が出された100ドル札舐め回すように真贋チェックしててこういう環境だとキャッシュレスは必要不可欠なんだなと思ったもんだが
PLAY
223 無念 Name としあき 22/06/02(木)03:09:14 No.976037400 del +
>No.976037352
pay pay使うならクレカでいいよね
PLAY
224 無念 Name としあき 22/06/02(木)03:10:32 No.976037486 del +
>現金のコストについて
両替手数料バカ高くなったから商品価格次第では現金の方がコストかかる場合も出てきたな
PLAY
225 無念 Name としあき 22/06/02(木)03:19:37 No.976038033 del +
セルフで会計前に小銭じゃらじゃら突っ込んで
釣銭調整しない人結構いる
PLAY
226 無念 Name としあき 22/06/02(木)03:19:49 No.976038044 del +
>両替手数料バカ高くなったから商品価格次第では現金の方がコストかかる場合も出てきたな
小銭商売のところは深刻だコンビニとかはそりゃ必死でやる
ペイペイ初期値で決済できない額くらいだと何ともないね
PLAY
227 無念 Name としあき 22/06/02(木)03:21:56 No.976038160 del +
>セルフで会計前に小銭じゃらじゃら突っ込んで
>釣銭調整しない人結構いる
セルフ決済レジってそういう使い方ができるんで早いよね
小銭適当につかんでジャラーって入れると勝手にカウントして勝手に釣り計算して終わる
PLAY
228 無念 Name としあき 22/06/02(木)03:22:53 No.976038221 del +
>セルフで会計前に小銭じゃらじゃら突っ込んで
>釣銭調整しない人結構いる
たまにウン10枚と入れて詰まらせるやつとか見かけるな
PLAY
229 無念 Name としあき 22/06/02(木)03:27:25 No.976038436 del そうだねx2
96%って不自然に高い数字は何か裏が有ると思った方が良い
PLAY
230 無念 Name としあき 22/06/02(木)03:30:01 No.976038550 del +
ラーメン屋の食券機でもキャッシュレスに対応してるのあるよね
PLAY
231 無念 Name としあき 22/06/02(木)03:30:29 No.976038584 del +
パン屋でキャッシュレス対応してたのは地味に嬉しかった
細かい支払いはどうしてもちょっと面倒
PLAY
232 無念 Name としあき 22/06/02(木)03:37:52 No.976038944 del +
>No.976036926
最近出回ってるエンボス加工(番号の浮き彫り加工)が無いカードだとそれが使えないからお手上げだったりするんだわな
PLAY
233 無念 Name としあき 22/06/02(木)03:41:58 No.976039162 del +
>>No.976036926
>最近出回ってるエンボス加工(番号の浮き彫り加工)が無いカードだとそれが使えないからお手上げだったりするんだわな
やっぱ現金でいいよね
PLAY
234 無念 Name としあき 22/06/02(木)04:20:31 No.976040756 del +
キャッシュレスが完全に広まったら
お釣りの計算ができない日本人が増えている
みたいなネタが出てくる気がする
PLAY
235 無念 Name としあき 22/06/02(木)04:23:01 No.976040847 del +
>日本のキャッシュレス普及率は世界最低だからな
日本は世界一優れた現金先進国であると言ってくれ
PLAY
236 無念 Name としあき 22/06/02(木)04:24:34 No.976040899 del +
7割賛成してるんだから民意では
PLAY
237 無念 Name としあき 22/06/02(木)04:28:07 No.976041012 del そうだねx6
単に偽造貨幣がほとんど無いって事じゃないの
PLAY
238 無念 Name としあき 22/06/02(木)04:55:13 No.976042061 del そうだねx1
別に現金でもキャッシュレスでもどっちでもいいが
いい歳こいた大人ならクレカくらいは持っとけ
PLAY
239 無念 Name としあき 22/06/02(木)05:00:48 No.976042301 del +
ぶっちゃけ現金ならどこでも使える
いちいち沢山あるアプリなんか気にしなくていい
普及させたいなら現金使えなくすればいいんじゃない
PLAY
240 無念 Name としあき 22/06/02(木)05:09:05 No.976042698 del +
>別に現金でもキャッシュレスでもどっちでもいいが
>いい歳こいた大人ならクレカくらいは持っとけ
審査に落ちてそう
PLAY
241 無念 Name としあき 22/06/02(木)05:10:37 No.976042771 del そうだねx1
俺は落ちた
PLAY
242 無念 Name としあき 22/06/02(木)05:37:53 No.976043884 del +
>審査に落ちてそう
楽天カードマーン!
