[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3351人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1124917.jpg[見る]
fu1124909.jpg[見る]


画像ファイル名:1654132371796.jpg-(43073 B)
43073 B22/06/02(木)10:12:51No.934096372+ 12:35頃消えます
悪コメやめてください
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
122/06/02(木)10:13:19No.934096454そうだねx20
もうやめろ通報するぞ?
222/06/02(木)10:13:26No.934096476そうだねx14
お腹がすいたな ちょっとお姉様
メロンパン買ってきてよ 今すぐ
はぁ?何 ぬかしてんの?
私をパシリに使う気か!
いーじゃんどーせ 暇なんでしょ?
早く買ってきてよ
それが人に物を頼む態度か?
このタ☆ラ☆ズ
いいからとっとと 買って来いよ
このクソ☆ババァ
322/06/02(木)10:13:37No.934096506+
さてお話の続きと行こうか
422/06/02(木)10:13:39No.934096509+
もう付き合いきれん
522/06/02(木)10:13:41No.934096512そうだねx2
肉を食うより俺を食え
622/06/02(木)10:13:43No.934096514そうだねx6
まだ続けるのか!?
722/06/02(木)10:13:59No.934096551+
⭐︎押してください!!
822/06/02(木)10:14:08No.934096577そうだねx2
のびたの超人類
922/06/02(木)10:14:09No.934096583+
ひ~ろしのにっき
1022/06/02(木)10:14:16No.934096602そうだねx8
今日丸一日続ける気か…?
1122/06/02(木)10:14:41No.934096671そうだねx8
マリオ川島マリオ川島で多順に並ぶな
1222/06/02(木)10:14:45No.934096681そうだねx2
マリオの懐古スレその4
1322/06/02(木)10:14:50No.934096695+
思い出話だと普通に楽しくなっちゃうよな
ボカロ歌詞の考察とかしようぜ
1422/06/02(木)10:14:51No.934096697そうだねx5
ついさっき1000レス目でちょっとしんみりしたばっかなのに!!
1522/06/02(木)10:15:02No.934096723そうだねx6
>お腹がすいたな ちょっとお姉様
> メロンパン買ってきてよ 今すぐ
> はぁ?何 ぬかしてんの?
> 私をパシリに使う気か!
> いーじゃんどーせ 暇なんでしょ?
> 早く買ってきてよ
> それが人に物を頼む態度か?
> このタ☆ラ☆ズ
> いいからとっとと 買って来いよ
> このクソ☆ババァ
ちょっとよくない記憶思い出して呼吸が荒くなってきた
1622/06/02(木)10:15:06No.934096732+
←トカレフ
1722/06/02(木)10:15:13No.934096758+
犯罪だぞこのやろう!
1822/06/02(木)10:15:16No.934096769そうだねx9
>思い出話だと普通に楽しくなっちゃうよな
まぁね…
>ボカロ歌詞の考察とかしようぜ
やめて
1922/06/02(木)10:15:22No.934096781+
赤と青をドット単位で交互に並べて紫に見せるファミコンみたいな技術
2022/06/02(木)10:15:32No.934096805そうだねx5
あっ!なんかフランドールの帽子とか羽とかついてるカービィ!
2122/06/02(木)10:15:42No.934096828そうだねx1
ひぐらし勢とカゲロウ勢が争っていたな…
2222/06/02(木)10:15:45No.934096835そうだねx9
もう話すことねえよ!
給食の時間にカゲプロ流れて変な顔してたやつは多分「」みたいなオタクになる
2322/06/02(木)10:15:48No.934096845そうだねx3
子作品マーク付けろっつってるだろ通報するぞ
2422/06/02(木)10:15:53No.934096854+
悪いが今日はCT検査があるんでこれで失礼させてもらう
2522/06/02(木)10:15:58No.934096868+
>>思い出話だと普通に楽しくなっちゃうよな
>まぁね…
>>ボカロ歌詞の考察とかしようぜ
>やめて
ああ………この歌詞は堕胎した女性のことを指してるんだ……
2622/06/02(木)10:16:01No.934096877+
東方ボカロ辺りで脛に傷持ってる人多くない?
2722/06/02(木)10:16:03No.934096883+
ボカロがっつり流行ってたけどなんか声が嫌いで聞いてなかった捻くれ者だった
最近になって曲自体はめっちゃ好みなのが多いことに気付いた
2822/06/02(木)10:16:06No.934096897そうだねx1
とっとと大学行けわけぇの!
2922/06/02(木)10:16:07No.934096903+
フランカービィの話する?
3022/06/02(木)10:16:08No.934096904+
うごメモだとフリップノートマリオが超力作で好きだった
結局あれは完結したんだっけ
3122/06/02(木)10:16:14No.934096923そうだねx3
おかげでぷにる来てたの完全忘れてたじゃねえか
3222/06/02(木)10:16:22No.934096934+
3DSでミクさんのゲームの体験版入れたら友達に初音ミクとかこいつエロだぜー!された
3322/06/02(木)10:16:34No.934096965+
>お腹がすいたな ちょっとお姉様
> メロンパン買ってきてよ 今すぐ
> はぁ?何 ぬかしてんの?
> 私をパシリに使う気か!
> いーじゃんどーせ 暇なんでしょ?
> 早く買ってきてよ
> それが人に物を頼む態度か?
> このタ☆ラ☆ズ
> いいからとっとと 買って来いよ
> このクソ☆ババァ
これ全文母親にメールで送った事がある
何でかは忘れた
3422/06/02(木)10:16:35No.934096972+
>もう話すことねえよ!
>給食の時間にカゲプロ流れて変な顔してたやつは多分「」みたいなオタクになる
クラスの陽キャがなんだよこれハハ!みたいな反応するたび(頼むからやめてくれ!!)ってなる
3522/06/02(木)10:16:42No.934096997+
>とっとと大学行けわけぇの!
今はコロナで対面できないんだよおじいちゃん
実習も全部無くなっちゃった
3622/06/02(木)10:16:43No.934097000そうだねx2
>>やめて
>ああ………この歌詞は堕胎した女性のことを指してるんだ……
でた個人の自己解釈
3722/06/02(木)10:16:58No.934097038そうだねx1
小2の頃ランランルー禁止令出てたの思い出した
3822/06/02(木)10:17:02No.934097051+
小学生の頃東方知ってるの俺だけだろうなって誇りに思ってんだけどそーなのかーって言ってくるくる回ってた女子の同級生見て共感性羞恥で死んだんだよね
恥ずかしくなかったのかなあの子
3922/06/02(木)10:17:05No.934097058そうだねx1
やっぱりお昼にボカロとか流れてたの…?
4022/06/02(木)10:17:10No.934097073そうだねx11
>22/06/02(木)10:11:59 No.934096255 そうだねx14
>またね
ちょっといい感じの〆方だったのに「」はさぁ…
4122/06/02(木)10:17:16No.934097085+
人柱アリス狂ったように聴いてた
4222/06/02(木)10:17:16No.934097088そうだねx1
oi
misu
おい
まだやんの?
4322/06/02(木)10:17:17 リブラNo.934097090+
メタルフェイスいいよね
4422/06/02(木)10:17:17No.934097091+
人柱アリスとネスの恐怖ガーデンでビビってたよ…だって怖いもん
4522/06/02(木)10:17:26No.934097116そうだねx1
>小2の頃ランランルー禁止令出てたの思い出した
マジで存在したのかあれ
4622/06/02(木)10:17:28No.934097122+
>おかげでぷにる来てたの完全忘れてたじゃねえか
今週も南波くんの行動に同意してしまった
4722/06/02(木)10:17:33No.934097139そうだねx7
>これ全文母親にメールで送った事がある
>何でかは忘れた
母ちゃん可哀想
4822/06/02(木)10:17:38No.934097146+
またねって言ったじゃないか
4922/06/02(木)10:17:48No.934097172+
同級生とチョコランで会う約束したことあるんだろ?
5022/06/02(木)10:17:52No.934097182+
この世代って特に匿名コミュニティでは肩の狭い思いしがちな印象がある
だからって語り過ぎだろ!?
5122/06/02(木)10:17:58No.934097201+
>ネスの恐怖ガーデン
懐かしすぎるだろ!!!!!!!!!
コンビニも好きだな?
5222/06/02(木)10:17:59No.934097205そうだねx1
そうだわコンビニ行こうかな
5322/06/02(木)10:17:59No.934097207+
お別れの儀の後の挨拶は大事だから
5422/06/02(木)10:18:00No.934097211+
なんで小学生とか中学生ってあんなにフランドールのデザイン好きなの?
5522/06/02(木)10:18:06No.934097225+
>またねって言ったじゃないか
もっとスーパーマリオくんっぽく言って
5622/06/02(木)10:18:13No.934097250+
>そうだわコンビニ行こうかな
おでんください
5722/06/02(木)10:18:15No.934097258+
>やっぱりお昼にボカロとか流れてたの…?
ボカロも流れてたけど一番印象強いのはHoneyWorksだな…女子の間でめちゃくちゃウケてて
男子は歌詞が痛すぎてクソ笑ってた
5822/06/02(木)10:18:32No.934097295そうだねx2
>小学生の頃東方知ってるの俺だけだろうなって誇りに思ってんだけどそーなのかーって言ってくるくる回ってた女子の同級生見て共感性羞恥で死んだんだよね
>恥ずかしくなかったのかなあの子
小学生ってまだ全然クソガキだろ…
〇〇ごっこしてたあの子恥ずかしくないのかなって言ってるようなもんだぞ
5922/06/02(木)10:18:33No.934097298+
あのサイト何で作品名で調べられないんだ
6022/06/02(木)10:18:43No.934097324+
音楽の時間に流星群演奏しながら歌ってみたやってた
あの時カメラつけてた奴はいたけど動画残ってんのかな…
6122/06/02(木)10:18:44No.934097326+
「」?!「」s!
6222/06/02(木)10:18:45No.934097329+
今当時の漫画読み返すと男の娘みたいな可愛い子多くてコロコロやばいな?ってなりました
6322/06/02(木)10:18:46No.934097330+
>やっぱりお昼にボカロとか流れてたの…?
人生リセットボタンに六兆年と一夜物語とかGUMIやIAの曲がよく流れてた
何故か俺が死にかけてたよ
6422/06/02(木)10:18:50No.934097343そうだねx2
>>またねって言ったじゃないか
>もっとスーパーマリオくんっぽく言って
終わらないんかいーーーっ👆💦
\俺はまたねって言ったぞ!/
6522/06/02(木)10:18:51No.934097347+
>うごメモだとフリップノートマリオが超力作で好きだった
>結局あれは完結したんだっけ
打ち切り
作者がヒで任天堂のソフトでうごメモ的なアニメ制作系のゲーム出たら作りたいって
6622/06/02(木)10:18:51No.934097348そうだねx2
>ちょっといい感じの〆方だったのに「」はさぁ…
ちょっと早い再会になっちゃっただけじゃん
6722/06/02(木)10:18:52No.934097351+
>コンビニも好きだな?
えーと後確か男女男男女?やウエスタンショー?だったか?他にもあったような
6822/06/02(木)10:18:54No.934097353そうだねx7
>あのサイト何で作品名で調べられないんだ
人が死ぬから
6922/06/02(木)10:18:54No.934097354+
>なんで小学生とか中学生ってあんなにフランドールのデザイン好きなの?
羽根が厨二特攻すぎる
7022/06/02(木)10:19:04No.934097372+
>ランランルー
最初に手を叩くか腕をクロスさせるかで分かれる
7122/06/02(木)10:19:06No.934097381そうだねx2
実を言うとDSi持ってなくてうごメモは友達に見せてもらってた部分しか知らんのだ
7222/06/02(木)10:19:07No.934097383そうだねx3
ハニワは結構若くない…?
7322/06/02(木)10:19:18No.934097408+
>今当時の漫画読み返すと男の娘みたいな可愛い子多くてコロコロやばいな?ってなりました
沙悟浄いいよね
7422/06/02(木)10:19:32No.934097448+
ちょっと東方厨こじらせたらボスラッシュも好きになるだろ?
7522/06/02(木)10:19:33No.934097450+
怒るこたないじゃん
泣くほどじゃないじゃん
7622/06/02(木)10:19:35No.934097457+
ボカロのメルトが結構な人に聞かれてたのがニュースになってたような
7722/06/02(木)10:19:35No.934097458そうだねx3
>ハニワは結構若くない…?
中学生でHoneyWorksだった
7822/06/02(木)10:19:53No.934097510+
へーいクッパ君ってさぁしつこすぎるぜ ピーチのことはもう諦めなよ
7922/06/02(木)10:19:53No.934097512+
コミュニケーションブレイクダンサー未だにたまに見てはちょっと元気貰ってる
8022/06/02(木)10:19:57No.934097520+
>のびたの超人類
スネ夫探偵事務所
8122/06/02(木)10:19:58No.934097523+
>ちょっと東方厨こじらせたらボスラッシュも好きになるだろ?
東方厨ってわけじゃなかったけどあのシリーズというか曲は好きだったな
8222/06/02(木)10:20:05No.934097539+
今これで描いてた人でアニメとか漫画関係のプロやってる人もいるんだろうな
8322/06/02(木)10:20:06No.934097542+
手描きMADは今も絶滅してるわけではないけど再流行していい
8422/06/02(木)10:20:20No.934097578+
>今当時の漫画読み返すと男の娘みたいな可愛い子多くてコロコロやばいな?ってなりました
ビーダマンのツバメだったかな?
今見返すと作者の性癖ダダ漏れだわこれ
8522/06/02(木)10:20:21No.934097584そうだねx4
wowakaが青春にストライクすぎて訃報はちょっと信じられなかった
8622/06/02(木)10:20:25No.934097595そうだねx1
カービィの漫画はもーれつプププアワーよりデデデでプププなものがたりのほうが好きでした…
8722/06/02(木)10:20:28No.934097603+
いいんだぜ?自作オリ棒とかオリカビの話をしてもよ…
8822/06/02(木)10:20:32No.934097615+
ボカロのインビジブルが流れてクラスメイトがこれなんて言ってんの?とか言ってるの聞いて悶えてた
8922/06/02(木)10:20:38No.934097630そうだねx1
ゼンアクのスーパーデッキめちゃくちゃ強かったよね
9022/06/02(木)10:20:47No.934097651+
>今これで描いてた人でアニメとか漫画関係のプロやってる人もいるんだろうな
大きいのではなんかの専属イラストレーターとかアニメーターとかやってる人がいた気がする
9122/06/02(木)10:20:51No.934097665+
ボカロは一切知らないまま大人になってしまった
10年前って何が流行ってたんだ?
9222/06/02(木)10:20:56No.934097679そうだねx1
>手描きMADは今も絶滅してるわけではないけど再流行していい
※キャラ崩壊注意
※雑絵です
9322/06/02(木)10:21:02No.934097694+
>いいんだぜ?自作オリ棒とかオリカビの話をしてもよ…
なんでカービィあんな描いてたんだろうな
9422/06/02(木)10:21:02No.934097696+
今でもyoutubeで検索ワード"初投稿"で新しい順にすると軽めの地獄を見れるぞ
9522/06/02(木)10:21:03No.934097698そうだねx2
>>もう話すことねえよ!
>>給食の時間にカゲプロ流れて変な顔してたやつは多分「」みたいなオタクになる
>クラスの陽キャがなんだよこれハハ!みたいな反応するたび(頼むからやめてくれ!!)ってなる
陽キャがカゲプロ好きだったから手に負えなかった
しね
9622/06/02(木)10:21:05No.934097702+
「」は…社長のエネコンの音MADが好きなんだろ!?
9722/06/02(木)10:21:14No.934097730+
>ボカロは一切知らないまま大人になってしまった
>10年前って何が流行ってたんだ?
それこそ千本桜とか
9822/06/02(木)10:21:16No.934097738+
>カービィの漫画はもーれつプププアワーよりデデデでプププなものがたりのほうが好きでした…
作者の事は残念でしたね…
9922/06/02(木)10:21:18No.934097741+
>>手描きMADは今も絶滅してるわけではないけど再流行していい
>※キャラ崩壊注意
>※雑絵です
なんでも許せる人向け来たな…
10022/06/02(木)10:21:21No.934097746+
>ゼンアクのスーパーデッキめちゃくちゃ強かったよね
それ結構新しくない?
10122/06/02(木)10:21:23No.934097751+
>ボカロは一切知らないまま大人になってしまった
>10年前って何が流行ってたんだ?
10年前かどうかは知らんけど普通に千本桜だの六兆年と一夜物語だのが流行ってた
10222/06/02(木)10:21:24No.934097754+
ポケスペのMADに声当てて~みたいな動画結構あったな…
10322/06/02(木)10:21:27No.934097769+
>カービィの漫画はもーれつプププアワーよりデデデでプププなものがたりのほうが好きでした…
そもそも子供の時にはもう連載終了してたなひかわカービィ
10422/06/02(木)10:21:32No.934097784そうだねx1
>ボカロは一切知らないまま大人になってしまった
>10年前って何が流行ってたんだ?
落ち着いて聞いてくださいね
10年前は千本桜です
10522/06/02(木)10:21:35No.934097794+
給食でボカロは流石になかったけどハゲの歌はあったな
10622/06/02(木)10:21:52No.934097830+
今はみんな手描きMADとか作らないのかな
10722/06/02(木)10:21:58No.934097852そうだねx8
ドナルド!
キボクラ!
タラちゃん!
架空請求!
ムスカ!
10822/06/02(木)10:22:05No.934097871+
俺は給食時間にセツナトリップを流したけど貴様は?
10922/06/02(木)10:22:09No.934097886+
日本史の教科書にミクさん載ってた人いる?
11022/06/02(木)10:22:13No.934097895そうだねx1
小学生の時は普通の曲流れてたと思うけど中学生からはボカロ祭りだったな昼休み
11122/06/02(木)10:22:18No.934097914+
>もう話すことねえよ!
>給食の時間にカゲプロ流れて変な顔してたやつは多分「」みたいなオタクになる
悪いな俺は給食の時間にまどマギのコネクト流れてあまり給食食べれなかったの思い出した
ヤバい…連鎖的に嫌な思い出が浮かび上がってきた
11222/06/02(木)10:22:19No.934097920+
死ねばいいのにを給食の時間に流してガチで怒られた同級生ちゃんに悲しき過去
11322/06/02(木)10:22:23No.934097935+
>今はみんな手描きMADとか作らないのかな
ウマは割と活発
アイマスとか東方はわからん…
アイマスはMAD時代は今も多いよ
11422/06/02(木)10:22:27No.934097952+
>やっぱりお昼にボカロとか流れてたの…?
廊下に貼ってあるリクエスト曲募集のポスターがイラストの上手い先輩のミクさんだったぞ
11522/06/02(木)10:22:42No.934097996+
RPGツクールDSいいよね
後年クソゲー扱いされてて驚いた記憶がある
11622/06/02(木)10:22:45No.934098011+
ジョジョ1部のOP流れてびっくりしたけど
なんか普通にウケてた
11722/06/02(木)10:22:47No.934098017+
>マジで存在したのかあれ
うちの小学校も死ね死ね消えろでランランルー!っていうのが流行りまくってたけどあれはどこから持ち込まれたんだろう…
11822/06/02(木)10:22:57No.934098038そうだねx1
>ドナルド!
>キボクラ!
>タラちゃん!
>架空請求!
>ムスカ!
ヴェルタースのおじいさん!
11922/06/02(木)10:23:00No.934098051そうだねx3
>ドナルド!
>キボクラ!
>タラちゃん!
>架空請求!
>ムスカ!
(全部同時にバトルさせる)
12022/06/02(木)10:23:01No.934098053+
ボカロはハマってる子とハマってない子の差が大きいイメージ
早いと小学生あたりで悪ノ娘とか持ってきてる子いた
12122/06/02(木)10:23:02No.934098056そうだねx1
>ドナルド!
>キボクラ!
>タラちゃん!
>架空請求!
>ムスカ!
~闇サトシも添えて~
カオスバトルの始まりだぜ!
12222/06/02(木)10:23:04No.934098062そうだねx1
オリボウはうごメモ3D経由してヒに流れて未だに文化継続してるからすごいと思う
去年はイベントもあったらしいし
12322/06/02(木)10:23:07No.934098072+
3DSでニコニコを見ていたが一番好きな東方MMDはコンパクト妖夢だった
今はもう動画が残っていない…
12422/06/02(木)10:23:13No.934098083+
>>マジで存在したのかあれ
>うちの小学校も死ね死ね消えろでランランルー!っていうのが流行りまくってたけどあれはどこから持ち込まれたんだろう…
うちもあったけどこれどこからどこまで広まってたんだ…
12522/06/02(木)10:23:22No.934098114+
ごペンなさい真似したよね
12622/06/02(木)10:23:28No.934098136+
オリカービィ
12722/06/02(木)10:23:32No.934098146+
千本桜位しか知らなかったな
12822/06/02(木)10:23:34No.934098156+
クラスでケロケロエース購読してたの俺だけだったな…
爆熱大陸王コブシって漫画が好きだったけど単行本化されてねぇクソが
12922/06/02(木)10:23:37No.934098163+
ホバーランランルー
13022/06/02(木)10:23:41No.934098174+
YouTubeに転載されてたチャー研流行らせたな俺
13122/06/02(木)10:23:46No.934098184+
>ごペンなさい真似したよね
すベッカムは?
13222/06/02(木)10:23:54No.934098210+
みんなケロケロエース買ってたよね!?ね!?
13322/06/02(木)10:23:58No.934098216そうだねx1
ゲーム機買ってもらえなかったからうごメモはYouTubeの転載で見てた
13422/06/02(木)10:24:02No.934098229+
>RPGツクールDSいいよね
>後年クソゲー扱いされてて驚いた記憶がある
当時やってたけどそのころからこのゲームバグ多いな…とか容量少なすぎだろ…って思ってたからクソゲーで納得したわ
13522/06/02(木)10:24:02No.934098230+
>オリボウはうごメモ3D経由してヒに流れて未だに文化継続してるからすごいと思う
>去年はイベントもあったらしいし
イベント!?
13622/06/02(木)10:24:06No.934098242そうだねx7
>3DSでニコニコを見ていたが一番好きな東方MMDはコンパクト妖夢だった
>今はもう動画が残っていない…
マジで3DSでニコニコ視聴してた奴いたのか…
都市伝説かと思ってた
13722/06/02(木)10:24:07No.934098244+
夜神月を怒らせる28の方法
13822/06/02(木)10:24:14No.934098262+
>>ドナルド!
