Ruby
Linux
File
file.stat
1
どのような問題がありますか?

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

投稿日

更新日

RubyでFile::Statを使って情報引き出す

メモです。
File::Statはファイルの情報を格納したオブジェクトのクラスです。また、ファイルの所有ユーザ・グループを表示させるためにetc使います。

class File::Stat (Ruby 2.7.0 リファレンスマニュアル)

module Etc (Ruby 2.7.0 リファレンスマニュアル)

require "etc"
stat = File::Stat.new("aaa.rb")

puts stat.uid #=> 501
puts stat.gid #=> 20
puts stat.size #=> 1738
puts stat.mtime #=> 2020-07-23 16:46:50.584154183 +0900
puts stat.uid #=> 501
puts Etc.getpwuid(stat.uid).name #=> uetennis
puts Etc.getgrgid(stat.gid).name #=> staff
puts File.basename("aaa.rb") #=> aaa.rb

ユーザー登録して、Qiitaをもっと便利に使ってみませんか。
  1. あなたにマッチした記事をお届けします
    ユーザーやタグをフォローすることで、あなたが興味を持つ技術分野の情報をまとめてキャッチアップできます
  2. 便利な情報をあとで効率的に読み返せます
    気に入った記事を「ストック」することで、あとからすぐに検索できます
ユーザー登録ログイン
uetennis

コメント

この記事にコメントはありません。
あなたもコメントしてみませんか :)
ユーザー登録
すでにアカウントを持っている方はログイン
記事投稿イベント開催中
Claris FileMaker で作った App を JavaScript で拡張したらどうなる?!
~
Remote TestKitを使ってレビューを書こう!
~
1
どのような問題がありますか?
ユーザー登録して、Qiitaをもっと便利に使ってみませんか

この機能を利用するにはログインする必要があります。ログインするとさらに下記の機能が使えます。

  1. ユーザーやタグのフォロー機能であなたにマッチした記事をお届け
  2. ストック機能で便利な情報を後から効率的に読み返せる
ユーザー登録ログイン
ストックするカテゴリー