PLAY
243 無念 Name としあき 22/06/02(木)05:51:36 No.976044511 del +
審査ユルユルの楽天カードすら持てないってよっぽどだろ
PLAY
244 無念 Name としあき 22/06/02(木)05:57:54 No.976044809 del そうだねx2
リボ払いって損しかないよな?
PLAY
245 無念 Name としあき 22/06/02(木)06:04:05 No.976045125 del +
>ただ、利用率が96%の韓国など世界と比較すると依然として低い水準です。
ちゃんとした現金が流通してないのでは…
PLAY
246 無念 Name としあき 22/06/02(木)06:09:10 No.976045390 del +
>リボ払いって損しかないよな?
使い方次第では得したりする
普通に使ったら年利高めのショッピングローンでしかない
PLAY
247 無念 Name としあき 22/06/02(木)06:11:17 No.976045499 del +
カード情報盗まれたりするのが怖い
PLAY
248 無念 Name としあき 22/06/02(木)06:12:06 No.976045541 del +
基本は現金
電子化は便利だが脆弱過ぎる
PLAY
249 無念 Name としあき 22/06/02(木)06:35:36 No.976046963 del +
一社が独占しやすい後進国ほど電子マネーは普及しやすい
PLAY
250 無念 Name としあき 22/06/02(木)06:40:46 No.976047310 del +
電子決済の普及率の高い国は偽札等の現金の信頼度が
低かったがゆえに電子化に積極的だったってパターンもある
別にどちらが優れているとかいう話ではないよ
PLAY
251 無念 Name としあき 22/06/02(木)06:53:51 No.976048252 del +
現金は紛失時のリスクがでかいのであまり持ち歩けない
その中で現金決済のみだとあっという間に財布から現金が消える
そうなるとキャッシュレス決済は説教的に使っていきたい
PLAY
252 無念 Name としあき 22/06/02(木)06:57:39 No.976048535 del +
>家に現金おいてるの?相応の額を
急な出費用にある程度は現金用意してあるわ
PLAY
253 無念 Name としあき 22/06/02(木)06:58:36 No.976048598 del +
>審査ユルユルの楽天カードすら持てないってよっぽどだろ
とっくの前に審査会社変わって厳しいって話は前に見た
PLAY
254 無念 Name としあき 22/06/02(木)06:59:55 No.976048692 del +
> ただ、利用率が96%の韓国など世界と比較すると依然として低い水準です。
すぐ韓国の話をしだすってネトウヨかな?
