[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1654091378945.png-(274508 B)
274508 B無念Nameとしあき22/06/01(水)22:49:38No.975978516+ 08:23頃消えます
本好きの下剋上
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/06/01(水)22:52:02No.975979549そうだねx1
ロート
2無念Nameとしあき22/06/01(水)22:52:10No.975979615+
幸せのピークが終わってしまった
あとは下り坂
3無念Nameとしあき22/06/01(水)22:53:41No.975980301+
デリアのアホー
4無念Nameとしあき22/06/01(水)22:54:23No.975980591そうだねx4
全部神殿長のせい
5無念Nameとしあき22/06/01(水)22:54:59No.975980838+
再来週デリアとの約束を守るのかマイン
6無念Nameとしあき22/06/01(水)22:55:15No.975980967+
ゲオの魅力が分からない
なんであれに名を捧げるのか
7無念Nameとしあき22/06/01(水)22:57:02No.975981689+
    1654091822006.jpg-(80471 B)
80471 B
遥か高みを登られました
8無念Nameとしあき22/06/01(水)22:57:52No.975982029+
花で四隅を飾るのって赤毛のアンを思い出す
9無念Nameとしあき22/06/01(水)22:58:16No.975982182そうだねx1
>ゲオの魅力が分からない
>なんであれに名を捧げるのか
ドMでは
10無念Nameとしあき22/06/01(水)22:59:56No.975982867そうだねx5
>ゲオの魅力が分からない
>なんであれに名を捧げるのか
ゲオ 有能
ジル 無能
11無念Nameとしあき22/06/01(水)23:00:02No.975982909+
>遥か高みを登られました
可愛い花で囲わずにトゲ植物だけ描けば良い
12無念Nameとしあき22/06/01(水)23:00:03No.975982915+
もうすぐマイン死んじゃうんだもんなぁ
13無念Nameとしあき22/06/01(水)23:00:29No.975983081そうだねx1
神殿長の罪状を挙げればきりがないけど
決定的なこの時を待っていた!…のが3名ほど!
14無念Nameとしあき22/06/01(水)23:00:37No.975983119そうだねx2
ヴェロ様はずっと塔にしまっているけど
名を捧げた人生きた心地がしないだろうな
15無念Nameとしあき22/06/01(水)23:00:42No.975983161そうだねx1
>ゲオの魅力が分からない
>なんであれに名を捧げるのか
マインがいない状態のシャルロッテだからだよ
ヴィルよりはマシとはいえアホのジルに
有能すぎて乗っ取りの危険性があるフェルディナンドがいる状態で
そこそこ有能なゲオでまとまろうとするのはある意味で自然
16無念Nameとしあき22/06/01(水)23:01:02No.975983274+
>ゲオの魅力が分からない
>なんであれに名を捧げるのか
自分の代で栄達するためには他に選択肢がなかったのだ
たぶん
17無念Nameとしあき22/06/01(水)23:01:11No.975983335そうだねx1
サヨナラマイン
18無念Nameとしあき22/06/01(水)23:02:08No.975983703そうだねx2
マインを弔う為に思い出話を…
しかし誰もマインの事を知らなかった
19無念Nameとしあき22/06/01(水)23:02:38No.975983876+
マインは二度死ぬ
20無念Nameとしあき22/06/01(水)23:04:17No.975984498+
権力を持つ者が無能なのが一番タチが悪いとはエーレンのことか
21無念Nameとしあき22/06/01(水)23:04:27No.975984541そうだねx1
書籍でシャルがヴィルを内心で嫌ってる描写が増えたけどもしマインがいなかったらゲオルギーネみたいにエーレンフェストに害をなす存在になってたかもしれん
22無念Nameとしあき22/06/01(水)23:04:48No.975984683+
    1654092288165.jpg-(42518 B)
42518 B
ぐふふ 来週の主役
23無念Nameとしあき22/06/01(水)23:04:53No.975984712+
デリアが非処女だと興奮する
24無念Nameとしあき22/06/01(水)23:05:03No.975984778そうだねx6
やっぱりディッターをやってない領地はダメだな
25無念Nameとしあき22/06/01(水)23:05:17No.975984872+
そんな醜い貴族が存在する筈はありませんわぁ
26無念Nameとしあき22/06/01(水)23:06:28No.975985334そうだねx5
>書籍でシャルがヴィルを内心で嫌ってる描写が増えたけど
なろう版でも割とお披露目の時点で既にシビアな思考回路だったなシャルロッテは
27無念Nameとしあき22/06/01(水)23:07:08No.975985560そうだねx2
暗愚教育を受けてたおかげでエーレンフェスト貴族の型にハマらずに済んだ上に
フェルディナンドのおかげでまともな成長をしたジルも大概奇跡の存在だよね
マインだけじゃ事業推進は無理だったろうし
28無念Nameとしあき22/06/01(水)23:07:16No.975985629+
縦ロールは伊達じゃないのかシャルよ
29無念Nameとしあき22/06/01(水)23:07:18No.975985637+
ゲオ様は男の跡取りが居ない状態で母親のために努力して領主になろうとしてた
ジル生まれてなかったらカルステッドが領主一族に戻って婿になってたらしいし
30無念Nameとしあき22/06/01(水)23:08:02No.975985942+
ヴィルは優秀者を取り続けているのに
空気が読めなくて人情の機微がわからないせいで
31無念Nameとしあき22/06/01(水)23:10:17No.975986810そうだねx5
教育を受けるだけでなく自分で学ばないとね
側近にいいようにやられる
つまりもっと本を読もう
32無念Nameとしあき22/06/01(水)23:10:25No.975986863そうだねx1
最新刊のゲオ視点SSでわりと同情的な意見あったけどあれあくまでもゲオ視点だしユストクスあたりから見たらまた違う印象なんだろうと思う
33無念Nameとしあき22/06/01(水)23:11:53No.975987432+
市長もグルなのか
34無念Nameとしあき22/06/01(水)23:12:10No.975987557そうだねx5
ジル=ヴィル
フェル=マイン
ゲオ=シャル
という配置にはなってるんだよな
兄妹が逆ではあるが
35無念Nameとしあき22/06/01(水)23:12:34No.975987725+
シャルロッテが劣化シュタープの最後の世代なんだよね
かわいそす…
36無念Nameとしあき22/06/01(水)23:12:55No.975987837+
>市長もグルなのか
士長ね
門番・兵士の長
37無念Nameとしあき22/06/01(水)23:13:28No.975988072+
>門番・兵士の長
あーセリフだけじゃ分からん…
38無念Nameとしあき22/06/01(水)23:13:31No.975988090そうだねx2
>シャルロッテが劣化シュタープの最後の世代なんだよね
>かわいそす…
祠巡り頑張って...
39無念Nameとしあき22/06/01(水)23:13:53No.975988226+
>シャルロッテが劣化シュタープの最後の世代なんだよね
>かわいそす…
まあロゼマ式圧縮は習ったので多少は
40無念Nameとしあき22/06/01(水)23:13:57No.975988266+
士長の怠惰
41無念Nameとしあき22/06/01(水)23:15:23No.975988818+
あの世界は貴族社会だから村長はいても市長はいない
強いて言うならギーベがそうなるのか
42無念Nameとしあき22/06/01(水)23:15:25No.975988836+
文章ではよくわからなかった戦闘シーンどうなるか
43無念Nameとしあき22/06/01(水)23:15:56No.975989055+
まだヴェロ様の影響ツヨツヨだろうし
ヴェロ様の許可があればいいだろって士長だって思うじゃん?
44無念Nameとしあき22/06/01(水)23:16:00No.975989088+
まあツェントを目指してるわけじゃないからね
45無念Nameとしあき22/06/01(水)23:17:12No.975989562+
名捧げして主人の属性になったら
シュタープ取る時どうなるんだろう
46無念Nameとしあき22/06/01(水)23:17:28No.975989653+
>まだヴェロ様の影響ツヨツヨだろうし
>ヴェロ様の許可があればいいだろって士長だって思うじゃん?
実際騎士団長の奥さんですらヴェロに逆らうやつはいないと思ってたくらいだしな
47無念Nameとしあき22/06/01(水)23:18:34No.975990058+
>名捧げして主人の属性になったら
>シュタープ取る時どうなるんだろう
加護を得る時はともかく神の意志を取る時は関係なくない?
48無念Nameとしあき22/06/01(水)23:19:07No.975990261+
ポッと出の平民マインのお陰で不幸になった貴族多いだろうな
49無念Nameとしあき22/06/01(水)23:19:42No.975990476+
昔はシュタープ獲るのは遅かったんじゃね
50無念Nameとしあき22/06/01(水)23:20:13No.975990649そうだねx9
>ポッと出の平民マインのお陰で不幸になった貴族多いだろうな
といってもたいていは自業自得だぞ
51無念Nameとしあき22/06/01(水)23:20:23No.975990708+
>>名捧げして主人の属性になったら
>>シュタープ取る時どうなるんだろう
>加護を得る時はともかく神の意志を取る時は関係なくない?
闇と光の神様の名前の時と
メス書取得の時のロゼマみたいにならんのかなって
52無念Nameとしあき22/06/01(水)23:20:51No.975990886そうだねx1
>ポッと出の平民マインのお陰で不幸になった貴族多いだろうな
しかしマイン抜きで行ってたら王族の機能不全な所に国外から一気に押し込まれて死ぬので
53無念Nameとしあき22/06/01(水)23:21:17No.975991026+
言うほどマインが出てきて処罰されたやつは少ない
ハッセで孤児を買ってた貴族とか普通にその後も要職についてたり
なんだかんだで時勢を読んで立ち回れないと貴族なんてやってられんよ
54無念Nameとしあき22/06/01(水)23:21:53No.975991254+
貴族院にいるときに名捧げしたとはがぎらないのでは
55無念Nameとしあき22/06/01(水)23:22:46No.975991576+
ランナーツベ支配下では国の礎維持出来たのかなー
56無念Nameとしあき22/06/01(水)23:23:21No.975991816+
>ポッと出の平民マインのお陰で不幸になった貴族多いだろうな
英知の女神メスティオノーラが降臨して毎年最優秀の娘が平民なわけなかろうもん!
57無念Nameとしあき22/06/01(水)23:23:23No.975991835+
>ポッと出の平民マインのお陰で不幸になった貴族多いだろうな
と言っても大体不幸になったのヴェローニカが弟煩悩な所為じゃない
58無念Nameとしあき22/06/01(水)23:23:41No.975991941+
ヴェロ派一掃されてなかった?気のせい?
59無念Nameとしあき22/06/01(水)23:25:17No.975992526+
それは別にマインのせいではないだろ
どっちにしろジルがタイミング見計ってたことだし
60無念Nameとしあき22/06/01(水)23:25:41No.975992672+
>ポッと出の平民マインのお陰で不幸になった貴族多いだろうな
ビンデバルト伯爵とかフラウレルムとか
61無念Nameとしあき22/06/01(水)23:27:03No.975993137+
名捧げ石はそもそもシュタープ無いと作れないとかじゃなかったっけ
勘違いかな
62無念Nameとしあき22/06/01(水)23:27:15No.975993216+
どこもかしこも不幸の引き金に指が掛かっててなんなら力が入り始めて撃鉄が動き始めてるような段階だったからな
最後の一押しをマインという存在がえいやって押し込んじゃったんだ
63無念Nameとしあき22/06/01(水)23:27:38No.975993342+
>ヴェロ派一掃されてなかった?気のせい?
無自覚のヴィルフリートがおるけど
64無念Nameとしあき22/06/01(水)23:28:21No.975993562+
物語中出てきて酷いことになった貴族の大半はマインに酷いことを直接なり間接なりして来た奴らだからな
初めから変なことしなければ不幸にはならなかった
65無念Nameとしあき22/06/01(水)23:28:21No.975993564+
>ビンデバルト伯爵とかフラウレルムとか
本好きは悪役はわかりやすく悪役だから
そいつらは自業自得過ぎてマインの所為とか言われても困る
66無念Nameとしあき22/06/01(水)23:29:21No.975993919+
>ヴェロ派一掃されてなかった?気のせい?
あくまでヴェロ派で露骨に犯罪に関与してた連中だけ
67無念Nameとしあき22/06/01(水)23:29:23No.975993932+
>祠巡り頑張って...
小さい祠を回って加護は取得できるけどあまりやりすぎるとシュタープの限界値超えて魔力制御できなくなる
なので1年取得世代とヒルデブラント王子は詰み
68無念Nameとしあき22/06/01(水)23:30:27No.975994280そうだねx2
マインのせいで(ある意味)ヒドい目にあってるといえばヨハン
69無念Nameとしあき22/06/01(水)23:31:31No.975994650そうだねx2
地雷「シュタープを二刀流すればいい」
70無念Nameとしあき22/06/01(水)23:31:35No.975994674+
ファンブックに全属性じゃなくても自分が持ってる大神属性なら祠でシュタープ更新できると書いてたと聞いたが本当かい
71無念Nameとしあき22/06/01(水)23:33:09No.975995218そうだねx3
ローゼマインからしたら祠つーか自分とこの神殿でまず祈れや(笑)って感じだろ
72無念Nameとしあき22/06/01(水)23:33:48No.975995449そうだねx2
>マインのせいで(ある意味)ヒドい目にあってるといえばヨハン
自分で始めた物語だろ?
