渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

マッセショット

2022年05月14日 | open




こんな配置で相手からターンが来
た。
手玉が玉1個分も隙間なく丸隠れ、
向こうの短クッションへのワン
バンクのショットは別玉が邪魔し
てレストできず撞きづらなので、
やむなくマッセのカーブでダイレ
クトに当てて入れを狙うショット。
結果、ヒットなるもノーイン。

この標識よりも、右折禁止の標識
のL字マッセだな(笑

私のお師匠はん。
大正から昭和初期にかけて活躍
た鈴木亀吉選手の直弟子。
戦前から戦後にかけてマッセ日本
一の人、肥土軍作師。


名人鈴亀さんはマッセを日本
広め、無敗を誇り、売れっ子女優
と共にアメリカで7年修行し、
ークラインの技法を日本に普及
させた日本の撞球界に大きな足跡
を残した人。その人の愛弟子が
肥土軍作師だった。
初めての店は目大岡山に出し、
その後上野に名店を構えた。
大正生まれ。

この記事についてブログを書く
« ジャスミン | トップ | 打ち込み稽古 »