PR
購読試読
宗教と文化の専門新聞 創刊1897年
お位牌Maker
PR
宗教文化講座 翠雲堂

統理、総長に芦原氏指名 神社本庁「まだ決まってない」

2022年6月3日 10時21分

神社本庁評議員会(5月26~28日)後に開いた役員会で、鷹司尚武統理が新しい総長に北海道神社庁長で理事の芦原高穂・旭川神社宮司を指名したことが2日までに明らかになった。本庁は、総長人事は「まだ決まっていない」とし、統理の指名について「答えられない」とした。(詳細は2022年6月3日号をご覧ください。中外日報購読申し込み

傳燈相承譜に署名する大樹座主

大樹孝啓座主が傳燈相承 「慈悲に溢れた社会を」 相承譜に署名、諭示を披露 行列、延暦寺根本中堂へ 天台宗6月3日

昨年11月22日に上任した天台宗の大樹孝啓・第258世座主(97)の傳燈相承式が5月31日、大津市の総本山比叡山延暦寺で営まれた。大樹座主は、根本中堂の本尊薬師瑠璃光如来…

轅に乗って参道を進む橋村別当

橋村公英別当が晋山 「生きた文化」伽藍の興隆誓う 華厳宗大本山東大寺6月3日

華厳宗大本山東大寺の橋村公英・224世別当(同宗管長)の晋山式が奈良市の同寺で5月30日に営まれ、350人が参列した。橋村別当は「伽藍は生きた文化であり、文化は人の力にな…

建設中の新宝物館を視察する宗議会議員ら

新宝物館、12月に完成予定 予算等承認 来年5月、正式開館へ 高田派宗議会6月2日

真宗高田派の第175宗議会が5月25~27日に本山専修寺(津市)で開かれ、2022年度(22年6月~23年5月)の宗派と本山の予算や特別法要予算など全7議案を承認した。建…

リモートでは限界 コロナ下でのふれ合い重く

社説6月3日

ニュースを読む 宗教の基本知識が不可欠

社説6月1日

僧侶の生老病死 寺院の外で迎える老後

社説5月25日