って言いたいけどあれは予想できないわ
73無念Nameとしあき22/06/01(水)23:33:51No.975995469+
>>ポッと出の平民マインのお陰で不幸になった貴族多いだろうな
ヴィルフリートとか
74無念Nameとしあき22/06/01(水)23:34:06No.975995570+
ヒルデブ王子は劣化世代と同じ水準になったけど
元々の素質と1~2年早く魔力圧縮してたから
1年生取得劣化世代の中ではかなり上澄みの方なんじゃないかな
75無念Nameとしあき22/06/01(水)23:34:37No.975995744そうだねx3
>>>ポッと出の平民マインのお陰で不幸になった貴族多いだろうな
>ヴィルフリートとか
マインが出てこないと教育不足で廃嫡なんですが…
76無念Nameとしあき22/06/01(水)23:35:04No.975995906+
>地雷「シュタープを二刀流すればいい」
そういや騎士コースの人らは武器と盾をどうやって同時に出してるんだろう
こてFAQかな
77無念Nameとしあき22/06/01(水)23:35:08No.975995931そうだねx6
>>>ポッと出の平民マインのお陰で不幸になった貴族多いだろうな
>ヴィルフリートとか
マインいなけりゃ廃嫡か白の塔だし
最悪暗殺や極刑だってあり得た
当人が不幸と思ってるだけでかなりの幸運だよ
78無念Nameとしあき22/06/01(水)23:35:55No.975996221+
武器と盾どころじゃないよね
全身鎧も着てるし
79無念Nameとしあき22/06/01(水)23:36:31No.975996438+
ヴィルフリートはマインとかかわった幸運を
婆さん父親側近たちにゴリゴリ削られた結果なのだ…
80無念Nameとしあき22/06/01(水)23:36:52No.975996571そうだねx3
鎧は魔石で作る魔術具
81無念Nameとしあき22/06/01(水)23:37:00No.975996624+
ダームエルさんやらかし多くない?
82無念Nameとしあき22/06/01(水)23:38:20No.975997109+
婚約者も勝手に他所のアウブになるわ叔父に乗っ盗られるわで
ヴィルの不幸はどこまで続くのか
83無念Nameとしあき22/06/01(水)23:39:32No.975997557+
彼は何も考えてなさそうなのが救いだ
84無念Nameとしあき22/06/01(水)23:40:06No.975997754そうだねx3
>婚約者も勝手に他所のアウブになるわ叔父に乗っ盗られるわで
>ヴィルの不幸はどこまで続くのか
いやヴィルお前ロゼマに見合う努力したのかと
85無念Nameとしあき22/06/01(水)23:40:22No.975997854そうだねx1
>ダームエルさんやらかし多くない?
やらかしと言えるほどのやらかしはトロンべ位で
後は単に戦闘力が足りないだけだ
86無念Nameとしあき22/06/01(水)23:40:30No.975997893+
ヴィル兄様は良いとこに着地して欲しいけど
作者に嫌われてそうなんだよな…
87無念Nameとしあき22/06/01(水)23:41:34No.975998251+
ヴィルは貴族院前で側近にロゼマに負けてしまう頑張らなくてはという側近の忠言を
お前たちはロゼマに勝てるのか!そんなのムリィ!
って普通の領主候補生並みの努力に落ち着いたからね
88無念Nameとしあき22/06/01(水)23:41:53No.975998373そうだねx1
>>ダームエルさんやらかし多くない?
>やらかしと言えるほどのやらかしはトロンべ位で
>後は単に戦闘力が足りないだけだ
アニメのマインとトゥーリを視界の外に置いて会話してるのはあかんわ
89無念Nameとしあき22/06/01(水)23:43:12No.975998829そうだねx3
ヴィルフリートの何も考えてないところと自分の都合の良いように思い込むところは妙にリアリティがある
魔術とかあるファンタジーな世界観なのに変なところで現実寄りなのが魅力だと思う
ハルトムートとかアンゲリカはいかにも人気出そうな性格しているのに
90無念Nameとしあき22/06/01(水)23:43:16No.975998856そうだねx1
成績優秀者だったり属性増えたりしてんだから
努力はそれなりにしてんだよな
ただ人の上に立てるような性向じゃない感じする
91無念Nameとしあき22/06/01(水)23:43:45No.975999050+
ヴィルフリートはヴェローニカに取られた時点でもうどうにもならんのだ
92無念Nameとしあき22/06/01(水)23:45:28No.975999670そうだねx1
>アニメのマインとトゥーリを視界の外に置いて会話してるのはあかんわ
攫われるにしてもあの攫われ方は……
93無念Nameとしあき22/06/01(水)23:45:52No.975999809+
>成績優秀者だったり属性増えたりしてんだから
>努力はそれなりにしてんだよな
>ただ人の上に立てるような性向じゃない感じする
ある程度努力してある程度結果出すと満足して止まるタイプ
その上両親が今までがアレだったから良くやりましたと甘やかす
マインが言ってた優しい虐待が緩やかに続いてた感じだし
結果甘々認識でライゼンガング訪問でボロクソにメンタルブレイクした
94無念Nameとしあき22/06/01(水)23:46:04No.975999874+
ヴィルの教育と性格と側近の対応から行動原理を考えてるみたいだから救いがない
せめてギーベになって心穏やかに生活してほしいけどそれも難しそう…
95無念Nameとしあき22/06/01(水)23:47:15No.976000325そうだねx1
ギーベだって隣接ギーベとの兼ね合いとかあるけどお隣がライゼガングじゃねーか…
96無念Nameとしあき22/06/01(水)23:47:43No.976000471+
まあでもカッコイイ剣だそうと楽しそうなのは良かったよ
97無念Nameとしあき22/06/01(水)23:49:50No.976001198+
カッコイイ剣だったりカッコイイ兄弟の証だったり
中二心に来るデザインの素質はあったのかもしれない
98無念Nameとしあき22/06/01(水)23:50:38No.976001457+
ハメられて白い塔に突撃する話はいかにもヴィルフリートらしくて面白い
あそこでマインが助けちゃったのも後から考えるとやらかし案件だった
神官長のいう通り捨て置くべきだった
99無念Nameとしあき22/06/01(水)23:51:07No.976001613+
カッコイイのはシュタープであって剣とかにすると標準モデルになっちゃうんだ
100無念Nameとしあき22/06/01(水)23:52:41No.976002124+
乗り込み型騎獣はそれなりに流行ったみたいだけど
カッコイイシュタープはその後どうなったのだろうな
女子にはマインが別の紋入れるの提案してたな
101無念Nameとしあき22/06/01(水)23:53:39No.976002403+
ヒルデブラントも作者に嫌われてそうなレベルで不憫よな
周囲のせいで詰んじゃう子供多すぎ
102無念Nameとしあき22/06/01(水)23:53:40No.976002412+
アニメはちょっとその辺のコンテが悪いな
103無念Nameとしあき22/06/01(水)23:54:25No.976002628+
>カッコイイ剣だったりカッコイイ兄弟の証だったり
>中二心に来るデザインの素質はあったのかもしれない
そのままかっこいい生き方も模索するといいよ(突き離し気味)
104無念Nameとしあき22/06/01(水)23:55:07No.976002845+
ヒルデブはむしろ母親のマグの方に作者が思うところあるような感じがしないでもない
「放任主義」「好きなように育て」みたいな教育方針持ってたママさんとリアルで揉めたんじゃないかと邪推したくなるほどに
105無念Nameとしあき22/06/01(水)23:55:48No.976003082+
シュタープ二刀流というマインだけの奥義
古代のすごかった時代は更にシュタープ生やしてそう
106無念Nameとしあき22/06/01(水)23:55:57No.976003132+
オットーさんに初見平民だと思われてるダームエル様で笑った
107無念Nameとしあき22/06/01(水)23:55:59No.976003141+
    1654095359310.png-(1056950 B)
1056950 B
ダームエルは不運な代わりに異常に悪運強いからな……
108無念Nameとしあき22/06/01(水)23:56:21No.976003276そうだねx1
>オットーさんに初見平民だと思われてるダームエル様で笑った
一応目立たないように変装してるからね
109無念Nameとしあき22/06/01(水)23:56:22No.976003283+
    1654095382391.jpg-(55110 B)
55110 B
フラグ立ってない灰色と立ってる灰色
110無念Nameとしあき22/06/01(水)23:56:47No.976003406+
ヒルデブ自身は何も悪くないのになあ
ロゼマを横取りしようとか目論見はしたけど失敗したし
そのまま略奪愛に生きてほしい
111無念Nameとしあき22/06/01(水)23:57:19No.976003571+
>カッコイイのはシュタープであって剣とかにすると標準モデルになっちゃうんだ
剣は一応紋章付きのをつくってるぞ
112無念Nameとしあき22/06/01(水)23:58:16No.976003891そうだねx2
作者のリアル心配するのはちょっと入れ込みすぎというかお門違いというか
113無念Nameとしあき22/06/01(水)23:58:18No.976003901+
>ダームエルは不運な代わりに異常に悪運強いからな……
このおかっぱ頭はドライすぎる
女神の化身の慈悲深さを見習うべき
114無念Nameとしあき22/06/01(水)23:58:35No.976003993そうだねx3
>ヴィルは貴族院前で側近にロゼマに負けてしまう頑張らなくてはという側近の忠言を
>お前たちはロゼマに勝てるのか!そんなのムリィ!
>って普通の領主候補生並みの努力に落ち着いたからね
真っ当な判断だな
115無念Nameとしあき22/06/01(水)23:59:07No.976004145そうだねx1
>剣は一応紋章付きのをつくってるぞ
あっあれからさらに頑張ってたのな
116無念Nameとしあき22/06/01(水)23:59:14No.976004176+
>ヒルデブ自身は何も悪くないのになあ
あの時点で父親や母親に確認とか取ろうとしないのは悪手なんだ
まぁそんなことしたら魔石案件だろうが
117無念Nameとしあき22/06/01(水)23:59:59No.976004435+
>ロゼマを横取りしようとか目論見はしたけど失敗したし
>そのまま略奪愛に生きてほしい
嫁の母親狙いか…
118無念Nameとしあき22/06/02(木)00:00:05No.976004490+
>古代のすごかった時代は更にシュタープ生やしてそう
全盛期のツェントはシュタープ七刀流してたとか何かに書いてなかった?
119無念Nameとしあき22/06/02(木)00:01:03No.976004809そうだねx2
>作者のリアル心配するのはちょっと入れ込みすぎというかお門違いというか
見食い並に虚弱っぽいので健康だけは心配だ
120無念Nameとしあき22/06/02(木)00:02:04No.976005097+
ダームエルはフィリーネに振られたら命までやばいのか…
121無念Nameとしあき22/06/02(木)00:02:32No.976005253そうだねx2
>1654095359310.png
× 不慮の死が訪れる
〇 エックハルト、ユスクトス、やれ
122無念Nameとしあき22/06/02(木)00:02:35No.976005279そうだねx1
    1654095755817.png-(156762 B)
156762 B
妹婿の仇が認められると悔しい
123無念Nameとしあき22/06/02(木)00:03:39No.976005613+
>書籍でシャルがヴィルを内心で嫌ってる描写が増えたけどもしマインがいなかったらゲオルギーネみたいにエーレンフェストに害をなす存在になってたかもしれん
シャル「ヴィルって誰ですか?」
(マインがいない為ヴィルフリートはお披露目を通過出来ずに神殿送りになった)
124無念Nameとしあき22/06/02(木)00:04:19No.976005828+
ハンネ様はシュミル型の乗り込みにした
なお本物ディッターでひきコロコロする模様
125無念Nameとしあき22/06/02(木)00:04:38No.976005923+
みんな美形なのは領主一族以上からなのかな?
126無念Nameとしあき22/06/02(木)00:05:23No.976006166+
マインがいない場合お披露目の失敗からヴェロババとヴィル君は貴族社会から退場させる計画があったしな
127無念Nameとしあき22/06/02(木)00:05:54No.976006304そうだねx2
>みんな美形なのは領主一族以上からなのかな?
貴族の上位は大体美形
美人で魔力豊富な嫁ばっかり娶るから
128無念Nameとしあき22/06/02(木)00:06:53No.976006573+
>貴族の上位は大体美形
>美人で魔力豊富な嫁ばっかり娶るから
ビンデバルド一族は代々ブス専なんだろうか
129無念Nameとしあき22/06/02(木)00:07:57No.976006913+
>みんな美形なのは領主一族以上からなのかな?
神殿長だって血統は良いんだぞ血統は
130無念Nameとしあき22/06/02(木)00:08:03No.976006945+
>ビンデバルド一族は代々ブス専なんだろうか
若いころはイッケメェーンだったんでしょ
131無念Nameとしあき22/06/02(木)00:09:18No.976007342+
不摂生と性格の悪さが顔に出て醜悪化
132無念Nameとしあき22/06/02(木)00:09:18No.976007345そうだねx3
ヴィルフリートってロゼマの優秀性の比較のために
過度に無能にされたキャラに見えてちょっとかわいそう
133無念Nameとしあき22/06/02(木)00:09:33No.976007414+
>マインがいない場合お披露目の失敗からヴェロババとヴィル君は貴族社会から退場させる計画があったしな
その場合ジル自身の責任は…?
134無念Nameとしあき22/06/02(木)00:09:37No.976007430+
>神殿長だって血統は良いんだぞ血統は
荒淫と不摂生しまくったせいで40代であんな老け顔に
135無念Nameとしあき22/06/02(木)00:10:21No.976007634+
>荒淫と不摂生しまくったせいで40代であんな老け顔に
毒とか盛られてたのかな
136無念Nameとしあき22/06/02(木)00:11:05No.976007842そうだねx5
>>神殿長だって血統は良いんだぞ血統は
>荒淫と不摂生しまくったせいで40代であんな老け顔に
え?40代なの?
137無念Nameとしあき22/06/02(木)00:12:09No.976008158+
>ヒルデブラントも作者に嫌われてそうなレベルで不憫よな
ヴィルもそうだけど子供時代のやらかしで人生詰んじゃうみたいなとこあるよね
138無念Nameとしあき22/06/02(木)00:12:48No.976008338+
>その場合ジル自身の責任は…?
本人もアウブにしたがってた息子がいなくなるくらいかな
養育者の方が責任重いみたいだし
139無念Nameとしあき22/06/02(木)00:12:49No.976008340+
>毒とか盛られてたのかな
フェルに毒盛ってみたら返り討ちにあった
140無念Nameとしあき22/06/02(木)00:13:05No.976008428+
>その場合ジル自身の責任は…?
