【2022年】FX口座おすすめ18選を徹底比較!初心者が少額から始められるのは?

※2022年6月1日に更新しました。

FXおすすめ口座
SBI証券

・FX会社が多すぎて決められない…。
・初心者におすすめのFX口座を知りたい…。

このようなお悩みを解決します。


この記事の結論

  • 予め取引スタイルを決めておくとFX口座を選びやすい
  • FXで稼ぐやり方が定まっていないならFX会社の実績重視
  • 実績重視なら「DMM FX」「FXネオ」「外為オンライン」
  • スプレッド重視なら「パートナーズFXnano」「SBI FXトレード」「FXTF GX」
  • スワップポイント重視なら「LINE FX」「トライオートFX」「DMM FX」
  • スマホアプリ重視なら「外貨ex」「FXネオ」「みんなのFX」

FX取引を始めようと思っても、FX会社/口座はたくさんあります。

どこで口座開設すれば良いか迷ってしまいますよね。

できることなら、自分にぴったりのFX口座をサクッと決めて、トレードの準備を進めたいところです。

そこでこの記事では、初心者の方におすすめしたいFX口座18選を比較していきます。

口座選びでチェックしておきたい9つの特徴を徹底的に調査し、1位〜5位までのFX口座も掲載しました。

この記事を読めば、最短であなたにとってピッタリのFX口座を選べるようになりますよ。

どこのFX口座で始めればよいか迷っていたあなたにおすすめの内容です!

\実績で選ぶなら/

業界屈指のスプレッドとスワップポイントを提供!
デイトレードからスワップポイント狙いのトレードまで

サクッと見たい人は、下の目次から気になる箇所に飛べるよ!

【最新版】初心者におすすめのFX口座18選

おすすめFX口座18選

さっそく、初心者のあなたにもおすすできるFX口座18選をご紹介します。

「スペック表」「特徴」「こんな人におすすめ」で分かりやすくまとめてあるので、口座選びにご活用ください。

口座開設の手続きは無料!気になったところを2〜3口座開設して、実際に使い比べて“お気に入り”を探すのもありだワン!

ADVERTISEMENT

FXネオ(GMOクリック証券)

GMOクリック証券FX
取引手数料無料
口座開設費用無料
口座維持費用無料
クイック入金提携銀行12行
最小取引単位1万通貨
スプレッド(※1)米ドル/円:0.2銭
ユーロ/円:0.5銭
ポンド/円:1.0銭
豪ドル/円:0.6銭
ユーロ/ドル:0.4pips
スワップポイント(※2)米ドル/円:11円
メキシコペソ/円:7円
南アフリカランド/円:5円
通貨ペア数20通貨ペア
取引ツール・ブラウザ取引(PC)
・プラチナチャート(PC)
・はっちゅう君プラス(PC)
・FXツールバー(PC)
・GMOクリックFXneo(スマホアプリ)
提携ニュース、投資コンテンツ・​​Market Win24
・日本証券新聞
・ダウジョーンズ
デモ口座あり
サポート体制・電話
・問い合わせフォーム
スマホで本人確認あり
最短即日取引最短当日
特典(※3)特典:最大300,000円キャッシュバック
条件:口座開設+50,000万通貨以上の新規取引
FXネオ(GMOクリック証券)

※1 1度の注文上限が100万通貨までのモード。原則固定・例外あり
※2 1日あたりの買いスワップポイント実績値(2022年2月9日)。1万通貨単位
※3 期限やエントリーの有無など、詳しくはFX会社の公式サイトでご確認ください

FXネオの特徴

  • 米ドル/円0.2銭をはじめ、多くの通貨ペアで業界最狭水準のスプレッド
  • パソコンのブラウザで使える「プラチナチャート」やスマホアプリ「GMOクリック FXneo」が使いやすい。
  • スマホで「スピード本人確認」ができるため、最短当日から取引可能。

GMOクリック証券は、FX取引高世界一位を誇る人気のFX口座です。
※ ファイナンス・マグネイト社調べ(2020年1月~2021年12月)

東証一部上場のGMOインターネット株式会社のグループ会社でもあるため、セキュリティ体制も安心できますね。

こんな人におすすめ

  • 人気、実績のあるFX会社のサービスを利用したい。
  • 使いやすいスマホアプリを探している。
  • スワップポイント狙いの長期投資をしてみたい。
  • できるだけ取引コストを抑えたい。

米ドル/円のスワップポイントが高いね!