PLAY
255 無念 Name としあき 22/06/02(木)07:04:32 No.976049088 del +
公共料金とか家賃とか銀行振込なところ多いし家や車買う時も銀行振込なことあるしそういう実質キャッシュレスを入れればとうの昔にキャッシュレスが過半数になってるんじゃないか
PLAY
256 無念 Name としあき 22/06/02(木)07:10:02 No.976049561 del +
>電子決済の普及率の高い国は偽札等の現金の信頼度が
>低かったがゆえに電子化に積極的だったってパターンもある
>別にどちらが優れているとかいう話ではないよ
信用の元が国が発行してる銀行券や硬貨にあるんで本来は現金がちゃんとしてないと駄目なんだが…
乖離してしまうと暗号資産みたいなジェットコースターになるし
PLAY
257 無念 Name としあき 22/06/02(木)07:18:32 No.976050370 del +
中国韓国からの観光客で観光立国謳ってるのに
中韓みたいにキャッシュレスにしておかないと面倒くさい国扱いされるんじゃ
PLAY
258 無念 Name としあき 22/06/02(木)07:24:27 No.976050944 del +
>中国韓国からの観光客で観光立国謳ってるのに
>中韓みたいにキャッシュレスにしておかないと面倒くさい国扱いされるんじゃ
導入や利用に費用かかる上に決済代行会社の問題があるので全部キャッシュレス化は旨味がありません
海外のは特にリスク高いしね
PLAY
259 無念 Name としあき 22/06/02(木)07:30:58 No.976051651 del +
面倒だからクレカとセルフレジないスーパーは利用しないな
PLAY
260 無念 Name としあき 22/06/02(木)07:39:00 No.976052582 del +
クレカにタッチ機能付いたけどよく分からない
PLAY
261 無念 Name としあき 22/06/02(木)07:43:39 No.976053134 del そうだねx1
今後クレカも番号がカードから消えるし
そうなると使い勝手良くなって少額もクレカでいいやんとなる
PLAY
262 無念 Name としあき 22/06/02(木)07:44:41 No.976053258 del そうだねx1
と思ったけど個人経営の小さな店では手数料高いから無理か
PLAY
263 無念 Name としあき 22/06/02(木)07:45:55 No.976053391 del +
>No.975998578
みんなが見習えって言うドイツより高いならまだまだ余裕だな
PLAY
264 無念 Name としあき 22/06/02(木)07:47:37 No.976053605 del +
アリペイ使ってるわ
PLAY
265 無念 Name としあき 22/06/02(木)07:59:18 No.976055082 del そうだねx2
現金の品質が保証されている国ほどキャッシュレスにする必要はないってやつだよね
PLAY
266 無念 Name としあき 22/06/02(木)08:15:06 No.976057371 del +
>導入や利用に費用かかる上に決済代行会社の問題があるので全部キャッシュレス化は旨味がありません
手数料がどこも最低3%台からとかボリ過ぎ
そりゃ今もクレカ・電子マネー・コード決済のどれか一つでさえ採用しない店も出るわとしか
PLAY
267 無念 Name としあき 22/06/02(木)08:17:11 No.976057666 del +
ランチとかで単価が安く混む時間は現金オンリーって店も珍しくない
PLAY
268 無念 Name としあき 22/06/02(木)08:17:56 No.976057769 del +
>手数料がどこも最低3%台からとかボリ過ぎ
QR系は1%台だよ
PLAY
269 無念 Name としあき 22/06/02(木)08:18:27 No.976057833 del +
ポイント還元みたいな目先の利益だけで釣るからパイの奪い合いになるだけで定着しないんだよ
PLAY
270 無念 Name としあき 22/06/02(木)08:19:15 No.976057957 del +
契約時に3.25パーセントの手数料がかかるのがわかってるなら
それを見越して全部の値上げしとけば済んだ話
実際俺はそうしたけど客数が増えたのでキャッシュレス決済導入は正解だった
PLAY
271 無念 Name としあき 22/06/02(木)08:28:23 No.976059249 del +
>現金の品質が保証されている国ほどキャッシュレスにする必要はないってやつだよね
現金に信用ないことはキャッシュレス化の理由になるけど
逆はキャッシュレス使わない理由にならないよね
PLAY
272 無念 Name としあき 22/06/02(木)08:50:54 No.976062199 del そうだねx1
ふと思ったのだけど
キャッシュレス決済が普及している国はレジから現金を盗む店員が多いとか強盗が多いというのでは?