ヴィルの側近に責任を押し付けてバックレかな
141無念Nameとしあき22/06/02(木)00:13:39No.976008605+
神殿長は45~50位じゃなかったかな
142無念Nameとしあき22/06/02(木)00:13:50No.976008643+
根っこの所で保守的で思考の手綱他人に任せる悪癖があるから
血筋考えなければライゼガングの求める理想の神輿なんだよな兄様
143無念Nameとしあき22/06/02(木)00:14:49No.976008936そうだねx2
ヴィルにまともな軍師タイプの側近でもいればなあ
144無念Nameとしあき22/06/02(木)00:15:10No.976009055そうだねx4
>ヴィルフリートってロゼマの優秀性の比較のために
>過度に無能にされたキャラに見えてちょっとかわいそう
別に無能ではないんだよ、マインがおかしいだけで
145無念Nameとしあき22/06/02(木)00:15:59No.976009285+
優秀な貴族ほどヴィルの側近は断る
146無念Nameとしあき22/06/02(木)00:16:07No.976009323そうだねx1
某つくし卿を見てから神殿長の年齢設定に納得できるようになった
147無念Nameとしあき22/06/02(木)00:16:29No.976009431+
学業関連では別に常識の範疇では優秀だからな
ただ領主候補生に求められる資質の部分がマインと違った意味で酷いだけなんだ
148無念Nameとしあき22/06/02(木)00:17:01No.976009602そうだねx1
やればできる子ではあるよねヴィル
ただ基本人格構成期の悪影響が最後まで響いてる
149無念Nameとしあき22/06/02(木)00:17:27No.976009734+
あの世界は1年の日数が長いのも影響してる
それはそれとして神殿長は老けすぎてるけど
150無念Nameとしあき22/06/02(木)00:18:11No.976009920+
貴族としての基礎を作るべき洗礼式前の教育が大失敗してるからね
151無念Nameとしあき22/06/02(木)00:19:01No.976010132+
もうヴィル推しの転生令嬢でも現れるのを待つしか…
152無念Nameとしあき22/06/02(木)00:19:02No.976010136+
教育失敗側近失敗とくりゃもうどうしようもない
むしろ貴族として(おそらく)卒業できるだけ奇跡
153無念Nameとしあき22/06/02(木)00:20:25No.976010560+
>教育失敗側近失敗とくりゃもうどうしようもない
>むしろ貴族として(おそらく)卒業できるだけ奇跡
毎年成績優秀者として表彰されてるので
他領からは優等生に見えてるはず
154無念Nameとしあき22/06/02(木)00:20:25No.976010561+
ダメな子でもすごいところも持ってるキャラは大人気なはず…
155無念Nameとしあき22/06/02(木)00:22:08No.976011034+
ヴィル君特別凄くない…
156無念Nameとしあき22/06/02(木)00:22:33No.976011148そうだねx1
>教育失敗側近失敗とくりゃもうどうしようもない
教育失敗まではわかるけど側近がハズレなのはちゃんとフォローしろよアウブ
157無念Nameとしあき22/06/02(木)00:22:48No.976011218そうだねx2
アンゲリカとかいうローゼマイン専用の護衛騎士
他の主だと学校を卒業できない
158無念Nameとしあき22/06/02(木)00:23:14No.976011336+
>教育失敗まではわかるけど側近がハズレなのはちゃんとフォローしろよアウブ
そのうち自分で何とかするはずだ
私もそうだった
159無念Nameとしあき22/06/02(木)00:23:26No.976011385+
エーレンフェストの上層部も一見真っ当な貴族観のようでおかしいからな
160無念Nameとしあき22/06/02(木)00:23:31No.976011405そうだねx1
    1654097011245.jpg-(185585 B)
185585 B
>ダメな子でもすごいところも持ってるキャラは大人気なはず…
スゴイ駄目なところがある駄目な子は矢張り駄目な子なのでは?
161無念Nameとしあき22/06/02(木)00:24:25No.976011637+
>他領からは優等生に見えてるはず
他領から嫁探しする場合は否が応でも上級落ち知らせることになるし
とんだ地雷案件とみられるのも時間の問題なんやな
それでもロゼマとの繋がりの為に呑むか否か
162無念Nameとしあき22/06/02(木)00:24:41No.976011727+
>教育失敗まではわかるけど側近がハズレなのはちゃんとフォローしろよアウブ
フロレンツィア「バルトルトは泳がせておきましょう」
163無念Nameとしあき22/06/02(木)00:25:15No.976011896そうだねx1
>ヴィル君特別凄くない…
言っちゃえばロゼマに下駄履かせてもらってただけだからな
居なくなっちゃったら何とかしてくれる優秀な味方がいないから
ギーベに収まるってのは状況的に最適解に近いよね
164無念Nameとしあき22/06/02(木)00:25:45No.976012026+
養母様はおっとりして見えてバリバリの実践主義者だから怖い
165無念Nameとしあき22/06/02(木)00:25:52No.976012058そうだねx2
Fラン領地のエーレンから出てる優秀生って時点で間違いなく水準以上ではあるんだけど
ロゼマ世代という異常なハードルありきだと霞んで見えるという悲劇
166無念Nameとしあき22/06/02(木)00:25:58No.976012082+
数十年底辺で鎖国じみた感じで他領との関わりなかったからな
167無念Nameとしあき22/06/02(木)00:26:18No.976012170+
ヴェロさま時代のやり方が身に沁みちゃってて意識せずについ出ちゃう旧ヴェロ派の面々
168無念Nameとしあき22/06/02(木)00:27:12No.976012406+
オルトヴィーン君とBL
169無念Nameとしあき22/06/02(木)00:27:51No.976012580そうだねx1
>他領から嫁探しする場合は否が応でも上級落ち知らせることになるし
上級落ち自体はそんなに問題にならんのではないかな
アーレンスパッハみたいにアウブが代替わりしたら兄弟みんな上級落ちするような領地もあるし
170無念Nameとしあき22/06/02(木)00:29:58No.976013145+
>上級落ち自体はそんなに問題にならんのではないかな
領の法律でそうなってるのと
別の問題で上級に降ろされるのでは意味合いが違い過ぎる
171無念Nameとしあき22/06/02(木)00:30:00No.976013154そうだねx1
問題は上級貴族としては大きすぎる魔力量なんだ…
嫁の候補が上位領地の傍系領主一族しかないけどそんな女性はもっと良い縁談がある
172無念Nameとしあき22/06/02(木)00:30:02No.976013161+
後ろ盾がないだけだから別に上級に落とさんでも領主候補生のままでいいんじゃないかな
礎に魔力入れて欲しいじゃない
173無念Nameとしあき22/06/02(木)00:30:43No.976013367+
>エーレンフェストの上層部も一見真っ当な貴族観のようでおかしいからな
所詮は成り立ちからしてハズレの田舎領地よ…
174無念Nameとしあき22/06/02(木)00:30:48No.976013384+
物騒やな
175無念Nameとしあき22/06/02(木)00:30:51No.976013396+
とっととハンネ様を嫁取りしちまえばよかったんだ
176無念Nameとしあき22/06/02(木)00:31:31No.976013572そうだねx1
アンゲリカは可愛いからな…
177無念Nameとしあき22/06/02(木)00:32:07No.976013736+
>>他領から嫁探しする場合は否が応でも上級落ち知らせることになるし
>上級落ち自体はそんなに問題にならんのではないかな
>アーレンスパッハみたいにアウブが代替わりしたら兄弟みんな上級落ちするような領地もあるし
貸しがないでもないオルトヴィーンにギーベ候補で良い娘を紹介して貰うのが一番良いよ
178無念Nameとしあき22/06/02(木)00:32:15No.976013773+
BSフジ始まった
179無念Nameとしあき22/06/02(木)00:32:44No.976013908+
>後ろ盾がないだけだから別に上級に落とさんでも領主候補生のままでいいんじゃないかな
>礎に魔力入れて欲しいじゃない
ギーべ任命問題は何か裏がありそうな気もするんだよね
あのジルがもうアウブに成れないからって上級落ちさせるのかって疑問だし
180無念Nameとしあき22/06/02(木)00:33:35No.976014149+
とりあえず叔父が通った道みたいに領主候補生兼青色神官になればいいんじゃないか
181無念Nameとしあき22/06/02(木)00:34:00No.976014274+
シュミルー
182無念Nameとしあき22/06/02(木)00:34:08No.976014319そうだねx1
>もうヴィル推しの転生令嬢でも現れるのを待つしか…
了解!転生したらD様でした!
183無念Nameとしあき22/06/02(木)00:34:21No.976014382+
でも神殿行くと優秀な弟いるし
184無念Nameとしあき22/06/02(木)00:34:33No.976014434そうだねx1
>とりあえず叔父が通った道みたいに領主候補生兼青色神官になればいいんじゃないか
っメルヒオール神殿長
185無念Nameとしあき22/06/02(木)00:34:40No.976014465+
不穏な動き
186無念Nameとしあき22/06/02(木)00:35:10No.976014583+
>了解!転生したらD様でした!
D様も可哀そうなキャラだよ
ほんまもんの悪役令嬢って初めて見たかもしれん
187無念Nameとしあき22/06/02(木)00:35:30No.976014679+
ヴィルは神官長みたいに領主一族引かないと命が危ないとかかね?
188無念Nameとしあき22/06/02(木)00:36:10No.976014846+
D様が唯一荒れてない5年生序盤はちょっと見てみたい
189無念Nameとしあき22/06/02(木)00:37:06No.976015074そうだねx2
ジルとかヴィルとか足りない部分あるのは分かるんだけど
主人公に好意的な味方キャラなのにわざわざ落とす描写多いのはちょっと気にかかる
190無念Nameとしあき22/06/02(木)00:37:43No.976015261+
>ヴィルは神官長みたいに領主一族引かないと命が危ないとかかね?
ロゼマさんが他領に出ちゃったのでライゼンガングが怒り爆発して
その留飲下げるため?
でも王族に嫁ぐ話の時点でそんな雰囲気じゃないから多分違うか
191無念Nameとしあき22/06/02(木)00:38:01No.976015354そうだねx1
作者曰くゲオルギーネはマインにとってのラスボスではないそうだが
序盤から最後まで暗躍し続けてるせいで因縁のボスにしか見えんのよ
192無念Nameとしあき22/06/02(木)00:38:28No.976015464+
今後は神殿長は古代みたいに次期領主が就く職になるだろうからヴィルがやるとすれば神官長かな
193無念Nameとしあき22/06/02(木)00:39:19No.976015676そうだねx1
ロゼマさんの視点だと見ない気付かないようなことも
他の貴族の視点になると粗が目立つようになると
194無念Nameとしあき22/06/02(木)00:39:26No.976015706+
>主人公に好意的な味方キャラなのにわざわざ落とす描写多いのはちょっと気にかかる
過去の罪は背負い続けていくもんやでってことかなと
195無念Nameとしあき22/06/02(木)00:39:40No.976015780+
無能な味方は害悪
とまではいかないけど味方だからという手加減は一切ない
196無念Nameとしあき22/06/02(木)00:40:43No.976016066+
全体的に味方に対してもドライだよなこの作品
197無念Nameとしあき22/06/02(木)00:41:16No.976016223+
ジルもヴィルも味方だけどロゼマに関わる前からの負債がたっぷりあるからどうしようもないんだ
その負債を清算してるだけなんだ
198無念Nameとしあき22/06/02(木)00:42:14No.976016462そうだねx1
>ロゼマさんの視点だと見ない気付かないようなことも
>他の貴族の視点になると粗が目立つようになると
書籍版の書下ろしで本編のロゼマの解釈が全く間違ってると判明するのが楽しい
199無念Nameとしあき22/06/02(木)00:42:26No.976016506+
>作者曰くゲオルギーネはマインにとってのラスボスではないそうだが
>序盤から最後まで暗躍し続けてるせいで因縁のボスにしか見えんのよ
物語上のラスボスだけどそもそもロゼマ様がわかりやすいシナリオ飛び越えて暴走するキャラなので
200無念Nameとしあき22/06/02(木)00:42:28No.976016516+
>作者曰くゲオルギーネはマインにとってのラスボスではない
ラスボスはメスティオノーラ
目的は女神の図書館をこの手に
201無念Nameとしあき22/06/02(木)00:42:38No.976016565+
王族に対してもエグランティーヌはそこまでか?って思ったな
最初に情報隠したのはマインの方だし
202無念Nameとしあき22/06/02(木)00:43:02No.976016652+
ギーベ視点だとジル様の治世になって変わるのを期待したのに言いなりのままで失望なんてのもあるしね
203無念Nameとしあき22/06/02(木)00:44:25No.976016974+
>ギーベ視点だとジル様の治世になって変わるのを期待したのに言いなりのままで失望なんてのもあるしね
あの母親に逆らって自分で嫁を決めたから傀儡から脱したかな?と思ったら何も変わらなかったでござる
204無念Nameとしあき22/06/02(木)00:44:32No.976016999そうだねx2
>ジルとかヴィルとか足りない部分あるのは分かるんだけど
>主人公に好意的な味方キャラなのにわざわざ落とす描写多いのはちょっと気にかかる
というかその二人は読者の方が必要以上に下げて受け取ってる気がする
初めてスレに来たときはヴィルこき下ろす流れにびっくりしたよ
205無念Nameとしあき22/06/02(木)00:44:40No.976017036そうだねx1
別視点は立場によって見え方の違いみたいなもんが見えてきて面白い
206無念Nameとしあき22/06/02(木)00:47:20No.976017680+
>王族に対してもエグランティーヌはそこまでか?って思ったな
>最初に情報隠したのはマインの方だし
基本マインに敵対するとファンブルなんだよなこの作品
207無念Nameとしあき22/06/02(木)00:47:22No.976017688+
フェル様神殿に入れたのも本音の部分でフェル様が暴発してヴェロ様殺すことを恐れてたからって言われちゃってるしね