\最大30万円キャッシュバック/

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

DMM FX(DMM.com証券)

取引手数料無料
口座開設費用無料
口座維持費用無料
クイック入金提携銀行約340行
最小取引単位1万通貨
スプレッド(※1)米ドル/円:0.2銭
ユーロ/円:0.5銭
ポンド/円:1.0銭
豪ドル/円:0.7銭
ユーロ/ドル:0.4pips
スワップポイント(※2)米ドル/円:8円
メキシコペソ/円:8円
南アフリカランド/円:8円
通貨ペア数21通貨ペア
取引ツール・DMMFX PLUS(PC)
・DMMFX STANDARD(PC、スマホ、タブレット)
・スマホアプリDMMFX(スマホアプリ)
・プレミアチャート(PC)
・取引通信簿(PC)
提携ニュース、投資コンテンツ・時事通信社
デモ口座あり
サポート体制・電話
・問い合わせフォーム
スマホで本人確認あり
最短即日取引最短当日
キャンペーン(※3)特典:最大200,000円キャッシュバック
条件:口座開設+40,000万通貨以上の新規取引
DMM FX(DMM.com証券)

※1 原則固定・例外あり
※2 1日あたりの買いスワップポイント実績値(2022年2月8日)。1万通貨単位
※3 期限やエントリーの有無など、詳しくはFX会社の公式サイトでご確認ください

DMM FXの特徴

  • PC、スマホ、タブレットで使える機能性と操作性を備えた取引ツール
  • FX口座数83万口座の実績
  • FX取引に必要な操作がすべて詰まっている「スマホアプリ DMM FX

DMM FXは、業界屈指のスプレッドとスワップポイントを提供しています。

デイトレードからスワップポイント狙いのトレードまで、幅広い取引スタイルに対応しているFX口座です。

FX口座数83万口座(2021年12月時点)と、人気の高さも伺えます。

こんな人におすすめ

  • 人気、実績のあるFX口座を選びたい
  • パソコンを持っておらず、スマホだけでFX取引をしたい
  • チャート分析がしやすいシンプルな取引ツールを使いたい

時事通信社のニュースを読めるんだ!

\最大20万円キャッシュバック/

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

SBI FXトレード(SBI FXトレード)

SBIFXトレード
取引手数料無料
口座開設費用無料
口座維持費用無料
クイック入金提携銀行7行
最小取引単位1通貨
スプレッド(※1)米ドル/円:0.09銭
ユーロ/円:0.30銭
ポンド/円:0.69銭
豪ドル/円:0.38〜0.40銭
ユーロ/ドル:0.19pips
スワップポイント(※2)米ドル/円:6円
メキシコペソ/円:8円
南アフリカランド/円:6円
通貨ペア数34通貨ペア
取引ツール・Rich Client Next(PC)
・WEB NEXT(PC)
・SBI FXTRADE(スマホアプリ)
提携ニュース、投資コンテンツ・MarketWin24
・グローバルインフォ
・SBIリクイディティ・マーケット
デモ口座なし
サポート体制・電話
・問い合わせフォーム
・チャット
スマホで本人確認あり
最短即日取引最短当日
キャンペーン(※3)FOD3ヶ月無料クーポンプレゼント
最大50,000円キャッシュバック
SBI FXトレード(SBI FXトレード)

※1 注文数量が1〜1,000通貨までの数値。原則固定・例外あり
※2 1日あたりの買いスワップポイント実績値(2022年2月10日)。1万通貨単位
※3 期限やエントリーの有無など、詳しくはFX会社の公式サイトでご確認ください

SBI FXトレードの特徴

  • 最小取引単位は業界最小の「1通貨」
  • 多くの通貨ペアで業界最狭水準のスプレッドを提供
  • 外貨を積立して為替変動やスワップポイントで利益を狙う「積立FX」も

2022年オリコン顧客満足度調査にて、FX取引初心者部門で3年連続第1位を獲得した初心者に人気のFX会社です。

1〜1,000通貨までの取引時の提供スプレッドは、米ドル/円 0.09銭、ユーロ/ドル 0.19pipsと業界最狭水準です。

低コストでFXを始めたい人に向いていますね。

こんな人におすすめ

  • 少ない資金でFXを始めたい
  • いろいろな通貨ペアでトレードしてみたい
  • おトクなキャンペーンのあるところで口座開設したい

対円通貨のレートは小数点以下4桁表示なんだワン!