PLAY
273 無念 Name としあき 22/06/02(木)08:59:15 No.976063372 del +
韓国は店がクレジットカードに対応しないといけない法律があるらしい
PLAY
274 無念 Name としあき 22/06/02(木)09:03:20 No.976063939 del +
ドイツってECっていう銀行のキャッシュカードで買えて皆それ使ってるけど
あれキャッシュレスに含まれんのかな
PLAY
275 無念 Name としあき 22/06/02(木)09:04:45 No.976064138 del そうだねx2
>現金に信用ないことはキャッシュレス化の理由になるけど
>逆はキャッシュレス使わない理由にならないよね
現金に信用あるならわざわざ店によって使えない所もあるキャッシュレス使う理由が無い
PLAY
276 無念 Name としあき 22/06/02(木)09:06:11 No.976064323 del +
キャッシュレスにすると脱税はしにくいわな
PLAY
277 無念 Name としあき 22/06/02(木)09:07:31 No.976064500 del +
韓国は店がクレジットカード決済すると減税もされるらしい
PLAY
278 無念 Name としあき 22/06/02(木)09:08:49 No.976064679 del +
信用高い現金を製造して金を扱う手間がかかるって
なんか無駄な気がする
PLAY
279 無念 Name としあき 22/06/02(木)09:14:43 No.976065438 del +
>信用高い現金を製造して金を扱う手間がかかるって
>なんか無駄な気がする
まあ日本も諸外国も電子マネーの研究はしてるから
PLAY
280 無念 Name としあき 22/06/02(木)09:19:57 No.976066184 del +
>韓国は店がクレジットカードに対応しないといけない法律があるらしい
そもそも韓国なんて偽札だらけだし現金持って外歩いたらすぐ強盗にあって殺されるし
PLAY
281 無念 Name としあき 22/06/02(木)09:24:38 No.976066833 del +
現金が信用出来る国ならレジで現金出すのも電子マネーで払うのもそこまで手間の差がないから流行らないってだけじゃないの
PLAY
282 無念 Name としあき 22/06/02(木)09:31:11 No.976067759 del +
>>韓国は店がクレジットカードに対応しないといけない法律があるらしい
>そもそも韓国なんて偽札だらけだし現金持って外歩いたらすぐ強盗にあって殺されるし
え?韓国でも98%以上現金持ち歩いてるって書いてるが?

https://www.mof.go.jp/pri/research/conference/fy2018/digital2018_report09.pdf
(3) 現金利用の状況
現金の利用状況について、韓国銀行が2018年に実施した経済主体別現金使用形態調査結果に基づき確認する。
調査質問として「調査時に、回答者が財布やポケットに保有している現金」(取引用)を尋ねた際の、
2015年回答と2018年回答を比べると、現金を保有している世帯割合は99.7%から98.2%に微減し、
1世帯あたりの平均現金保有規模は11.6万ウォンから7.8万ウォンへと減少している(図表7・左図)。
PLAY
283 無念 Name としあき 22/06/02(木)09:32:39 No.976067986 del +
>>日本のキャッシュレス普及率は世界最低だからな
>お店側の負担料金も考えてくださち
>商売やってられない
潰れていいよ
PLAY
284 無念 Name としあき 22/06/02(木)09:33:06 No.976068054 del +
そして突如停電する韓国
PLAY
285 無念 Name としあき 22/06/02(木)09:33:07 No.976068057 del +
>日本のキャッシュレス普及率は世界最低だからな
お店側の負担料金も考えてくださち
商売やってられない
そもそも現金しか使えない店は避けるようになるんだ
売り上げが落ちるんだ
PLAY
286 無念 Name としあき 22/06/02(木)09:37:46 No.976068820 del +
無職じゃカード審査何一つ通らない時代が有ったなんて言っても若い人には信じてもらえなさそう
PLAY
287 無念 Name としあき 22/06/02(木)09:38:15 No.976068900 del +
>そもそも韓国なんて偽札だらけだし現金持って外歩いたらすぐ強盗にあって殺されるし
中国が一瞬でキャッシュレス社会になったのもコレな
PLAY
288 無念 Name としあき 22/06/02(木)09:52:40 No.976071173 del +
>>お店側の負担料金も考えてくださち
>>商売やってられない
>潰れていいよ
空き店舗からのビル売却で外資に土地を買われるのコンボまーだやるのかよ
PLAY
289 無念 Name としあき 22/06/02(木)09:58:44 No.976072264 del +
韓国だとキャッシュレスが進みすぎて小銭出すと店員に露骨に嫌がられる
日本なんて後進国よりいい国だね韓国
PLAY
290 無念 Name としあき 22/06/02(木)10:03:22 No.976073083 del +
キャッシュレス決済でレジ時間短縮して喜ばれるところって何処よ
すごく混む店以外いらないだろ
6/05 10:08頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト