固定されたツイート古川陽明@furunomitama·3月10日告知 毎日の祈祷や修法に加えて、年末年始の激務と復興神社の神事の準備等でかなりハードな日々を過ごし、身体を養生するのを後回しにした結果 昨年寛解した持病が再発し、日常生活に支障はないものの身体の倦怠感や体調の不調が慢性的に続いておりますので全てにおいて無理はしないようにしております2210343
古川陽明さんがリツイートMasayuki Tsuda@MasayukiTsuda2·6月1日古代エジプトではバステトという猫の女神が崇拝されていて、紀元前1070–712年頃、石座にカーネリアン製の猫が座っている金の指輪が作られています。大英博物館蔵173,2431.2万
古川陽明@furunomitama·51分命根石、洗濯してしまいました、か 気が抜けてしまうよ 七日は純米酒に漬けて休ませて復活したら良いなという感じ 良薬も飲まねば意味は無い 何を持っても大切に出来るかが問題 まあ身代わりになったとも言えるだろうけど19
古川陽明さんがリツイートカエル先生・高橋宏和@hirokatz·4月14日人は、中年になり急に演歌を聴くわけでもなく、老年になり急に文部省唱歌を聴くわけでもない。 青春時代の愛聴曲を生涯愛するのだ。 だから、団塊Jrの老年期、老人ホームでは消灯時間にGet Wildが爆音でかかるようになる。老年の我らはGet Wildを聴きながら自室に帰るのだ。解けない愛のパズルを抱いて1852.1万5.3万このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·4時間ヴィジョンの後は身体にとても負担がかかる。だるさと眠さがすさまじい。これではまるでわたしが霊媒みたいじゃないの。15
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·8時間困っちゃうな。夜中に飛び起きた。女性が枕元に立って急いでとだけ。緊急性を訴える夢だけど何があったのか知らされてない。それが誰なのかもわからないから。110
古川陽明さんがリツイート石垣のりこ@norinotes·6時間本件経緯につき補足します。 Twitterで私に対するデマを流布し誹謗中傷をおこなっていた人物の身元が発信者開示請求にて判明したあと、当方代理人を通じ、「真摯な反省の弁があれば、提訴におよばない」旨の通知書を送達しましたが、発信者はこれを無視。ここにいたり、やむなく提訴に至りました。15295746このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート石垣のりこ@norinotes·6時間Twitterでのデマ・誹謗中傷事案につき、発信者開示請求をおこなったところ投稿者の身元が判明したため、昨日、発信者に対して、不法行為に基づく損害賠償等を求める訴訟を東京地裁に提起いたしました。 今後もこうした違法なデマや誹謗中傷については法的措置を講じてまいります。535631,638このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート伊勢神宮125社@isejingu125·14時間【伊勢神宮125社】月讀宮(つきよみのみや) 月讀尊(つきよみのみこと) 内宮 別宮代2位 伊勢市中村町 天照大御神の弟神で夜之食国(よるのおすくに)を治める神さまです。20154
古川陽明@furunomitama·15時間毎回録音はしておりませんが 録音でも再生すれば時を超えて繋がる何かがあると思います引用ツイート古川陽明@furunomitama · 6月1日一日なので 素人が読誦しておりますので功徳があるかはわかりません https://twitter.com/i/spaces/1mrGmardAZBGy…古川陽明ホスト孔雀明王経陀羅尼読誦6月1日·21:45録音を再生24
古川陽明さんがリツイート金剛仏子觀照1117@QscSpsIggSBWYfb·2020年3月26日再びお数珠を反転させて同じことを繰り返していきます。真言宗のお数珠は親玉が2つもあるから、ターンを繰り返さなければいけません。ところが天台宗のお数珠は親玉が1つだけなので108までストレスなくカウントできます。隆弘先生はこの天台宗のモデルを取り入れたため、密門会のお数珠は親玉1つだけ24
古川陽明さんがリツイートkabujirou@kabujirou·2019年12月6日私は資金繰りの天部信仰から入った人間だから 密門会は無理だけれども、生活に無理なく過ごせる 人で密教に興味があるなら密門会は良いと思うんだけどね。原理原則はしっかりしてるから。2119このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートkabujirou@kabujirou·2019年12月6日確かに、真言宗は金剛界と胎蔵界の大日如来さん拝んで お不動さんで護摩焚いて、葬式や回向で理趣経あげりゃええんでございますがね。でも、これを続けるって実はむつかしいんでございますよ。。 密門会つづけられたら、在家でも大したもんよ。これは本当の話。間違いないで。118
