Pinned Tweet市原えつこ / Etsuko Ichihara@etsuko_ichihara·Apr 5【芸術祭参加のお知らせ】 4年ぶりに道後で開催される芸術祭「道後オンセナート2022」で新作を発表します! 現在は蜷川実花さん、大竹伸朗さんといったビッグネームがすでに道後で大々的に作品展開している中、恐れ多くも4/28の芸術祭スタートに伴いさらに我々の常設作品が加わります。118149Show this thread
市原えつこ / Etsuko Ichihara@etsuko_ichihara·4hあと時間と体力という目に見えないものだけじゃなく、創造力もある種の資源で有限であると気付いてきた(たくさん作れば作るほど良いと思っていたが、石油資源の浪費みたいな感じで使いすぎると枯渇する) 変なところに無駄打ちしないのマジ大事16Show this thread
市原えつこ / Etsuko Ichihara@etsuko_ichihara·4h30代からの仕事のしかた&休みかたについて、改めてルールを明文化しとこうと思いました(時間と体力が無限にある錯覚に陥っていた20代の時とは違った働き方しないと死ぬ)1117Show this thread
市原えつこ / Etsuko Ichihara@etsuko_ichihara·Jun 3もしいい人に見えるとしたら、それは「自分の変態ワールドを築いてそこで満足してるから他人を攻撃することに興味がないただの変態」なだけで別にいい人なわけではないので、 他者への奉仕や、人格が求められるような職務は間違ってお受けしないようにしなければ1216Show this thread
市原えつこ / Etsuko Ichihara@etsuko_ichihara·Jun 3最近は割とかっちりしたお仕事やソーシャルグッドな案件に関わらせて頂くことも増えてはきましたが、 自分が「喘ぐ大根」という変態作品から作家活動をはじめた人間であるいう事実は深く心に刻みこんでいきたい2128Show this thread
市原えつこ / Etsuko Ichihara@etsuko_ichihara·Jun 2一時期病みかけた理由のひとつとして、精神の除菌活動をしすぎたのも理由にある気がしているので(いい人でいようとしすぎて、いい人圧で死ぬという) 今年は本当に悪ふざけを重点的に行っていきたい2791Show this thread
市原えつこ / Etsuko Ichihara@etsuko_ichihara·Jun 2やばい客として警戒されてないかなと思いつつ会計したが、曇りのない笑顔で「ありがとうございました!!!」と送り出してくれる鳥貴族の店員さんは神(やばい客と思われている可能性はあるが)19Show this thread