>>キボクラ!
>>タラちゃん!
>>架空請求!
>>ムスカ!
>(全部同時にバトルさせる)
カオスマンション
13922/06/02(木)10:24:21No.934098282+
キボクラって20代後半くらいのイメージあったけど前半でも流行ってたのか
14022/06/02(木)10:24:22No.934098286+
うごメモはネット環境無かったからあんまり詳しくなかったんだよな
一応遊んでたけど
14122/06/02(木)10:24:44No.934098344そうだねx5
ハチさんがなんか…なんか凄いことになってて…俺も鼻が高いよ…
14222/06/02(木)10:24:46No.934098351+
>>3DSでニコニコを見ていたが一番好きな東方MMDはコンパクト妖夢だった
>>今はもう動画が残っていない…
>マジで3DSでニコニコ視聴してた奴いたのか…
>都市伝説かと思ってた
白状するけど3年前くらいまでなぜか3DSで見てた
14322/06/02(木)10:24:46No.934098353そうだねx1
この木なんの木♪
タピオカパン!
14422/06/02(木)10:24:48No.934098357+
>カオスマンション
あの格子マンションだったんだ…
14522/06/02(木)10:24:49No.934098362+
フリマに行くとたまに滅茶苦茶古いデュエマのパックが買えたよね…
今だとプレミアが付いてるからな…
14622/06/02(木)10:24:50No.934098364+
上にオタクの兄弟がいると人柱アリス辺りからもう聞き始めてる子がいるイメージ
あれ14年前か…
14722/06/02(木)10:25:00No.934098388そうだねx2
DSi買えなかったからメイドイン俺でずっとゲーム作ってた
14822/06/02(木)10:25:03No.934098397そうだねx1
もしかしてこのあたりの世代ってボンボン知ってる最後の世代なのか
14922/06/02(木)10:25:04No.934098400そうだねx6
>>3DSでニコニコを見ていたが一番好きな東方MMDはコンパクト妖夢だった
>>今はもう動画が残っていない…
>マジで3DSでニコニコ視聴してた奴いたのか…
>都市伝説かと思ってた
当時の荒れっぷり見たら居ないわけないだろ!
それはそれとしてこの世代は3DS来るより前から別の方法でニコニコ見てたと思う
15022/06/02(木)10:25:05No.934098402+
>>3DSでニコニコを見ていたが一番好きな東方MMDはコンパクト妖夢だった
>>今はもう動画が残っていない…
>マジで3DSでニコニコ視聴してた奴いたのか…
>都市伝説かと思ってた
当時のキッズならスレマとかもしまくってたぞ
15122/06/02(木)10:25:32No.934098484そうだねx1
>もしかしてこのあたりの世代ってボンボン知ってる最後の世代なのか
知らん…あれもっと古いヤツかと思ってた…
15222/06/02(木)10:25:33No.934098488+
vitaでニコニコ見てました…
15322/06/02(木)10:25:36No.934098502+
>もしかしてこのあたりの世代ってブンブン知ってる最後の世代なのか
15422/06/02(木)10:25:37No.934098506+
なんでそんな元気なの…
15522/06/02(木)10:25:38No.934098511+
>うごメモはネット環境無かったからあんまり詳しくなかったんだよな
>一応遊んでたけど
ネット環境ないうごメモって
テッテッテ…
イヤ- フゥ-
とかをいじって遊ぶくらいじゃない?
15622/06/02(木)10:25:40No.934098517+
>オリボウはうごメモ3D経由してヒに流れて未だに文化継続してるからすごいと思う
>去年はイベントもあったらしいし
イベント!?
15722/06/02(木)10:25:49No.934098535+
>もしかしてこのあたりの世代ってボンボン知ってる最後の世代なのか
俺が小一くらいの時にはもう廃刊してたよ
15822/06/02(木)10:25:53No.934098555+
色んなカードゲームがあったけどバトスピが一番レアリティが分かりやすくて好きだった
俺のダークヴルムノヴァとバゼルとカオティックセイメイ盗んだ奴は絶対許さない
15922/06/02(木)10:26:02No.934098572+
>>うごメモはネット環境無かったからあんまり詳しくなかったんだよな
>>一応遊んでたけど
>ネット環境ないうごメモって
>テッテッテ…
>イヤ- フゥ-
>とかをいじって遊ぶくらいじゃない?
ネット環境ある所(友達の家とか)使ってた
16022/06/02(木)10:26:05No.934098581+
ボンビー太いいよね
16122/06/02(木)10:26:07No.934098587そうだねx1
ペンギンの問題好きだったから今でもゴードンって名前見ると裸の紳士が頭に浮かんでしまう
16222/06/02(木)10:26:12No.934098597+
3DSの方が余計な広告ないしむしろ積極的にニコニコ見てたよ
画質は劣化してたが
16322/06/02(木)10:26:14No.934098607+
>vitaでニコニコ見てました…
アプリが死んで悲しい
16422/06/02(木)10:26:21No.934098625+
なんでオリジナルカービィなんて流行ったんだろうな…
16522/06/02(木)10:26:23No.934098628+
ドS台詞演じてみたみたいな音声メモ聴いてドキドキしてた記憶がある
16622/06/02(木)10:26:24No.934098630+
>マジで3DSでニコニコ視聴してた奴いたのか…
>都市伝説かと思ってた
当時は登録無しで手軽に見れたのは大きかった
ヒカキンがボイパ対決してた頃位かな
16722/06/02(木)10:26:24No.934098631+
https://archive.sudomemo.net/ [link]
暇ならサルベージしようぜ!
16822/06/02(木)10:26:26No.934098638+
>色んなカードゲームがあったけどバトスピが一番レアリティが分かりやすくて好きだった
>俺のダークヴルムノヴァとバゼルとカオティックセイメイ盗んだ奴は絶対許さない
ジークヴルムノヴァがめっちゃ人気だったな
16922/06/02(木)10:26:28No.934098642そうだねx1
3DSの思い出記録帳のプレイ時間が一番長いゲームがインターネットブラウザーの「」が多そうだな
17022/06/02(木)10:26:56No.934098719+
多分前児童書の話で盛り上がった「」がいっぱいいる
誰かサークルオブマジック読んでた人いないか…?
17122/06/02(木)10:26:58No.934098722+
>3DSの思い出記録帳のプレイ時間が一番長いゲームがMiiverseの「」が多そうだな
17222/06/02(木)10:27:00No.934098727+
うごメモはDSiがなきゃ見れないからな…
持ってなかったからYoutubeで上げられた作品見てたよ
17322/06/02(木)10:27:02No.934098733+
>マジで3DSでニコニコ視聴してた奴いたのか…
>都市伝説かと思ってた
3DSでニコニコもSS速報VIPもブーン系も見てた死にたい
17422/06/02(木)10:27:04No.934098738+
>3DSの思い出記録帳のプレイ時間が一番長いゲームがインターネットブラウザーの「」が多そうだな
PSPにも思い出記録帳があったら危なかった…
17522/06/02(木)10:27:05No.934098744+
>3DSの思い出記録帳のプレイ時間が一番長いゲームがインターネットブラウザーの「」が多そうだな
PSPに移行したから3DS持ってないや…
17622/06/02(木)10:27:10No.934098765+
>3DSの思い出記録帳のプレイ時間が一番長いゲームがインターネットブラウザーの「」が多そうだな
俺チャレンジタブレット使ってたから…
チャレンジタブレット伝わるか…?
17722/06/02(木)10:27:11No.934098768+
>もしかしてこのあたりの世代ってボンボン知ってる最後の世代なのか
人によるけど俺はボンボン知らない最初の世代だった
17822/06/02(木)10:27:23No.934098802そうだねx2
>なんでオリジナルカービィなんて流行ったんだろうな…
オリキャラを考えるのは楽しいだろ?
それを身近な任天堂キャラに突っ込んで…完成!
17922/06/02(木)10:27:32No.934098825+
ネットからPSPのカスタムテーマ変えてたの居るよね?
18022/06/02(木)10:27:39No.934098843+
いとこから借りパクしたドロッチェ団出てきたけどあいつにスマブラ借りパクされたままだし別にいいよね
18122/06/02(木)10:27:44No.934098854+
> https://archive.sudomemo.net/ [link]
>暇ならサルベージしようぜ!
ちょっと待てなんだこれはだめだこれ閉鎖しろ
18222/06/02(木)10:27:44No.934098855+
>もしかしてこのあたりの世代ってボンボン知ってる最後の世代なのか
でかくなったあたりは覚えてるな…
18322/06/02(木)10:27:50No.934098887+
>俺チャレンジタブレット使ってたから…
>チャレンジタブレット伝わるか…?
懐かしい
俺スマホ買ってもらえてなかったからチャレンジタブレットハックしてLINEやってたんだよな
18422/06/02(木)10:27:54No.934098901+
>俺チャレンジタブレット使ってたから…
>チャレンジタブレット伝わるか…?
この前入ってたエロ画像のデータ全部消去下の確認してから粗大ごみに出してきたよ
18522/06/02(木)10:28:00No.934098914+
オリカビとかやってなくてよかった…
普通の絵以外では意味不明なホラーうごメモ一個描いたりしてたけど…
18622/06/02(木)10:28:06No.934098931+
>ネットからPSPのカスタムテーマ変えてたの居るよね?
(少なくとも合法ではなさそうな切り貼りした素材でできたカスタムテーマ)
18722/06/02(木)10:28:09No.934098943そうだねx3
カービィのエアライド持ってるやつはヒーローだったよ
18822/06/02(木)10:28:10No.934098949+
>3DSの思い出記録帳のプレイ時間が一番長いゲームがインターネットブラウザーの「」が多そうだな
vitaもエロサイトに入る為にブラウザを一番遊んだと思う
18922/06/02(木)10:28:15No.934098961+
>>3DSの思い出記録帳のプレイ時間が一番長いゲームがインターネットブラウザーの「」が多そうだな
>俺チャレンジタブレット使ってたから…
>チャレンジタブレット伝わるか…?
pixiv見られないのが致命的すぎて
19022/06/02(木)10:28:15No.934098962+
「」は二次元の初恋誰だった?俺は十六夜咲夜さんだけど…
19122/06/02(木)10:28:26No.934098991+
>ネットからPSPのカスタムテーマ変えてたの居るよね?
やってたけど多分ここのメイン世代より上だと思う
それ25-29位じゃない?
19222/06/02(木)10:28:32No.934099007そうだねx1
妹の友達(親同士の付き合い)の叔父さんによくわからないままR4を売り付けられた思い出…
19322/06/02(木)10:28:34No.934099009+
かいけつゾロリ読んでキャッキャしてたな…いや何故か図書室にシリーズ揃っててな
19422/06/02(木)10:28:36No.934099017+
>> https://archive.sudomemo.net/ [link]
>>暇ならサルベージしようぜ!
>ちょっと待てなんだこれはだめだこれ閉鎖しろ
消えないうごめも
19522/06/02(木)10:28:40No.934099035+
>「」は二次元の初恋誰だった?俺は十六夜咲夜さんだけど…
流石に覚えてないけど多分東方キャラではあると思う…
19622/06/02(木)10:28:47No.934099057そうだねx1
>「」は二次元の初恋誰だった?俺は十六夜咲夜さんだけど…
八九寺真宵さんだけど…
19722/06/02(木)10:28:50No.934099068+
>「」は二次元の初恋誰だった?俺は十六夜咲夜さんだけど…
うどんげ
19822/06/02(木)10:28:57No.934099096+
ボンボン知らないし種世代でもない新世代
19922/06/02(木)10:29:00No.934099106そうだねx4
>オリキャラを考えるのは楽しいだろ?
>それを身近な任天堂キャラに突っ込んで…完成!
今は似たようなのだとイカちゃんなのかな
20022/06/02(木)10:29:05No.934099132+
まだギリ嫁とか言ってた世代だわ
20122/06/02(木)10:29:07No.934099145+
モンストとパズドラどっちが好きかで派閥が出来てた思い出
20222/06/02(木)10:29:08No.934099147+
>「」は二次元の初恋誰だった?俺は十六夜咲夜さんだけど…
アルアジフ
20322/06/02(木)10:29:11No.934099159+
東方知ったの多分これだな…
20422/06/02(木)10:29:13No.934099166そうだねx1
オリ棒界隈ってうごメモの外に輸出されてたのか…ってヒでオリ棒検索したら原液ぶっかけられて死んだ
20522/06/02(木)10:29:14No.934099167+
>「」は二次元の初恋誰だった?俺は十六夜咲夜さんだけど…
フウロとカミツレ
20622/06/02(木)10:29:18No.934099177+
ガンダムは00見てたよ
20722/06/02(木)10:29:21No.934099190+
うごメモは閉じたコミュニティで後に残らないのがいいところだと思ってたのに
20822/06/02(木)10:29:23No.934099202+
>妹の友達(親同士の付き合い)の叔父さんによくわからないままR4を売り付けられた思い出…
俺はお前だ
お前は俺だ
20922/06/02(木)10:29:27No.934099208+
>カービィのエアライド持ってるやつはヒーローだったよ
持ってたけどコントローラーが足りなくてヒーローにはなれなかったよ…
21022/06/02(木)10:29:27No.934099210+
>「」は二次元の初恋誰だった?俺は十六夜咲夜さんだけど…
フランドールスカーレットだけど?
21122/06/02(木)10:29:28No.934099213+
性の目覚めは親のパソコンでネットサーフィンしてる時に出てきた一騎当千だった
あと時効だから言うけどエロ漫画は萌えアヘ速報っていう海賊版サイトで見てた
当時はそもそも割れサイトという概念すら知らんかったので許してけれ
21222/06/02(木)10:29:29No.934099219+
>「」は二次元の初恋誰だった?俺は十六夜咲夜さんだけど…
ToLOVEるのヤミちゃん
21322/06/02(木)10:29:31No.934099226+
オリピクとかもあったよ
因みにオリジナルピクミンの略
21422/06/02(木)10:29:32No.934099229+
>もしかしてこのあたりの世代ってボンボン知ってる最後の世代なのか
兄貴(現在アラサー)が読んでてそれで自分も…って感じだったなぁ…
フルカラー劇場と突撃チキンが好きだった
21522/06/02(木)10:29:44No.934099259そうだねx2
>もしかしてこのあたりの世代ってボンボン知ってる最後の世代なのか
ボンボン派のジジイがコロコロスレに来るのをウザがる世代
21622/06/02(木)10:29:48No.934099271そうだねx4
若いつもりで乗り込んでちょっとだけ上の世代だったことに気付かされる
そういう層にいる
21722/06/02(木)10:29:50No.934099279+
>うごメモは閉じたコミュニティで後に残らないのがいいところだと思ってたのに
一生消えない思い出になったよね?
素敵だね
21822/06/02(木)10:29:58No.934099300+
>「」は二次元の初恋誰だった?俺は十六夜咲夜さんだけど…
結月ゆかりさん
図書館にあった雑誌に特集載っててずっと見てた
我ながらクソ気持ち悪かったと思う
21922/06/02(木)10:30:08No.934099325+
>今は似たようなのだとイカちゃんなのかな
イカちゃんはゲーム内のファッションを自分の絵柄で昇華するだけだからそこまで酷くならなさそう
22022/06/02(木)10:30:19No.934099349+
ログなんてあるんだ…と思ったら小学生の頃投稿した作品があって声出た
22122/06/02(木)10:30:26No.934099371+
なんで俺の二次元の初恋は恋チョコの森下未散なんだろうな…
22222/06/02(木)10:30:33No.934099393そうだねx2
この頃から既に小学生が気軽に顔も声も晒してたよね
画質はスレ画だけど
22322/06/02(木)10:30:34No.934099397+
>>「」は二次元の初恋誰だった?俺は十六夜咲夜さんだけど…
>結月ゆかりさん
>図書館にあった雑誌に特集載っててずっと見てた
>我ながらクソ気持ち悪かったと思う
好きな人に好きなこと喋らせれるの最高だな
22422/06/02(木)10:30:34No.934099401そうだねx2
>オリ棒界隈ってうごメモの外に輸出されてたのか…ってヒでオリ棒検索したら原液ぶっかけられて死んだ
>オリ棒
単語しらないからググった
なんか若々しさが心に刺さって痛かった
22522/06/02(木)10:30:36No.934099405そうだねx5
>「」は二次元の初恋誰だった?俺は十六夜咲夜さんだけど…
水の都の護神のラティアス
22622/06/02(木)10:30:43No.934099424+
微妙に話題が食い違う部分があるから20代後半で語りてえと思ったがそういう象徴的な話題が思いつかんな…
ニコニコとかだろうか
22722/06/02(木)10:30:44No.934099428そうだねx1
今やボンボンは大手YouTubeチャンネルだからな…
https://youtu.be/VD2V5EyWXwA [link]
22822/06/02(木)10:30:45No.934099432+
子供の頃からミクさん見てたミクシコ世代だった
22922/06/02(木)10:30:53No.934099450+
>あと時効だから言うけどエロ漫画は萌えアヘ速報っていう海賊版サイトで見てた
なんか全然覚えてないけど微妙に見覚えあるなその名前…
23022/06/02(木)10:30:57No.934099458+
>一生消えない思い出になったよね?
>素敵だね
一生消えない思い出ってのは物理的な意味じゃないだろ!
23122/06/02(木)10:31:04No.934099481+
switch版うごメモ出ねえかなぁ
今のクソガキも俺らと同じ程度の苦しみを味わってほしい
23222/06/02(木)10:31:05No.934099484+
>微妙に話題が食い違う部分があるから20代後半で語りてえと思ったがそういう象徴的な話題が思いつかんな…
>ニコニコとかだろうか
フラッシュじゃね
超人類とか
23322/06/02(木)10:31:08No.934099492+
>オリキャラを考えるのは楽しいだろ?
>それを身近な任天堂キャラに突っ込んで…完成!
……私これ2年半ほど前にここで見た気がするわ
23422/06/02(木)10:31:09No.934099493+
うごメモのログ観れるの?!
23522/06/02(木)10:31:15No.934099517そうだねx11
そもそもうごメモは一生消えないものだと思ってたよ
だから消える消えないとかの騒動が起きた時は必死で署名メモ回したしサービスが消える瞬間はありがとうのメモを出したよ
当時は寂しかったけど今は感謝してる
するとどうだサルベージがスイと出た
23622/06/02(木)10:31:25No.934099547そうだねx2
>微妙に話題が食い違う部分があるから20代後半で語りてえと思ったがそういう象徴的な話題が思いつかんな…
>ニコニコとかだろうか
ニコニコ黎明期はまあそうなんじゃね?
23722/06/02(木)10:31:25No.934099550+
>今は似たようなのだとイカちゃんなのかな
friday night funkinかな…
オリ棒みたいなキャラいるしキッズ人気高いし…
23822/06/02(木)10:31:27No.934099554そうだねx4
前にもこんな感じのスレが立ってたけど
結論として自分を含めみんな自分の世代をアピールすることを極端に嫌うみたいな性質があるのが面白かった
所謂キッズとして蔑まれてきた世代だからだと思うけど
23922/06/02(木)10:31:33No.934099576+
PSPでエロサイト見てたのがバレちまう!
24022/06/02(木)10:31:36No.934099580そうだねx1
思い出のなかでじっとしていてくれ
24122/06/02(木)10:31:37No.934099581+
>>オリキャラを考えるのは楽しいだろ?
>>それを身近な任天堂キャラに突っ込んで…完成!
>……私これ2年半ほど前にここで見た気がするわ
進研カービィ?
24222/06/02(木)10:32:02No.934099658+
>PSPでエロサイト見てたのがバレちまう!
エロフラが動かない事に悲しみを感じていたあの頃…
24322/06/02(木)10:32:06No.934099670そうだねx9
>前にもこんな感じのスレが立ってたけど
>結論として自分を含めみんな自分の世代をアピールすることを極端に嫌うみたいな性質があるのが面白かった
>所謂キッズとして蔑まれてきた世代だからだと思うけど
というかimgにおいては現在進行形だとは思う
あんまアピールするもんでもないしね
なのでこういうスレで発散する
24422/06/02(木)10:32:07No.934099674そうだねx9
>前にもこんな感じのスレが立ってたけど
>結論として自分を含めみんな自分の世代をアピールすることを極端に嫌うみたいな性質があるのが面白かった
>所謂キッズとして蔑まれてきた世代だからだと思うけど
叩かれてるのを見てから掲示板とかに恐る恐る参加し始めた世代なんだ
24522/06/02(木)10:32:15No.934099702そうだねx1
>>「」は二次元の初恋誰だった?俺は十六夜咲夜さんだけど…
>水の都の護神のラティアス
これ20代後半じゃねぇ??
24622/06/02(木)10:32:22No.934099716+
>うごメモのログ観れるの?!
外人がやらかしましてね…
> https://archive.sudomemo.net/ [link]
24722/06/02(木)10:32:31No.934099735+
>「」は二次元の初恋誰だった?俺は十六夜咲夜さんだけど…
みょんちゃん
今でも愛してる
当時は俺の嫁と言っていたけど今だと孫娘にしたい
24822/06/02(木)10:32:33No.934099739+
初めて見たポケモン映画は……エンテイ!
24922/06/02(木)10:32:41No.934099755+
3DSだとブラウザクッソ重かったからエロサイト全く見れなかったんだよね
25022/06/02(木)10:32:47No.934099768そうだねx3
>進研カービィ?
「」ウリ
25122/06/02(木)10:32:56No.934099792そうだねx1
ハッピーツリーフレンズ見て異端ぶってたオタク多そう
25222/06/02(木)10:32:56No.934099794そうだねx4
>これ20代後半じゃねぇ??
