窪田 敏之(料理と科学好きの歯医者)コロナ流行中は実名

37.9K Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow QuickToshi
窪田 敏之(料理と科学好きの歯医者)コロナ流行中は実名
@QuickToshi
歯医者で起業家・素人科学者 プロフ画像は娘が書いてくれた肖像画 Linux・BNCT・人工内耳・トリウム溶融塩研究・子宮頸がんワクチン(HPVV)・地球温暖化を考えましょう・中道の新党・不偏不党の中立新メディア facebook.com/groups/ondannka
Medical & Health横浜市jp.quora.com/profile/Kubota…Joined February 2010

窪田 敏之(料理と科学好きの歯医者)コロナ流行中は実名’s Tweets

重信房子氏だけど、テロリストの行く末は悲惨だというのを良く示した例。 やったことは悪かったが日本の法律で刑に服し刑期を終えたのだから、これ以上追及するのはイジメという事にはなるだろう。 ただ破壊的思想を依然として持つ人々が担ぎ上げたりするのも困るので一定の監視は必要。
1
4
次世代原発では燃料にもなるので、燃料貯蔵庫になる可能性も。
Quote Tweet
ピクシー💫🇺🇦ウクライナ応援(日本人で良かった)💉💉💉追加接種済み
@pixie10ole
·
使用済み核燃料の保管は原発よりは簡単な構造だから全国どこにでも作れる。受益者負担の観点から全国に作るべき。ただ数が多すぎるとコスト嵩むから東京都庁、大阪府庁や政令市の役場の地下、新宿駅の地下、羽田空港の地下などの深いところに埋めるのが公平。 twitter.com/pixie10ole/sta…
1

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

30年以上生活保護の治療をしている。80歳のご老人で元気だがワクチンをしていない。「色々言われてるでしょ?なんとなく怖いから」だがもし罹患すると死亡率も後遺症率も高く他人にも拡げる。 彼を「なんとなく怖い」と思わせたのは何か?彼がコロナ禍を無事やり過ごす事を願うばかりだ。
1
9
35
Show this thread
新型コロナの影響で体重が落ちない。コロナはいいかげんにしてほしい。昨日の晩も今日の昼も炭水化物僅少のダイエットメニュー。腹に溜まらんが、しばらくは仕方ないな。 ぬか漬けや新生姜、ラッキョウ漬けなどでストレスを解消している。 昨日の晩は店頭でハモを見つけたので照り焼きにした。
Image
Image
Image
Image
1
27
Show this thread
厚労省のワクチン集計問題の件、 松野博一官房長官「接種日が不明であっても、ワクチン接種歴ありと届けられた事例については、従来より接種済みと扱っており、接種していると届け出があった方を未接種として取り扱ったという指摘はあたらないと考えております」
youtube.com
2022年5月30日(月)午前 内閣官房長官 記者会見
令和4年5月30日(月)午前 に行われた松野博一官房長官による内閣官房記者会見です。引用:内閣官房長官記者会見httpsre://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/index.h
12
14
小学校のクラスメートのHがこれ。配られた教科書を数日間読んでいて、あとはロッカーにしまいっぱなし。授業中もノートを拡げて聞いているだけ。飲み会でボソッと「試験というものに落ちた経験がない」現在は某国立大の教授。
Quote Tweet
フランケン(クジラ偶蹄目
@BlackSheep8270
·
残念なことに、ある程度以上の偏差値をとってしまう生徒は、 学校の授業をほとんど聞いておらず、教科書を勝手に読んで、勝手に理解している。 それほどまでに教科書の完成度は異常だ。 ちなみに学校教育とは、教科書を自分では読めない人のために実施されていると言ってよい。
3
2
28
Show this thread
ノーカットのビデオや写真を販売しても被害者はいない。それなのに罰則がある。これはかなり明白な人権侵害で憲法違反である。 今日日本の官憲基準のわいせつ物はネットでいくらでも閲覧可能で完全に時代に取り残されている悪法。 これも早く廃止しないと未開国家で恥ずかしい。
3
Show this thread
日本の大麻取締法は米国のお付き合いで(強い要請で)作った後付けの法律なので向精神薬等取締法とは別建ての法律になっていて、いつでも廃止できるように作られている。 規制の発信地だった当のアメリカがどんどん合法化に向かっているのだからアメリカ人は無責任だなとは思う。
2
1
Show this thread
しかhし大麻はどうかというと習慣性などはもちろんあるが、コーヒーやたばこ、酒と比較して特段問題がある訳でも無い。となると嗜好品として認めないのは人権侵害で憲法違反という事になる。 しかし違法化するかどうかの境目は国・時代・宗教・生活習慣などで大きく変動する。
1
2
Show this thread
現代の人権は生得的な生存権と財産権と何をしても良いという権利。ただし人の迷惑にならない限りは、という条件付き。これは当然の事で他人の人権との衝突を避けるため。 他人が複数の場合には「公共(社会)の福祉のために」は制限されうる。
Quote Tweet
窪田 敏之(料理と科学好きの歯医者)コロナ流行中は実名
@QuickToshi
·
自由と人権を推進する考え方から「如何なる規制も他人の人権を侵さない限りはできない」とするべきで大麻の規制もその意味では無用。現行憲法でも違憲の可能性もある。しかし長年の規制してきたという慣習もあるので解禁のメリットは少ない。
Show this thread
1
2
8
Show this thread
と、このように誰にでも誤字脱字はあるのであって厚労省もそれは変わりは無い。「改竄だ!」と断言はしてなくても「改竄かもね」だけでも人々心は揺らぐ。
Quote Tweet
伊賀 治
@osamu_iga
·
Replying to @QuickToshi
どうぞ お疲れさまです 貴方の記憶違いだったなら 誹謗中傷は誤っていただけますか?
1
4
12

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

News
2 hours ago
OPECプラス7月・8月の追加増産
Trending in Japan
愛撫誘発性攻撃行動
6,248 Tweets
Entertainment · Trending
不払い世帯
Trending with NHK値下げ
World news
LIVE
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
共同通信公式
Yesterday
国民投票「偽情報対策を」 参考人指摘、衆院憲法審