208無念Nameとしあき22/06/02(木)00:47:39No.976017753+
ロゼマ視点だけだと上手いことやったなとしか見えないけど
パパムートだったかにロゼマさんは自分と相手の利は考えるけど
それから波及する問題を考えないみたいな事ズバリ言ってたな
209無念Nameとしあき22/06/02(木)00:48:32No.976017982+
まあゲオ様は
ロゼマからしたらずっとジルを介した間接的な敵であって
直接自分の敵として認識したのはフェルをハメ殺そうとしたあたりからだろうし
210無念Nameとしあき22/06/02(木)00:48:59No.976018090そうだねx1
マイン視点だと完璧超人の神官長もマインに対して「最優秀を取れただし目立つな」だからな
周囲が放っておくわけないのにどうしろと
あの辺りはギャグで流されていたけど読み直すと理不尽の塊で辛い
211無念Nameとしあき22/06/02(木)00:49:01No.976018095+
ゲオルギーネ様とか物語のラスボスなのに主人公の見てないとこで勝手に討伐されてるってのはなかなか小説とか漫画でみない展開だわ
212無念Nameとしあき22/06/02(木)00:50:12No.976018364そうだねx2
フェルディナンドの常識もユルゲン全体で見るとかなりおかしいからね
特にジルが関わるともう
213無念Nameとしあき22/06/02(木)00:51:04No.976018569+
>ゲオルギーネ様とか物語のラスボスなのに主人公の見てないとこで勝手に討伐されてるってのはなかなか小説とか漫画でみない展開だわ
まぁ貴族闘争は物語を彩るものであっても主軸では無いからな
214無念Nameとしあき22/06/02(木)00:51:15No.976018618+
>ゲオルギーネ様とか物語のラスボスなのに主人公の見てないとこで勝手に討伐されてるってのはなかなか小説とか漫画でみない展開だわ
書籍だとあの辺の報告で済ませた部分はちゃんと描写するっぽいね
215無念Nameとしあき22/06/02(木)00:51:33No.976018675+
マインとしてのボスはグラオザムだからな
ジルのボスがゲオルギーネで
フェルのボスがジェルヴァージオ
216無念Nameとしあき22/06/02(木)00:51:44No.976018724そうだねx3
ジルはまあいろいろ難点はあるにせよ
ちゃんと養父として相応の愛情を注いでロゼマを守ってくれたいい保護者だったと思うよ
217無念Nameとしあき22/06/02(木)00:51:48No.976018742そうだねx1
ロゼマの貴族社会での非常識さに基づくやらかしって
少なからず神官長の教育に起因する部分あるからな…
218無念Nameとしあき22/06/02(木)00:52:28No.976018891+
オットーはダムLの後ろ見えてるのに全く反応できてないのがなぁ
219無念Nameとしあき22/06/02(木)00:52:42No.976018943そうだねx1
>まぁ貴族闘争は物語を彩るものであっても主軸では無いからな
とっととマインはフィルディナンド様と結んで解いて家族をつくってください
220無念Nameとしあき22/06/02(木)00:52:56No.976018983+
>ジルはまあいろいろ難点はあるにせよ
>ちゃんと養父として相応の愛情を注いでロゼマを守ってくれたいい保護者だったと思うよ
息子も同じくらいできるだろと思っちゃうくらいにはスペックは優秀だしな
221無念Nameとしあき22/06/02(木)00:53:14No.976019040そうだねx1
    1654098794038.jpg-(33106 B)
33106 B
全部ベーゼヴァンスのせいだ
222無念Nameとしあき22/06/02(木)00:53:32No.976019103+
>ロゼマの貴族社会での非常識さに基づくやらかしって
>少なからず神官長の教育に起因する部分あるからな…
本来施す教育をユレーヴェで眠ってできれないのに貴族院に送り出すのが悪いよ保護者達
帰ったら帰ったでロゼマの仕事を任せるだけの人材がいないから教育二の次になってるし
223無念Nameとしあき22/06/02(木)00:54:24No.976019298そうだねx1
>本来施す教育をユレーヴェで眠ってできれないのに貴族院に送り出すのが悪いよ保護者達
>帰ったら帰ったでロゼマの仕事を任せるだけの人材がいないから教育二の次になってるし
あれは本当にイレギュラーだったからしゃーない…
224無念Nameとしあき22/06/02(木)00:54:51No.976019409+
>ロゼマの貴族社会での非常識さに基づくやらかしって
>少なからず神官長の教育に起因する部分あるからな…
男女の機微についてはすべてそうだろうな
225無念Nameとしあき22/06/02(木)00:55:40No.976019577+
血筋はすごいけど魔力がショボいから平民落ちの神殿長
全部あいつが悪いんですと高みに上がってからも有効活用される
226無念Nameとしあき22/06/02(木)00:56:00No.976019652+
ジルも色々やらかしてるけど直接ロゼマに何か悪意をぶつけ様とする事はしてないからセーフなんや
結果的に負担は押し付けた分は色々胃痛だの第二婦人などで相殺する羽目になった
227無念Nameとしあき22/06/02(木)00:56:23No.976019747+
士長昇格のきっかけだな
228無念Nameとしあき22/06/02(木)00:56:38No.976019791+
ダームエル、無能
229無念Nameとしあき22/06/02(木)00:57:20No.976019958+
    1654099040142.jpg-(127356 B)
127356 B
おわりた
230無念Nameとしあき22/06/02(木)00:57:20No.976019959そうだねx2
>あれは本当にイレギュラーだったからしゃーない…
城の文官とかがちゃんと使い物になる連中だったら
事業を任せたりして時間捻出できるが殆どのエーレン貴族にそんなことができるわけもなく…
231無念Nameとしあき22/06/02(木)00:57:36No.976020009+
>本来施す教育をユレーヴェで眠ってできれないのに貴族院に送り出すのが悪いよ保護者達
>帰ったら帰ったでロゼマの仕事を任せるだけの人材がいないから教育二の次になってるし
あの二年の時間が失われず貴族教育が施されていたとしても
ロゼマさんが普通の候補生として貴族院生活を送れるとは思えん・・・
232無念Nameとしあき22/06/02(木)00:57:58No.976020078そうだねx2
仕事任せられる人材がいないのは神官長に育成って概念がないせいもある…
233無念Nameとしあき22/06/02(木)00:58:40No.976020205+
>オットーはダムLの後ろ見えてるのに全く反応できてないのがなぁ
事情しらないからとはいえ危機感なさすぎてな
234無念Nameとしあき22/06/02(木)00:59:33No.976020400そうだねx1
貴族院で流行広げてこい(具体性なし)
王族と上位領地に広めました(加減しろバカ)
王族に関わるなという指示もじゃあどうすればいいのか?と聞いても具体例出せないとか論外だぜ
235無念Nameとしあき22/06/02(木)00:59:43No.976020443+
>1654099040142.jpg
「蛇蔵の決してマネしないでください」の人だったのか
236無念Nameとしあき22/06/02(木)01:00:05No.976020532そうだねx2
    1654099205400.jpg-(85050 B)
85050 B
>あの二年の時間が失われず貴族教育が施されていたとしても
>ロゼマさんが普通の候補生として貴族院生活を送れるとは思えん・・・
ロゼマさん飲み込み早すぎるから普通に卒が無くなりそう
図書館が絡むと暴走するのは絶対変わらないだろうけど
237無念Nameとしあき22/06/02(木)01:00:12No.976020565そうだねx1
報連相は大事ってのがずっと描かれる本好き
オルドナンツ便利
238無念Nameとしあき22/06/02(木)01:00:44No.976020673+
>王族に関わるなという指示もじゃあどうすればいいのか?と聞いても具体例出せないとか論外だぜ
あれは王族の方からあそこまでグイグイ来るの予想できなかったせいもある
239無念Nameとしあき22/06/02(木)01:01:30No.976020833+
ジルは自分の領地の次代の産業を100%ロゼマに頼ってるのが罪というか器がちっちゃいというか
240無念Nameとしあき22/06/02(木)01:01:42No.976020879+
>仕事任せられる人材がいないのは神官長に育成って概念がないせいもある…
人に任せるよりも私がやった方が早いってタイプよね
241無念Nameとしあき22/06/02(木)01:02:10No.976020979+
そもそもが下位領地のエーレンに王族や上位領地との社交のノウハウなどあるはずもなく…
242無念Nameとしあき22/06/02(木)01:02:21No.976021014そうだねx7
>ジルは自分の領地の次代の産業を100%ロゼマに頼ってるのが罪というか器がちっちゃいというか
そこは普通に器がデカいと取っていいんじゃないか?
243無念Nameとしあき22/06/02(木)01:02:37No.976021076+
引きこもり田舎領地に外交なんか出来るわけもなく
いくら超人神官長でも出来ないものは出来ないというのがドライで良い
244無念Nameとしあき22/06/02(木)01:03:09No.976021204そうだねx6
>ジルは自分の領地の次代の産業を100%ロゼマに頼ってるのが罪というか器がちっちゃいというか
いやそんなの乗っからない方が無能やん
245無念Nameとしあき22/06/02(木)01:03:23No.976021245+
>仕事任せられる人材がいないのは神官長に育成って概念がないせいもある…
うちの子自慢するロゼマさんにフランは私が育てたするフェルさま
246無念Nameとしあき22/06/02(木)01:03:53No.976021361そうだねx1
出来ないのにロゼマにはやれという理不尽
ロゼマに振り回されて辛いわーってしてるけど
実際振り回され続けてるのはロゼマんさんである
247無念Nameとしあき22/06/02(木)01:04:56No.976021574+
自分の領地に広げるんだからその産業はある程度理解しておかないとだめでしょ
意識が下位領地から脱却できてなさ過ぎると思うの
248無念Nameとしあき22/06/02(木)01:05:12No.976021644+
>ジルは自分の領地の次代の産業を100%ロゼマに頼ってるのが罪というか器がちっちゃいというか
他の誰も主導できない事業なんだから
唯一それができる人に放り投げるのは正しいのでは?
ロゼマの要求に対して応じられる部分は応じてるわけだし
249無念Nameとしあき22/06/02(木)01:05:31No.976021702そうだねx2
ジルは産業をロゼマにぶん投げるところまではある意味有能だよ
お前の選んだ文官糞ですね(意訳)言われてブチ切れずにできるのは器が広い
250無念Nameとしあき22/06/02(木)01:05:40No.976021729+
>ジルは自分の領地の次代の産業を100%ロゼマに頼ってるのが罪というか器がちっちゃいというか
文官に丸投げできるだけマシだな
俺実家床屋なんだけど継ぐ気なんてまるでないけど嫁がやりたいっていうから全部任せたわ
みたいな話や
251無念Nameとしあき22/06/02(木)01:05:54No.976021775+
マインの教育の賜物で側近は交渉能力も上がっているようで何より
ハルトムートを引き当てたのは本当幸運だった
252無念Nameとしあき22/06/02(木)01:06:36No.976021920+
本当の糞は取り上げて潰す
まぁちゃんとしたレベルの文官がいないのはジルだけの責任ではないからな
253無念Nameとしあき22/06/02(木)01:07:23No.976022102そうだねx2
リーゼレータのおまんこを埋めてあげたい
254無念Nameとしあき22/06/02(木)01:07:51No.976022208+
>自分の領地に広げるんだからその産業はある程度理解しておかないとだめでしょ
>意識が下位領地から脱却できてなさ過ぎると思うの
しょうがねえだろ繰り上がりで中位になっただけの下位領地なんだから
255無念Nameとしあき22/06/02(木)01:07:56No.976022218そうだねx4
>自分の領地に広げるんだからその産業はある程度理解しておかないとだめでしょ
>意識が下位領地から脱却できてなさ過ぎると思うの
なんか経営者に間違った理想抱いてるのはわかった
256無念Nameとしあき22/06/02(木)01:09:03No.976022462+
ボクはユーディットちゃん!
257無念Nameとしあき22/06/02(木)01:09:40No.976022599+
>ボクはユーディットちゃん!
お花良いですよね
258無念Nameとしあき22/06/02(木)01:11:30No.976022967+
領地産業にする宣言したのはジルなので
それを任せる人材を用意できなかったのはジルの落ち度
でもマインから無理やり取り上げず担当者として据え置いたのはファインプレー
259無念Nameとしあき22/06/02(木)01:12:08No.976023100+
優秀で頭の切れる人材は他領地に嫁ぐか中央に行く
残った人材は保身しか考えてない
260無念Nameとしあき22/06/02(木)01:12:22No.976023137+
夜の聖典絵本とか欲しいですよね
261無念Nameとしあき22/06/02(木)01:14:02No.976023464+
自分が理解できてないことを平民に命令したらできると思う思考回路がわからん
262無念Nameとしあき22/06/02(木)01:14:31No.976023574+
>ボクはユーディットちゃん!
ユーディットもロゼマ式で魔力圧縮してるから
キルンベルガの陪臣騎士として残ったら結婚相手に難儀しそう
263無念Nameとしあき22/06/02(木)01:14:54No.976023648+
>優秀で頭の切れる人材は他領地に嫁ぐか中央に行く
ヴェロから逃げる為ってのがせつない
264無念Nameとしあき22/06/02(木)01:15:46No.976023834+
>夜の聖典絵本とか欲しいですよね
エーレンフェストは変人だけでなく変態も多くなりそうだな
265無念Nameとしあき22/06/02(木)01:16:20No.976023924+
>自分が理解できてないことを平民に命令したらできると思う思考回路がわからん
思考回路というか今まではそれでできてたんだよ
平民が割食ってたとしてもそれがあの世界の貴族と平民の常識だったんだ
266無念Nameとしあき22/06/02(木)01:16:35No.976023971+
>ユーディットもロゼマ式で魔力圧縮してるから
>キルンベルガの陪臣騎士として残ったら結婚相手に難儀しそう
アレクシスがヴィル側近団解散のあおりで婚約がパァになるんじゃなかった?
267無念Nameとしあき22/06/02(木)01:17:00No.976024037+
>>ボクはユーディットちゃん!
