株式会社重光
シゲミツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社重光

カフェ事業 「HARBS」「ANTICO CAFFE ALAVIS」
  • 正社員
業種
外食・レストラン・フードサービス
食品/その他サービス/その他専門店・小売/商社(食料品)
本社
愛知、東京

私たちはこんな事業をしています

重光は、「HARBS」「ANTICO CAFFE ALAVIS」という
二つのブランドでカフェを国内45店舗展開する会社です。

1カット食べてお腹も心も満たされるケーキをはじめ、
妥協のない商品づくりでお客様の
支持を得ることができ今日に至っています。

おいしいものをお客様にお届けしたいという
「お客様の心の満足度」を追求し、
今後も多くの方に幸せなひとときを提供する存在として
成長を続けていきたいと思っています。

当社の魅力はここ!!

企業理念

心の底から「おいしい」と感じていただきたい

私たちが創業当時から忘れずに、ずっと胸に抱き続けてきた想いです。約40年前、名古屋市栄で1店舗からスタートしたカフェ「HARBS」は現在、国内35店舗、ニューヨークに2店舗を展開。「ANTICO CAFFE AL AVIS」も、国内11店舗を展開するまでに成長を遂げました。コロナ禍において、業界全体が強い向かい風にさらされ、私たちも少なからずその影響を受ける中、改めて気付かされたことは、私たちへ足を運んでくださったお客様に「おいしい!」と満足して帰っていただくことの大切さです。これからも商品・スタッフ・店舗の3つのどれもが欠けることなく、高い品質で提供していけるよう、努力し続けていきます。

企業理念

ハンドメイドとフレッシュネスを追求

店舗数が拡大した今も、ハンドメイドの製法は一切変えていません。店舗を構えるのは、すべて自社ファクトリーから、30分~1時間圏内。冷凍保存することなくフレッシュに届けられるエリアに限られています。手作りされたケーキは、注文を受けてから一つひとつ丁寧にカットし提供。また、パスタ、サンドイッチといったフードメニューも店内併設キッチンでブイヨン、ソース等の具材から仕込み、作りたてをお届けしています。広告宣伝を行うことなく、その費用はすべておいしさへ還元。今後、どれだけ店舗数が増えても、商品に対する「おいしさ」を常に追求していきたいと考えています。

採用方針

働く上での3つの約束

入社後は店舗運営を基礎から学びます。お客様を考え行動する点においてはマニュアルではなく、臨機応変に行動できるようOJTにて指導育成していく方針です。大切にしていることは「笑顔」「挨拶」「クリーンアップ(席を素早く片付ける)」たった3つの基本姿勢。今から5年前に「3つの約束」として、評価の基準を絞りました。基本を徹底し、やるべきことを明確にすることで接客レベル向上につながっています。更なる向上のために、条件面を見直し、健やかに仕事に向き合える環境づくりをおこなっていくことが急務。一人ひとりが40年以上にわたり積み上げてきた「HARBS」のブランドを受け継いでいく一員として活躍していただきたいと思っています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■総合職:店舗運営スタッフ

ホール または キッチン業務を通じて、
お客様に幸せなひとときを提供していく仕事です。

ゆくゆくは、店長もしくは、チーフとして
より幅広い視点を持って
活躍いただけることにも期待しています。

その後は管理職であるマネジメントポジションに併せて
トレーナー(教育担当)、エキスパートへの道や、
適性により、海外店舗での勤務の可能性もあり。

活躍の幅は広がっています。

会社データ

【感染対策】オンラインにて説明会・選考開催 《 新型コロナウイルス感染症への対応につきまして 》

新型コロナウイルス感染症対策の一環として、
オンラインにて説明会・選考を実施しています。

いつでも自由に視聴いただける【WEB動画説明会】にて
カフェ事業の仕事内容ブランド理解を深めていただき、
【オンライン説明会】で対面形式でコーポレートアイデンティティ、
働く環境やシフト例、給与採用フローステップなど丁寧にご説明いたします。

動画視聴のみでなく対面形式での説明で
採用までの一連を
お一人ずつ力強くフォロー、バックアップします。

是非、皆様のご参加をお待ちしております。
事業内容 カフェの運営

◆HARBS:ハーブス

ハンドメイドとフレッシュネスを追求したカフェ

>心まで満たせるケーキを

「1個食べて、心の底から
 満足できるケーキとはどんなものか」
この問いかけがHARBSのケーキづくりの出発点。

HARBSのケーキを
召しあがったことがある方なら
ご存じかもしれませんが、
その大きさは特徴のひとつです。

8号(24cm)にこだわったのも、
心の満足度を追求するがゆえのこと。

甘さの加減や空気の抱かせ方などを突き詰め、
大きくても食べられるレシピにたどり着きました。

>フレッシュネスの追求

店舗が増えた今でも、
ケーキを冷凍保存することはありません。
販売する数のみを手づくりし、
店舗から30分~1時間のフレッシュ圏内に
設置された自社ファクトリーで毎日製造。
保形の添加物も抑えており、
とても柔らかい商品なので、
自社便にて慎重に配送をおこなっています。
また、ケーキはカットした瞬間から
一気に劣化が始まります。
それを防ぐために、店頭では
ご注文をいただいてからカット。
温度管理を徹底したオーダーメイドのケースに、
ホールのまま並んでいるケーキの数々は、
お客様へ選ぶ楽しみも提供しています。