\スプレッドが業界最狭水準!/

SBI FXトレードについて詳しくは「【1通貨から】SBI FXトレードの評判・口コミは?SBI証券との違いも解説!」もお読みください。

ADVERTISEMENT

外為オンライン(外為オンライン)

外為オンライン
取引手数料無料(自動売買は手数料あり)
口座開設費用無料
口座維持費用無料
クイック入金提携銀行12行
最小取引単位1,000通貨
スプレッド(※1)米ドル/円:1.0銭
ユーロ/円:2.0銭
ポンド/円:4.0銭
豪ドル/円:3.0銭
ユーロ/ドル:1.0pips
スワップポイント(※2)米ドル/円:0円
メキシコペソ/円:5円
南アフリカランド/円:5円
通貨ペア数26通貨ペア
取引ツール・外為オンラインFX[ダウンロード版](PC)
・外為オンラインFX[ブラウザ版](PC、スマホ)
・外為オンラインFX(スマホアプリ)
提携ニュース、投資コンテンツ・fxwave
・MarketWin24
・ロイター
デモ口座あり
サポート体制・電話
・問い合わせフォーム
スマホで本人確認あり
最短即日取引最短当日
キャンペーン(※3)特典:最大150,000円キャッシュバック
条件:口座開設+3,000万通貨以上の新規取引
外為オンライン(外為オンライン)

※1 原則固定・例外あり
※2 1日あたりの買いスワップポイント実績値(2022年2月10日)。1万通貨単位
※3 期限やエントリーの有無など、詳しくはFX会社の公式サイトでご確認ください

外為オンラインの特徴

  • 1,000通貨から取引可能なので少ない資金で始められる
  • 取引できる通貨ペアの種類が豊富
  • 「iサイクル2取引」「サイクル2取引」の2つの自動売買サービスを提供
  • Zoomを使ったオンライン面談で自動売買の相談ができる

続いて紹介するのは、口座開設数60万口座を突破した人気のFX会社「外為オンライン」です。

裁量取引に加えて、リピート系注文の自動売買「iサイクル2取引」を提供しています。

miniコース(1,000通貨)と1万通貨コースという、1回の取引数量が異なる2つのコースから取引口座を選べます。

こんな人におすすめ

  • トレードできる時間がないので自動売買を検討中
  • 人気、実績のあるFX会社を探している
  • 少額資金からFXを始めたい

自動売買のサービスは2つあるんだね!

\最大15万円キャッシュバック/

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

外貨ネクストネオ(外為どっとコム)

外為どっとコム
取引手数料無料
口座開設費用無料
口座維持費用無料
クイック入金提携銀行10行
最小取引単位1,000通貨
スプレッド(※1)米ドル/円:0.2銭
ユーロ/円:0.4銭
ポンド/円:0.7銭
豪ドル/円:0.5銭
ユーロ/ドル:0.3pips
スワップポイント(※2)米ドル/円:5円
メキシコペソ/円:7円
南アフリカランド/円:6円
通貨ペア数30通貨ペア
取引ツール・リッチアプリ版(PC)
・Webブラウザ版(PC)
・iPad版(タブレットアプリ)
・外貨ネクストネオ「GFX」(スマホアプリ)
提携ニュース、投資コンテンツ・フィスコ
・MINKABU PRESS
・ロイター(条件:月間5,000Lot以上取引)
・ニュース速報
・外為注文情報/売買比率情報/ポジション比率情報
デモ口座あり
サポート体制・電話
・問い合わせフォーム
・チャット
・パソコン出張サポートサービス
スマホで本人確認あり
最短即日取引最短当日
キャンペーン(※3)特典1:2,000円キャッシュバック
条件1:口座開設+1万通貨の新規取引
特典2:最大300,000円キャッシュバック
条件2:口座開設+30,000万通貨以上の新規取引
外貨ネクストネオ(外為どっとコム)

※1 原則固定・例外あり
※2 1日あたりの買いスワップポイント実績値(2022年2月9日)。1万通貨単位
※3 期限やエントリーの有無など、詳しくはFX会社の公式サイトでご確認ください