この世代の初ポケモン映画は基本的にディアルガvsパルキアvsダークライ前後だからな
まあ他の映画見る方法はいくらでもあったけど
25322/06/02(木)10:32:58No.934099799+
うごメモは書くだけで投稿してなかったから平気だけど今唐突に昔入り浸ってた掲示板思い出した
見に行ったら閉鎖されててホッとした
25422/06/02(木)10:33:05No.934099821+
>若いつもりで乗り込んでちょっとだけ上の世代だったことに気付かされる
>そういう層にいる
あれ?随分歳が若いな?という話題がちょくちょく差し挟まれるよね
25522/06/02(木)10:33:21No.934099871そうだねx3
うごメモサルベージはもうテロだろ
25622/06/02(木)10:33:24No.934099881+
絵が書けなかったし当時DSiも持っていたなかったからうごメモより小説投稿サイトで胃が痛くなる
特に小説カキコ
25722/06/02(木)10:33:26No.934099886そうだねx3
>ハッピーツリーフレンズ見て異端ぶってたオタク多そう
友達がそれで盛り上がってたけどなんかキモくて苦手だった
25822/06/02(木)10:33:28No.934099891そうだねx12
>>進研カービィ?
>「」ウリ
…この話はやめやめ
25922/06/02(木)10:33:41No.934099931+
>ハッピーツリーフレンズ見て異端ぶってたオタク多そう
グロアニメ老師のことは昔から嫌いだった…
26022/06/02(木)10:33:48No.934099959+
一応リアルタイムでガンダムSEED見てたけど全然記憶に残ってなかったな
26122/06/02(木)10:33:50No.934099967+
バス旅行の道中で古いポケモン映画観なかったの!?
26222/06/02(木)10:33:57No.934099989+
>若いつもりで乗り込んでちょっとだけ上の世代だったことに気付かされる
>そういう層にいる
ギリギリ20代の話に入れる世代でもあるからね…
26322/06/02(木)10:34:00No.934100003そうだねx1
>>ハッピーツリーフレンズ見て異端ぶってたオタク多そう
>友達がそれで盛り上がってたけどなんかキモくて苦手だった
グロ好きのアピールはまあその年頃の特権だと思う…
26422/06/02(木)10:34:03No.934100010+
>当時は俺の嫁と言っていたけど今だと孫娘にしたい
妖忌がレスしてるの初めて見た
26522/06/02(木)10:34:09No.934100028+
>「」ウリ
割と層被ってそうだとは当時も内心思ってたのよ…
26622/06/02(木)10:34:09No.934100029+
はてブロもやってたけど6年前くらいに消したわ
26722/06/02(木)10:34:11No.934100034そうだねx1
うごメモにも架空請求ネタあったんだ…
26822/06/02(木)10:34:25No.934100062+
多分占いツクールの話をすると女子「」が死ぬ
一部の男子「」も死ぬ
26922/06/02(木)10:34:25No.934100063+
>「」ウリ
ああ…
27022/06/02(木)10:34:26No.934100064そうだねx2
>バス旅行の道中で古いポケモン映画観なかったの!?
うちはドラえもんとかでした
27122/06/02(木)10:34:29No.934100071そうだねx1
>うごメモは書くだけで投稿してなかったから平気だけど今唐突に昔入り浸ってた掲示板思い出した
>見に行ったら閉鎖されててホッとした
メビウスリングかな?
27222/06/02(木)10:34:31No.934100077そうだねx8
コイルショックとか
長谷川亮太とか
その辺の2chで起きた騒動を直接じゃなくてデスマンとかで後から知って色々学んだ層だと思っている
27322/06/02(木)10:34:32No.934100080そうだねx1
ひよこミキサーとか…
27422/06/02(木)10:34:33No.934100085そうだねx1
最初に好きになったキャラは東方のゆかりんだったと思うけどババアネタが流行りすぎてて当時は辛かった
今は全然見かけなくなったから最高
27522/06/02(木)10:34:36No.934100095そうだねx3
>友達がそれで盛り上がってたけどなんかキモくて苦手だった
まぁそういうコンテンツだからな…
苦手なのが普通…
27622/06/02(木)10:34:36No.934100096+
スイミングスクールといえばポケモンパンシールの交換!
でもこれは今の子たちでもやってるらしいね
27722/06/02(木)10:34:38No.934100104+
20代前半はGCとか64ぐらいでしょ
27822/06/02(木)10:34:41No.934100108+
名前検索しかできないから当時の人気順とかで地獄になってほしい
27922/06/02(木)10:34:41No.934100110+
>うごメモにも架空請求ネタあったんだ…
基本的にネタはデスマンあたりのMADが持ち込まれてガラパゴス化したものが多い
28022/06/02(木)10:34:42No.934100116+
今の陰キャ子供はどこで黒歴史作ってんだ
見に行きたくなってきた
28122/06/02(木)10:34:44No.934100129+
>一応リアルタイムでガンダムSEED見てたけど全然記憶に残ってなかったな
幼稚園児だったな
そこからずっとガンダムにハマってたけど
28222/06/02(木)10:34:55No.934100159+
この世代だとのぶ代ドラはあんまり馴染みないのかな
28322/06/02(木)10:35:10No.934100206+
>今の陰キャ子供はどこで黒歴史作ってんだ
>見に行きたくなってきた
YouTube
28422/06/02(木)10:35:14No.934100219そうだねx2
初めて見たロボアニメはエウレカだったな
意味がわからなかったけど雰囲気が好きってだけで最後まで見た
28522/06/02(木)10:35:20No.934100233+
同世代くらいのはずだけどまるで話がわからん…って思ったけど子供の流行りなんて3年違えば別物だからわかるわけないよね
28622/06/02(木)10:35:26No.934100258そうだねx2
デスマンを!
直撮りして!
うごメモに投稿!
28722/06/02(木)10:35:30No.934100268+
>今の陰キャ子供はどこで黒歴史作ってんだ
>見に行きたくなってきた
多分tiktokとかのSNS
28822/06/02(木)10:35:30No.934100269+
>この世代だとのぶ代ドラはあんまり馴染みないのかな
20代後半でギリギリ
ここに居るのはわさび第一世代だと思う
28922/06/02(木)10:35:33No.934100282+
のぶ代ドラは20代後半までだから一部は馴染みあると思う
29022/06/02(木)10:35:37No.934100293+
>20代前半はGCとか64ぐらいでしょ
後半でも64ぎりぎりだぞ
29122/06/02(木)10:35:39No.934100298そうだねx3
>20代前半はGCとか64ぐらいでしょ
64はジジイだよ
GC~Wiiだ
29222/06/02(木)10:35:41No.934100304+
IQ探偵ムー!都会のトム&ソーヤ!ぼくらシリーズ!
29322/06/02(木)10:35:42No.934100306+
>この世代だとのぶ代ドラはあんまり馴染みないのかな
へんなナマズの歌とかワンニャンあたりは覚えてる
29422/06/02(木)10:35:52No.934100335+
うごメモよりかは音いじるやつで遊んでたな...
29522/06/02(木)10:35:53No.934100339+
こういうキッズだけのコミュニティでガラパゴスした文化って今もどっかにあるのかなぁ
29622/06/02(木)10:35:55No.934100347+
テレビのセットでおじさんマジシャンがスプーン曲げマジックをしたら自分の首が折れて死ぬ実写のグロ動画見せられたの思い出した
当時はトラウマになったけど今あえてまた見たいな…有名なやつなのかな
29722/06/02(木)10:35:57No.934100351+
>ハッピーツリーフレンズ見て異端ぶってたオタク多そう
エルフェンリートとかひぐらしとかグロシーンのサムネが流れてきて自分には縁のない作品だと怯えていたな…
29822/06/02(木)10:36:02No.934100369そうだねx1
>>20代前半はGCとか64ぐらいでしょ
>64はジジイだよ
てめえ!!
29922/06/02(木)10:36:04No.934100378そうだねx1
>IQ探偵ムー!都会のトム&ソーヤ!ぼくらシリーズ!
いや…夢水清志郎だな…
30022/06/02(木)10:36:05No.934100389そうだねx1
>>今の陰キャ子供はどこで黒歴史作ってんだ
>>見に行きたくなってきた
>YouTube
のコメント欄だな
10分前で草とかよくじゃれあってる
30122/06/02(木)10:36:08No.934100400そうだねx4
「」ウリはかなり手つきが似てるけど保管庫がわりにスレ置いてるっぽいこことは別のサイトのフォーマットが世代じゃねえなコレと思った
30222/06/02(木)10:36:22No.934100425+
>うごメモよりかは音いじるやつで遊んでたな...
やめろ俺は自分の声のピッチ弄ってシコってたんだ
30322/06/02(木)10:36:22No.934100426そうだねx1
またやってんのかよ!!平日だぞ!!
30422/06/02(木)10:36:22No.934100427そうだねx4
カゲプロとかミカグラとか終焉の栞とかは知ってるけどプロセカとかバンドリはよく分からないそんな世代
30522/06/02(木)10:36:31No.934100445+
GBAが2001年でSPが2003
DSが2004でwiiが2006でDSiが2008
そして3DSが2011だ
30622/06/02(木)10:36:35No.934100455+
>この世代だとのぶ代ドラはあんまり馴染みないのかな
小1の頃の担任がビデオか何かを学校に持ってきてちょくちょく見せてくれてたから見たことはあるけどリアルタイムで見てた記憶はないな…
覚えてないだけかもしれないけど
30722/06/02(木)10:36:36No.934100456+
俺が昔の作品をありがたがる様になったのは当時の児童向けアニメ映画が現行でドラえもんやクレしんが緑やキンポコやってる時にレンタルで借りた焼肉やオトナを観たせいだと思う
改めて歴代作品見返すとコナンやポケモンもそうだけど何でこんな暗黒作品がこの2000年代後半に詰まってるんだ…
30822/06/02(木)10:36:37No.934100461+
>またやってんのかよ!!平日だぞ!!
だからだよ
30922/06/02(木)10:36:44No.934100482+
>>IQ探偵ムー!都会のトム&ソーヤ!ぼくらシリーズ!
>いや…夢水清志郎だな…
パ…パスワード探偵団…
31022/06/02(木)10:36:49No.934100497+
>みんなケロケロエース買ってたよね!?ね!?
CMでケロロのアニメは見てたよ火曜から土曜日に放送時間変更になってたりしてた地域にもよるけど
31122/06/02(木)10:36:56No.934100529そうだねx1
>コイルショックとか
>長谷川亮太とか
>その辺の2chで起きた騒動を直接じゃなくてデスマンとかで後から知って色々学んだ層だと思っている
チェンソーマンの作者もその世代なんだよな…
31222/06/02(木)10:37:00No.934100544+
は?駐在さんと僕らの700日戦争だろ?
31322/06/02(木)10:37:00No.934100546+
>こういうキッズだけのコミュニティでガラパゴスした文化って今もどっかにあるのかなぁ
tiktokみたいに少し流行ると大人が来襲する世界だからなあ
31422/06/02(木)10:37:03No.934100551+
20代後半は兄姉いれば64持ってるってイメージ
31522/06/02(木)10:37:03No.934100552+
都会トムってまだ続いてるのかな
31622/06/02(木)10:37:05No.934100553+
ゲーム実況もいっぱい見てたな
この前マインクラフターの日常の3人を調べたらめちゃくちゃ人気の実況者になってて驚いた
31722/06/02(木)10:37:06No.934100559+
64世代はもうオッサン初級だよ30過ぎの俺がちょうど小学生の頃だぞ
31822/06/02(木)10:37:17No.934100594+
どうせ初めて見たガンダムシリーズは三国伝かAGEだろ
31922/06/02(木)10:37:21No.934100606+
兄か姉がいるならひとつ上のハード遊んだことある「」も多かろう
32022/06/02(木)10:37:24No.934100615そうだねx1
>IQ探偵ムー!都会のトム&ソーヤ!ぼくらシリーズ!
タイムスリップ探偵団が無いようだが…
32122/06/02(木)10:37:26No.934100626+
>みんなケロケロエース買ってたよね!?ね!?
ガチャ商法(物理)のガンダムプレイしてたよ…
32222/06/02(木)10:37:27No.934100630+
自分の黒歴史の反動で歌ってみたに反感持ってる人も割といると思ってる
32322/06/02(木)10:37:29No.934100638+
PS3・PSP世代でもあるよねここら辺は
32422/06/02(木)10:37:37No.934100656+
>チェンソーマンの作者もその世代なんだよな…
つってもあれは年齢もうちょい上じゃないかな
32522/06/02(木)10:37:37No.934100657+
>コイルショックとか
>長谷川亮太とか
>その辺の2chで起きた騒動を直接じゃなくてデスマンとかで後から知って色々学んだ層だと思っている
そういやその辺の騒動リアルタイムで体験はしてなかったな
32622/06/02(木)10:37:40No.934100660そうだねx5
正直ちびっ子の頃ケロロみてたし遊園地のショーとかも楽しみにしてたからけもフレ関係でぶっ叩かれてる時は結構辛かった
32722/06/02(木)10:37:41No.934100666+
デルトラクエストとかアニメやってたのは知ってるけど世代からは外れるくらいの人です…
32822/06/02(木)10:37:50No.934100689そうだねx1
>またやってんのかよ!!平日だぞ!!
仕事中暇だし…
32922/06/02(木)10:37:52No.934100696そうだねx1
>>>IQ探偵ムー!都会のトム&ソーヤ!ぼくらシリーズ!
>>いや…夢水清志郎だな…
>パ…パスワード探偵団…
高校生編の事はあまり好きじゃなかった
33022/06/02(木)10:37:52No.934100697+
>ガチャ商法(物理)のガンダムプレイしてたよ…
データップか
33122/06/02(木)10:37:56No.934100711+
うごメモは外から流入するもの(基本的には遺産)とオリジナル創作の割合がいい感じのバランスになってたのが好きだった
33222/06/02(木)10:37:58No.934100715+
>PS3・PSP世代でもあるよねここら辺は
モンハン直撃世代でした
33322/06/02(木)10:38:01No.934100722+
>>チェンソーマンの作者もその世代なんだよな…
>つってもあれは年齢もうちょい上じゃないかな
29とかだったはずだからもう少し上だね
33422/06/02(木)10:38:01No.934100723そうだねx3
>今の陰キャ子供はどこで黒歴史作ってんだ
>見に行きたくなってきた
つべとかTikTokじゃない?
というか平気で顔出しする子多くて怖い
33522/06/02(木)10:38:06No.934100733+
すげえ…小学生の黒歴史いっぱいだ…
33622/06/02(木)10:38:07No.934100736+
BAD∞END∞NIGHTとかなんか思い出した
33722/06/02(木)10:38:14No.934100752+
始めて見たガンダムがAGEは嘘だろ嘘と言ってくれ
33822/06/02(木)10:38:19No.934100763+
>自分の黒歴史の反動で歌ってみたに反感持ってる人も割といると思ってる
今あの世代の活躍してた人がプロのアーティストやってんのは好きだけど
あの当時はマジで毛嫌いしてた
カラオケマンが出しゃばんなってマジで思ってた
33922/06/02(木)10:38:23No.934100774+
>つってもあれは年齢もうちょい上じゃないかな
この頃にVIPで漫画書いてた世代だからな…
34022/06/02(木)10:38:26No.934100781+
ギリギリVHSやフロッピーを見ているかな?
幼稚園児の頃にダイソーにPCゲームが売っていたのを見たな…
34122/06/02(木)10:38:27No.934100788+
>この世代だとのぶ代ドラはあんまり馴染みないのかな
ドラえもんバトルドームとか
グレネードランチャーとか
ドナルドvsドラえもんとか
34222/06/02(木)10:38:34No.934100810そうだねx2
>PS3・PSP世代でもあるよねここら辺は
PSPは持ってる奴たくさん居たけど
PS3とVITAは全く話題にならんかったな…
34322/06/02(木)10:38:35No.934100814+
>初めて見たロボアニメはエウレカだったな
>意味がわからなかったけど雰囲気が好きってだけで最後まで見た
断片的にしか観てないし当時は話も全然理解出来てなかったけど最終回がなんかすげえいい感じだったってだけでずっと魂にこびり付いていたよ
やがてラノベとか摂取するようになりへーエウレカのノベライズなんてあったのかと読んでみて曇らされるのはその数年後であった…
34422/06/02(木)10:38:42No.934100834+
出張に行く父親に頼んでご当地ケロロ集めてたぞ俺
34522/06/02(木)10:38:42No.934100835+
ドラクエのバトルロードめっちゃやってたしバトエンもラプソーンとかいる新しい方だけど買ってたわ
34622/06/02(木)10:38:43No.934100838+
>始めて見たガンダムがAGEは嘘だろ嘘と言ってくれ
俺は種死!
34722/06/02(木)10:38:44No.934100841+
野球やってたからグレンラガン見られる人が羨ましかったな
34822/06/02(木)10:38:46No.934100845+
この頃だとAGEよりも00じゃない?
34922/06/02(木)10:38:49No.934100850+
>メビウスリングかな?
消えてんの!?消えてる…よかった…
35022/06/02(木)10:38:50No.934100856+
どうして青い鳥文庫ばっかりなんだトムソーヤは違うけど
35122/06/02(木)10:38:57No.934100870そうだねx1
>始めて見たガンダムがAGEは嘘だろ嘘と言ってくれ
『機動戦士ガンダムAGE』(きどうせんしガンダムエイジ、英: MOBILE SUIT GUNDAM AGE)は、2011年(平成23年)10月9日から2012年(平成24年)9月23日までMBS・TBS系列にて放送された日本のテレビアニメ
35222/06/02(木)10:38:58No.934100875+
>この頃だとAGEよりも00じゃない?
AGEですね…
35322/06/02(木)10:39:06No.934100894+
携帯ハードと閉じた空間って言う環境がどっちも必要だからな…
今は難しそう
その世代が成長して懐古するときに分かりそうだけど
35422/06/02(木)10:39:06No.934100900そうだねx5
そろそろ生徒会の一存とかバカテスとか神メモ辺りのラノベの話していい?
35522/06/02(木)10:39:08No.934100902+
そもそもガンダム見たことない
でも最近アマプラで映画逆シャア見たらめちゃくちゃ面白かったよなんでもっと早く教えてくれなかったの
35622/06/02(木)10:39:09No.934100906+
>ギリギリVHSやフロッピーを見ているかな?
>幼稚園児の頃にダイソーにPCゲームが売っていたのを見たな…
あったなぁそんなの…
そう言えば自分の行ってた小学校は何故かずっとフロッピーだったな
35722/06/02(木)10:39:09No.934100909+
>「」は二次元の初恋誰だった?俺は十六夜咲夜さんだけど…
サルゲッチュのチャルだよ…優しい色合いが好きでね
35822/06/02(木)10:39:17No.934100935そうだねx1
ダブルオーよりAGEだな
コロコロに漫画あったし
35922/06/02(木)10:39:20No.934100945+
と言うかこの世代でものぶドラ作品はレンタルとかで見たことあるでしょう
36022/06/02(木)10:39:26No.934100962+
>つべとかTikTokじゃない?
なるほど…けど子供に人気のある動画がわからんから探せねぇ!
ヤフーキッズいけばわかるかな
36122/06/02(木)10:39:28No.934100971+
00はアニメは見てなかったが打ち落とせなーいならよく覚えてる
36222/06/02(木)10:39:31No.934100978+
>どうして青い鳥文庫ばっかりなんだトムソーヤは違うけど
学校の図書室にも置いてある
36322/06/02(木)10:39:34No.934100986+
>出張に行く父親に頼んでご当地まりもっこり集めてたぞ俺
36422/06/02(木)10:39:39No.934101006そうだねx1
は…ハム研…
36522/06/02(木)10:39:44No.934101022+
>そもそもうごメモは一生消えないものだと思ってたよ
まず2015年まで残ってねーよって大手のコメントで言ったらブロックされた思い出
36622/06/02(木)10:39:45No.934101025+
みんな据え置き持っててもWiiだったからPS3持ってる友達は割と貴重な存在だった
大体はDSとPSPで手一杯なんだよな…
36722/06/02(木)10:39:46No.934101027+
>始めて見たガンダムがAGEは嘘だろ嘘と言ってくれ
年齢的にも初めて観たガンダムは鉄血だった
36822/06/02(木)10:39:54No.934101047そうだねx1
>>みんなケロケロエース買ってたよね!?ね!?
>CMでケロロのアニメは見てたよ火曜から土曜日に放送時間変更になってたりしてた地域にもよるけど
けもフレが荒れたの視聴者がケロロ世代が多かったからっていうのもあると思う
36922/06/02(木)10:39:54No.934101048+
~が幻想入り!!!
実は早苗さんと幼なじみ!
かつて神社があった場所に行くと何も無くて帰ろうとしたら妖怪の山に!
食われそうになったところを助けてもらう!!
一時期の寝る前の妄想だよクソァ!!!!!!!
37022/06/02(木)10:39:56No.934101056+
バカテスは後年ここでの評価も高かったな
世代とは違うけどぐらんぶるもいいよね
37122/06/02(木)10:39:58No.934101060+
>>つべとかTikTokじゃない?
>なるほど…けど子供に人気のある動画がわからんから探せねぇ!
>ヤフーキッズいけばわかるかな
それこそボンボンTV見に行けば?
37222/06/02(木)10:40:00No.934101067+
ヘキサゴン見てたよね?
37322/06/02(木)10:40:04No.934101086+
どうせ常にミッケ借りてるやつがいてなかなか借りれなかったんだろ?
37422/06/02(木)10:40:11No.934101107+
>は…ハム研…
ぎゅっ
ぎゅっ
37522/06/02(木)10:40:14No.934101117+
>そろそろ生徒会の一存とかバカテスとか神メモ辺りのラノベの話していい?
「」がエロ本読んでるぜー!!
37622/06/02(木)10:40:15No.934101119そうだねx6
うごメモは閉じたコンテンツだったよね
それがネット触りたての子供には救いだったなと今になって思うわ
おい何アーカイブ残してる消せ
37722/06/02(木)10:40:15No.934101121+
>BAD∞END∞NIGHTとかなんか思い出した
この時期のボカロPが今でも前線で活躍してるのが驚きだし名義変えて一般受けしてる人が結構おるのもびっくり
37822/06/02(木)10:40:18No.934101126そうだねx1
>みんな据え置き持っててもWiiだったからPS3持ってる友達は割と貴重な存在だった
>大体はDSとPSPで手一杯なんだよな…
値段がね…
Wiiは相当安かったから持ってる率高かったけど
37922/06/02(木)10:40:22No.934101138そうだねx4
こんだけ20代の「」が集まって盛り上がってるのを見ると普段どんだけ擬態するの上手いんだよってなる
38022/06/02(木)10:40:23No.934101147+
>「」は二次元の初恋誰だった?俺は十六夜咲夜さんだけど…
中学生くらいまでエロとか全く興味なかった
精通したのは親父の買ったスポーツ新聞だったけど
38122/06/02(木)10:40:35No.934101183+
>みんな据え置き持っててもWiiだったからPS3持ってる友達は割と貴重な存在だった
>大体はDSとPSPで手一杯なんだよな…
箱360を持ってる友達がいてそいつの家でHALOで遊んだ記憶がある
38222/06/02(木)10:40:38No.934101194そうだねx2
そういやAGEって製作協力レベルファイブだっけ
…今にして思えば10年代前半のキッズ向けはマジでレベルファイブが天下取ってたな
38322/06/02(木)10:40:38No.934101195+
>ヘキサゴン見てたよね?