>ユーディットもロゼマ式で魔力圧縮してるから
>キルンベルガの陪臣騎士として残ったら結婚相手に難儀しそう
元が中級貴族だからロゼマ圧縮でも上級貴族相手なら釣り合うし元側近なら引く手数多でしょう
それに中立派とかなら同じ中級同士だとしてもロゼマ圧縮受けてる人だっているだろうし
268無念Nameとしあき22/06/02(木)01:17:04No.976024054+
>夜の聖典絵本とか欲しいですよね
破廉恥回避するために神々が舞い踊る表現になってやっぱり意味不明に
269無念Nameとしあき22/06/02(木)01:18:27No.976024291+
伽の暗喩はなんだっけ
袖に隠すだっけ?
270無念Nameとしあき22/06/02(木)01:18:41No.976024336+
ロゼマ式圧縮ってアレク行った後どうすんだろ
アレクのアウブが定期現地訪問するのかな
271無念Nameとしあき22/06/02(木)01:20:00No.976024563+
>ロゼマ式圧縮ってアレク行った後どうすんだろ
>アレクのアウブが定期現地訪問するのかな
ロゼマさんがもう教えないと言ってた
メルヒオールも知らないまま
272無念Nameとしあき22/06/02(木)01:20:12No.976024601そうだねx1
>ロゼマ式圧縮ってアレク行った後どうすんだろ
>アレクのアウブが定期現地訪問するのかな
途絶えるから後の世代はキツいみたいな描写なかったっけ?
273無念Nameとしあき22/06/02(木)01:20:16No.976024617+
アレクサンドリアではなくアレキサンドリアだ
274無念Nameとしあき22/06/02(木)01:20:31No.976024653+
>ロゼマ式圧縮ってアレク行った後どうすんだろ
>アレクのアウブが定期現地訪問するのかな
たぶん非公開
あとアレキサンドリアな
275無念Nameとしあき22/06/02(木)01:22:08No.976024937+
自分で思いつく分にはOKだし
ヒントは色んなところにに有るっては教えたし
これからやな
276無念Nameとしあき22/06/02(木)01:22:31No.976025010+
圧縮法はなくなるけど神殿との関係の復活で魔力自体は向上していく…はず
277無念Nameとしあき22/06/02(木)01:22:57No.976025083+
>途絶えるから後の世代はキツいみたいな描写なかったっけ?
ヒントは与えてるし
あとは自分達でやれってだけだぞ
278無念Nameとしあき22/06/02(木)01:24:42No.976025397+
まあ加護でも擬似的に上がるし
279無念Nameとしあき22/06/02(木)01:25:01No.976025439+
祈りでは魔力自体はそんなに増えなかったはず
その理屈だと神官や巫女の魔力が増えるはずだから
加護効果で燃費は良くなるけど
280無念Nameとしあき22/06/02(木)01:25:39No.976025557+
ロゼマ法って言うほど特殊でもないよな
貴族院で圧縮方法をちゃんと共有して研究しろよ
281無念Nameとしあき22/06/02(木)01:26:00No.976025613+
>ジルは自分の領地の次代の産業を100%ロゼマに頼ってるのが罪というか器がちっちゃいというか
器が大きいの間違いでは?
282無念Nameとしあき22/06/02(木)01:27:35No.976025912+
>ロゼマ法って言うほど特殊でもないよな
>貴族院で圧縮方法をちゃんと共有して研究しろよ
まあその辺は本来個人や一族で秘匿する案件なのでなあ
283無念Nameとしあき22/06/02(木)01:27:40No.976025926そうだねx1
>ロゼマ法って言うほど特殊でもないよな
>貴族院で圧縮方法をちゃんと共有して研究しろよ
魔力の多さが自分の価値に繋がるから普通は秘匿するんものなんだよ
ロゼマ法の優れた点は複数の別系統を掛け合わせと視覚効果でわかりやすくする所で
圧縮そのものはそれほどでもない
284無念Nameとしあき22/06/02(木)01:28:21No.976026058そうだねx5
というか各先生の圧縮法を混ぜれば三段くらい行けるんじゃねーの
285無念Nameとしあき22/06/02(木)01:28:35No.976026092+
加護貰って溢れやすくなってたし多少増えてるんじゃないの
286無念Nameとしあき22/06/02(木)01:28:41No.976026105+
誰かデリアの花を散らして欲しい
分からせてやって
287無念Nameとしあき22/06/02(木)01:29:01No.976026157+
>ヒントは与えてるし
>あとは自分達でやれってだけだぞ
魔術契約破棄したっけ?
288無念Nameとしあき22/06/02(木)01:29:18No.976026204+
圧縮は下手に広まると危険だしね
289無念Nameとしあき22/06/02(木)01:29:39No.976026279+
>>ヒントは与えてるし
>>あとは自分達でやれってだけだぞ
>魔術契約破棄したっけ?
してない
290無念Nameとしあき22/06/02(木)01:30:18No.976026389+
>まあその辺は本来個人や一族で秘匿する案件なのでなあ
それこそ国の根幹にかかわる事なのに
学術機関で研究してる奴が居ない事が違和感ありすぎてなあ…
291無念Nameとしあき22/06/02(木)01:30:24No.976026403+
圧縮にしても魔術にしてもできそうと思うことと具体的なイメージが大事なんだっけ
292無念Nameとしあき22/06/02(木)01:30:25No.976026406+
大体の貴族が複数の圧縮を掛け合わそうとしない
仮に発見したとしても秘匿するので広まらない
293無念Nameとしあき22/06/02(木)01:30:39No.976026440+
>>>ヒントは与えてるし
>>>あとは自分達でやれってだけだぞ
>>魔術契約破棄したっけ?
>してない
マインの家族と同じで領地違うから大丈夫理論
294無念Nameとしあき22/06/02(木)01:31:12No.976026539+
>>まあその辺は本来個人や一族で秘匿する案件なのでなあ
>それこそ国の根幹にかかわる事なのに
>学術機関で研究してる奴が居ない事が違和感ありすぎてなあ…
全体利益になって自分が埋もれるより
自分だけ独占して突出する方を選ぶ
魔力の多さが絶対的なステータスの価値観だから
295無念Nameとしあき22/06/02(木)01:31:13No.976026546+
>>ロゼマ法って言うほど特殊でもないよな
>>貴族院で圧縮方法をちゃんと共有して研究しろよ
>魔力の多さが自分の価値に繋がるから普通は秘匿するんものなんだよ
>ロゼマ法の優れた点は複数の別系統を掛け合わせと視覚効果でわかりやすくする所で
>圧縮そのものはそれほどでもない
いや圧縮も十分それほどのもんだが…
296無念Nameとしあき22/06/02(木)01:31:47No.976026650+
>>>>ヒントは与えてるし
>>>>あとは自分達でやれってだけだぞ
>>>魔術契約破棄したっけ?
>>してない
>マインの家族と同じで領地違うから大丈夫理論
ロゼマ圧縮は国全体対象契約だぞ
297無念Nameとしあき22/06/02(木)01:32:06No.976026711+
>マインの家族と同じで領地違うから大丈夫理論
圧縮は国規模の契約だから無理
298無念Nameとしあき22/06/02(木)01:32:11No.976026727+
>それこそ国の根幹にかかわる事なのに
>学術機関で研究してる奴が居ない事が違和感ありすぎてなあ…
魔力圧縮術や魔力量ひけらかすと王族とか嫁盗りディッターで他領に根こそぎ奪われるのだ
299無念Nameとしあき22/06/02(木)01:32:34No.976026799+
>全体利益になって自分が埋もれるより
>自分だけ独占して突出する方を選ぶ
そらあユルゲンシュミット滅びそうになるわ
300無念Nameとしあき22/06/02(木)01:33:36No.976026993+
>それこそ国の根幹にかかわる事なのに
>学術機関で研究してる奴が居ない事が違和感ありすぎてなあ…
まぁでもお貴族様の秘匿癖のせいで世界全体で魔法が衰退してるって状態だから
あの世界本当に貴族が貴い血だからタチが悪い
301無念Nameとしあき22/06/02(木)01:34:09No.976027066+
>というか各先生の圧縮法を混ぜれば三段くらい行けるんじゃねーの
フェルでも気持ち悪くなるほどの多段圧縮を今の学生さんとかやれるかねえ?
302無念Nameとしあき22/06/02(木)01:34:16No.976027094+
マインが他領地に行くなんて元々想定してないから領地内でのみ有効な契約なんだろうな
…トラウゴットが敵に回ってしまう!
303無念Nameとしあき22/06/02(木)01:34:25No.976027127+
ロゼマの圧縮で特別なのって3段階目の革袋爪圧縮くらいで
1段目はどこでもありふれたもの
2段階目は几帳面な側使えとかなら普通にやってるレベル
304無念Nameとしあき22/06/02(木)01:34:53No.976027209+
>魔術契約破棄したっけ?
そもそも勝手に教え広めるのが駄目なのであって
自力でそこに至ったなら契約に反しはしないだろう
305無念Nameとしあき22/06/02(木)01:34:55No.976027219そうだねx2
フェルディナンドも最初の段階の圧縮方法は見つけてたのに公開どころかジルヴェスターにさえ教えてないしな
306無念Nameとしあき22/06/02(木)01:35:22No.976027289+
>仮に発見したとしても秘匿するので広まらない
圧縮法を教えられるのは信頼の証って説明があるぐらいには身内や派閥で秘匿される魔力圧縮
307無念Nameとしあき22/06/02(木)01:35:24No.976027295そうだねx1
>ロゼマの圧縮で特別なのって3段階目の革袋爪圧縮くらいで
>1段目はどこでもありふれたもの
>2段階目は几帳面な側使えとかなら普通にやってるレベル
魔力のイメージをしっかり捉えるってのが最大の肝だとは思う
308無念Nameとしあき22/06/02(木)01:35:37No.976027328+
>ロゼマの圧縮で特別なのって3段階目の革袋爪圧縮くらいで
>1段目はどこでもありふれたもの
>2段階目は几帳面な側使えとかなら普通にやってるレベル
二段階目はフェルディナンドくらいじゃなかったかやってたの
309無念Nameとしあき22/06/02(木)01:35:38No.976027330そうだねx1
魔力圧縮が国全土契約じゃないと貴族院で流出するから国全土の契約魔術なんだ
310無念Nameとしあき22/06/02(木)01:36:40No.976027526+
>>というか各先生の圧縮法を混ぜれば三段くらい行けるんじゃねーの
>フェルでも気持ち悪くなるほどの多段圧縮を今の学生さんとかやれるかねえ?
気持ち悪くなったのはゲキマズ薬飲んで魔力酔いするレベルで一気に増やしたフェルディナンドがアホだっただけ
311無念Nameとしあき22/06/02(木)01:36:48No.976027559+
みんながみんな神やら女神やらの化身並みに魔力あった方が安泰だろうになあ
312無念Nameとしあき22/06/02(木)01:36:52No.976027570+
>ロゼマ圧縮は国全体対象契約だぞ
よく考えたらそりゃそうか
313無念Nameとしあき22/06/02(木)01:36:54No.976027578+
>2段階目は几帳面な側使えとかなら普通にやってるレベル
それを意識して魔力圧縮に応用できるかっていうのがポイント
314無念Nameとしあき22/06/02(木)01:37:00No.976027595+
>フェルディナンドも最初の段階の圧縮方法は見つけてたのに
ヒントだけだったかもしれないけどロゼマに直接教わってた可能性があるしなあ
315無念Nameとしあき22/06/02(木)01:37:17No.976027646+
D様を名で縛って様々な魔力圧縮を試させてみたい
316無念Nameとしあき22/06/02(木)01:37:27No.976027677+
貴族院の東屋で毎年神が降臨するんやな
317無念Nameとしあき22/06/02(木)01:37:44No.976027730そうだねx1
>>フェルディナンドも最初の段階の圧縮方法は見つけてたのに
>ヒントだけだったかもしれないけどロゼマに直接教わってた可能性があるしなあ
いや教わってなくて私には効果ないなってやってなかったか
318無念Nameとしあき22/06/02(木)01:38:16No.976027815+
D様を催眠で良い子に育て直したい
319無念Nameとしあき22/06/02(木)01:39:04No.976027948そうだねx1
>>ヒントだけだったかもしれないけどロゼマに直接教わってた可能性があるしなあ
>いや教わってなくて私には効果ないなってやってなかったか
たぶんフェルディナンドの学生時代にロゼマが降臨したときの話だと思う
320無念Nameとしあき22/06/02(木)01:39:31No.976028018+
D様はヴィルに割とご執心だったから白の塔に行かなければ嫁候補だったのに
321無念Nameとしあき22/06/02(木)01:39:53No.976028081+
二段階目は几帳面な側仕えは使ってるなんてそんな話あったっけ?
フェルディナンド級の魔力量の側仕えが何人も出てくることになるが
322無念Nameとしあき22/06/02(木)01:39:58No.976028096+
なんだかんだ改革進んでるから
50年後くらいにはロゼマ3段階くらいまでは
義務教育で習う圧縮法になってるかもしれん
323無念Nameとしあき22/06/02(木)01:40:47No.976028227+
ヴィル更生計画のときに盾で選別しとけばよかったのに
324無念Nameとしあき22/06/02(木)01:41:02No.976028272+
>たぶんフェルディナンドの学生時代にロゼマが降臨したときの話だと思う
まあどの道ジルヴェスターに激甘なフェルディナンドでさえ圧縮方法教えてないのは変わらんし
325無念Nameとしあき22/06/02(木)01:41:22No.976028334+
>D様を催眠で良い子に育て直したい
それはそれでゲオに利用されるからどのみち未来は暗いんだぞ
326無念Nameとしあき22/06/02(木)01:41:28No.976028351+
>ヴィル更生計画のときに盾で選別しとけばよかったのに
選別って何で?