外貨ネクストネオの特徴

  • 低スプレッド、高スワップポイントと総合力の高いサービス内容
  • 1,000通貨単位で少額からFXを始められる
  • 独自の分析ツール、豊富なニュース配信で取引機会を見逃さない
  • 新規口座開設+1取引で2,000円キャッシュバック

FX専業のFX会社、外為どっとコムの魅力は取引サービスの全てが高水準であることです。

56万口座という口座開設数や、20周年という実績がその裏付けとも言えます。

投資家教育に力を入れているのもポイントの一つで、初心者向けのセミナーをはじめ多くの投資コンテンツを提供しています。

こんな人におすすめ

  • FX口座を開設するのが初めてで迷っている
  • いろいろな通貨ペアでトレードしてみたい
  • おトクなキャンペーンのあるところで口座開設したい
  • なにからFXの勉強をしていいかわからない

\総額1億円キャンペーン実施中/

外為どっとコムでは20周年記念として、総額億円キャンペーンを実施中。
第一弾として、通貨やLot数の指定なしで一回取引するだけで2,000円プレゼント!

ADVERTISEMENT

みんなのFX(トレイダーズ証券) 

みんなのFX
取引手数料無料
口座開設費用無料
口座維持費用無料
クイック入金提携銀行約340行
最小取引単位1,000通貨
スプレッド(※1)米ドル/円:0.2銭
ユーロ/円:0.4銭
ポンド/円:0.8銭
豪ドル/円:0.6銭
ユーロ/ドル:0.3pips
スワップポイント(※2)米ドル/円:5円
メキシコペソ/円:7.1円
南アフリカランド/円:6.1円
通貨ペア数29通貨ペア
取引ツール・FXトレーダー(PC・タブレット)
・Webトレーダー(PC・タブレット)
・FXトレーダー アプリ版(スマホアプリ)
・Trading View(FXトレーダーで利用可)
・Myパフォーマンス(PC・タブレット)
提携ニュース、投資コンテンツ・FXi24
・通貨強弱/ヒートマップ/ポジションブック/TMサイン
デモ口座あり
サポート体制・電話
・問い合わせフォーム
スマホで本人確認あり
最短即日取引最短当日
キャンペーン(※3)特典:最大50,000円キャッシュバック
条件:口座開設+5,000万通貨以上の新規取引
みんなのFX(トレイダーズ証券)

※1 原則固定・例外あり
※2 1日あたりの買いスワップポイント実績値(2022年2月9日)。1万通貨単位
※3 期限やエントリーの有無など、詳しくはFX会社の公式サイトでご確認ください

みんなのFXの特徴

  • 1,000通貨単位で取引できるので少額取引が可能
  • ロシアルーブル/円、ポーランドズロチ/円、中華人民元/円など珍しい通貨ペアがある
  • スマホアプリ「FXトレーダーアプリ版」には「通貨強弱」「ヒートマップ」など、トレーダーに人気のある分析ツールを搭載

みんなのFXは、「みんかぶFX 年間ランキング」で総合部門・スプレッド部門ともに第1位を獲得した人気のFX口座です。

業界屈指の狭いスプレッドを提供しているため、取引コストを低く抑えられますよ。

みんなのFXと一緒に申し込める「みんなのシストレ」では、自動売買もできます

こんな人におすすめ

  • 少ない資金でFXを始めたい
  • スプレッドにこだわっているFX口座を希望
  • チャート分析がしやすいシンプルな取引ツールを使いたい
  • トレードできる時間がないので自動売買を検討中

みんなのFXでは、人気のチャート分析ツール「Trading View」が利用可能なんだワン!