羞恥心な
38422/06/02(木)10:40:39No.934101200+
>今の陰キャ子供はどこで黒歴史作ってんだ
>見に行きたくなってきた
wikiwikiの更新欄はりつくのがオススメ
後は膨大なページ数wiki
38522/06/02(木)10:40:40No.934101203+
ネットのものは消えるのか残るのからハッキリしろ
38622/06/02(木)10:40:40No.934101208+
>ログなんてあるんだ…と思ったら小学生の頃投稿した作品があって声出た
過去の自分から未来への自分へ託したんだね良かったね思いで残ってて
38722/06/02(木)10:40:43No.934101220そうだねx4
>こんだけ20代の「」が集まって盛り上がってるのを見ると普段どんだけ擬態するの上手いんだよってなる
痛い目見てきたから…
38822/06/02(木)10:40:44No.934101227+
AGEより前のTBS枠のアニメなんか怖すぎるんだよ初代ハガレンとか血+を夕方に流すんじゃねぇ!
38922/06/02(木)10:40:47No.934101244+
ジャックが仲間になった!
39022/06/02(木)10:40:49No.934101252+
>こんだけ20代の「」が集まって盛り上がってるのを見ると普段どんだけ擬態するの上手いんだよってなる
正直おっさんとかと違ってネットとかが身近だし…
39122/06/02(木)10:40:49No.934101253+
え?警察?
ここは警察じゃないよ
39222/06/02(木)10:40:51No.934101263+
>レッドシアター見てたよね?
39322/06/02(木)10:40:56No.934101270そうだねx2
>>ヘキサゴン見てたよね?
>羞恥心な
悲壮感な
39422/06/02(木)10:40:56No.934101272+
>みんな据え置き持っててもWiiだったからPS3持ってる友達は割と貴重な存在だった
>大体はDSとPSPで手一杯なんだよな…
親がゲームやる人とか離れた兄姉がいないとPS3は買わないよなぁ
自分は母親が龍が如くとFFとバイオのために買ってたからよかった
39522/06/02(木)10:40:57No.934101275そうだねx10
>こんだけ20代の「」が集まって盛り上がってるのを見ると普段どんだけ擬態するの上手いんだよってなる
半Pを叩き込んだのはおじいちゃん達だろう
39622/06/02(木)10:40:58No.934101281そうだねx2
>こんだけ20代の「」が集まって盛り上がってるのを見ると普段どんだけ擬態するの上手いんだよってなる
まず年齢の話する機会そんな無いからね
39722/06/02(木)10:41:02No.934101295+
>バカテスは後年ここでの評価も高かったな
>世代とは違うけどぐらんぶるもいいよね
あー好きだったね
男女共にウケよかった記憶
39822/06/02(木)10:41:03No.934101296+
妖怪ウォッチとはちょっとズレてそうな世代
39922/06/02(木)10:41:03No.934101297+
>>ヘキサゴン見てたよね?
>羞恥心な
悲壮感だろ?
40022/06/02(木)10:41:06No.934101306+
>こんだけ20代の「」が集まって盛り上がってるのを見ると普段どんだけ擬態するの上手いんだよってなる
ここに来る前からずっと擬態してた筋金入りの世代なんだ
40122/06/02(木)10:41:10No.934101317+
マンピースってワンピのエロだけ集めたサイトが話題になってたな
いつの間にか消えてた
40222/06/02(木)10:41:25No.934101351+
>PSPでエロサイト見てたのがバレちまう!
偶然兄貴のエロ検索履歴見ちまったよ…
40322/06/02(木)10:41:26No.934101356そうだねx1
>ネットのものは消えるのか残るのからハッキリしろ
両方だしたまに復元もされる
40422/06/02(木)10:41:27No.934101360そうだねx2
「」の文がどことなく若い…
40522/06/02(木)10:41:28No.934101363+
棒人間RPG…
東方MAD…
40622/06/02(木)10:41:28No.934101365そうだねx1
>ネットのものは消えるのか残るのからハッキリしろ
「消える時は消える」
40722/06/02(木)10:41:38No.934101390+
シュッシュッシュシュシュ
青い食べ物
シュッシュッ
40822/06/02(木)10:41:39No.934101391+
>>こんだけ20代の「」が集まって盛り上がってるのを見ると普段どんだけ擬態するの上手いんだよってなる
>痛い目見てきたから…
中学生になったばかりの時の作文で...当時デビューしたばかりで調子に乗ってて凄いオタクっぽい文を書いて...
がああああああああああ!!!!!!!!!
40922/06/02(木)10:41:43No.934101401+
>妖怪ウォッチとはちょっとズレてそうな世代
それはズレてるな
最近のイメージだわ
41022/06/02(木)10:41:44No.934101404+
>妖怪ウォッチとはちょっとズレてそうな世代
ダイパ直撃世代だから妖怪ウォッチブームにムカついてた世代だ
41122/06/02(木)10:41:47No.934101413そうだねx1
>半Pを叩き込んだのはおじいちゃん達だろう
まぁ感謝はしてるけどね…
41222/06/02(木)10:41:53No.934101422+
>マンピースってワンピのエロだけ集めたサイトが話題になってたな
>いつの間にか消えてた
エロゴンクエストっていうドラクエのエロだけ集めたサイトもあったぜ!
41322/06/02(木)10:41:54No.934101423そうだねx1
>こんだけ20代の「」が集まって盛り上がってるのを見ると普段どんだけ擬態するの上手いんだよってなる
そもそも半Pしなくても1日観察すれば即擬態出来るよなる
わざわざこんな場で壺のスラング使って馬脚表す様なやつなんておらんよ
41422/06/02(木)10:41:55No.934101426+
>>みんな据え置き持っててもWiiだったからPS3持ってる友達は割と貴重な存在だった
>>大体はDSとPSPで手一杯なんだよな…
>親がゲームやる人とか離れた兄姉がいないとPS3は買わないよなぁ
>自分は母親が龍が如くとFFとバイオのために買ってたからよかった
PS3高い!って話題になってたよね
ブルーレイプレイヤーとしては安いが…
41522/06/02(木)10:42:00No.934101442+
なんだっけ…なんかのライトノベルのCMの体操服着た巨乳の女の子がめちゃくちゃエロくて夜布団で隠れてシコってた
名前は思い出せない
41622/06/02(木)10:42:04No.934101458そうだねx5
>妖怪ウォッチとはちょっとズレてそうな世代
むしろ目の敵にして嫌ってる奴が多い世代かな…
イナイレとダンボール戦機の話は嬉々としてするけど妖怪の話になると顔を顰めがち
41722/06/02(木)10:42:05No.934101459+
男子高校生の日常…
41822/06/02(木)10:42:10No.934101473+
トリビアの泉を見ていた同世代はおらんか
41922/06/02(木)10:42:10No.934101476そうだねx3
>こんだけ20代の「」が集まって盛り上がってるのを見ると普段どんだけ擬態するの上手いんだよってなる
ニコデスマンで同世代や下がキッズと呼ばれたり炎上するネタが耳に入ってくると嫌でも擬態する習慣が身につく
42022/06/02(木)10:42:13No.934101484+
>子供の頃からミクさん見てたミクシコ世代だった
ネギに犯されながらきしめん歌うエッチなミクさんのゲーム好き
42122/06/02(木)10:42:15No.934101487+
>>ギリギリVHSやフロッピーを見ているかな?
>>幼稚園児の頃にダイソーにPCゲームが売っていたのを見たな…
>あったなぁそんなの…
>そう言えば自分の行ってた小学校は何故かずっとフロッピーだったな
こどもちゃれんじのフロクにぎりぎりワープロとフロッピーのおもちゃが付いて来たな…
42222/06/02(木)10:42:18No.934101494+
萌え漫画読んでたらエロじゃなくオカマ扱いされてたよ…
42322/06/02(木)10:42:23No.934101506そうだねx3
「」の懐古スレってほぼ2000年代とかネット黎明期の話ばっかだから珍しく同じ世代の話題を共有できて楽しい!
42422/06/02(木)10:42:23No.934101508+
>マンピースってワンピのエロだけ集めたサイトが話題になってたな
>いつの間にか消えてた
そういやあったな懐かしい
ワンピ全く知らなかったけど世話になってた
42522/06/02(木)10:42:24No.934101509+
>マンピースってワンピのエロだけ集めたサイトが話題になってたな
>いつの間にか消えてた
お世話になってました
仲間内でも有名だったな
42622/06/02(木)10:42:29No.934101521+
>男子高校生の日常…
武器は装備しないと意味がありませんよ
42722/06/02(木)10:42:29No.934101522+
>なんだっけ…なんかのライトノベルのCMの体操服着た巨乳の女の子がめちゃくちゃエロくて夜布団で隠れてシコってた
バカテス?
42822/06/02(木)10:42:32No.934101530+
家にパソコンあっていきなり壺に飛び込んだせいで概ね世代なのにこのあたり経由してない
なんか悔しい
42922/06/02(木)10:42:32No.934101531そうだねx1
ニコデスマンの十年くらい前の手書きOP動画とかで色付き大文字で痛いコメントがあったら1%くらいの確率で俺
43022/06/02(木)10:42:32No.934101533+
>妖怪ウォッチとはちょっとズレてそうな世代
それは10代後半とかだな
43122/06/02(木)10:42:36No.934101543そうだねx4
>>こんだけ20代の「」が集まって盛り上がってるのを見ると普段どんだけ擬態するの上手いんだよってなる
>そもそも半Pしなくても1日観察すれば即擬態出来るよなる
>わざわざこんな場で壺のスラング使って馬脚表す様なやつなんておらんよ
ニコ動からきますたwww
ヨロシクノキワミ、アッーーーー!!!!!
43222/06/02(木)10:42:38No.934101551+
バカテスは何故か中学の頃男女問わず流行ったな…
一番人気が秀吉だった
43322/06/02(木)10:42:39No.934101553+
ポケモン捨てて妖怪やってました…
43422/06/02(木)10:42:40No.934101558+
今見ると茶番臭くてみれたものではないがYouTubeにちっちゃいフィギュア達が逃走中をする動画とかあった
大好きだった
43522/06/02(木)10:42:41No.934101560そうだねx1
>こんだけ20代の「」が集まって盛り上がってるのを見ると普段どんだけ擬態するの上手いんだよってなる
こういうスレ以外でこれ俺が小学生の時見てたわとか言ってるやつ見るとぶん殴りたくなる
43622/06/02(木)10:42:45No.934101574+
家族共用のPCでYouTubeのちょっとエロい動画見たら履歴残るの知らなくて母親にバレてPC禁止されてたの懐かしいな…
PSP買ってからはそっちで見てたけど
43722/06/02(木)10:42:52No.934101598+
>トリビアの泉を見ていた同世代はおらんか
スレ画の世代なら小学校くらいの時にやってたと思う
43822/06/02(木)10:42:56No.934101607そうだねx1
>男子高校生の日常…
凄い唐突に終わってビックリした
43922/06/02(木)10:42:57No.934101610そうだねx5
>バカテスは何故か中学の頃男女問わず流行ったな…
>一番人気が秀吉だった
だろうな
44022/06/02(木)10:43:03No.934101627+
>当時は寂しかったけど今は感謝してる
>するとどうだサルベージがスイと出た
うごメモの方は良かったね
それでサルベージした外人についてどう思う?
44122/06/02(木)10:43:07No.934101639そうだねx1
多分ベネッセの個人情報流出問題で個人情報が流れてそうな世代
44222/06/02(木)10:43:07No.934101640そうだねx1
>トリビアの泉を見ていた同世代はおらんか
エンタも好きだったろ?
44322/06/02(木)10:43:15No.934101663+
おとわっか給食で流しちゃう中学生とかいるんかなぁ…
44422/06/02(木)10:43:16No.934101668+
>ヘキサゴン見てたよね?
イェ~♪
44522/06/02(木)10:43:22No.934101679そうだねx1
匿名のコミュニティで過ごしてるとおっさんに配慮する術が身につく
年齢や性別はなるたけ出さないように振る舞う
44622/06/02(木)10:43:23No.934101682そうだねx8
>>当時は寂しかったけど今は感謝してる
>>するとどうだサルベージがスイと出た
>うごメモの方は良かったね
>それでサルベージした外人についてどう思う?
殺す
44722/06/02(木)10:43:23No.934101683+
>トリビアの泉を見ていた同世代はおらんか
古いよ!
44822/06/02(木)10:43:24No.934101686そうだねx4
個人的にこの世代が一番ネットリテラシーに敏感な世代だと思ってる
ここより上はネット黎明期の時点からネットに入っちゃってて
ここから下はネットが身近すぎて逆に恐ろしいものってイメージが無いように見える
44922/06/02(木)10:43:31No.934101701+
銀魂BLEACH見てヘキサゴンとハネとびを見る
そんなご機嫌な水曜日
45022/06/02(木)10:43:32No.934101703+
この世代が初めて触れる深夜アニメは日常だろ
土曜にNHKでやってた再放送版のやつ
45122/06/02(木)10:43:32No.934101704+
高校の頃にVジャンプ買って蒼天のソウラでシコってた
45222/06/02(木)10:43:33No.934101708+
>おとわっか給食で流しちゃう中学生とかいるんかなぁ…
さすがにMADはなさそう
45322/06/02(木)10:43:39No.934101725+
>シュッシュッシュシュシュ
>青い食べ物
>シュッシュッ
ブンブンブブン
果物
ブンブン
45422/06/02(木)10:43:40No.934101734+
あの時は月曜に水曜に土日にも映画をやっていた...
45522/06/02(木)10:43:41No.934101737そうだねx1
>うごメモの方は良かったね
よくないよ
>それでサルベージした外人についてどう思う?
絶対に許さないよ
45622/06/02(木)10:43:43No.934101739+
こちら
メロンパン入れになってま~す
45722/06/02(木)10:43:43No.934101740+
>>半Pを叩き込んだのはおじいちゃん達だろう
>まぁ感謝はしてるけどね…
これジークみたいで好き
45822/06/02(木)10:43:46No.934101744+
>それでサルベージした外人についてどう思う?
処す
45922/06/02(木)10:43:48No.934101750+
BadApple出てきた時は衝撃だったな
ずーっとランキング1位に居座ってた
46022/06/02(木)10:43:53No.934101762そうだねx1
黒歴史時代を個人ブログとかの閉じた世界で消費して本当によかったなって…
46122/06/02(木)10:43:53No.934101765+
>>トリビアの泉を見ていた同世代はおらんか
>古いよ!
ちょくちょくスペシャル版やってなかった?
46222/06/02(木)10:44:07No.934101803+
>銀魂BLEACH見てヘキサゴンとハネとびを見る
>そんなご機嫌な水曜日
トリビアかザ・ベストハウスも見てたよね?
46322/06/02(木)10:44:11No.934101812+
>「」の懐古スレってほぼ2000年代とかネット黎明期の話ばっかだから珍しく同じ世代の話題を共有できて楽しい!
10年代って懐古しようにも現役コンテンツ多いんだよな
そこで4年だけで終わったうごメモ
46422/06/02(木)10:44:11No.934101813+
>>なんだっけ…なんかのライトノベルのCMの体操服着た巨乳の女の子がめちゃくちゃエロくて夜布団で隠れてシコってた
>バカテス?
もっと神とか付いてた気がする
46522/06/02(木)10:44:12No.934101819+
>この世代が初めて触れる深夜アニメは日常だろ
>土曜にNHKでやってた再放送版のやつ
深夜帯のはなかなか見れなかったからNHK再放送は本当に助かった
46622/06/02(木)10:44:18No.934101835そうだねx1
>「」の懐古スレってほぼ2000年代とかネット黎明期の話ばっかだから珍しく同じ世代の話題を共有できて楽しい!
その世代の立場からするとちゃんとここにも若い子が入って来てるんだな…って少し心配な気分になる
46722/06/02(木)10:44:18No.934101837+
>ミリオン家族見てたよね?
46822/06/02(木)10:44:21No.934101849そうだねx1
年末にやるオカルト番組好きだった
2012年に世界が滅ぶでわくわくしてた
46922/06/02(木)10:44:25No.934101865+
塾でインデックス読んでて不幸だ~が口癖だったあいつがいなかったら自分はオタクになってないだろうと思うと感慨深い
47022/06/02(木)10:44:28No.934101871+
>個人的にこの世代が一番ネットリテラシーに敏感な世代だと思ってる
何とは言わないけど某自分語り高校生のおかげでリテラシーは身に付いた
47122/06/02(木)10:44:31No.934101878そうだねx4
>こんだけ20代の「」が集まって盛り上がってるのを見ると普段どんだけ擬態するの上手いんだよってなる
溶け込んだ方が楽しいな?って気づいたり人に迷惑かけないように擬態するんだよおじいちゃん
47222/06/02(木)10:44:31No.934101881+
ゴールデンに出てきたはねトビも最初は面白かったな…
47322/06/02(木)10:44:33No.934101889+
IQサプリは流石に古いか?
47422/06/02(木)10:44:38No.934101903そうだねx1
個人情報を少しでもネットに晒すのは恐ろしいことだからな…
47522/06/02(木)10:44:45No.934101921+
ピラピラピーラピラピーラ
47622/06/02(木)10:44:49No.934101935+
黒歴史というとニコ生にもかなり痛いコメントしてたけどあれこそ残りようがないから助かった
47722/06/02(木)10:44:50No.934101940そうだねx1
エンタの神様...はねとび...お前たちは今どこに...いやエンタはちょくちょくやってるな
47822/06/02(木)10:44:53No.934101947そうだねx1
>IQサプリは流石に古いか?
伝わるな
26だけど
47922/06/02(木)10:44:54No.934101948+
うごメモで黒歴史生産してた世代はまだマシだと思われる
今はヒで色変え界隈になっちゃうから…
48022/06/02(木)10:44:55No.934101952+
この世代がギリギリ見れた萌えアニメと言えばハヤテ
48122/06/02(木)10:44:57No.934101958+
>さすがにMADはなさそう
ニコニコ組曲流してるやつはいた
48222/06/02(木)10:44:58No.934101960+
>>銀魂BLEACH見てヘキサゴンとハネとびを見る
>>そんなご機嫌な水曜日
>トリビアかザ・ベストハウスも見てたよね?
昔は水10前に寝てたな…今は判事回してもまだ寝れないけど
48322/06/02(木)10:45:00No.934101967そうだねx4
>個人的にこの世代が一番ネットリテラシーに敏感な世代だと思ってる
>ここより上はネット黎明期の時点からネットに入っちゃってて
>ここから下はネットが身近すぎて逆に恐ろしいものってイメージが無いように見える
20代前半なんてそんな大層な世代じゃないだろ
48422/06/02(木)10:45:03No.934101970+
ヘルシング読んで他の奴らとは違うってニヤついてた
48522/06/02(木)10:45:03No.934101971+
>シュッシュッシュシュシュ
>青い食べ物
>シュッシュッ
ギリギリッス!お願いします!
48622/06/02(木)10:45:05No.934101973+
アポロチョ~ッコチョッコ
アポロ咲き~~~~~~~~
48722/06/02(木)10:45:05No.934101975+
>黒歴史というとニコ生にもかなり痛いコメントしてたけどあれこそ残りようがないから助かった
主さんわこつ~
48822/06/02(木)10:45:07No.934101983+
>個人的にこの世代が一番ネットリテラシーに敏感な世代だと思ってる
>ここより上はネット黎明期の時点からネットに入っちゃってて
>ここから下はネットが身近すぎて逆に恐ろしいものってイメージが無いように見える
アングラとあって当たり前って時代の中間よね
48922/06/02(木)10:45:07No.934101986そうだねx1
ベストハウスがギリギリじゃねぇかな
怖い回の時はトラウマで寝れんかった
49022/06/02(木)10:45:08No.934101990+
少子高齢化だからな
おっさんの方がどうしても多数派になるので若い奴は自分を偽る
49122/06/02(木)10:45:13No.934102002+
>トリビアの泉を見ていた同世代はおらんか
よく見てたから高橋克実とか八嶋智人は今でもテレビで見かけると少し嬉しくなる
49222/06/02(木)10:45:14No.934102006+
>IQサプリは流石に古いか?
モヤッとボールのやつよね?20前半だけどギリ記憶にあるわ
49322/06/02(木)10:45:15No.934102007+
とある世界に!
俺の好きな版権キャラを投入した台本形式SS!
49422/06/02(木)10:45:21No.934102018そうだねx7
>個人情報を少しでもネットに晒すのは恐ろしいことだからな…
正直今のTikTokで普通に顔出ししてるのが理解できない
49522/06/02(木)10:45:22No.934102021そうだねx2
>個人的にこの世代が一番ネットリテラシーに敏感な世代だと思ってる
>ここより上はネット黎明期の時点からネットに入っちゃってて
>ここから下はネットが身近すぎて逆に恐ろしいものってイメージが無いように見える
芸能人とかでもないのにSNSに顔写真上げてるの怖...ってなった
49622/06/02(木)10:45:25No.934102028そうだねx12
ユーザー総キッズみたいな閉鎖空間で恥をかき終えた身からすると突然ヒみたいな巨大空間で燃えてる若い子を見ると不憫にも感じる
49722/06/02(木)10:45:27No.934102035そうだねx1
親に隠れてテレビ表も見ずに深夜アニメを初めて見たらひぐらしだった話する?
49822/06/02(木)10:45:34No.934102055+
学校に怪談とかオカルトの本持ってきて回し読みしたりするのは割と世代共通かもしれん
49922/06/02(木)10:45:36No.934102059+
初めて見た深夜アニメ多分Fate/Zeroか未来日記だわ…
50022/06/02(木)10:45:36No.934102061+
カービィのゲームってどれ一番最初に買った?