327無念Nameとしあき22/06/02(木)01:42:30No.976028537+
>ヴィル更生計画のときに盾で選別しとけばよかったのに
側近ズが全員悪意でやってたとは限らないのがなあ
328無念Nameとしあき22/06/02(木)01:42:35No.976028546そうだねx1
>>D様を催眠で良い子に育て直したい
>それはそれでゲオに利用されるからどのみち未来は暗いんだぞ
ゲオは足元甘いから言うほど詰んでるとは正直
ぶっちゃけよく言われるゲオのイメージまんまだと普通にローゼマイン達は負ける
329無念Nameとしあき22/06/02(木)01:42:42No.976028568+
自分は圧縮法を秘匿していたくせにマインに対しては
何故圧縮法を言わなかったと責めるフェルディナンドがお貴族様全開でいい
こんな世界なのにダームエルは善人のままだから貴重すぎる
最初に教えてもらえるのもずっと味方だったダームエルだし特別だ
330無念Nameとしあき22/06/02(木)01:43:11No.976028635+
>>ヴィル更生計画のときに盾で選別しとけばよかったのに
>側近ズが全員悪意でやってたとは限らないのがなあ
あいつら愚かだっただけで悪意とは違うよね…
331無念Nameとしあき22/06/02(木)01:46:51No.976029202そうだねx1
>こんな世界なのにダームエルは善人のままだから貴重すぎる
ユーゲライゼ「私のお気に入り」
332無念Nameとしあき22/06/02(木)01:47:02No.976029229+
ヴィルだって努力したのにアレじゃあ最後に枯れ果てるのも仕方ないよな
5年生ヴィルとか見てて胸が痛くなる
333無念Nameとしあき22/06/02(木)01:47:06No.976029238+
多分過去に圧縮法を研究して共有しようと試みた奴は高みに昇ったのだろうな
334無念Nameとしあき22/06/02(木)01:48:15No.976029411+
>ヴィルだって努力したのにアレじゃあ最後に枯れ果てるのも仕方ないよな
>5年生ヴィルとか見てて胸が痛くなる
自分の不足に気づいてないんだから努力しようが話にならんのだ
335無念Nameとしあき22/06/02(木)01:48:30No.976029449+
平均値あったら命かけてまでもっと増やそうとか思わなそうだしな
336無念Nameとしあき22/06/02(木)01:48:54No.976029509+
失伝するまで王族が高効率の圧縮技術秘匿してたってのは確定してるから
まあ辿り着いちゃった奴は消されてるんだろうな
337無念Nameとしあき22/06/02(木)01:49:05No.976029535そうだねx1
ヴィルフリートの問題点はコミュニケーション能力だからな
なによりも努力すべきは勉強じゃないんだよ
338無念Nameとしあき22/06/02(木)01:50:17No.976029707+
>自分の不足に気づいてないんだから努力しようが話にならんのだ
だからそこら辺教えたり育むべきだった周りがアレだったじゃん
339無念Nameとしあき22/06/02(木)01:50:31No.976029744+
>ヴィルフリートの問題点はコミュニケーション能力だからな
コミュ力あってもコミュる気がゼロのライゼガングが開いてだから詰みである
340無念Nameとしあき22/06/02(木)01:51:46No.976029949+
>>こんな世界なのにダームエルは善人のままだから貴重すぎる
>ユーゲライゼ「私のお気に入り」
この女神様は領地を出る人への加護もあるからダームエルはアレキに来れると思うの
341無念Nameとしあき22/06/02(木)01:53:14No.976030197そうだねx1
>この女神様は領地を出る人への加護もあるからダームエルはアレキに来れると思うの
ていうか普通にダムフィリセットでアレキ移籍だろう
342無念Nameとしあき22/06/02(木)01:54:54No.976030475+
ダムとフィリの話はまだないんか
343無念Nameとしあき22/06/02(木)01:55:52No.976030614+
>>ヴィルフリートの問題点はコミュニケーション能力だからな
>コミュ力あってもコミュる気がゼロのライゼガングが開いてだから詰みである
ローゼマイン達が世代交代進めてるから詰んでるってほどでもない
次代にもヴィルフリートが嫌われてるのはコミュ力のなさによる神経逆撫での数々が原因だし
344無念Nameとしあき22/06/02(木)02:00:53No.976031281+
>ローゼマイン達が世代交代進めてるから詰んでるってほどでもない
世代交代前の奴らにぶっ叩かれて今のヴィルの状況なんだから
今から変わっても遅いだろ
345無念Nameとしあき22/06/02(木)02:01:10No.976031320+
落ち目と認識されてはいるけど次代に嫌われてるなんて描写あったっけ
346無念Nameとしあき22/06/02(木)02:02:03No.976031438+
ああライゼガングの話か
347無念Nameとしあき22/06/02(木)02:02:39No.976031519そうだねx1
>落ち目と認識されてはいるけど次代に嫌われてるなんて描写あったっけ
書籍の書き下ろしで度々ローゼマイン側近から嫌われてるしシャルロッテ側近にも嫌われている
348無念Nameとしあき22/06/02(木)02:03:10No.976031578+
付いてる側近がヴェローニカ思想を継続してるからどうにもならんという
白の塔の件で側近一新とか出来りゃよかったんだろうがエーレンフェストは人数がな・・・
349無念Nameとしあき22/06/02(木)02:03:20No.976031600+
>>ローゼマイン達が世代交代進めてるから詰んでるってほどでもない
>世代交代前の奴らにぶっ叩かれて今のヴィルの状況なんだから
>今から変わっても遅いだろ
コミュ力今から身につけろなんて話ではなかったような
350無念Nameとしあき22/06/02(木)02:04:33No.976031760そうだねx1
オズワルトを潰しとけばもうちょっとマシだったかも
351無念Nameとしあき22/06/02(木)02:04:48No.976031784+
>書籍の書き下ろしで度々ローゼマイン側近から嫌われてるしシャルロッテ側近にも嫌われている
あれも結局側近に良いように操作されてる結果だしなぁ
352無念Nameとしあき22/06/02(木)02:05:33No.976031891+
>オズワルトを潰しとけばもうちょっとマシだったかも
一見更正したように見えたのが良くなかったな
353無念Nameとしあき22/06/02(木)02:05:47No.976031924そうだねx1
2時だ
そろそろシュラートラウムの祝福を賜る
354無念Nameとしあき22/06/02(木)02:06:01No.976031947+
>>書籍の書き下ろしで度々ローゼマイン側近から嫌われてるしシャルロッテ側近にも嫌われている
>あれも結局側近に良いように操作されてる結果だしなぁ
側近のクソだけでなくヴィルフリート自身もいろいろと…
355無念Nameとしあき22/06/02(木)02:06:34No.976032018+
コミュ力統率力は普通にジル譲りであるよな
まぁ空気の読めなさも受け継いでそれがどうしようもなく悪く作用してたが
356無念Nameとしあき22/06/02(木)02:07:06No.976032093+
>コミュ力統率力は普通にジル譲りであるよな
>まぁ空気の読めなさも受け継いでそれがどうしようもなく悪く作用してたが
統率力はともかくコミュ力はかなり低くないかヴィルフリート
357無念Nameとしあき22/06/02(木)02:08:40No.976032284+
なんでベロ派ばっかり付けるんだろう
358無念Nameとしあき22/06/02(木)02:09:16No.976032353そうだねx1
>統率力はともかくコミュ力はかなり低くないかヴィルフリート
統率がコミュ力に含まれないならもうコミュ力ってのが何の概念かわからん
359無念Nameとしあき22/06/02(木)02:10:13No.976032472+
>なんでベロ派ばっかり付けるんだろう
手空きで家格の釣り合う貴族がヴェロ派しか居ないからですかね…
360無念Nameとしあき22/06/02(木)02:10:59No.976032559+
>誰かデリアの花を散らして欲しい
>分からせてやって
っ「ディルク」
361無念Nameとしあき22/06/02(木)02:11:29No.976032613そうだねx1
>なんでベロ派ばっかり付けるんだろう
側近を了承してくれる人がいない
後ろ盾が母親とも違うし上級中級で残ってるのヴェロ派か過去に解任された人しかいなそう
362無念Nameとしあき22/06/02(木)02:12:28No.976032716+
>側近のクソだけでなくヴィルフリート自身もいろいろと…
色々方向見失ってでも努力して報われないからますます周りもわからなくなって
あの世界で成人間近とはいえちょっと前までロクな教育受けずにいたガキには酷い仕打ちだよ
363無念Nameとしあき22/06/02(木)02:13:19No.976032809そうだねx2
結局ヴェロおばばが悪い
364無念Nameとしあき22/06/02(木)02:14:13No.976032913そうだねx3
遡ればガブリエーレが悪い
365無念Nameとしあき22/06/02(木)02:14:24No.976032933+
>結局ヴェロおばばが悪い
ヴィルにとっては普通に愛してくれたおばあちゃんってのが本当に辛い
366無念Nameとしあき22/06/02(木)02:14:32No.976032946そうだねx1
>>統率力はともかくコミュ力はかなり低くないかヴィルフリート
>統率がコミュ力に含まれないならもうコミュ力ってのが何の概念かわからん
何つーか遊びとかので勢いにのせるのはそれなりにうまいけどコミュ力つーか会話は下手くそにしか見えん
相手との会話のキャッチボールが全然できてない
367無念Nameとしあき22/06/02(木)02:15:15No.976033014+
ばあちゃんボンクラに育ててどうする気だったんだろう
368無念Nameとしあき22/06/02(木)02:15:50No.976033083そうだねx1
>結局ヴェロおばばが悪い
ヴェローニカがジルヴェスター達から取り上げてヴィルフリートを教育してるのが異常なのにそれに反論しなかったジルヴェスターの戦犯具合も酷い
369無念Nameとしあき22/06/02(木)02:16:09No.976033112そうだねx1
>ばあちゃんボンクラに育ててどうする気だったんだろう
自分のラジコン
370無念Nameとしあき22/06/02(木)02:16:21No.976033136そうだねx1
>ばあちゃんボンクラに育ててどうする気だったんだろう
自分の育てた基盤でどうにでもなると思ってたんじゃない?
371無念Nameとしあき22/06/02(木)02:16:38No.976033164+
影響の大きさというかジルもヴィルも何かある度にヴェロの影がつきまとう
372無念Nameとしあき22/06/02(木)02:17:19No.976033223+
>自分の育てた基盤でどうにでもなると思ってたんじゃない?
貴族院で恥かくの確定の文字も書けないバカ孫なのに?
373無念Nameとしあき22/06/02(木)02:17:19No.976033224+
単純にライゼから嫌われてるからそっちは側近なって貰えないのよね
過去まとな人はヴェロから解雇されてるしなおさら大変
374無念Nameとしあき22/06/02(木)02:17:38No.976033262そうだねx3
>ばあちゃんボンクラに育ててどうする気だったんだろう
特に意図はないかと!
375無念Nameとしあき22/06/02(木)02:18:04No.976033303+
ヴェローニカがヴィルフリート取り上げたこと自体は貴族としておかしすぎる事態だから決して反論できないことはなかったはずなのに何故受け入れてしまったのか
376無念Nameとしあき22/06/02(木)02:18:41No.976033372+
>単純にライゼから嫌われてるからそっちは側近なって貰えないのよね
>過去まとな人はヴェロから解雇されてるしなおさら大変
塔問題もあるしね
本当に詰んでる
377無念Nameとしあき22/06/02(木)02:19:21No.976033431そうだねx1
>>なんでベロ派ばっかり付けるんだろう
>側近を了承してくれる人がいない
>後ろ盾が母親とも違うし上級中級で残ってるのヴェロ派か過去に解任された人しかいなそう
リヒャルダつけれてたらまだ違ったんだろうがそっちはローゼマインの方に…
378無念Nameとしあき22/06/02(木)02:22:11No.976033695+
受け答え次第で高みに昇らせる判断もあるからリヒャルダをロゼマに付ける選択は仕方ないと
379無念Nameとしあき22/06/02(木)02:22:26No.976033715+
>書籍の書き下ろしで度々ローゼマイン側近から嫌われてるしシャルロッテ側近にも嫌われている
ロゼマ側近はアレキへ行っていなくなるからいいけど
シャル側近にも嫌われてるのはきつい
380無念Nameとしあき22/06/02(木)02:22:52No.976033751+
>>後ろ盾が母親とも違うし上級中級で残ってるのヴェロ派か過去に解任された人しかいなそう
>リヒャルダつけれてたらまだ違ったんだろうがそっちはローゼマインの方に…
ジルがリヒャルダを使って自陣営を再編した後ヴィルに一年くらい付けるべきだった
381無念Nameとしあき22/06/02(木)02:23:50No.976033853+
>ジルがリヒャルダを使って自陣営を再編した後ヴィルに一年くらい付けるべきだった
リヒャルダがいる間だけやり過ごしていなくなった後に昔のようにまたやっていけばいいってなるのが目に見えてるんでなぁ側近どもは
382無念Nameとしあき22/06/02(木)02:24:35No.976033924+
あそこまで枯れたヴィルを嫌悪してたら最早ただのいじめだから流石に大丈夫だろ
シャルもそこまで冷血ではない
383無念Nameとしあき22/06/02(木)02:25:18No.976033983+
ロゼマが寝ていた二年間にリヒャルダをヴィルにつけておけばな
384無念Nameとしあき22/06/02(木)02:25:38No.976034012+
>>ジルがリヒャルダを使って自陣営を再編した後ヴィルに一年くらい付けるべきだった
>リヒャルダがいる間だけやり過ごしていなくなった後に昔のようにまたやっていけばいいってなるのが目に見えてるんでなぁ側近どもは
大丈夫だよ
採点担当をユストクスにすれば
385無念Nameとしあき22/06/02(木)02:26:39No.976034103+
ユストクスはアレキに行くでしょ
386無念Nameとしあき22/06/02(木)02:27:20No.976034171+
>>自分の育てた基盤でどうにでもなると思ってたんじゃない?
>貴族院で恥かくの確定の文字も書けないバカ孫なのに?
