東京都 雇用創出・安定化支援事業
3つのポイント
トライアル就労で適職探し
給与を受け取りながら、パソナの派遣社員として最大2カ月のトライアル就労ができます
最大3回までチャレンジ
トライアル就労は、最大3回まで挑戦できます
無料の研修・カウンセリング
就職に役立つeラーニング研修やキャリアカウンセリングを無料で受講できます
募集概要
募集期間 |
2022年4月1日~2023年1月31日
|
---|---|
期間・時間 |
1回のトライアル就労期間は最大2か月間。(トライアル就労回数は最大3回まで) |
職 種 |
事務職、営業職、IT技術職、社会福祉・介護職など、様々な職種をご用意しています。
|
雇用形態 |
労働者派遣契約 |
参加対象要件 |
下記全てに該当する方 |
給 与 |
派遣先の職種・エリアによって異なります。(通勤交通費支給 ※上限あり)
|
雇用創出・安定化支援事業のお仕事例
職種 | おススメポイント | お仕事内容 | 最寄駅 |
営業事務 | 一部テレワークの可能性あり | 派遣コーディネーター業務 求人サイトの求人情報作成・更新、求人サイトの担当者と打合せ、応募者へのアプローチ(電話、メール)、応募者への面談・案件紹介、応募者のスキルシート作成、選考コーディネート、応募者への企業訪問前フォロー、就業決定後のフォロー、電話、メール対応(5件/日) |
渋谷 |
労務事務 | 福祉介護施設での事務 | 派遣スタッフ350名の給与計算、勤怠管理(労務士の補助業務)、専用ソフト入力、社会保険関係の書類作成(代行入力)月に50~60件、派遣施設との労働者契約書、スタッフとの雇用契約書作成、郵送業務、事務用品の管理、各施設からの電話対応、来客対応(お茶出し含む) | 吉祥寺 |
営業 | 教育・子供に関わるお仕事! | 全国7,000以上の学習塾、学童、児童向け英会話教室などで使用されている学習システムの販売促進活動、体験会の実施、指導実演等 <1日の流れ> 提案書・販促物の作成準備⇒顧客先へ訪問⇒ユーザー会、展示会参加、セミナー参加等⇒帰社 *顧客:教育機関 *エリア:全国(出張の可能性あり) |
新宿御苑前 |
海外営業事務 | 未経験OK! | 電子部品などの調達を行う輸入商社での事務職 商品の検品・出荷、見積書・請求書・納品書の作成、貿易事務の補助業務(専門知識不要)、電話、メール、来客対応、備品管理 |
東京 |
雇用創出・安定化支援事業とは
新型コロナウイルス感染症の影響により就労が困難な方や就職氷河期世代の方等様々な事情により求職中の方を対象に、派遣社員として適職を探しながら、正社員としての早期再就職と安定就労を目指すトライアル就労支援事業です
よくあるご質問
事業ホームページよりご確認ください
お問合わせ・お申し込み
雇用創出・安定化支援事業 東京都事業【受託事業者 株式会社パソナ】
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-7-1 TOKIWAブリッジ604区画
TEL:0120-040-960(平日9:00-20:00/土曜9:00-17:00 ※日曜、祝日、年末年始を除く)
mail:tokyo-koyo@pasona.co.jp