俺は毛糸のやつ
50122/06/02(木)10:45:40No.934102071+
>>ハッピーツリーフレンズ見て異端ぶってたオタク多そう
>友達がそれで盛り上がってたけどなんかキモくて苦手だった
その感性を大切にしてね大事だからグロを見て喜ぶなんて恐ろしい
所でポソ紛争って当時グーグルで画像見れるって話題になってなかった?
50222/06/02(木)10:45:41No.934102074+
小学生でネットデビューしたけど
どの掲示板覗いても自分が最年少で話が全然合わないからおじさんのノリを身に染み込ませて順応していった世代だからな…
50322/06/02(木)10:45:42No.934102079そうだねx3
>ベストハウスがギリギリじゃねぇかな
>怖い回の時はトラウマで寝れんかった
ワンツースリーがそもそも怖いよあれ
50422/06/02(木)10:45:47No.934102088+
>銭形金太郎見てたよね?
50522/06/02(木)10:45:47No.934102090+
ネットに浸かる前にネットが恐ろしいものって刷り込み食らってたんだよな
50622/06/02(木)10:45:48No.934102094+
めちゃイケよりはねとびの方がホットな世代か
50722/06/02(木)10:45:48No.934102096+
>匿名のコミュニティで過ごしてるとおっさんに配慮する術が身につく
>年齢や性別はなるたけ出さないように振る舞う
まぁ自分もやがては逆の立場になるんだけどね…
50822/06/02(木)10:45:49No.934102099+
>>「」の懐古スレってほぼ2000年代とかネット黎明期の話ばっかだから珍しく同じ世代の話題を共有できて楽しい!
>その世代の立場からするとちゃんとここにも若い子が入って来てるんだな…って少し心配な気分になる
マジで新しい世代入ってないとmayちゃんちだぞ
00年代のおじいちゃんの匂い強い…
50922/06/02(木)10:45:54No.934102116そうだねx1
>カービィのゲームってどれ一番最初に買った?
>俺は毛糸のやつ
夢の泉の移植版
51022/06/02(木)10:45:55No.934102119そうだねx3
>IQサプリは流石に古いか?
当時モヤッとボール欲しかったな…
51122/06/02(木)10:45:59No.934102130そうだねx4
>カービィのゲームってどれ一番最初に買った?
>俺は毛糸のやつ
参ドロだったと思う
51222/06/02(木)10:46:00No.934102134+
そうか今のキッズは顔出し配信とかめっちゃ身近なんだな…怖…
51322/06/02(木)10:46:00No.934102135+
>>男子高校生の日常…
>凄い唐突に終わってビックリした
今の連載面白いよ
試し読み81ページ貼る
https://booklive.jp/bviewer/s/?cid=20045250_001 [link]
51422/06/02(木)10:46:07No.934102147+
>カービィのゲームってどれ一番最初に買った?
>俺は毛糸のやつ
若くない?
大体ドロッチェ団かウルトラスーパーデラックスだと思う
51522/06/02(木)10:46:07No.934102152+
この世代ゆとりですらないのか?
51622/06/02(木)10:46:10No.934102158そうだねx1
>カービィのゲームってどれ一番最初に買った?
>俺は毛糸のやつ
ドロッチェだったな
当時はボリュームが短いとか気づかず楽しめた
51722/06/02(木)10:46:10No.934102159+
>>ベストハウスがギリギリじゃねぇかな
>>怖い回の時はトラウマで寝れんかった
>ワンツースリーがそもそも怖いよあれ
これだぁ…ワンツースリッ!
51822/06/02(木)10:46:12No.934102167+
>カービィのゲームってどれ一番最初に買った?
>俺は毛糸のやつ
え?参上ドロッチェ団でしょ?
51922/06/02(木)10:46:12No.934102168+
>カービィのゲームってどれ一番最初に買った?
>俺は毛糸のやつ
参上ドロッチェ団!そのあとあつカビ
52022/06/02(木)10:46:13No.934102174+
>IQサプリは流石に古いか?
>カービィのゲームってどれ一番最初に買った?
>俺は毛糸のやつ
親に買ってもらったやつだと参ドロ
52122/06/02(木)10:46:14No.934102181+
オリ棒やオリカビも色変えオリキャラも一緒だろ
52222/06/02(木)10:46:14No.934102183+
>さすがにMADはなさそう
ニコニコ動画流星群やバトルドームのポケモンMADを流している奴ならいた
52322/06/02(木)10:46:19No.934102197+
>アポロチョ~ッコチョッコ
>アポロ咲き~~~~~~~~
あたしゃマーブル役者
52422/06/02(木)10:46:23No.934102207そうだねx7
多分学校の図書館に普通にラノベが出始めたころ
キノの旅読んでたんだろう?
52522/06/02(木)10:46:26No.934102216そうだねx1
この商品は!!!100円ではございません!!!
52622/06/02(木)10:46:27No.934102222+
>夢の泉の移植版
GBAのだよね
やりこんだ覚えがある
52722/06/02(木)10:46:30No.934102235+
>カービィのゲームってどれ一番最初に買った?
>俺は毛糸のやつ
兄貴がドロッチェ買って俺がUSDX
52822/06/02(木)10:46:31No.934102239そうだねx1
>この世代ゆとりですらないのか?
ゆとりってもっと上だろ
52922/06/02(木)10:46:34No.934102247+
>とある世界に!
>俺の好きな版権キャラを投入した台本形式SS!
俺君「ここが学園都市か…」
53022/06/02(木)10:46:35No.934102249そうだねx1
元々テレ東が移りにくい地方だったのもあったが地デジ移行で完全に死んだ
ナルトは自来也死んだあたりの話だったかな…
53122/06/02(木)10:46:37No.934102253+
>バス旅行の道中で古いポケモン映画観なかったの!?
自分はドラえもんの映画だったけど?
53222/06/02(木)10:46:39No.934102257そうだねx1
>この世代ゆとりですらないのか?
ゆとりはもう30オーバーのおっさんだよ!
53322/06/02(木)10:46:44No.934102269+
>その世代の立場からするとちゃんとここにも若い子が入って来てるんだな…って少し心配な気分になる
オタク系の大型掲示板サイトが日本だともうここと壺くらいしかないからね
53422/06/02(木)10:46:45No.934102276+
アクアタイムズ好きだったよ
53522/06/02(木)10:46:47No.934102281+
怖いといえばアコムのCM!
53622/06/02(木)10:46:48No.934102283そうだねx1
シュッシュッシュシュシュ
ブルーな気持ち
53722/06/02(木)10:46:51No.934102289そうだねx1
GBAのカービィさえ出てこないことに俺は少しだけ泣いた
53822/06/02(木)10:47:00No.934102314+
>>アポロチョ~ッコチョッコ
>>アポロ咲き~~~~~~~~
>あたしゃマーブル役者
カモンベビー!チョコベビー!
53922/06/02(木)10:47:00No.934102315そうだねx1
参ドロで並列化されすぎ!
オリカビは参ドロで下手にスプレーで色変えられたせいで流行ったのもあると思ってるよ
俺はセピアが好き
54022/06/02(木)10:47:04No.934102326そうだねx1
>この世代ゆとりですらないのか?
いわゆるさとり世代だな
54122/06/02(木)10:47:06No.934102329+
ドロッチェ団人気すぎるだろ
54222/06/02(木)10:47:08No.934102333+
>カービィのゲームってどれ一番最初に買った?
>俺は毛糸のやつ
毛糸のカービィ懐かしいな
家具揃えるの楽しかった
54322/06/02(木)10:47:10No.934102337+
ここだけでもドロッチェが多すぎてギャップ感じてしまう!!
>>夢の泉の移植版
>GBAのだよね
>やりこんだ覚えがある
そうそうこういうのだよこういうの…
54422/06/02(木)10:47:10No.934102339そうだねx2
>この世代ゆとりですらないのか?
ゆとり教育終わるか終わらないかくらいの世代だと思う
54522/06/02(木)10:47:10No.934102340+
始めて見た深夜アニメは聖痕のクェイサーでした
笑えよ
54622/06/02(木)10:47:12No.934102345+
世代の近いものが集まる同窓会みたいになってる
54722/06/02(木)10:47:12No.934102346+
>所でポソ紛争って当時グーグルで画像見れるって話題になってなかった?
ウクライナ21だったなリアルグロの流行りは
54822/06/02(木)10:47:15No.934102352+
SNSで顔とか年齢晒してる未成年とか見ると今でも正気か左近どん!てなるよ
54922/06/02(木)10:47:19No.934102360+
学校の授業でゲーム実況してる人は全員いつか捕まりますって話聞いて好きな実況者が逮捕されたらどうしようってずっとビクビクしてた
55022/06/02(木)10:47:20No.934102365そうだねx1
>GBAのカービィさえ出てこないことに俺は少しだけ泣いた
マジで明確にDS発売開始と小学校入学がだだ被りしてるからすごい分かりやすく別れるのよ
55122/06/02(木)10:47:20No.934102366+
>>>アポロチョ~ッコチョッコ
>>>アポロ咲き~~~~~~~~
>>あたしゃマーブル役者
>カモンベビー!チョコベビー!
覚えてるもんだな
55222/06/02(木)10:47:20No.934102369+
>カービィのゲームってどれ一番最初に買った?
>俺は毛糸のやつ
ドロッチェかウルデラのどっちか
55322/06/02(木)10:47:22No.934102373+
スプラトゥーン友達の家にやりにいったよね
家にWiiUないからさ
55422/06/02(木)10:47:22No.934102374+
>多分学校の図書館に普通にラノベが出始めたころ
>キノの旅読んでたんだろう?
急に俺を刺すのやめてくれない?
55522/06/02(木)10:47:23No.934102376+
>GBAのカービィさえ出てこないことに俺は少しだけ泣いた
アラサーのレス
55622/06/02(木)10:47:27No.934102394+
>カービィのゲームってどれ一番最初に買った?
>俺は毛糸のやつ
買ったのはドロッチェ団だけど触ったのは友達が持ってた夢の泉DXか大迷宮だったな
55722/06/02(木)10:47:28No.934102395そうだねx2
そもそも初ハードはDSだわ
55822/06/02(木)10:47:32No.934102409そうだねx1
で、電波人間のRPG…
55922/06/02(木)10:47:33No.934102410+
>GBAのカービィさえ出てこないことに俺は少しだけ泣いた
GBAは稼働してた時期が短すぎたんだ…
56022/06/02(木)10:47:33No.934102411+
良かった…scp-xxx-jp-j。で死ぬ職員は俺だけなんだな…
56122/06/02(木)10:47:33No.934102412+
走る
転ぶ
血が出る
肉が裂けて骨が見える
病院病院 駆けつけ
適当に手術して死んじゃった
56222/06/02(木)10:47:35No.934102415+
リアタイしてた花男のプラネタリウムが素敵だねのパクりだって
知らなかったの俺だけかよ!
56322/06/02(木)10:47:37No.934102421+
>カービィのゲームってどれ一番最初に買った?
>俺は毛糸のやつ
カッターカッターの残った方が出てくるやつ
56422/06/02(木)10:47:38No.934102426+
>GBAのカービィさえ出てこないことに俺は少しだけ泣いた
そこら辺に関してはもう兄貴がいるかいないかだと思う
ここら辺のゲームの世代は兄弟の有無で少しだけ上の方に伸びるよね
56522/06/02(木)10:47:44No.934102444+
>スプラトゥーン友達の家にやりにいったよね
>家にWiiUないからさ
マジで若いな!?
56622/06/02(木)10:47:48No.934102464そうだねx4
カゲロウデイズ!!!メカクシ完了!!!!
56722/06/02(木)10:47:50No.934102471+
>GBAのカービィさえ出てこないことに俺は少しだけ泣いた
あとで中古で買ったよハードオフで
メタナイトでgoセーブできなくてビックリした
56822/06/02(木)10:47:54No.934102480+
>この商品は!!!100円ではございません!!!
0円なの好き
56922/06/02(木)10:48:06No.934102505+
>参ドロで並列化されすぎ!
>オリカビは参ドロで下手にスプレーで色変えられたせいで流行ったのもあると思ってるよ
>俺はセピアが好き
うわ懐かしい!!カービィめっちゃ面白いからどんどん他のも遊んでくれよな!!
57022/06/02(木)10:48:07No.934102509+
上は黎明期 下は顔出しが普通にあるリテラシーガバガバ世代に挟まれてる今の20代
57122/06/02(木)10:48:08No.934102514+
ベストハウスのホラー回トラウマになってた子俺だけじゃなくてよかった
57222/06/02(木)10:48:10No.934102521そうだねx4
>良かった…scp-xxx-jp-j。で死ぬ職員は俺だけなんだな…
同世代で小中学生の頃からSCP見てたら流石にこじらせ過ぎだろ…
57322/06/02(木)10:48:14No.934102528+
この年代だと恐らく仮面ライダーは電王が1番ハマった時期だと思われる
俺はWの中盤辺りで1度離れた
57422/06/02(木)10:48:17No.934102536+
WiiUでスプラは盛りすぎだろ!
57522/06/02(木)10:48:18No.934102537+
>>>アポロチョ~ッコチョッコ
>>>アポロ咲き~~~~~~~~
>>あたしゃマーブル役者
>カモンベビー!チョコベビー!
合わせてチョコチョコ 小粒チョコ 明治 ノーベル
57622/06/02(木)10:48:19No.934102540+
>この商品は!!!100円ではございません!!!
ぶっ壊し!?みたいなのあったよね
57722/06/02(木)10:48:20No.934102544+
>オリ棒やオリカビも色変えオリキャラも一緒だろ
違うのだ!
57822/06/02(木)10:48:25No.934102564+
世代的にはGBAだけどお兄ちゃんのGBC借りて金銀やってたよ
57922/06/02(木)10:48:26No.934102569+
>>>>アポロチョ~ッコチョッコ
>>>>アポロ咲き~~~~~~~~
>>>あたしゃマーブル役者
>>カモンベビー!チョコベビー!
>覚えてるもんだな
併せてチョコチョコ小粒チョコ明治が入ってない
やりなおし
58022/06/02(木)10:48:28No.934102574+
>スイミングスクールといえばポケモンパンシールの交換!
>でもこれは今の子たちでもやってるらしいね
ポケモンパンもうかれこれ10年以上食べ続けてるけど飽きないよ
58122/06/02(木)10:48:29No.934102579そうだねx1
ゆとり世代がジジイ…?……?
58222/06/02(木)10:48:29No.934102580そうだねx2
>良かった…scp-xxx-jp-j。で死ぬ職員は俺だけなんだな…
それこのスレのメイン層よりさらに下じゃない!?
ここだけの話にするから年齢教えて欲しい
58322/06/02(木)10:48:32No.934102589そうだねx1
>カゲロウデイズ!!!メカクシ完了!!!!
作者直々にダサいからやめろって言われたやつ!
58422/06/02(木)10:48:35No.934102596+
>参ドロで並列化されすぎ!
>オリカビは参ドロで下手にスプレーで色変えられたせいで流行ったのもあると思ってるよ
>俺はセピアが好き
あースプレー機能懐かしいな
鏡ちドロッチェだけだっけ?変えられたの?
58522/06/02(木)10:48:36No.934102598+
いやマジでドロッチェ率高いな!?
58622/06/02(木)10:48:41No.934102615+
>カゲロウデイズ!!!メカクシ完了!!!!
あの頃はコメントNGの枠が足りね~ってけおってたわ
58722/06/02(木)10:48:43No.934102623そうだねx1
ドロッチェ→USDX→wiiだったな
言うてドロッチェもつまらなくはないよ
58922/06/02(木)10:48:46No.934102633そうだねx1
皆子供だったからうごメモの中で何したって大した問題にはならなかった
携帯ゲーム機でしかアクセス出来ないっていう特徴が特異な閉じたコミュニティを作り上げたんだなって
59022/06/02(木)10:48:48No.934102639+
>ユーザー総キッズみたいな閉鎖空間で恥をかき終えた身からすると突然ヒみたいな巨大空間で燃えてる若い子を見ると不憫にも感じる
今の時代のネットはやらかした時の被害がデカすぎるからなぁ
昔みたいに限定されたコミュニティならダメージ抑えられたけど
59122/06/02(木)10:48:54No.934102659+
全てのスマブラ族に告げる…はもうちょい上の世代?
59222/06/02(木)10:49:01No.934102677+
>この年代だと恐らく仮面ライダーは電王が1番ハマった時期だと思われる
>俺はWの中盤辺りで1度離れた
カブトくらいからスタートだな電王はウケてた
ディケイドでなんだこれ?ってなってた記憶ある
59322/06/02(木)10:49:02No.934102681そうだねx1
>WiiUでスプラは盛りすぎだろ!
何言ってんの
7年前だぞ
59422/06/02(木)10:49:06No.934102689+
関口クタク チクタク ボーン ボーン
59522/06/02(木)10:49:08No.934102694そうだねx6
ドロッチェってバブルで下画面にコピーストックできるやつよね?
59622/06/02(木)10:49:09No.934102699+
>年末にやるオカルト番組好きだった
>2012年に世界が滅ぶでわくわくしてた
>この世代ゆとりですらないのか?
ミレニアルと呼ばれるらしい
59722/06/02(木)10:49:10No.934102701+
無差別通報やめてください
59822/06/02(木)10:49:12No.934102710+
>マジで新しい世代入ってないとmayちゃんちだぞ
>00年代のおじいちゃんの匂い強い…
漫画アニメゲームの話題そっちのけで政治やニュースのスレが伸びてると
お爺ちゃん多いんだな…って実感する
59922/06/02(木)10:49:19No.934102724そうだねx2
>カゲロウデイズ!!!メカクシ完了!!!!
逆にカゲプロオタクきちぃ~って冷笑面してたのが俺
悪ノシリーズのノベライズを読んでいた
60022/06/02(木)10:49:19No.934102725+
>シュッシュッシュシュシュ
>ブルーな気持ち
シュッシュッ
お気にのカップが割れた時
60122/06/02(木)10:49:25No.934102740+
名前思い出せないけど誰だっけな
マリカとかをニュース風味でボケる芸人さん好きだったな
60222/06/02(木)10:49:26No.934102743+
最初にやったゲームがカービィ夢の泉DXな人もいるんですよ!?
60322/06/02(木)10:49:27No.934102746そうだねx2
カゲプロは曲はいいんすよ…周りに付随するのが顰めることしかできないのばっかりなだけで…
60422/06/02(木)10:49:28No.934102755そうだねx1
>>良かった…scp-xxx-jp-j。で死ぬ職員は俺だけなんだな…
>同世代で小中学生の頃からSCP見てたら流石にこじらせ過ぎだろ…
個人サイトって事だよ!
まあ俺はあれで死ぬほどコテコテのもんは作ってないから黒歴史とまでは言わないけど…
60522/06/02(木)10:49:29No.934102757そうだねx1
平成一桁は昭和と同じ扱い
60622/06/02(木)10:49:29No.934102758そうだねx1
>全てのスマブラ族に告げる…はもうちょい上の世代?
全てにスマブラ族に告げる…を当時のデスマンで眺めてたキッズの世代
60722/06/02(木)10:49:32No.934102768+
>ドロッチェ→USDX→wiiだったな
>言うてドロッチェもつまらなくはないよ
小学生のガキにはあの難易度と探索がピッタリだった
60822/06/02(木)10:49:35No.934102776+
>ドロッチェってバブルで下画面にコピーストックできるやつよね?
コピーだけじゃないぞ回復アイテムとか無敵キャンディもストックできた
60922/06/02(木)10:49:36No.934102782+
カービィ実は原作触ったことないわ
スマブラでしか知らない
61022/06/02(木)10:49:36No.934102784+
>>この商品は!!!100円ではございません!!!
>ぶっ壊し!?みたいなのあったよね
そこら辺の駐車場で拾ってきたコンクリートの破片です!
61122/06/02(木)10:49:36No.934102785そうだねx2
>名前と声出すのには抵抗無いけど顔は怖いそんな世代
名前は死ぬ
声は変えて鍵掛ければまあいいかも…いや駄目かも…
顔は死ぬ
61222/06/02(木)10:49:39No.934102791そうだねx2
どうせバカヤロイドで笑ってただろ
61322/06/02(木)10:49:44No.934102806そうだねx2
>いやマジでドロッチェ率高いな!?
だってあれがDS最初のソフトじゃない?
殆ど20~23くらいだと思うこのスレ
61422/06/02(木)10:49:48No.934102817そうだねx1
ドロッチェは11月発売だからクリスマスに買ってもらった人が多いと思う
俺もそうだった
61522/06/02(木)10:49:52No.934102827+
23だけど何故か夢の泉DX大迷宮タッチドロッチェUSDX毛糸までを発売がそう浅くない日にやってた
親の趣味だったのかなぁ
61622/06/02(木)10:49:57No.934102841+
>悪ノシリーズのノベライズを読んでいた
あががががっ
61722/06/02(木)10:50:15No.934102882+
>名前思い出せないけど誰だっけな
>マリカとかをニュース風味でボケる芸人さん好きだったな
しっくりこないニュースのお時間です
61822/06/02(木)10:50:16No.934102887+
群青レインとか好きだったよ
61922/06/02(木)10:50:22No.934102900+
案外「」って若いのが擬態してるって分かるな…
あと30超えてても自分は若いと思いこんでるのも混ざってる
62022/06/02(木)10:50:24No.934102908そうだねx1
>>シュッシュッシュシュシュ
>>ブルーな気持ち
>シュッシュッ
>お気にのカップが割れた時
突っ張る事が男の~たった一つの勲章~
62122/06/02(木)10:50:27No.934102915+
>今の時代のネットはやらかした時の被害がデカすぎるからなぁ
>昔みたいに限定されたコミュニティならダメージ抑えられたけど
それこそゲームにしたってモンハンとかのゆうたとかふんたーやらで失敗やら積めたような時代か…
下手に今の時代だと例のニャンターみたいな扱いになるわで
62222/06/02(木)10:50:32No.934102926+
西遊記はSMAPの人が主役やってた映画のイメージがある世代だな
62322/06/02(木)10:50:36No.934102934そうだねx1
世界のナベアツ好きだったな…
62422/06/02(木)10:50:38No.934102939そうだねx1
>いやマジでドロッチェ率高いな!?