だからベロ婆は何も考えてないとわかる
387無念Nameとしあき22/06/02(木)02:27:38No.976034196そうだねx3
>あそこまで枯れたヴィルを嫌悪してたら最早ただのいじめだから流石に大丈夫だろ
>シャルもそこまで冷血ではない
別にシャルもそこまで嫌ってはいないし
時々神経逆撫でしてくるので無性に許せなくなるってだけで
問題は次代の中核メンバーは大体ヴィルフリートを嫌ってることの方である
388無念Nameとしあき22/06/02(木)02:29:19No.976034346+
>問題は次代の中核メンバーは大体ヴィルフリートを嫌ってることの方である
まぁ隠居宣言してるし大丈夫じゃろ
389無念Nameとしあき22/06/02(木)02:29:51No.976034403+
>あそこまで枯れたヴィルを嫌悪してたら最早ただのいじめだから流石に大丈夫だろ
>シャルもそこまで冷血ではない
シャル自身はそうだが側近のほうは少なくとも好意的になる要素がないからなあ
まあ嫌がらせしたりすることはないだろうけど
390無念Nameとしあき22/06/02(木)02:31:11No.976034506+
リーゼレータのお相手がユクストスだと言ってる人もいたな
391無念Nameとしあき22/06/02(木)02:34:58No.976034823+
フェル様より年上とか可愛そうだろう
392無念Nameとしあき22/06/02(木)02:36:45No.976034983+
じゃあエックハルトの第2夫人とか?
393無念Nameとしあき22/06/02(木)02:36:53No.976034996+
>だからベロ婆は何も考えてないとわかる
ふぁんぶっくでロゼマがいなくてアホのまま育ったらヴェロはヴィルのことどうしたの?って質問でどこかで切り捨てられてただろうって答えだったからホント何も考えてなかったんだろうなって
394無念Nameとしあき22/06/02(木)02:38:12No.976035107+
>じゃあエックハルトの第2夫人とか?
その位置はアンゲリカでしょ
395無念Nameとしあき22/06/02(木)02:39:37No.976035209+
お披露目前に文字もかけないバカだったら事故死してんじゃないかな
396無念Nameとしあき22/06/02(木)02:41:16No.976035346+
じゃあリーゼレータはエックハルトの第一夫人で
姉妹そろってエックハルトの嫁でいこうぜ
397無念Nameとしあき22/06/02(木)02:41:35No.976035365+
まぁロゼマが出てこなかったら今更ながらにヴェローニカも焦ってたのかもしれん
398無念Nameとしあき22/06/02(木)02:41:45No.976035380+
リーゼレータにはアレキの上級貴族から良さそうなのを見繕うんじゃね?
フェル第一の側近二人は相応しくありません!とかロゼマが言いそう
399無念Nameとしあき22/06/02(木)02:42:28No.976035433+
名ささげ側近は対象外なのかな
400無念Nameとしあき22/06/02(木)02:42:46No.976035458+
側仕え同志ということでラザファムでもよさそう
401無念Nameとしあき22/06/02(木)02:44:34No.976035592+
アレキに側近でついて行ったのってコルネリウス・レオノーレ・アンゲリカ・リーゼレータ・ハルトムート・クラリッサで全員?
402無念Nameとしあき22/06/02(木)02:45:00No.976035627+
嫁ぐ側にメリット無いけど姉妹まとめて娶る貴族って構図はちょっとキャラ強くて面白そうだな
403無念Nameとしあき22/06/02(木)02:45:16No.976035648+
ああ あとは名捧げトリオか
404無念Nameとしあき22/06/02(木)02:45:44No.976035692+
あとマティアスラウレンツローデリヒ巨乳
405無念Nameとしあき22/06/02(木)02:46:46No.976035772+
>あとマティアスラウレンツローデリヒ巨乳
ローデリヒのこと忘れてた…
406無念Nameとしあき22/06/02(木)02:48:20No.976035903+
エックハルトは結婚したくないし嫁いでもなぁ
407無念Nameとしあき22/06/02(木)02:48:55No.976035937+
ダームエルがフィリーネ連れてアレキサンドリアに来るSSが読みたい
408無念Nameとしあき22/06/02(木)02:49:35No.976035982+
まずは足払いして課題を強要するところから
409無念Nameとしあき22/06/02(木)02:50:27No.976036044+
>側仕え同志ということでラザファムでもよさそう
下級!
410無念Nameとしあき22/06/02(木)02:50:33No.976036051+
ダームエルがフィリーネにズドンしてオギャアされる話をですね
411無念Nameとしあき22/06/02(木)02:50:47No.976036071そうだねx1
>ダームエルがフィリーネ連れてアレキサンドリアに来るSSが読みたい
ハンネ様の5年生はアンケートで決まったけどダムフィリも確か候補にあった
412無念Nameとしあき22/06/02(木)02:51:17No.976036111+
>下級!
そういえばそうだった…ラザファムさん可哀そうウッウッ
413無念Nameとしあき22/06/02(木)02:51:56No.976036169+
主要な人材ごっそり抜けるエーレンフェストの今後が心配になる
ローゼマイン様が残した印刷業でやっていけるんだろうか
いやその印刷業さえこれまでは無かったんだけども
414無念Nameとしあき22/06/02(木)02:52:22No.976036204+
フィリーネ成人しないと他領に移れないからあと2年待ちだな
415無念Nameとしあき22/06/02(木)02:52:57No.976036241+
母ちゃんがなんとかするでしょう
416無念Nameとしあき22/06/02(木)02:53:03No.976036250+
>ローゼマイン様が残した印刷業でやっていけるんだろうか
エルヴィーラとミュリエラがいるから大丈夫よきっと
リュールラディもくるだろうし
417無念Nameとしあき22/06/02(木)02:54:09No.976036333+
>主要な人材ごっそり抜けるエーレンフェストの今後が心配になる
>ローゼマイン様が残した印刷業でやっていけるんだろうか
>いやその印刷業さえこれまでは無かったんだけども
大衆文学の聖地にはなれる気がする
418無念Nameとしあき22/06/02(木)02:54:30No.976036355+
文官連中よりプランタン商会とグーテンベルクがいないのがかなり痛いだろうな
419無念Nameとしあき22/06/02(木)02:54:32No.976036361+
政変前のエーレンフェストの順位ってどっかで見れる?
政変の棚ぼたで更に冬の子供部屋教育あわせてやっと13位だったんだよね?
420無念Nameとしあき22/06/02(木)02:55:37No.976036461+
>側仕え同志ということでラザファムでもよさそう
空いてそうなのはゼルギウス(ドレヴァン→アーレン→アレキ)かなあ
421無念Nameとしあき22/06/02(木)02:55:54No.976036482そうだねx2
中領地のドベじゃなかったっけ
422無念Nameとしあき22/06/02(木)02:55:58No.976036487+
>政変前のエーレンフェストの順位ってどっかで見れる?
最下位付近だったはず
本編のどこかで言及されてた
423無念Nameとしあき22/06/02(木)02:58:58No.976036697+
中領地最下位だったかな?
424無念Nameとしあき22/06/02(木)02:59:39No.976036749+
リーゼレータは婚約者毎貰えば良かっんでは
領主諦めんだし
425無念Nameとしあき22/06/02(木)03:03:04No.976036986そうだねx1
>リーゼレータは婚約者毎貰えば良かっんでは
>領主諦めんだし
旧ヴェローニカ派なんて火種にしかならんよ!
426無念Nameとしあき22/06/02(木)03:04:19No.976037071+
農作物しかない領地なんてそんなもんか…
その下に負け組領地が来ると思うと本当に最下層なんだなエーレンフェスト
427無念Nameとしあき22/06/02(木)03:06:41No.976037227+
>その下に負け組領地が来ると思うと本当に最下層なんだなエーレンフェスト
政変前なのでその時点では負け組領地はないよ
428無念Nameとしあき22/06/02(木)03:06:47No.976037236+
マティアスかラウレンツでいいじゃん
429無念Nameとしあき22/06/02(木)03:09:14No.976037399+
>マティアスかラウレンツでいいじゃん
筆頭側仕えの夫が中級では箔がつかないのでダメ
上級に嫁入りする必要がある
430無念Nameとしあき22/06/02(木)03:12:21No.976037605+
元アーレンスバッハの貴族ってハルトムートに洗脳されてるけどそんなとこに嫁入りして大丈夫なんだろうかリーゼレータ
431無念Nameとしあき22/06/02(木)03:14:20No.976037724+
じゃあコルネの第2で
432無念Nameとしあき22/06/02(木)03:16:40No.976037869+
リーゼレータの婚約者ってヴィルフリートの側近と解消した以降の話あったっけ
とおもったら書籍版で出たのか
433無念Nameとしあき22/06/02(木)03:26:42No.976038402+
>そういや騎士コースの人らは武器と盾をどうやって同時に出してるんだろう
>こてFAQかな
騎士はシュタープを分割して武器と盾を同時に出してる
騎士コースで方法を習うそうだ
ローゼマインはまじでシュタープ二本持ち
434無念Nameとしあき22/06/02(木)03:28:11No.976038471+
    1654108091457.jpg-(1212744 B)
1212744 B
>リーゼレータの婚約者ってヴィルフリートの側近と解消した以降の話あったっけ
>とおもったら書籍版で出たのか
ちなみに貴族の婚約の方法としての実例もリーゼレータが出てる
詳しくはふぁんぶっくで
435無念Nameとしあき22/06/02(木)03:29:08No.976038512+
ロゼマさんはシュタープ成長したけどだめっ子王子は無理なんかね
436無念Nameとしあき22/06/02(木)03:30:30No.976038587+
性差で領主になれなくて泣くってのは
アドリフィーネ様でもやってるし(婚姻だからちょっと違うけど)
アウブでなくてギーべだけどブリュンヒルデでもやってるんだよな
アウブの地位に固執しすぎて弟に毒盛るゲオ様がおかしすぎるんであって
これもアーレンスバッハの血か…
437無念Nameとしあき22/06/02(木)03:31:12No.976038621+
>ローゼマインはまじでシュタープ二本持ち
あれ何が特別なんだっけ
全属性シュタープ持ちじゃないとダメとか?
438無念Nameとしあき22/06/02(木)03:33:07No.976038717+
>ロゼマさんはシュタープ成長したけどだめっ子王子は無理なんかね
小さい祠を懸命に回って大神の眷属神の加護を得てって所から地味に積み上げればある程度は何とかなると思う
でもそれで大神の加護を得られてもシュタープが全属性でないから大きな祠に入れたかどうか…
439無念Nameとしあき22/06/02(木)03:34:09No.976038764+
>全属性シュタープ持ちじゃないとダメとか?
全属性であるとか魔力が飽和するほど無いと駄目とか
いくつか条件があった筈
フェル様もそこまで到達できてない
440無念Nameとしあき22/06/02(木)03:34:36No.976038784+
ああ、全属性前にシュタープとったからもう駄目なのか
441無念Nameとしあき22/06/02(木)03:36:49No.976038900+
>文官連中よりプランタン商会とグーテンベルクがいないのがかなり痛いだろうな
プランタン商会エーレンフェスト店は残るし
グーテンベルクは一応弟子を育成して残して来た
シャルロッテみたいにロゼマが残したものを大切に育てるって意識の貴族が頑張れば何とかなる
442無念Nameとしあき22/06/02(木)03:38:26No.976038975+
実際、アナ王子が加護の再取得をやって一応全属性になったけど
結局大きな祠に入れたのは最初から全属性だったエグランティーヌ様だけだったしな
443無念Nameとしあき22/06/02(木)03:40:00No.976039051+
>>いやその印刷業さえこれまでは無かったんだけども
>大衆文学の聖地にはなれる気がする
ロゼマ「印刷は発明された場所でなくヴェネツィアで盛んになりましたよね」
この言葉が不吉過ぎる…
444無念Nameとしあき22/06/02(木)03:41:03No.976039106+
>じゃあコルネの第2で
コルネリウス「しばらくは第一夫人とラブラブでいたいので勘弁して下さい」
445無念Nameとしあき22/06/02(木)03:42:46No.976039210+
>騎士コースで方法を習うそうだ
>ローゼマインはまじでシュタープ二本持ち
騎士コースの座学は学んだけど実技はやってないから
シュタープ分割に気付かずにフェル様みたいに盾を複数出すのはそれだけシュタープが必要って思い込んでて
最終的にものすごい数増やしそう
446無念Nameとしあき22/06/02(木)03:47:12No.976039443+
>ダームエルがフィリーネにズドンしてオギャアされる話をですね
祈念式の夜に何かあったらしいから、いつか特典SSでいいから読みたい
447無念Nameとしあき22/06/02(木)03:49:43No.976039567+
>>その下に負け組領地が来ると思うと本当に最下層なんだなエーレンフェスト
>政変前なのでその時点では負け組領地はないよ
大領地だったのが下剋上企てて中領地に分割された上に国境門も閉鎖、主力の鉱山も奪われて何もなくなったからなぁ
ライゼガングのおかげで食料は何とかなったけど良く200年もやってこれたもんだ
448無念Nameとしあき22/06/02(木)03:51:08No.976039641そうだねx1
    1654109468071.jpg-(96547 B)
96547 B
本書だと只の迷惑な研究者タイプにしか見えないが
動いて声がつくとめっちゃ可愛い
449無念Nameとしあき22/06/02(木)03:59:22No.976039967+
    1654109962174.jpg-(76103 B)
76103 B
アニメでぬいぐるみ可愛くされすぎたな
マインの裁縫の腕じゃこんなにかわいく作れないのに…
ちなみに鈴は誤飲防止の為にぬいぐるみの中に入れている(わかりにくいから外に付けたんだろうけど)
450無念Nameとしあき22/06/02(木)04:01:52No.976040066そうだねx1
周りのレベルが高いだけで普通に裁縫はできたはずだぞマイン
451無念Nameとしあき22/06/02(木)04:04:49No.976040187+
>周りのレベルが高いだけで普通に裁縫はできたはずだぞマイン
刺繍も最低限はできる
あくまで最低限だが…
452無念Nameとしあき22/06/02(木)05:43:12No.976044103そうだねx2
ヴィル兄は本人に非はあるにはあるんだけど周辺の環境が悪すぎるのが大きいよ…
特にヴェローニカに育てられたのが致命的で側近や支持基盤もそこが起点になってて尾を引いてる…
453無念Nameとしあき22/06/02(木)06:26:19No.976046322+
アマプラでこれ1巻読んでみたが
だいぶキツくない?