\スプレッドの狭さが人気/

みんなのFXについて詳しくは「みんなのFXの評判・強み・キャンペーンは?スワップポイントの高さも魅力!」もお読みください。

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

トライオートFX(インヴァスト証券)

トライオート
取引手数料無料(自動売買は手数料あり)
口座開設費用無料
口座維持費用無料
クイック入金提携銀行7行
最小取引単位1,000通貨
スプレッド(※1)米ドル/円:0.3銭
ユーロ/円:0.5銭
ポンド/円:1.0銭
豪ドル/円:0.6銭
ユーロ/ドル:0.3pips
スワップポイント(※2)米ドル/円:9円
メキシコペソ/円:ー
南アフリカランド/円:9円
通貨ペア数17通貨ペア
取引ツール・パソコン版(PC)
・トライオート(スマホアプリ)
・自動売買(PC、スマホツールで利用可)
提携ニュース、投資コンテンツ・FXi24
デモ口座なし
サポート体制・電話
・問い合わせフォーム
・リモートサポート
スマホで本人確認あり
最短即日取引最短当日
キャンペーン(※3)特典1:最大30,000円キャッシュバック
条件1:口座開設+500万円以上入金+50万通貨以上の新規自動売買取引
特典2:最大20,000円キャッシュバック
条件2:口座開設+1,000万通貨以上の新規裁量取引
トライオートFX(インヴァスト証券)

※1 原則固定・例外あり
※2 1日あたりの買いスワップポイント実績値(2022年2月9日)。1万通貨単位
※3 期限やエントリーの有無など、詳しくはFX会社の公式サイトでご確認ください

トライオートFXの特徴

  • 狭いスプレッドで自動売買ができる(手数料あり)
  • プログラムの知識ゼロでも自動売買を作れるビルダー機能を搭載
  • 裁量取引と自動売買どちらも1,000通貨から取引可能

トライオートFXは裁量取引と自動売買、2つのトレードを行えるのが魅力のFX口座です。

リピート系注文タイプの自動売買は好成績のプログラムを選んで稼働させるだけなので、FX初心者でも簡単に始められます。

こんな人におすすめ

  • 裁量取引と自動売買の両方に興味がある
  • トレードできる時間がないので自動売買を検討中
  • スワップポイントが魅力的なFX口座を探している
  • 少ない資金でFXを始めたい

スマホアプリで自動売買ができるんだね!

\自動売買FXなら/

ADVERTISEMENT

パートナーズFXnano(マネーパートナーズ)

取引手数料無料
口座開設費用無料
口座維持費用無料
クイック入金提携銀行8行
最小取引単位100通貨
スプレッド(※1)米ドル/円:0.0銭
ユーロ/円:0.2銭
ポンド/円:0.4銭
豪ドル/円:0.2銭
ユーロ/ドル:0.3pips
スワップポイント(※2)米ドル/円:1円
メキシコペソ/円:1円
南アフリカランド/円:2円
通貨ペア数18通貨ペア
取引ツール・クイック発注ボード(PC、スマホ、タブレット)
・HyperSpeed Touch nano(スマホアプリ)
提携ニュース、投資コンテンツ・MarketWin24
・フィスコ
・FXi24
デモ口座なし
サポート体制・電話
・問い合わせフォーム
・チャット
スマホで本人確認あり
最短即日取引最短1時間
キャンペーン(※3)口座開設+条件達成で合計5,000円プレゼント
パートナーズFXnano(マネーパートナーズ)

※1 原則固定・例外あり。【注文数量】米ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円は1回あたり3万通貨まで、豪ドル/円は5万通貨まで
※2 1日あたりの買いスワップポイント実績値(2022年2月9日)。1万通貨単位
※3 期限やエントリーの有無など、詳しくはFX会社の公式サイトでご確認ください

パートナーズFXnanoの特徴

  • 米ドル/円0.0銭!スプレッドに全振りした取引サービス
  • 手動でリピート系注文と同じ注文を出せる「連続予約注文」機能あり
  • FX専業初の東証一部上場企業グループの安心感
  • ハイスペックな取引ツールが使える「パートナーズFX」口座も

マネーパートナーズの「パートナーズFXnano」では、100通貨から取引ができます。

一昔前は少額の資金でも始められることで有名でしたが、いまでは「業界屈指の低スプレッド」の代名詞になっています

注文数量に制限はあるものの、米ドル/円のスプレッドは驚きの0.0銭(原則固定、例外あり)。

低コスト、少額資金でデイトレードに挑戦したいならば最有力候補と言えるでしょう。

なお、スプレッドに特化しているためか、スワップポイント投資には不向きです。

こんな人におすすめ

  • 少ない資金でFXを始めたい
  • スプレッドにこだわっているFX口座を希望
  • 手間がかかってもいいから低コストでリピート系注文をやりたい
  • 人気、実績のあるFX会社のサービスを利用したい

マネーパートナーズは外貨両替、受け取りサービスがある数少ないFX会社の一つなんだワン!