ドロッチェって2008年発売だろ?
大体1996~2000年が多いから直撃じゃん
62522/06/02(木)10:50:39No.934102943+
>だってあれがDS最初のソフトじゃない?
タッチ
62622/06/02(木)10:50:40No.934102946+
>多分学校の図書館に普通にラノベが出始めたころ
>キノの旅読んでたんだろう?
禁書デュラララも置いてあった
62722/06/02(木)10:50:41No.934102948+
最初に触れるカービィといったら普通エアライドだろ
62822/06/02(木)10:50:42No.934102951そうだねx2
>>カゲロウデイズ!!!メカクシ完了!!!!
>逆にカゲプロオタクきちぃ~って冷笑面してたのが俺
>悪ノシリーズのノベライズを読んでいた
実はめちゃくちゃ売れてて現代の小説文化語る上で注目されてもいいけど無視されがちなボカロノベライズだ
62922/06/02(木)10:50:45No.934102962+
カゲプロの釣り動画で笑ってたわ…
63022/06/02(木)10:50:45No.934102964+
次世代ワールドホビーフェアで配られたの金の会員証まだ持ってるわ
63122/06/02(木)10:50:46No.934102967そうだねx1
ドロッチェ団はゴースト大好きだった後炎剣と属性トルネード
メカクラッコのことは好きじゃなかった
63222/06/02(木)10:50:48No.934102971+
>しっくりこないニュースのお時間です
それかァ~
63322/06/02(木)10:50:52No.934102982+
>>>>>アポロチョ~ッコチョッコ
>>>>>アポロ咲き~~~~~~~~
>>>>あたしゃマーブル役者
>>>カモンベビー!チョコベビー!
>>覚えてるもんだな
>併せてチョコチョコ小粒チョコ明治が入ってない
>やりなおし
アーポロポンポンアポロチョコ
63422/06/02(木)10:50:59No.934103001そうだねx3
逃走中流行ってた?
63522/06/02(木)10:51:07No.934103020+
小学校の頃は買ってもらえなかったから
人生初ゲーム機は中学で買ったvitaでした
63622/06/02(木)10:51:08No.934103023そうだねx1
>世界のナベアツ好きだったな…
エド・はるみも好きだったな…
63722/06/02(木)10:51:11No.934103030そうだねx4
>案外「」って若いのが擬態してるって分かるな…
うn
>あと30超えてても自分は若いと思いこんでるのも混ざってる
殺してくれ…
63822/06/02(木)10:51:11No.934103031+
ガンダムAGEがネットだとバカにされまくっててつらい
63922/06/02(木)10:51:20No.934103052+
>野球やってたからグレンラガン見られる人が羨ましかったな
もしかしてネットナビピポパ?見てたか?
64022/06/02(木)10:51:21No.934103053+
>大体1996~2000年が多いから直撃じゃん
当たり前といえば当たり前なんだけど文字に起こされると結構くるものがあるな
64122/06/02(木)10:51:21No.934103055+
怪物くんは大野のイメージ?
64222/06/02(木)10:51:21No.934103056+
>世界のナベアツ好きだったな…
あと鼠先輩
64322/06/02(木)10:51:22No.934103061+
>西遊記はSMAPの人が主役やってた映画のイメージがある世代だな
なまか!
64422/06/02(木)10:51:22No.934103066そうだねx7
多分当時ウマ娘とかあったら俺だけハマってノリノリでクラスのみんなの前で競馬の話とかしてたんだろうなって思う
64522/06/02(木)10:51:23No.934103068そうだねx1
メカクラッコはあれダークゼロとダークドロッチェより強いから….
64622/06/02(木)10:51:26No.934103074そうだねx2
>それこそゲームにしたってモンハンとかのゆうたとかふんたーやらで失敗やら積めたような時代か…
ゆうたふんたーは一個下だな…
活動場所が狭すぎたからあそこまでデカく取り上げられなかった
悪神ゆうたも一個下
64722/06/02(木)10:51:29No.934103082+
ドラクエ10が10年前
俺を女児アニメ沼にひきずりこんだプリティーリズム が11年前
ジャイロゼッター世代としてはあの頃のアーケードゲームが一番凄かったと思う
64822/06/02(木)10:51:32No.934103096そうだねx1
>案外「」って若いのが擬態してるって分かるな…
>あと30超えてても自分は若いと思いこんでるのも混ざってる
単純に昔と比べて人が更に増えてるから比率はわからないけど頭数そのものが増えてるのもあると思う
マジもんのおっさんどころかジジイも居るしで
64922/06/02(木)10:51:32No.934103097そうだねx4
>案外「」って若いのが擬態してるって分かるな…
>あと30超えてても自分は若いと思いこんでるのも混ざってる
俺はまだ20代だからセーフ…
65022/06/02(木)10:51:34No.934103108+
ジャガイモデイズのトラック目線とかの替え歌でキャッキャしてた記憶がある
65122/06/02(木)10:51:37No.934103112+
>逃走中流行ってた?
よく見てた小説投稿サイトで版権キャラ走らせるのが流行ってた
65222/06/02(木)10:51:41No.934103126+
>世界のナベアツ好きだったな…
捻くれ者の俺はクラウザー三世が好きだったよ
65322/06/02(木)10:51:42No.934103127+
ギルクエBCシャガルゴールテオとかは本当に直撃世代だから「」ンターがておいこ うごかないやつ?とか見てると恥ずかしくなってくる
65422/06/02(木)10:51:42No.934103131そうだねx1
周りに自分以外やってる人がいなかったトレジャーガウスト
65522/06/02(木)10:51:42No.934103132+
>逃走中流行ってた?
大好きだったしなんなら逃走中のss読むのも大好きだったよ…
65622/06/02(木)10:51:43No.934103136+
>逃走中流行ってた?
スレ画でも流行りまくってたし直撃ですね
65722/06/02(木)10:51:47No.934103142+
俺ミレニアムベビーだからさ…
65822/06/02(木)10:51:49No.934103147+
>西遊記はSMAPの人が主役やってた映画のイメージがある世代だな
ゴゴゴ西遊記の世代か
65922/06/02(木)10:51:53No.934103156+
>ドロッチェ団はゴースト大好きだった後炎剣と属性トルネード
>メカクラッコのことは好きじゃなかった
B+↑
66022/06/02(木)10:52:00No.934103173+
オタクになったきっかけが聖刻の竜騎士と精霊使いの剣舞っていうアニメだったんだけど
最近ネットで調べたら石鹸枠なる嘲罵の対象になっていてとても悲しかったです
66122/06/02(木)10:52:00No.934103174+
方向音痴のMinecraft見てた奴いる?
釣り動画に心底ムカついてた記憶がある
66222/06/02(木)10:52:00No.934103175+
ドラクエ10は受験くらいまでやってたよな?
66322/06/02(木)10:52:03No.934103187+
あれ…?世代的にドロッチェのはずなのに夢の泉だな…
まあゲーム触り始める年齢にもよるのかな
小学校上がる前から触ってたよ俺
66422/06/02(木)10:52:10No.934103205+
リアル逃走中の話する?
66522/06/02(木)10:52:10No.934103206そうだねx2
正直こんなに黒岩さんが息長いとは思ってなかったよ
66622/06/02(木)10:52:13No.934103212そうだねx1
50代60代も普通に居るしな…
66722/06/02(木)10:52:13No.934103214+
>>野球やってたからグレンラガン見られる人が羨ましかったな
>もしかしてネットナビピポパ?見てたか?
ネーッートーゴーオースートー!中盤から出てきた可愛い人魚みたいな子が好きだったよ
66822/06/02(木)10:52:17No.934103221+
サザンクロスは…フラッシュ動画だろう!
66922/06/02(木)10:52:23No.934103237+
>案外「」って若いのが擬態してるって分かるな…
>あと30超えてても自分は若いと思いこんでるのも混ざってる
まぁ今の時代30~40は若いんじゃないかなと思うけどね…
67022/06/02(木)10:52:24No.934103239そうだねx2
逃走中はだんだんよくわからないストーリーとか入れ始めて離れた
67122/06/02(木)10:52:26No.934103246+
>多分当時ウマ娘とかあったら俺だけハマってノリノリでクラスのみんなの前で競馬の話とかしてたんだろうなって思う
オタクに転ぶヤツは転ぶべくして転ぶモノにハマる…
67222/06/02(木)10:52:32No.934103259そうだねx2
>周りに自分以外やってる人がいなかったトレジャーガウスト
やってたよ ちょくちょく出てくるあいつがブラックホールドランだなんて知らなかった…
あとガウストダイバーもやってました
67322/06/02(木)10:52:39No.934103277+
ゴクオーくん始まる直前くらいにコロコロ卒業してしまったぜ…
67422/06/02(木)10:52:40No.934103282そうだねx1
>方向音痴のMinecraft見てた奴いる?
>釣り動画に心底ムカついてた記憶がある
見てたやつってかあの人現役では?
67522/06/02(木)10:52:42No.934103286+
>リアル逃走中の話する?
わくわくしながらドラマ見てたよ当時
67622/06/02(木)10:52:42No.934103287+
中学時代コッペパンのうたをずっと歌ってるオタクとか居たなって…
67722/06/02(木)10:52:43No.934103289+
>多分当時ウマ娘とかあったら俺だけハマってノリノリでクラスのみんなの前で競馬の話とかしてたんだろうなって思う
この世代の子供時代ならちょうどプイとか現役だからもしウマ娘が当時出てたら脳みそ焼かれてそうだな…
67822/06/02(木)10:52:45No.934103295+
子供の頃に別冊コロコロでやってたXゾーンがすげぇ怖くて…
67922/06/02(木)10:52:46No.934103299+
>正直こんなに黒岩さんが息長いとは思ってなかったよ
まさか再アニメ化されるとは…
68022/06/02(木)10:52:47No.934103301そうだねx1
多分ロボットパルタをうっすら覚えてる層
68122/06/02(木)10:52:48No.934103307+
>ガンダムAGEがネットだとバカにされまくっててつらい
ここだとまあまあ語れて嬉しい…
68222/06/02(木)10:52:50No.934103314+
アーケードゲームは小5くらいでガンバライドやるまでほとんどやってなかったからムシキングとかの話題ついていけなくて悲しい
68322/06/02(木)10:52:54No.934103321そうだねx2
>あれ…?世代的にドロッチェのはずなのに夢の泉だな…
>まあゲーム触り始める年齢にもよるのかな
>小学校上がる前から触ってたよ俺
兄や姉がいるとゲーム触り始めるのも早いと思う
68422/06/02(木)10:52:54No.934103322そうだねx1
この世代がテレビ特撮ヒーローがまだ頑張ってた最後の世代かなリュウケンドーとかあったし
もう戦隊ライダーウルトラしか無い...福岡ならドゲンジャーズあるけど
68522/06/02(木)10:52:55No.934103326+
USDXは100%までやりこんで新格闘王も5分台まで持って行ったの当時時間有り余ってたんだなって悲しくなる
68622/06/02(木)10:52:56No.934103329+
なあ…うー!にゃー!していいか
68722/06/02(木)10:52:56No.934103330+
>50代60代も普通に居るしな…
競馬のスレにいると年齢半世紀ぐらい離れてる「」もいるなぁ…と思う
68822/06/02(木)10:53:02No.934103356+
ボスラッシュはUFO一個だけ持って残りはミックスでトルネードありったけ作って満載してくのいいよね…
68922/06/02(木)10:53:05No.934103373+
鏡の大迷宮だからつらい
69022/06/02(木)10:53:08No.934103379+
>方向音痴のMinecraft見てた奴いる?
>釣り動画に心底ムカついてた記憶がある
マイクラ実況だと
やんばるさん
嘘つきup主
マインクラフターの日常
ゆっくり工魔クラフト
あたりを見てた
69122/06/02(木)10:53:12No.934103391+
どうして平日の午前中からお互いの首を絞め合ってるんです…?
69222/06/02(木)10:53:12No.934103393そうだねx1
高校とかで俺ガイル見て変なこと言っちゃう世代じゃん
69322/06/02(木)10:53:12No.934103394+
>西遊記はSMAPの人が主役やってた映画のイメージがある世代だな
アランドゥワーーー新しいことに
69422/06/02(木)10:53:13No.934103396+
>>あれ…?世代的にドロッチェのはずなのに夢の泉だな…
>>まあゲーム触り始める年齢にもよるのかな
>>小学校上がる前から触ってたよ俺
>兄や姉がいるとゲーム触り始めるのも早いと思う
なるほど…ありがとうなお兄ちゃん…
69522/06/02(木)10:53:14No.934103400+
ゴースト がコピー能力で一番好き
あとバブル
69622/06/02(木)10:53:16No.934103404+
>よく見てた小説投稿サイトで版権キャラ走らせるのが流行ってた
バトロワ物と似てるな…
69722/06/02(木)10:53:17No.934103409+
>サザンクロスは…黒のボス部下何人持ってんだろう!
69822/06/02(木)10:53:18No.934103411+
小小系列とか楽しい国語とかはスレ画よりはおっさん側か
さして時代が変わらない気もするけど
69922/06/02(木)10:53:18No.934103412+
>ドラクエ10は受験くらいまでやってたよな?
友達とみんなで遊んでたよね
ジャンプしまくったり写真撮ったりしてた
あの頃はTwitterに写真貼れなかったりしてて外部サービス使ってた
70022/06/02(木)10:53:20No.934103417+
>方向音痴のMinecraft見てた奴いる?
>釣り動画に心底ムカついてた記憶がある
内容あんま覚えてないけと見てたよ
あとボンバーマンのやつとか
Youtubeの方でも見てたシリーズあるんだけど名前思い出せないや…ドラクエのBGM使ってたヤツ
70122/06/02(木)10:53:23No.934103427+
>見てたやつってかあの人現役では?
まだ続いてたの?!
70222/06/02(木)10:53:23No.934103430+
>>ヘキサゴン見てたよね?
>羞恥心な
悲壮感との合唱メドレーかっこよくて好き
70322/06/02(木)10:53:26No.934103435そうだねx2
さーてみんな集まってー!
ちびまる子ちゃんが
70422/06/02(木)10:53:27No.934103438そうだねx1
>逃走中流行ってた?
みんな3DSのゲーム買ってた
クロノス社の茶番も好評だったけど大人から見たらマジの茶番にしか見えないだろうな…
70522/06/02(木)10:53:27No.934103439そうだねx1
そろそろ胃がキリキリしてきた
忘れてた黒歴史がバンバン掘り返される
70622/06/02(木)10:53:31No.934103445+
>なあ…うー!にゃー!していいか
だが無意味だ
70722/06/02(木)10:53:32No.934103451+
ゴクオーくん前後で離れたやつ多くないか
読み切りやってたよねあれ
70822/06/02(木)10:53:36No.934103463+
たまにめちゃめちゃワールドイズマインとかwowakaを聞きたくなる日がある
70922/06/02(木)10:53:37No.934103464+
講義中にスレ見てるんじゃねえだろうな…
71022/06/02(木)10:53:47No.934103494+
俺今でもナイツオブコマンド歌えるよ
もうだめだ
71122/06/02(木)10:53:50No.934103502+
グレンラガンやらハヤテやらなんであの時代朝に深夜アニメ流してたんだ
71222/06/02(木)10:53:53No.934103510そうだねx1
おのれ…今日は用事があるのに…
71322/06/02(木)10:53:56No.934103516そうだねx4
若すぎて眩しいスレだ
71422/06/02(木)10:53:58No.934103522そうだねx2
土曜の朝は流星のロックマンとサルゲッチュのアニメだよな
71522/06/02(木)10:53:58No.934103526+
ネトゲやってたのPSO2くらいだな
PSPoシリーズからの流れで
71622/06/02(木)10:53:59No.934103528+
>案外「」って若いのが擬態してるって分かるな…
>あと30超えてても自分は若いと思いこんでるのも混ざってる
いつだって心は少年時代だから…
71722/06/02(木)10:53:59No.934103530+
>たまにめちゃめちゃワールドイズマインとかwowakaを聞きたくなる日がある
あの人の曲は全部褪せないね
アンノウンマザーグースまで全部聞け!
71822/06/02(木)10:54:07No.934103553そうだねx8
>>50代60代も普通に居るしな…
>競馬のスレにいると年齢半世紀ぐらい離れてる「」もいるなぁ…と思う
ここの良いところは良い子ちゃんしてれば貴重な話も楽しめるところだよね
スペちゃんのスレでシービーとかタケホープの話聞けた時はめちゃくちゃ喜んだよ俺
71922/06/02(木)10:54:08No.934103556そうだねx1
>この世代がテレビ特撮ヒーローがまだ頑張ってた最後の世代かなリュウケンドーとかあったし
>もう戦隊ライダーウルトラしか無い...福岡ならドゲンジャーズあるけど
レスキューフォースとレスキューファイヤー見てた
ゲームも持ってるぞ
72022/06/02(木)10:54:09No.934103561+
Switchでゲームの完全版出るくらいには人気だったんだよな逃走中…
72122/06/02(木)10:54:11No.934103568そうだねx1
>たまにめちゃめちゃワールドイズマインとかwowakaを聞きたくなる日がある
もうwowakaがwakkaに見えるくらいには心が汚れてしまった
72222/06/02(木)10:54:12No.934103572そうだねx3
赤髪のとも…マインクラフターの日常…
72322/06/02(木)10:54:14No.934103578+
>あとガウストダイバーもやってました
時代を先取りしすぎたゲーム来たな
72422/06/02(木)10:54:15No.934103580+
にじファンでネギまかなのはか禁書の二次創作読んでたなぁ
72522/06/02(木)10:54:17No.934103589そうだねx1
>多分当時ウマ娘とかあったら俺だけハマってノリノリでクラスのみんなの前で競馬の話とかしてたんだろうなって思う
小学生でまどマギ見てたのは俺くらいだろうなって謎の優越感を抱いてたのを思い出した…
72622/06/02(木)10:54:19No.934103594+
ちびまる子ちゃんもサザエさんも子供には面白みが分からないんだ…
日曜の夕方はつまらないんだ…
72722/06/02(木)10:54:23No.934103605+
パピコとパピコは通話が無料!
パピコとパピコはメールも無料!
72822/06/02(木)10:54:24No.934103607+
>講義中にスレ見てるんじゃねえだろうな…
最終面接前
72922/06/02(木)10:54:30No.934103625そうだねx1
ワンピナルトブリーチじゃなくてワンピナルトトリコの世代だった
73022/06/02(木)10:54:36No.934103644+
>この世代がテレビ特撮ヒーローがまだ頑張ってた最後の世代かなリュウケンドーとかあったし
この世代が小学校中~高学年になってくるとウルトラマンも途切れるからまさにそんな感じ
73122/06/02(木)10:54:37No.934103646+
今ならイエスタデイワンモアって気分がわかるよ…
73222/06/02(木)10:54:37No.934103647+
デスマンの実況とか観てた「」多いんだな…
73322/06/02(木)10:54:37No.934103648+
>>逃走中流行ってた?
>みんな3DSのゲーム買ってた
>クロノス社の茶番も好評だったけど大人から見たらマジの茶番にしか見えないだろうな…
あの茶番好きだったけど今見たらチープなものにしか見えないんだろうな…
73422/06/02(木)10:54:39No.934103657+
>まだ続いてたの?!
今Season9 part39が一時間前に投稿されたばっかだよ
73522/06/02(木)10:54:40No.934103661そうだねx4
うそつき!「」はみんなキリ番踏み逃げ禁止とかしてたんじゃないのかよ!
73622/06/02(木)10:54:42No.934103665+
>ネトゲやってたのPSO2くらいだな
>PSPoシリーズからの流れで
俺はそれに加えてDSの0もやってたな
今思うとなんか不便なゲームだった気がする…
73722/06/02(木)10:54:45No.934103672+
街ングメーカーの逃走中コラボ版やってたよ…
73822/06/02(木)10:54:50No.934103684そうだねx5
>日曜の夕方はつまらないんだ…
すまんイッテQ見てた
73922/06/02(木)10:54:56No.934103703そうだねx1
>土曜の朝は流星のロックマンとサルゲッチュのアニメだよな
ロックマン打ち切りになった時の悲しみを忘れない…
74022/06/02(木)10:54:59No.934103710+
方向音痴のマインクラフト!
74122/06/02(木)10:55:03No.934103724+
>ワンピナルトブリーチじゃなくてワンピナルトトリコの世代だった
BLEACHもウルキオラ戦の完全虚化とかで盛り上がってはいた
74222/06/02(木)10:55:03No.934103727そうだねx5
>この世代がテレビ特撮ヒーローがまだ頑張ってた最後の世代かなリュウケンドーとかあったし
ケータイ捜査官7とか見てた?
74322/06/02(木)10:55:05No.934103730+
バトスピのアニメ→スーパ戦隊→仮面ライダーがニチアサの日課だったのに
バトスピが終わってからはなんか知らんダンスアニメやったりガンダムやったり最終的に枠自体が消滅して悲しかった
ブレイブビーツはママがエロかったので許すが…
74422/06/02(木)10:55:05No.934103731+
んでんでんでー
74522/06/02(木)10:55:08No.934103737+
やってるソシャゲの話題が10年くらい上のになってると未知で面白いのとちょっと肩身狭いのと
74622/06/02(木)10:55:10No.934103741+
モバゲーの小説見てた世代の俺には眩しいスレ
74722/06/02(木)10:55:18No.934103759そうだねx3
>高校とかで俺ガイル見て変なこと言っちゃう世代じゃん
それは本当にネタにもできないからやめろ傷に響く
74822/06/02(木)10:55:19No.934103762+
サザエさんは実写ドラマ版やってたのだけは覚えてる
74922/06/02(木)10:55:19No.934103763+
>この世代の子供時代ならちょうどプイとか現役だからもしウマ娘が当時出てたら脳みそ焼かれてそうだな…
プイの名前だけは知ってたよ
75022/06/02(木)10:55:22No.934103770そうだねx1
>土曜の朝は流星のロックマンとサルゲッチュのアニメだよな
は?REBORNアニメでしょ?