454無念Nameとしあき22/06/02(木)06:28:35No.976046483そうだねx3
1巻が一番キツイのは確か
455無念Nameとしあき22/06/02(木)06:33:06No.976046782+
作者も最初はキツイって言ってるから…
456無念Nameとしあき22/06/02(木)06:33:22No.976046799+
>1巻が一番キツイのは確か
世界の常識に疎い上にマインの持ち味が活かせない状態だもんな
唯の我儘なガキと大差がないという…
457無念Nameとしあき22/06/02(木)06:35:45No.976046979+
>アニメでぬいぐるみ可愛くされすぎたな
絵もそうだけどデフォルメが強すぎる特徴的なの絵でこの世界の美的センスニソグワナイってだけだからこんなもんだと思う
458無念Nameとしあき22/06/02(木)06:43:04No.976047447+
>この世界の美的センス
孤児院で元の世界のお伽噺をした時に擬人化動物が受け入れられなかった描写があったような気がするんだけどその割にシュバルツとヴァイスは可愛らしいと受け入れられてるんだよな
貴族と平民の差なのか魔術具なら話は別って事なのか
459無念Nameとしあき22/06/02(木)06:45:27No.976047604+
マインからしたら突然不衛生な環境に放り込まれて不味い食事しか出来ず
赤の他人と常に一緒でプライバシーもなく体は虚弱で大半は熱で寝込む日々だからね
創作として面倒でスルーされがちな部分にガッツリ直面してるから愛想良く要領良くなんてしてられないのは仕方ない
460無念Nameとしあき22/06/02(木)06:47:07No.976047725そうだねx1
シュバルツ達はデフォルメされてないよ
単純に可愛いシュミルそっくりだから可愛いんだ
461無念Nameとしあき22/06/02(木)06:49:50No.976047923+
    1654120190730.jpg-(312921 B)
312921 B
>シュバルツ達はデフォルメされてないよ
>単純に可愛いシュミルそっくりだから可愛いんだ
シュミル~♪
462無念Nameとしあき22/06/02(木)06:54:38No.976048305そうだねx1
    1654120478064.jpg-(241363 B)
241363 B
>1巻が一番キツイのは確か
一巻は生活環境改善とかお料理頑張るを読んで和むと良いぞ
463無念Nameとしあき22/06/02(木)06:56:11No.976048412+
    1654120571796.jpg-(124306 B)
124306 B
>孤児院で元の世界のお伽噺をした時に擬人化動物が受け入れられなかった描写があったような気がするんだけどその割にシュバルツとヴァイスは可愛らしいと受け入れられてるんだよな
リーゼレータが認めるリアルシュミルだし
464無念Nameとしあき22/06/02(木)06:57:49No.976048549+
    1654120669648.jpg-(136843 B)
136843 B
>周りのレベルが高いだけで普通に裁縫はできたはずだぞマイン
しかし実の姉に嫁入りを危ぶまれる裁縫の腕前…
465無念Nameとしあき22/06/02(木)06:59:35No.976048666+
>リーゼレータが認めるリアルシュミルだし
リアルシュミルも二足歩行する…?
そういえばルッツ達がシュミル狩った後の収穫に毛皮と別に羽毛があった気がしたんだけどコイツらってもしかして羽根が生えてるんだろうか?
466無念Nameとしあき22/06/02(木)07:03:00No.976048954+
>そういえばルッツ達がシュミル狩った後の収穫に毛皮と別に羽毛があった気がしたんだけどコイツらってもしかして羽根が生えてるんだろうか?
首周りのふさふさのことじゃないの?
467無念Nameとしあき22/06/02(木)07:04:01No.976049054+
>アニメでぬいぐるみ可愛くされすぎたな
原作じゃぬいぐるみの中に詰まってるのは綿じゃなくてボロ布
だから実物はもっと凸凹してる
468無念Nameとしあき22/06/02(木)07:06:25No.976049237+
>首周りのふさふさのことじゃないの?
シュバルツ達ばかり見てたから気付かなかったが上にある録音魔術具再現品にはあるふさふさか
なるほどありがとう
469無念Nameとしあき22/06/02(木)07:27:08No.976051227そうだねx2
3部アニメが見たい
470無念Nameとしあき22/06/02(木)07:36:14No.976052238+
    1654122974607.jpg-(137313 B)
137313 B
マインちゃんのおしっこで大量発生したトロンベで
沢山紙ができますように
471無念Nameとしあき22/06/02(木)07:36:49No.976052310+
    1654123009767.jpg-(46845 B)
46845 B
>3部アニメが見たい
とか言って冒頭の身体検査がみたいだけじゃろ!
472無念Nameとしあき22/06/02(木)07:39:42No.976052661+
3部は何クール必要か
4部まで遠い
473無念Nameとしあき22/06/02(木)07:42:27No.976052996+
    1654123347355.jpg-(87270 B)
87270 B
>3部は何クール必要か
>4部まで遠い
話結構端折って2クールくらいに収めるんじゃないかなぁ?
ハッセとか2話くらいで収めそうだし
474無念Nameとしあき22/06/02(木)07:44:50No.976053284+
>3部は何クール必要か
>4部まで遠い
3部に限った話じゃないけど尺に収める為にはカットが必須だろうけど切りすぎると説明不足になるし…
もう手加減無しで延々と放送してって気分になるがそうすると先がまた遠のくというジレンマ
475無念Nameとしあき22/06/02(木)07:47:12No.976053559+
    1654123632789.jpg-(90115 B)
90115 B
そのためのWeb上の用語解説ですよ
あとは書籍買ってね
476無念Nameとしあき22/06/02(木)07:49:19No.976053816+
原作3部なら2クールあればできる
今のアニメみたいなすっ飛ばしハイペースなら1クール半くらい
477無念Nameとしあき22/06/02(木)07:52:26No.976054179そうだねx1
    1654123946645.jpg-(74268 B)
74268 B
3部はガリ版とフェシュピール演奏会、一日神殿長はガッツリやってほしい
478無念Nameとしあき22/06/02(木)07:55:08No.976054526+
>そのためのWeb上の用語解説ですよ
>あとは書籍買ってね
言ってる事は正しいのに
>1654123632789.jpg
この顔があるだけで本音は本が文章が読みたいだけだろう!と言いたくなったり
479無念Nameとしあき22/06/02(木)07:57:46No.976054892+
    1654124266560.jpg-(71927 B)
71927 B
>言ってる事は正しいのに
うんうん
>この顔があるだけで本音は本が文章が読みたいだけだろう!と言いたくなったり
どきっ!
480無念Nameとしあき22/06/02(木)07:58:01No.976054933+
>No.976047923
絶妙に可愛くない…
481無念Nameとしあき22/06/02(木)08:02:03No.976055431+
    1654124523339.jpg-(51208 B)
51208 B
>>No.976047923
>絶妙に可愛くない…
買う前からそう思ってた
でもマインの声が聞けるから…いいんだ
ぬいぐるみはこのレベルで出し直して欲しい
作者監修で出してるから諦めてるけど
482無念Nameとしあき22/06/02(木)08:03:03No.976055561+
リアルぬいぐるみは黒目の部分が怖いねんな
483無念Nameとしあき22/06/02(木)08:06:02No.976055989+
>シュミル~♪
お前電池入れ辛いんよ
なんでねじ式電池ボックスなんて採用したん
484無念Nameとしあき22/06/02(木)08:06:54No.976056111+
    1654124814201.jpg-(127412 B)
127412 B
>リアルぬいぐるみは黒目の部分が怖いねんな
なるほど
485無念Nameとしあき22/06/02(木)08:08:15No.976056321+
リアルウサギとか黒目部分がデカいから単色に見えたりするときは可愛いけど
興奮状態で目を見開いたときに白めの部分が見えると結構怖い
似たようなものだろう
486無念Nameとしあき22/06/02(木)08:08:59No.976056423+
マインも知らずに母さんが買ってきたシュミル肉を食ってるかも知れんなぁ
トゥーリやルッツがシュミル狩りするのにショック受けてたけど
487無念Nameとしあき22/06/02(木)08:09:52No.976056573+
>リアルウサギとか黒目部分がデカいから単色に見えたりするときは可愛いけど
>興奮状態で目を見開いたときに白めの部分が見えると結構怖い
ついでにうさぎは興奮すると目が飛び出るんだな
あれはうさぎ好きでも好きじゃない
488無念Nameとしあき22/06/02(木)08:10:07No.976056622+
制作側としては全部アニメやりたいみたいな話は出てるらしいんだがな
あくまで願望であってうまくいくかは知らんが
489無念Nameとしあき22/06/02(木)08:10:51No.976056724+
>>シュミル~
>お前電池入れ辛いんよ
>なんでねじ式電池ボックスなんて採用したん
電池交換できるんなら入れ辛くてももまだマシじゃない?
コレとは違うけどお店が撤退したせいでもう喋れなくなったぬいぐるみの話を聞くと…なんとも
490無念Nameとしあき22/06/02(木)08:11:10No.976056761+
    1654125070729.jpg-(76345 B)
76345 B
シュミルよりもグリュンのぬいぐるみを出して下さい
できれば騎獣形態で
491無念Nameとしあき22/06/02(木)08:13:31No.976057123+
    1654125211108.png-(236904 B)
236904 B
>コレとは違うけどお店が撤退したせいでもう喋れなくなったぬいぐるみの話を聞くと…なんとも
大昔紐を引っ張ると喋る人形があった気がする
何でも電池にするのは良くない
貯めるのはおっぱいと魔力だけにしとき!
492無念Nameとしあき22/06/02(木)08:13:47No.976057150+
グリュンは味噌の臭いがするらしいがダシと一緒に煮込んだら味噌汁になるんだろうか
493無念Nameとしあき22/06/02(木)08:14:42No.976057296+
アニメはき続編になったら衣装とか小物デザインでアニメーターが死ぬ
494無念Nameとしあき22/06/02(木)08:15:30No.976057429+
    1654125330153.png-(139074 B)
139074 B
>グリュンは味噌の臭いがするらしいがダシと一緒に煮込んだら味噌汁になるんだろうか
肉が焼いたら味噌漬け味になっていて以外に美味いかも
まあ匂いと味でマイン以外には不評だろうけど
495無念Nameとしあき22/06/02(木)08:15:40No.976057453+
本物ディーッター時にエーレン神殿で活躍した戦闘シュミル
相手は血祭りになった
496無念Nameとしあき22/06/02(木)08:16:15No.976057529+
ダンケル用にディッターシュミルでもつくっとけばいいのでは
497無念Nameとしあき22/06/02(木)08:16:22No.976057542+
まずグリュンそのものが強い魔獣で臭いから食おうという発想に至らない貴族たち
食ったら美味しいのかもしれない
498無念Nameとしあき22/06/02(木)08:16:24No.976057551+
>グリュンは味噌の臭いがするらしいがダシと一緒に煮込んだら味噌汁になるんだろうか
バニラビーンズ食ってもバニラみたいに甘くない現象が起きそう
499無念Nameとしあき22/06/02(木)08:16:51No.976057622+
    1654125411712.jpg-(435807 B)
435807 B
>アニメはき続編になったら衣装とか小物デザインでアニメーターが死ぬ
アニメになったらまぁまぁ簡略化されるから
背景3D制作とかの方がたぶん大変
500無念Nameとしあき22/06/02(木)08:17:24No.976057697+
1体稼働させるだけでもかなりの魔力使うから
ダンケルだとそんなものより生身でディッター!になる
501無念Nameとしあき22/06/02(木)08:17:53No.976057758+
貴族院学生でも個人で全員デザイン違う服なんだよな
502無念Nameとしあき22/06/02(木)08:18:40No.976057869+
    1654125520145.jpg-(145235 B)
145235 B
>ダンケル用にディッターシュミルでもつくっとけばいいのでは
問題はシュミル魔術具の参加が認められるかだ
観客にまで被害を及ぼす魔術具の使用は禁止されてるし
503無念Nameとしあき22/06/02(木)08:19:09No.976057944+
あまり期間あけずに三章アニメ化して欲しい
504無念Nameとしあき22/06/02(木)08:19:13No.976057954+
背景はすごく凝ってるよな
ふぁんぶっくの解説で街の描写で近くほど煤けた色で遠くほど鮮烈な色の建物が並んでて
遠くほど富裕層の家が増えるって表現になってると聞いて感心した
505無念Nameとしあき22/06/02(木)08:19:44No.976058010そうだねx1
    1654125584764.jpg-(201620 B)
201620 B
>貴族院学生でも個人で全員デザイン違う服なんだよな
アニメだとたぶん統一されちゃうね
506無念Nameとしあき22/06/02(木)08:20:14No.976058075+
>あまり期間あけずに三章アニメ化して欲しい
本好きアニメは全部作り終えてから放送してるみたいだからなぁ…
507無念Nameとしあき22/06/02(木)08:20:15No.976058078+
一番難しいのが次のアニメ化だと思うなあ
ここで終われば一応収まりはいいから
逆にここさえ越えればあとは最後までやる気に思える
508無念Nameとしあき22/06/02(木)08:21:23No.976058239+
4部まで各部の終わりがスッキリしない終わり方なんだよね
509無念Nameとしあき22/06/02(木)08:21:54No.976058317+
    1654125714274.png-(2886541 B)
2886541 B
美しい
510無念Nameとしあき22/06/02(木)08:22:31No.976058395+
>4部まで各部の終わりがスッキリしない終わり方なんだよね
完走するまで頑張ってもらうよりないね!
511無念Nameとしあき22/06/02(木)08:22:51No.976058444+
    1654125771525.jpg-(73528 B)
73528 B
騎士見習い全員に水鉄砲を習得させてディッターで1位になるっ!

って貴族が神殿に出入りするようになって神具を習得して
ディッター競技でライデンシャフトの槍やらエーヴェリーベの剣とか飛び交ったらマジ死人でるな

- GazouBBS + futaba-