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·20時間たとえ一目を置かれるひとでなかったとしても慎ましやかに生きているのならそのお話は聴くに値すると思ってるの。魔法における権威主義も嫌気がさしてるから。とても世俗的なんだもの。217
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·20時間わたしは魔術界隈においてはその力よりも人格と社会適正を重んじてるからたとえ天才とされた魔術師でも貶すことがあります。周囲に迷惑をかけていればいくら法力があると噂されてもそれを評価しないの。222
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·20時間オカルト趣味なんて社会的地位がある人たちにとっては知られたくない薄暗い部分に相違ないから。現実はどうあれ聞こえが良くないです。w211
古川陽明さんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·20時間フリーメイスンは秘密結社として有名だけれど、その実体はただのサロンといったほうが恐らく語弊がない。ただし、社会的立場があって色々と公然には話せないこともあるでしょうからそういう悩みを持つ人たちの仮面舞踏会といったほうが誤解が少ないでしょうね。429
古川陽明さんがリツイート呪術さん@jyujyutusan·16時間オメー何言ってんだ?って話になると思うんだけど、やっぱ近代西洋オカルトを日本でやるのは無理があったんですよ。 アンチブディズムとか、アンチ祖霊崇拝とかから始めないと。732
古川陽明@furunomitama·18時間密門会をお薦めしたのはほんの一例で 正統な宗派の中で真摯に在家に祈りの方法や、生き方を教えてくださるところは少ないけどあります 念仏でも題目でも真言でも、好きな門戸を叩けば良いのですが、私自身が体験して良いなと思ったところしかお薦めできないので、一例としてお薦めした次第です124このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·18時間沖縄の講員へのメール ヒヌカンは本土では荒神さまかな ヒヌカンを大事にすることはとても良いことです 本土でも沖縄でも中国でもアメリカでも、火は同じ、火の神も同じですね 祈り方は本土の神道と沖縄とは少し違うと思いますが、その行き先は同じです 天照様は太陽のようなもので世界中を照らします134
古川陽明さんがリツイート龍音堂@解除師(げじょし)@ryuondou·20時間当然、本当に式神作ったりするのは、めちゃくちゃ大変なわけで、本当に出来る人はおおっぴらにいわない。 タルパは良く知らんけど、本物のチベット密教のやつは同じぐらい大変だと思う。 とはいえ、武術でも出来ないままで、幻想にひたって教えている人はいるから、そういう輩はなくらないんだろう。225
古川陽明さんがリツイート安部吉孝@abeyoshitaka·20時間邪なお願いをすると邪神・邪霊につながってしまうことになりがちだと存じます。邪なる存在につながると目がイッてしまい、脊柱が潰れ、姿勢が崩れるそうです。引用ツイート古川陽明@furunomitama · 6月1日神社に行っても邪な願いをすれば神社の御祭神ではなく 神社の境内に漂っている浮遊の霊や拝まれたい動物霊が憑き 一見良いことが起きるような出来事があるが それが悪因の始まりで その結果最後にはそれらの霊の眷属として死後まで苦しむことがある だから正神に正しい願いをすることが大事だ324
古川陽明@furunomitama·20時間マジか引用ツイートYahoo!ニュース@YahooNewsTopics · 22時間【聘珍樓横濱本店 経営法人が破産】 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6428248 (株)聘珍樓は2日、横浜地裁より破産開始決定を受けた。今年3月に5月15日で同店を閉鎖すると発表していた中、債権者から破産を申し立てられ、今回の措置となった。本店以外は別法人が経営している。11
古川陽明さんがリツイート龍音堂@解除師(げじょし)@ryuondou·20時間武術や護身だと習えばできないことがわかるし、そのまま実践するとボコボコにされるけれども、失伝している陰陽道や、妄想だけでその気になれる式神とかタルパはできなくても別に害がないから、好き勝手言えるというのが、霊的な技術の悲しいところ。引用ツイート習志野青龍窟 忍道家@3618Tekubi · 6月1日武道や護身において、ゲームみたく、技を習ったらすぐ使えると思ってる人が一定数いる気がする。 現実にはそういったものが中々通じない事を稽古で学んでいくんだけど、知らないとあまりにもスタンスに乖離ができる。19