75122/06/02(木)10:55:22No.934103772+
>ゲームも持ってるぞ
そうそう
むしろ金持ってるはずの上の世代ほど観てるだけでゲームとかオモチャとか持ってなかったりするよね
セイザーXとからへんの話
75222/06/02(木)10:55:23No.934103778+
>>講義中にスレ見てるんじゃねえだろうな…
>最終面接前
頑張って 君なら大丈夫
75322/06/02(木)10:55:23No.934103780+
>土曜の朝は流星のロックマンとサルゲッチュのアニメだよな
ミソラちゃん回だけ作画気合い入りすぎ
75422/06/02(木)10:55:24No.934103782+
>デスマンの実況とか観てた「」多いんだな…
もうデスマンがデフォの時代だし…
75522/06/02(木)10:55:27No.934103788+
>ちびまる子ちゃんもサザエさんも子供には面白みが分からないんだ…
>日曜の夕方はつまらないんだ…
釣りロマンを求めて見てたよ
75622/06/02(木)10:55:33No.934103802+
デートアライブのアニメがここまで続くとは思ってもなかった
75722/06/02(木)10:55:33No.934103804+
デスマンの見始めは実況プレイよりも字幕プレイとか後ろに別のBGM流してのプレイ動画の時代だったなぁ
75822/06/02(木)10:55:33No.934103807そうだねx3
兄がいるとネット文化とかアニメゲームに触れるの早くなるよな…
だから俺はこんな風になっちまった
75922/06/02(木)10:55:35No.934103813+
(TOP4の実況とか見てるのもこの世代だろうな…)
76022/06/02(木)10:55:39No.934103820+
>子供の頃に別冊コロコロでやってたXゾーンがすげぇ怖くて…
あれそんな名前だったのか
わざぼーとか西遊記の人のライダー漫画が載ってた頃だよね
76122/06/02(木)10:55:41No.934103824+
>サザエさんは実写ドラマ版やってたのだけは覚えてる
まる子もやってたぜ
76222/06/02(木)10:55:42No.934103829+
何だこの平成中期スレ
76322/06/02(木)10:55:43No.934103830+
>んでんでんでー
にゃーんで
76422/06/02(木)10:55:43No.934103832+
くりのっぺ
76522/06/02(木)10:55:51No.934103848+
そういや4クールものウルトラマンをテレビで見てた最後の世代か
76622/06/02(木)10:55:53No.934103852そうだねx2
黄金伝説って木曜だっけ?
76722/06/02(木)10:55:58No.934103861+
なろうの二次創作作品が好きだったから一斉に消された時は泣いた
うごメモみたいにどっかの外人がサルベージしてたとかは無いの?
76822/06/02(木)10:56:03No.934103874+
>>この世代がテレビ特撮ヒーローがまだ頑張ってた最後の世代かなリュウケンドーとかあったし
>この世代が小学校中~高学年になってくるとウルトラマンも途切れるからまさにそんな感じ
ガキくせーよなー!ってなって離れて数年経ったくらいに丁度ゼロが出たんだった
テレビ見てたらCMでセブンの息子だ!って宮野ボイスで流れて驚いたなっっz
76922/06/02(木)10:56:05No.934103880+
>んでんでんでー
毎年年明けに聞いてたけど今年初めてニコニコに聞きに行くことを忘れた
77022/06/02(木)10:56:06No.934103884そうだねx1
ここの世代は戦隊でもライダーでもウルトラマンでもない特撮も流行ってた世代だと思う
トミカレスキューとか
77122/06/02(木)10:56:07No.934103891+
デスマンのネザーに大帝国築く実況見てたな…
77222/06/02(木)10:56:10No.934103901+
>>デスマンの実況とか観てた「」多いんだな…
>もうデスマンがデフォの時代だし…
だからここで忌避されてたってのが軽くショックだったんだよな
でも最近は割と語れるようになってちょっと嬉しい
77322/06/02(木)10:56:11No.934103907+
>そういや4クールものウルトラマンをテレビで見てた最後の世代か
ウルトラマンコスモス!
77422/06/02(木)10:56:15No.934103917+
>黄金伝説って木曜だっけ?
ポケモンナルトと同じだからそう
77522/06/02(木)10:56:17No.934103924+
>この世代の子供時代ならちょうどプイとか現役だからもしウマ娘が当時出てたら脳みそ焼かれてそうだな…
スレ画の世代ならウララプイ舎弟辺りが特に印象深そうだと思う
77622/06/02(木)10:56:18No.934103931+
バトレボ実況懐かしいな…
ジェネシス様とか好きだったよ…
77722/06/02(木)10:56:19No.934103936そうだねx1
ちょうど同じ世代のハズなのにひどく居心地が悪いスレだ…
77822/06/02(木)10:56:20No.934103941+
>この世代がテレビ特撮ヒーローがまだ頑張ってた最後の世代かなリュウケンドーとかあったし
セイザーXとかあったな…
77922/06/02(木)10:56:21No.934103942+
>子供の頃に別冊コロコロでやってたXゾーンがすげぇ怖くて…
虫おにぎり食わされたり目玉から虫が沢山出てきた回がトラウマ
78022/06/02(木)10:56:23No.934103945そうだねx8
よゐこ老師達の事は昔から大好きだった
78122/06/02(木)10:56:26No.934103951そうだねx1
小学生の時にハルウララが人気だったな
78222/06/02(木)10:56:33No.934103974そうだねx1
>バトレボ実況懐かしいな…
>ジェネシス様とか好きだったよ…
ヤミラミ
可愛いですね
78322/06/02(木)10:56:35No.934103979そうだねx5
>ウルトラマンコスモス!
もうちょい上だな
この世代はメビウスが丁度ピッタリだろう
78422/06/02(木)10:56:36No.934103980+
今カタログ見た感じ
3スレくらいぶっ通しで30半ばくらいの「」が突発的に思い出話で盛り上がってる感じなんです?
そんなのズルい!
俺ももっと早く混ざりたかった!!
78522/06/02(木)10:56:39No.934103990+
小さい頃にちょっとだけ見た目からビームってやるアニメキャラの名前をここで知る
78622/06/02(木)10:56:39No.934103992+
特撮ヒーローといえばウルトラマンメビウスだろ?
78722/06/02(木)10:56:42No.934104002+
ニチアサはスーパー戦隊の前か後に絶対可憐チルドレン見てたな
78822/06/02(木)10:56:49No.934104020+
帰れま10ってまだやってる?
78922/06/02(木)10:56:50No.934104027そうだねx1
WiiのショッピングチャンネルでゲームセンターGXを見てたんだよね…
79022/06/02(木)10:56:50No.934104028そうだねx1
>>高校とかで俺ガイル見て変なこと言っちゃう世代じゃん
>それは本当にネタにもできないからやめろ傷に響く
俺 八幡 似てる
79122/06/02(木)10:56:52No.934104032+
ここまで意外と出てないけどヒでアルファ垢のフォローとかパクツイとかもしてたんじゃない?
79222/06/02(木)10:56:56No.934104042+
BLEACHの格ゲーが仲間内で流行ってたけど
ネットではBLEACHバカにされてて格ゲーも意味わからんバカにされ方されててムカついた
今は「メガドライブの幽☆遊☆白書の続編」ってのが認知されてるから正しく評価されてるけど当時のバカにされ方は納得いかなかった
79322/06/02(木)10:56:57No.934104047+
>>この世代がテレビ特撮ヒーローがまだ頑張ってた最後の世代かなリュウケンドーとかあったし
>ケータイ捜査官7とか見てた?
あれすごい好きだった
当時圏外の女見てよくわからんな…と思ってて何年か前に再放送あったからそれで見直したけどやっぱりよくわからなかった
あと窪田正孝が売れてなんか嬉しい
79422/06/02(木)10:56:58No.934104049そうだねx7
>今カタログ見た感じ
>3スレくらいぶっ通しで30半ばくらいの「」が突発的に思い出話で盛り上がってる感じなんです?
>そんなのズルい!
>俺ももっと早く混ざりたかった!!
20~25なんだなこれが
79522/06/02(木)10:56:58No.934104052+
>今カタログ見た感じ
>3スレくらいぶっ通しで30半ばくらいの「」が突発的に思い出話で盛り上がってる感じなんです?
>そんなのズルい!
>俺ももっと早く混ざりたかった!!
半年ちょい前にも深夜に語ってたし偶に爆発する
79622/06/02(木)10:56:58No.934104053+
>ちょうど同じ世代のハズなのにひどく居心地が悪いスレだ…
みんながみんな自爆しながら語ってるからな
爆風がいろんなとこから飛んでくる
79722/06/02(木)10:56:59No.934104057そうだねx3
そういや昔fitsのCMも多かったな
かむんとふにゃんふにゃんってやつ
79822/06/02(木)10:57:00No.934104062+
デスマンが当初YouTubeに寄生するタイプのサービスだったことを覚えてる子はいるだろうか
79922/06/02(木)10:57:01No.934104063そうだねx2
>>この世代の子供時代ならちょうどプイとか現役だからもしウマ娘が当時出てたら脳みそ焼かれてそうだな…
>スレ画の世代ならウララプイ舎弟辺りが特に印象深そうだと思う
競馬?ああ特撮の前に変な名前がズラッと出るアレでしょ?
トランペットの音楽と一緒にさあ
80022/06/02(木)10:57:04No.934104068そうだねx7
NARUTOブームが起きたとき「」がすげぇ盛り上がってた理由がわかってきたな
80122/06/02(木)10:57:06No.934104076そうだねx4
>3スレくらいぶっ通しで30半ばくらいの「」が突発的に思い出話で盛り上がってる感じなんです?
いや…20代半ばだな…
80222/06/02(木)10:57:08No.934104081+
>うそつき!「」はみんなキリ番踏み逃げ禁止とかしてたんじゃないのかよ!
ガキもガキの頃からPC触れられてたせいでスレ画がストライクな世代なのにキリ番文化やらの残り香はしっかり味わってたし…
80322/06/02(木)10:57:11No.934104088+
一応メビウスやる前にガイアでウルトラマン摂取したし…
80422/06/02(木)10:57:14No.934104098+
>>>50代60代も普通に居るしな…
>>競馬のスレにいると年齢半世紀ぐらい離れてる「」もいるなぁ…と思う
>ここの良いところは良い子ちゃんしてれば貴重な話も楽しめるところだよね
>スペちゃんのスレでシービーとかタケホープの話聞けた時はめちゃくちゃ喜んだよ俺
おっさんに気に入られそうなやつだ
80522/06/02(木)10:57:15No.934104105そうだねx1
>ちょうど同じ世代のハズなのにひどく居心地が悪いスレだ…
居心地悪いってことは小中に黒歴史ないってことじゃん裏山
80622/06/02(木)10:57:18No.934104110+
この世代全員ハヤテのごとくと絶チルでオタクになってそう
80722/06/02(木)10:57:19No.934104111そうだねx1
メビウス→大怪獣バトル→ウル銀の世代だろう
80822/06/02(木)10:57:19No.934104112+
バトレボはライデンの印象が強い
あと統一パ
80922/06/02(木)10:57:20No.934104114+
>WiiのショッピングチャンネルでゲームセンターGXを見てたんだよね…
スプラッターハウスとかやってたっけ?
81022/06/02(木)10:57:21No.934104116+
>今カタログ見た感じ
>3スレくらいぶっ通しで30半ばくらいの「」が突発的に思い出話で盛り上がってる感じなんです?
>そんなのズルい!
>俺ももっと早く混ざりたかった!!
20代前半だ
81122/06/02(木)10:57:22No.934104121+
星のカービィをオンタイムで見てた
81222/06/02(木)10:57:23No.934104125+
>>土曜の朝は流星のロックマンとサルゲッチュのアニメだよな
>ロックマン打ち切りになった時の悲しみを忘れない…
サルゲッチュもロックマンもなんかエロかったよね
81322/06/02(木)10:57:24No.934104126+
>特撮ヒーローといえばウルトラマンメビウスだろ?
その頃には特撮は卒業してたよ
コスモスは見てたけどネクサスで離れちゃった
81422/06/02(木)10:57:34No.934104163+
>今カタログ見た感じ
>3スレくらいぶっ通しで30半ばくらいの「」が突発的に思い出話で盛り上がってる感じなんです?
>そんなのズルい!
>俺ももっと早く混ざりたかった!!
突発的に語った理由が笑えないんだよもおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
81522/06/02(木)10:57:35No.934104168+
NARUTOとガッシュはまぁ世代ど真ん中だったし…
81622/06/02(木)10:57:36No.934104170+
>今カタログ見た感じ
>3スレくらいぶっ通しで30半ばくらいの「」が突発的に思い出話で盛り上がってる感じなんです?
>そんなのズルい!
>俺ももっと早く混ざりたかった!!
20~30じゃないかな…
81722/06/02(木)10:57:37No.934104171そうだねx1
ウルトラマンマックスの空気薄くない?
81822/06/02(木)10:57:39No.934104180そうだねx5
ここは大学生の重い出語りを眺めるスレだぜ
81922/06/02(木)10:57:43No.934104191+
>よゐこ老師達の事は昔から大好きだった
濱口が子供ウケ特化みたいな性格なのすごいと思う
82022/06/02(木)10:57:50No.934104211+
Twitterでなんたら団みたいなのやってた「」いるでしょ
82122/06/02(木)10:57:54No.934104225+
ジャンプよりVジャンプ読んでたんだよね…
82222/06/02(木)10:57:56No.934104232+
>今カタログ見た感じ
>3スレくらいぶっ通しで30半ばくらいの「」が突発的に思い出話で盛り上がってる感じなんです?
>そんなのズルい!
>俺ももっと早く混ざりたかった!!
20代前半くらいじゃないかな…
82322/06/02(木)10:57:57No.934104234そうだねx3
fu1124909.jpg[見る]
82422/06/02(木)10:57:58No.934104235+
今30半ばでうごメモやってたらこえぇよ
82522/06/02(木)10:58:01No.934104251+
>ここは大学生と就活生と社会人のリストカットを眺めるスレだぜ
82622/06/02(木)10:58:02No.934104255+
>特撮ヒーローといえばウルトラマンメビウスだろ?
ネクサス楽しんで見てた奴が「」になるもんだと…
82722/06/02(木)10:58:04No.934104262そうだねx1
>ちょうど同じ世代のハズなのにひどく居心地が悪いスレだ…
この世代に関しては子供時代にネットに触れられていたかどうかで全く変わると思う
82822/06/02(木)10:58:05No.934104266+
>この世代の子供時代ならちょうどプイとか現役だからもしウマ娘が当時出てたら脳みそ焼かれてそうだな…
うごメモ世代はオルフェだと思う
82922/06/02(木)10:58:06No.934104267+
>ウルトラマンマックスの空気薄くない?
なんか曲は知ってた
けどマックスは多分俺らよりもうちょい年上だ
83022/06/02(木)10:58:08No.934104273+
>よゐこ老師達の事は昔から大好きだった
無人島好きだったし
今でもYouTubeで子供達の人気集めてるの凄い
83122/06/02(木)10:58:09No.934104276そうだねx1
>ここは大学生の重い出語りを眺めるスレだぜ
誤字なんだか意図的なんだか分からないな
83222/06/02(木)10:58:09No.934104277+
中学とかでラノベ読んでたら本取られてカバー外されてエロ本じゃん!って言われるよね…
俺の問題児たちが異世界から来るそうですよ?返して…
83322/06/02(木)10:58:10No.934104284+
>>よゐこ老師達の事は昔から大好きだった
>濱口が子供ウケ特化みたいな性格なのすごいと思う
ちょっと大人になってくると課長のことがどんどん好きになる
83422/06/02(木)10:58:11No.934104285そうだねx4
最初は20~30だと思ってたけど実際は20~24あたりが主題だぞこのスレ
83522/06/02(木)10:58:11No.934104287+
>でじキャラットやらギャラクシーエンジェルやらなんであの時代朝に深夜アニメ流してたんだ
83622/06/02(木)10:58:13No.934104299+
土曜の夜はボボボーボ・ボーボボ
あれ?今週も放送ないの?が頻発する
83722/06/02(木)10:58:14No.934104301そうだねx3
>バトレボはライデンの印象が強い
>あと統一パ
バトレボといえば!で出てくるのはもこ先だわ
83822/06/02(木)10:58:20No.934104313+
>デスマンが当初YouTubeに寄生するタイプのサービスだったことを覚えてる子はいるだろうか
それはちょっと上の世代だとは思うけどそれはそれとして他所に寄生する存在なのは大体知ってるとは思う
83922/06/02(木)10:58:21No.934104314+
>始めて見た深夜アニメは聖痕のクェイサーでした
>笑えよ
羨ましい自分はSolaだったよ主人公の男の子が女の子にナイフで刺されてその後のシーンでシルクハット被った男性と椅子に座った女の子が窓の外を見てるシーン覚えてる
84022/06/02(木)10:58:23No.934104320+
新しい回顧ネタってちょっと面白い
84122/06/02(木)10:58:26No.934104326+
うえきの法則やらボーボボやらここで比較的話に上がりやすい作品を思うとまあ年齢層透けて見えると思う
84222/06/02(木)10:58:27No.934104331+
>おっさんに気に入られそうなやつだ
競馬に関してはおっさんに気に入られたら良い話どんどん聞けるからな
84322/06/02(木)10:58:34No.934104352+
>最初は20~30だと思ってたけど実際は20~24あたりが主題だぞこのスレ
なんなら20~22くらいまで絞れると思う
84422/06/02(木)10:58:34No.934104353+
ダイパの旅パを教えろ
84522/06/02(木)10:58:35No.934104356そうだねx4
みんな!モンスターバトルロード楽しかったよな!!!!
84622/06/02(木)10:58:38No.934104360+
自分のブランドて儲けるなんて今では当たり前の行為なのにそれをして炎上した塩が今では可哀想に思ってきたわ
84722/06/02(木)10:58:38No.934104361+
>>ここは大学生の重い出語りを眺めるスレだぜ
>誤字なんだか意図的なんだか分からないな
まあ…どちらでも正解だろ…
84822/06/02(木)10:58:39No.934104365そうだねx6
>突発的に語った理由が笑えないんだよもおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
若いうちからimgに浸かってる時点で笑えないだろ
84922/06/02(木)10:58:42No.934104372+
3DSのe-shopにあるゲームセンターCX出張版を延々と見てたわ
85022/06/02(木)10:58:43No.934104379+
>>バトレボはライデンの印象が強い
>>あと統一パ
>バトレボといえば!で出てくるのはもこ先だわ
これはなぁ!
勇気の切断だ!
85122/06/02(木)10:58:44No.934104380そうだねx7
>Twitterでなんたら団みたいなのやってた「」いるでしょ
ワサラー団はキモくて嫌いだった あれは過去の遺物…
…嘘でしょ今も生きてる…!?
85222/06/02(木)10:58:48No.934104390+
家にネット無くてマックでうごメモダウンロードして家で見てた思い出
85322/06/02(木)10:58:50No.934104396+
>この世代全員ハヤテのごとくと絶チルでオタクになってそう
ネギまと絶望先生コースもあるぞ!
85422/06/02(木)10:58:52No.934104399+
>この世代の子供時代ならちょうどプイとか現役だからもしウマ娘が当時出てたら脳みそ焼かれてそうだな…
実家にサイレンススズカのぬいぐるみあったのをウマ娘で思い出した
こいつかぁ~~~~!!!!
85522/06/02(木)10:58:54No.934104403+
未就学児の頃にネクサスの映画見に行ったけどウルトラマンが出てくるまでが長すぎて途中で帰った記憶あるよ
85622/06/02(木)10:58:54No.934104404+
ムシキング老師のことは好きだった
ラズ&ベリー老師のことはあまり好きじゃなかった
85722/06/02(木)10:58:58No.934104415そうだねx4
>fu1124909.jpg[見る]
これはもっと上の世代じゃない?
85822/06/02(木)10:59:05No.934104437+
>ダイパの旅パを教えろ
ムクホークとビーダル
85922/06/02(木)10:59:06No.934104440そうだねx1
>みんな!モンスターバトルロード楽しかったよな!!!!
最後のキャンペーンに小さなメダルカード集めて応募したよな!!!!!!
86022/06/02(木)10:59:11No.934104462そうだねx1
20後半をあまり見ない
見ないというより見なくなったの方が正しいかもしれない
86122/06/02(木)10:59:14No.934104470+
ティガダイナガイアで超時空の大決戦見まくってた世代だし…
86222/06/02(木)10:59:17No.934104485+
>ダイパの旅パを教えろ
ゴウカザルムクホークまでしか思い出せねえや…ビーダルも居たかな
86322/06/02(木)10:59:19No.934104493そうだねx1
>>fu1124909.jpg[見る]
>これはもっと上の世代じゃない?
めっちゃ食べてたんだけど...ウソだろ...
86422/06/02(木)10:59:19No.934104498+
デュエマはクロスギア!侍流ジェネレート!
86522/06/02(木)10:59:23No.934104509+
>みんな!モンスターバトルロード楽しかったよな!!!!
大魔王カード当たらないんですけど!
86622/06/02(木)10:59:25No.934104516+
>ウルトラマンマックスの空気薄くない?
独特な内容のネクサスとウルトラ兄弟出てくるメビウスの間で割と無難な内容だからどうしても…
最近ゼノン再登場して嬉しかったよ
86722/06/02(木)10:59:26No.934104517そうだねx1
>>fu1124909.jpg[見る]
>これはもっと上の世代じゃない?
うごメモ世代だけど食ってたよ
86822/06/02(木)10:59:26No.934104519+
>ネクサス楽しんで見てた奴が「」になるもんだと…
ネクサス楽しんでみてたよ
いやごめんやっぱちょっと怖いわ…
最終話はとても印象深いんだけどね
86922/06/02(木)10:59:28No.934104524+
>ティガダイナガイアで超時空の大決戦見まくってた世代だし…
おっさん!
87022/06/02(木)10:59:28No.934104525+
全ては過去!
87122/06/02(木)10:59:28No.934104526+
大流行してた進撃の巨人の1期から深夜アニメに入ったな…
87222/06/02(木)10:59:34No.934104538+
今思うと昔のデスマンとかの嫌儲思想ヤバかったなって思う
何で俺も実況者が儲ける事に忌避感抱いてたんだろう
87322/06/02(木)10:59:38No.934104550+
何故か親がクウガからの主役のDXベルトを全部買っていたな…
初ライダーはカブトで電王から滅茶苦茶ハマった
戦隊はボウケンジャー
ズバーンのおもちゃで遊びまくってた
87422/06/02(木)10:59:41No.934104557そうだねx1
ポロックラムネ好きだったのに売られなくなったのはかなしい
87522/06/02(木)10:59:42No.934104559+
プラチナが初めてのポケモンだったよ俺は
87622/06/02(木)10:59:43No.934104564+
>ウルトラマンマックスの空気薄くない?