◆ANTICO CAFFE ALAVIS:アンティコカフェ アルアビス

イタリアンバールをコンセプトにしたカフェ

>イタリアのカフェ文化を日本へ

1日に何度も立ち寄って、
ランチやドルチェを食べたり、ワインを飲んだり、
お喋りを楽しんだりできる気軽なお店「バール」。
その素晴らしい文化を日本に伝えているのが、
ANTICO CAFFE ALAVISです。

>独自の商品開発

バリスタが淹れる豊富なカフェメニュー、
フードの主力となるイタリア式の
ホットサンド「パニーニ」は
自社ファクトリーで焼き上げたパンに
生ハムやチーズ、
新鮮な野菜などをたっぷりはさみ
ご注文を受けてからグリラーで
プレスして提供しています。

ドルチェや焼き菓子などが
ショーケースに並び、店内で食べたり、
テイクアウトすることも可能です。

長年積み上げてきた
商品づくりのノウハウを活かして
ハンドメイドとリーズナブルプライスを追求。
まさに、気軽に立ち寄っていただけるバールとして、
日本のライフスタイルに
フィットさせながら成長中です。
設立 1979年2月1日
資本金 5000万円
従業員数 正社員/309名
アルバイト/538名
※令和元年9月期
売上高 ■単体
72億9,634万円(令和元年9月期)
70億7,832万円(平成30年9月期)
66億7,204万円(平成29年9月期)
61億4,798万円(平成28年9月期)
56億3,660万円(平成27年9月期)


■グループ売上
100億6,237万円(令和元年9月期)
96億 410万円(平成30年9月期)
90億 650万円(平成29年9月期)
82億2,390万円(平成28年9月期)
72億6,893万円(平成27年9月期)
代表者 代表取締役 山田重光

世界各地に行き、おいしいものを食べ歩く山田の
その舌が、当社の「味」を決めています。
事業所 本社オフィス/名古屋市東区泉2-29-15
大阪オフィス/大阪市福島区吉野4-19-10
東京オフィス/東京都渋谷区恵比寿1-15-10 第6横芝ビル4F

■店舗
ハーブス/全35店舗
 東海エリア/7店舗
 関西エリア/11店舗
 関東エリア/14店舗
 ニューヨーク/3店舗

アンティコカフェ アルアビス/全11店舗
 東海エリア/1店舗
 関西エリア/3店舗
 関東エリア/7店舗
関連会社 ■株式会社ハーブスグローイング

・名古屋メインファクトリー
・東京ファクトリー
・大阪ファクトリー

“ハーブス”、“アンティコカフェ アルアビス”で提供・販売する
ケーキ・パン・ドルチェ、焼き菓子などの製造・流通


■株式会社シアトルエスプレス

コーヒー豆の輸入卸・大学キャンパス内でのカフェ運営事業


■Shigemitsu New York,Inc.

「HARBSニューヨーク店」の運営
主要取引先 株式会社ルミネ
森ビル株式会社
東京ミッドタウンマネジメント株式会社
三菱地所プロパティマネジメント株式会社
株式会社アトレ
株式会社パルコ
ナトー・コーポレーション株式会社
株式会社東急モールズデベロップメント
株式会社東急百貨店
株式会社京急ショッピングセンター
株式会社相鉄ビルマネジメント
株式会社大丸松坂屋百貨店
株式会社ジェイアール東海高島屋
株式会社名古屋三越
株式会社名鉄百貨店
阪急阪神ビルマネジメント株式会社
株式会社藤井大丸
大阪ダイヤモンド地下街株式会社
南海電鉄株式会社
株式会社近鉄百貨店
自分たちでつくることを、大切にしています。 「HARBS」は2014年にNYへ第一号店を出店。
現在は、2店舗へと展開しています。
他社の資本を入れることなく、
様々な文化が次々と誕生するNYでの
立ち上げはチャレンジの連続でした。

現地のお客様に受け入れていただけるのか、
日本と同じやり方で通用するのか、
現地に長く根付くことが出来るのか、
地道に重ねた経験を信じて、
今では多くの方に愛される存在となりました。

NYの土地で立ち上げ6年目を迎える現在、
今も継続して活躍している仲間とともに、
今後の重光をつくっていきたいと思います。

連絡先

〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉2-29-15
株式会社重光
採用担当 齋藤
TEL:0120-427-279
FAX:052-933-9943
ホームページ http://www.harbsjapan.com/ 
E-mail 23recruit@shigemitsu.org

【交通機関】
地下鉄桜通線「高岳」駅2番出口より徒歩1分
掲載開始:2022/01/31

株式会社重光に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)