ネクサス好きにはこれじゃない!もっとダークなのをって言われて
メビウスには単に知名度で押されてるだけだと思う
でも最終話とか好きだよ
87722/06/02(木)10:59:44No.934104568+
ヒのなんとか団ってあれなんだったの…
87822/06/02(木)10:59:45No.934104570+
バトルロードは当時DSi持ってなかったからWii版にデータ引き継げなくて悲しかったよ
87922/06/02(木)10:59:46No.934104571そうだねx1
>みんな!モンスターバトルロード楽しかったよな!!!!
あの筐体の周りでDQ9持ってウロウロすると一瞬で上限まですれ違えるんだよな…
88022/06/02(木)10:59:46No.934104572+
>20後半をあまり見ない
>見ないというより見なくなったの方が正しいかもしれない
バンカズ2の対人やってた世代?
88122/06/02(木)10:59:51No.934104586そうだねx3
今の20前半と20後半って30代や40代の前半後半に比べて
歳が近い割に文化的に結構落差あるように感じる
88222/06/02(木)10:59:53No.934104588そうだねx8
>20後半をあまり見ない
>見ないというより見なくなったの方が正しいかもしれない
というかこの世代みたいに滅茶苦茶わかりやすく絞れるスレ画が無いんだと思う
この世代がすごい色々わかりやすいんだDS開始とピッタリだし
88322/06/02(木)10:59:56No.934104598+
子供の頃恥ずかしくて見てることを言えなかったアニメといえば
88422/06/02(木)10:59:57No.934104600+
ミルドラースは引けてたな…後特典のエルギオス
88522/06/02(木)11:00:01No.934104609+
>ラズ&ベリー老師のことはあまり好きじゃなかった
クラスの女子と話すきっかけになったから好き
88622/06/02(木)11:00:03No.934104623+
2000年~2005年くらい生まれの「」か…
88722/06/02(木)11:00:07No.934104630そうだねx1
ムシキングのせいでカブトムシは鳴くと思っていた当時の俺...
88822/06/02(木)11:00:10No.934104643そうだねx5
しかし深夜からの一連のスレを見てるとふたばって
なんだかんだいろんな年代の人が集まったるんだなって
88922/06/02(木)11:00:15No.934104658+
同世代多そうだ 俺は新卒滑ったけど貴様は?
コロナもあったけど結局俺の頑張りが足りないんだなって気づいてライナーみたいになったよ
時代や環境のせいじゃなくて…就活で頑張れなかったのは俺が悪いんだよ…
89022/06/02(木)11:00:17No.934104667+
>多分当時ウマ娘とかあったら俺だけハマってノリノリでクラスのみんなの前で競馬の話とかしてたんだろうなって思う
中学夏休みの偉人調べようって宿題で一人だけサイレンススズカ調べきてた野球部のA…元気だろうか…
89122/06/02(木)11:00:17No.934104668そうだねx2
獣の奏者エリン見てたよね…
89222/06/02(木)11:00:19No.934104675+
>子供の頃恥ずかしくて見てることを言えなかったアニメといえば
プリキュア
89322/06/02(木)11:00:20No.934104680+
>>ティガダイナガイアで超時空の大決戦見まくってた世代だし…
>おっさん!
スレ画となら大して差はねえだろ!
89422/06/02(木)11:00:22No.934104684+
ジャンプアルティメットスターズで馴れ合いガード連打するかトラセナ3コマ使ってボコるかさつき2コマと安西先生バグで全回復してた人生だった
89522/06/02(木)11:00:24No.934104691+
ウルトラマンといえばダイナティガガイアではないのか!?
89622/06/02(木)11:00:25No.934104696+
>ダイパの旅パを教えろ
ドダイムクホレントラーは覚えてるけどあとなにいたっけな…
BWは思い出せるんだけど
89722/06/02(木)11:00:29No.934104699そうだねx4
>今思うと昔のデスマンとかの嫌儲思想ヤバかったなって思う
>何で俺も実況者が儲ける事に忌避感抱いてたんだろう
YouTubeとVtuberで真っ当に儲ける事はいい事だってなって良かったと思う
89822/06/02(木)11:00:29No.934104700そうだねx7
>20後半をあまり見ない
>見ないというより見なくなったの方が正しいかもしれない
今年28だけどこの世代にもおっさんにも交じれない宙ぶらりんなとこあるから…
89922/06/02(木)11:00:31No.934104705そうだねx1
移植版バトルロードのナイトリッチのナイトメアソードの処理重すぎだろ!!!
90022/06/02(木)11:00:33No.934104710+
>ダイパの旅パを教えろ
ムクホーク
レントラー
ゴースト
ゴウカザル
ビーダル
プテラ
90122/06/02(木)11:00:34No.934104711+
>子供の頃恥ずかしくて見てることを言えなかったアニメといえば
キラレボ
90222/06/02(木)11:00:35No.934104712+
>獣の奏者エリン見てたよね…
アニメは見てなかったけど獣の奏者を読んでたわ
90322/06/02(木)11:00:35No.934104714+
ロボットアニメの直撃してない世代
90422/06/02(木)11:00:35No.934104715+
>デュエマはクロスギア!侍流ジェネレート!
エピソード1だろこの時期!
生姜醤油勝プだ!
90522/06/02(木)11:00:41No.934104737+
>ムシキングのせいでカブトムシは鳴くと思っていた当時の俺...
ンモォォォォォーーーー(ヘラクレス)
90622/06/02(木)11:00:44No.934104742そうだねx2
>20~25なんだなこれが
>いや…20代半ばだな…
>20代前半だ
>20~30じゃないかな…
じゃあ今の俺自分の世代の話だと勘違いしてはしゃいで若い子の間に入ってきたおじさん…ってこと?
90722/06/02(木)11:00:48No.934104756+
ゴッドリンク!
90822/06/02(木)11:00:50No.934104766+
>みんな!モンスターバトルロード楽しかったよな!!!!
かいしんの!いちげきぃ~~~~~!!!!!!
90922/06/02(木)11:00:50No.934104767そうだねx1
>中学とかでラノベ読んでたら本取られてカバー外されてエロ本じゃん!って言われるよね…
まじな話だと割と読んでる人多くてラノベってだけでそうはならなかったな
というか担任もラノベ持ってる世代とかって感じだった
91022/06/02(木)11:00:50No.934104769+
>ウルトラマンといえばダイナティガガイアではないのか!?
映画はなんかで見たけど全然世代じゃねえな
91122/06/02(木)11:00:52No.934104774そうだねx2
>>突発的に語った理由が笑えないんだよもおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
>若いうちからimgに浸かってる時点で笑えないだろ
それはそう
91222/06/02(木)11:00:52No.934104775そうだねx4
>同世代多そうだ 俺は新卒滑ったけど貴様は?
>コロナもあったけど結局俺の頑張りが足りないんだなって気づいてライナーみたいになったよ
>時代や環境のせいじゃなくて…就活で頑張れなかったのは俺が悪いんだよ…
そんな急に浮いた話題の振り方しちゃうような性格だから?
91322/06/02(木)11:00:54No.934104783+
>獣の奏者エリン見てたよね…
部活でたまにしか見れなかった
91422/06/02(木)11:00:55No.934104789+
>子供の頃恥ずかしくて見てることを言えなかったアニメといえば
リルぷりっ
91522/06/02(木)11:00:57No.934104792そうだねx1
今なら言える
昔は深夜アニメを違法サイトで見てました
いや駄目なものってイメージが無かったしそうでもしないとウチはまだBS見れなかったし配信サービスも無かったし...
91622/06/02(木)11:00:58No.934104798+
>今の20前半と20後半って30代や40代の前半後半に比べて
>歳が近い割に文化的に結構落差あるように感じる
ネットで文化がゴロゴロ変わるからな
91722/06/02(木)11:01:01No.934104804+
アニマル横丁読んでたの
俺だけかよ!
91822/06/02(木)11:01:02No.934104811+
>子供の頃恥ずかしくて見てることを言えなかったアニメといえば
さくらとサクラ!
91922/06/02(木)11:01:03No.934104814そうだねx5
>2000年~2005年くらい生まれの「」か…
1995~以降くらいじゃない?
92022/06/02(木)11:01:06No.934104822+
>子供の頃恥ずかしくて見てることを言えなかったアニメといえば
めちゃモテ委員長
92122/06/02(木)11:01:13No.934104840そうだねx1
>子供の頃恥ずかしくて見てることを言えなかったアニメといえば
絶対可憐チルドレン
92222/06/02(木)11:01:13No.934104841+
>>デュエマはクロスギア!侍流ジェネレート!
>エピソード1だろこの時期!
>生姜醤油勝プだ!
世代的にはちげーよ!
92322/06/02(木)11:01:13No.934104842そうだねx5
>じゃあ今の俺自分の世代の話だと勘違いしてはしゃいで若い子の間に入ってきたおじさん…ってこと?
かわいい
入ってても別にいいですよ
92422/06/02(木)11:01:14No.934104845+
しゃけ@とか…バギー船長とか…ヤズマ氏とか…
92522/06/02(木)11:01:17No.934104850+
>>獣の奏者エリン見てたよね…
>アニメは見てなかったけど獣の奏者を読んでたわ
刹那でムラムラしたな?まだ俺は精通すらしていなかった
92622/06/02(木)11:01:17No.934104852+
>ダイパの旅パを教えろ
ドダイトス ムクホーク
レントラー パチリス
ビーダル マニューラ
92722/06/02(木)11:01:22No.934104866そうだねx4
>2000年~2005年くらい生まれの「」か…
1998~2002くらいだと思う
92822/06/02(木)11:01:23No.934104869+
ごペンなさい
92922/06/02(木)11:01:23No.934104870+
>アニマル横丁読んでたの
>俺だけかよ!
アニメも見ろ
93022/06/02(木)11:01:24No.934104875+
悪魔猫
93122/06/02(木)11:01:28No.934104888+
>2000年~2005年くらい生まれの「」か…
1998年生まれも混ぜてもらえませんか!?
93222/06/02(木)11:01:29No.934104889+
>>2000年~2005年くらい生まれの「」か…
>1995~以降くらいじゃない?
その辺を含めてもらえると俺が助かる
93322/06/02(木)11:01:29No.934104890+
でもみんなおもフラは見てただろ?
93422/06/02(木)11:01:30No.934104891+
もうお別れの時間か…
93522/06/02(木)11:01:33No.934104902+
進撃の巨人とカゲロウデイズとボカロとサイコパスと…
93622/06/02(木)11:01:37No.934104912+
>ダイパの旅パを教えろ
エンペルト単騎エースで空を飛ぶ要因のムクホークそして助っ人外人のディアルガの3匹だ
93722/06/02(木)11:01:38No.934104915+
まさゆきの地図…
93822/06/02(木)11:01:41No.934104920+
>アニマル横丁読んでたの
>俺だけかよ!
アニメならアニマックスでやってた…
93922/06/02(木)11:01:43No.934104926+
きらりんレボリューション見てたやつ居る!?123でワープするからのあなた流れ星いい歌だよなぁ!?
94022/06/02(木)11:01:43No.934104927+
バトルロードビクトリー老師のストーリーモードのテンポの事は余り好きじゃなかった
94122/06/02(木)11:01:44No.934104930+
>>2000年~2005年くらい生まれの「」か…
>1995~以降くらいじゃない?
97ぐらいだと思う
94222/06/02(木)11:01:46No.934104934+
バトルロードは呪い装備セットで高火力2回攻撃を狙っていくスタイル
94322/06/02(木)11:01:47No.934104940+
>今の20前半と20後半って30代や40代の前半後半に比べて
>歳が近い割に文化的に結構落差あるように感じる
小学1年生~6年生のたった6年の間でアドバンス発売~wii発売だったりwii~3DSくらいの隔たりがあるんだよね
すごく詰まってる
94422/06/02(木)11:01:47No.934104946+
化物語が流行ってる頃にふんくだらんって戯言シリーズ読んでたようなオタクだったよ
94522/06/02(木)11:01:49No.934104949+
1995~2000年生まれの色々と悲しき世代だろ
94622/06/02(木)11:01:53No.934104968+
まとめサイト全盛期でよくない影響受けまくったな…
94722/06/02(木)11:01:53No.934104969+
>でもみんなおもフラは見てただろ?
サザンクロスは棒人間の曲ですよね!
94822/06/02(木)11:01:54No.934104973そうだねx1
きらりんレボリューションいいよね
94922/06/02(木)11:01:54No.934104974+
>>アニマル横丁読んでたの
>>俺だけかよ!
>アニメも見ろ
あやなみさんだっけ あの馬みたいなやつ
95022/06/02(木)11:01:55No.934104975+
アニマル横丁面白いよと回りに布教してもあんまり見てもらえなかった悲しき過去…
95122/06/02(木)11:01:57No.934104988+
>まじな話だと割と読んでる人多くてラノベってだけでそうはならなかったな
>というか担任もラノベ持ってる世代とかって感じだった
俺も学校で好かれてるやつがラノベよく周りに貸しててそこまで変なことにならなかった覚えがある
95222/06/02(木)11:01:58No.934104991+
>でもみんなおもフラは見てただろ?
お兄さんぐらいの年代
95322/06/02(木)11:01:58No.934104993そうだねx2
視聴者公募キャラなのに数年レギュラーやってたツッコミレモンはすごいね
95422/06/02(木)11:02:02No.934105001そうだねx3
>じゃあ今の俺自分の世代の話だと勘違いしてはしゃいで若い子の間に入ってきたおじさん…ってこと?
感性が若くてえらい!
95522/06/02(木)11:02:05No.934105002+
>悪魔猫
兄が勝手にもらってきてふざけんなって思ってたな
95622/06/02(木)11:02:06No.934105006+
知らない文化だらけでおもしれ…
95722/06/02(木)11:02:07No.934105014+
>>>デュエマはクロスギア!侍流ジェネレート!
>>エピソード1だろこの時期!
>>生姜醤油勝プだ!
>世代的にはちげーよ!
世代的にもそうだろと思ったけどカードゲームは中高で遊ぶか遊ばないか分かれるから一概にそうとはいえないか…
95822/06/02(木)11:02:09No.934105019+
当時つべに違法アップロードされてたメイド物アニメのタイトルが思い出せなくて辛い…
すごいエロかったのは覚えてるんだけど
95922/06/02(木)11:02:11No.934105025+
アニマル横丁って何…?
96022/06/02(木)11:02:11No.934105028+
次スレもありそうだなこの調子じゃ
96122/06/02(木)11:02:12No.934105032+
仮面ライダーガンバライドで本編に出てない仮面ライダーに興奮してたな
今はどうか知らんけど平成ライダーの本編に無いフォームとかあったのよ
こんなん
fu1124917.jpg[見る]
96222/06/02(木)11:02:12No.934105033+
1995はちょっとジジイ
2005はちょっとガキ
96322/06/02(木)11:02:14No.934105038+
>今思うと昔のデスマンとかの嫌儲思想ヤバかったなって思う
>何で俺も実況者が儲ける事に忌避感抱いてたんだろう
攻略wikiに広告貼ったら発狂する人いたりで趣味で儲けることに
異常な忌避感持ってる人はいたな
96422/06/02(木)11:02:16No.934105049+
imgはおっさんの社交場だと思ってたけどもう10代後半から20代前半の若い子の方が多いんだなあ
96522/06/02(木)11:02:17No.934105052+
>>20後半をあまり見ない
>>見ないというより見なくなったの方が正しいかもしれない
>今年28だけどこの世代にもおっさんにも交じれない宙ぶらりんなとこあるから…
ちょいちょい話せる話題が出てすぐ食い付いちゃうおじさん…
まぁ俺の事なんだが
96622/06/02(木)11:02:20No.934105064+
「」の平成って醜くないか?
96722/06/02(木)11:02:23No.934105073+
>今なら言える
>昔は深夜アニメを違法サイトで見てました
>いや駄目なものってイメージが無かったしそうでもしないとウチはまだBS見れなかったし配信サービスも無かったし...
R4とanitubeのせいで論理感ぶっ壊れてるやつ多そうなイメージある
96822/06/02(木)11:02:26No.934105081+
デカポメやらハムスターの研究レポート読んでたヤツは間違いなく多い
96922/06/02(木)11:02:27No.934105088+
>でもみんなおもフラは見てただろ?
いや…
97022/06/02(木)11:02:27No.934105089+
ネットで見たことは知り合いに言うなを徹底させてくれた親に感謝したい
97122/06/02(木)11:02:28No.934105092+
>きらりんレボリューション見てたやつ居る!?123でワープするからのあなた流れ星いい歌だよなぁ!?
唯一覚えてたのがバラライカだった状態でデスマンに突入したやついる!?
97222/06/02(木)11:02:28No.934105094+
VHSで昔の作品も追えたから同世代でも結構好みの隔たりはあるのでは
97322/06/02(木)11:02:29No.934105095+
>1995~以降くらいじゃない?
95年生まれだけど時々ついてけない
怖いよ
97422/06/02(木)11:02:32No.934105101そうだねx1
最終的に平成中期総合みたいになってるな…
97522/06/02(木)11:02:35No.934105113そうだねx5
1994の俺が取り残されてるから1995は違うと思う
97622/06/02(木)11:02:35No.934105114+
ネットのおかげで上の世代の話題に合わせることは全然できる
Flash世代とかになるとちょっとキツイけど
擬態して波風立てずに楽しむ方が絶対いいし
97722/06/02(木)11:02:35No.934105116そうだねx3
>imgはおっさんの社交場だと思ってたけどもう10代後半から20代前半の若い子の方が多いんだなあ
普段はおっさんの皮被ってないとムラハチだからね
97822/06/02(木)11:02:38No.934105125+
>ケータイ捜査官7とか見てた?
主人公の役の人が今も役者してて嬉しいよ本当にケータ
97922/06/02(木)11:02:40No.934105131+
>ダイパの旅パを教えろ
エンペルトフワライドクロバットトリデプスミミロップチリーン!
98022/06/02(木)11:02:45No.934105145そうだねx7
>アニマル横丁って何…?
あーりゃりゃこりゃりゃ
98122/06/02(木)11:02:49No.934105151そうだねx1
>imgはおっさんの社交場だと思ってたけどもう10代後半から20代前半の若い子の方が多いんだなあ
普段は擬態してるだけで若い人は多いと思うよ
98222/06/02(木)11:02:49No.934105154+
>今なら言える
>昔は深夜アニメを違法サイトで見てました
>いや駄目なものってイメージが無かったしそうでもしないとウチはまだBS見れなかったし配信サービスも無かったし...
この頃って割れ全盛期だろうから知らずにって子多かっただろうな
同級生にマジコンやCFW使ってる奴いたし
98322/06/02(木)11:02:52No.934105165+
姉か妹のちゃお読んでたやついる!?
98422/06/02(木)11:02:58No.934105183+
>当時つべに違法アップロードされてたメイド物アニメのタイトルが思い出せなくて辛い…
>すごいエロかったのは覚えてるんだけど
花京院メイド隊!
98522/06/02(木)11:03:01No.934105194+
>imgはおっさんの社交場だと思ってたけどもう10代後半から20代前半の若い子の方が多いんだなあ
普段の皮が一気にべろりと取れただけだよ
98622/06/02(木)11:03:03No.934105199+
>1994の俺が取り残されてるから1995は違うと思う
2000年を基準にそこから3年程度前後するくらいじゃないかなあ
98722/06/02(木)11:03:04No.934105203そうだねx1
こてんこてんこ覚えてる人いなさそう
98822/06/02(木)11:03:05No.934105209+
幼稚園でウルトラマンネクサスのシールが配られて翌年マックスが幼稚園に来て司会のお姉さんが応援してねー!って言ったの真に受けて放送見始めて見事にハマってしまった
初めてがネクサスだったらすぐ見るのやめてただろうな…
98922/06/02(木)11:03:05No.934105211そうだねx4
>「」の平成って醜くないか?
実はこの世代にとっての区分は平成とか昭和じゃなく20世紀か21世紀かなんだ
99022/06/02(木)11:03:14No.934105239そうだねx1
>アニマル横丁って何…
ミルモでポン見てねえな?
99122/06/02(木)11:03:15No.934105243そうだねx1
無人惑星サヴァイヴっていうSFアニメをすごい繰り返し観てた
VHSで
今はもうVHS再生機器も無い
99222/06/02(木)11:03:16No.934105245+
>>じゃあ今の俺自分の世代の話だと勘違いしてはしゃいで若い子の間に入ってきたおじさん…ってこと?
>感性が若くてえらい!
それはおっさんのくせにハンバーグやお子様ランチが好物なの?って言われるのと同じくらいダメージを与えることができる暴言にもなり得るんだぞ!!
99322/06/02(木)11:03:16No.934105247+
1996だけどついていけたりいけなかったりだ
99422/06/02(木)11:03:17No.934105250+
絶望先生一期と空中ブランコから深夜アニメにハマったよ…
99522/06/02(木)11:03:18No.934105255+
平成3ウルトラマンは若さの象徴の筈だったのに…
99622/06/02(木)11:03:20No.934105257+
普段若いの透けない様にレスしなきゃいけないから新鮮だな…
99722/06/02(木)11:03:20No.934105258そうだねx3
ラノベがキモいから虐められてたんじゃなくてニヤニヤしながら本読んでたりしてクラスに馴染んでない俺自身がキモいからってことに気づけたのは学校卒業してからだった
99822/06/02(木)11:03:24No.934105274そうだねx1
>「」の平成って醜くないか?
東映老師の事は嫌いだ
99922/06/02(木)11:03:29No.934105288+
>>imgはおっさんの社交場だと思ってたけどもう10代後半から20代前半の若い子の方が多いんだなあ
>普段は擬態してるだけで若い人は多いと思うよ
エッチしたいけん擬態しないでほしいけんのう
100022/06/02(木)11:03:30No.934105290+
>まとめサイト全盛期でよくない影響受けまくったな…
昔の壺の記事とかまとめてて楽しそうな場所だなと思い
成長してからVIPあたりに行って落差に衝撃を受けた「」は多そう

[トップページへ] [DL]