\スプレッドが狭い/

マネーパートナーズFXについて詳しくは「【スプレッドが狭い】マネーパートナーズFXの評判・口コミは?スワップ/外貨両替サービスも解説!」もお読みください。

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

FXTF GX/FXTF MT4(ゴールデンウェイ・ジャパン)

取引手数料無料(EAを使うと手数料あり)
口座開設費用無料
口座維持費用無料
クイック入金提携銀行9行
最小取引単位1,000通貨
スプレッド(※1)米ドル/円:0.1銭
ユーロ/円:0.3銭
ポンド/円:0.6銭
豪ドル/円:0.4銭
ユーロ/ドル:0.2pips
スワップポイント(※2)米ドル/円:2円
メキシコペソ/円:1円
南アフリカランド/円:4円
通貨ペア数30通貨ペア
取引ツール■FXTF GX
・PCウェブブラウザ版取引システム(PC)
・スマホ版取引システム(スマホアプリ)
■FXTF MT4
・MT4(PC、スマホ、タブレット)
提携ニュース、投資コンテンツ・FXi24(FXTF MT4のみ)
デモ口座あり
サポート体制・電話
・問い合わせフォーム
・チャット
スマホで本人確認あり
最短即日取引最短当日
キャンペーン(※3)特典:3,000円キャッシュバック
条件:口座開設+対象通貨ペアを1回取引
FXTF GX/FXTF MT4(ゴールデンウェイ・ジャパン)

※1 原則固定・例外あり
※2 1日あたりの買いスワップポイント実績値(2022年2月10日)。1万通貨単位
※3 期限やエントリーの有無など、詳しくはFX会社の公式サイトでご確認ください

FXTF GX/FXTF MT4の特徴

  • 主要5通貨ペアで業界最狭水準のスプレッドを提供
  • 過去の値動きをもとにこれからの値動きを予測する「FXTF未来チャート
  • 「TradingView」と「MT4」2つの高機能チャートツールが使える
  • 対象通貨ペアを1回取引すると3,000円キャッシュバック

ゴールデンウェイ・ジャパンは「日本No.1最狭スプレッド挑戦計画」と題して、主要5通貨ペアで業界最狭水準のスプレッドを提供しています。

世界中で利用者の多いチャート分析ツール「TradingView」と「MT4」も使うことができます。

こんな人におすすめ

  • スプレッドにこだわっているFX口座を希望
  • 相場分析はテクニカル中心で行おうと思っている
  • MT4を使ったトレード(EA含む)がしたい
  • おトクなキャンペーンのあるところで口座開設したい

取引できる通貨ペアは30種類もあるんだね!

\最大203,000円プレゼント/

LION FX(ヒロセ通商)

取引手数料無料
口座開設費用無料
口座維持費用無料
クイック入金提携銀行約380行
最小取引単位1,000通貨
スプレッド(※1)米ドル/円:0.2銭
ユーロ/円:0.4~0.6銭
ポンド/円:1.0銭
豪ドル/円:0.6銭
ユーロ/ドル:0.3pips
スワップポイント(※2)米ドル/円:2円
メキシコペソ/円:9円
南アフリカランド/円:9円
通貨ペア数50通貨ペア
取引ツール・C2(PCインストール)
・.NET4(PCインストール)
・Mac専用(PCインストール)
・LION Web(PCブラウザ)
・HTML5版(PCブラウザ)
・LION Basic(PCブラウザ)
・LIONチャートPlus+(PCブラウザ)
・LION FX(スマホアプリ)
・LIONチャートPlus+(スマホブラウザ)
・LION FX iPad版/LION Tab(タブレット)
・さきよみLIONチャート
提携ニュース、投資コンテンツ・経済ニュース(MINKABU PRESS)
・fxwave
・Klug NEWS
・ダウ・ジョーンズ
デモ口座あり
サポート体制・電話
・問い合わせフォーム
・メール
スマホで本人確認あり
最短即日取引最短当日
キャンペーン(※3)特典:最大50,000円キャッシュバック
条件:口座開設+入金+ポンド/円で1,200万通貨以上の新規取引
LION FX(ヒロセ通商)

※1 原則固定・例外あり
※2 1日あたりの買いスワップポイント実績値(2022年2月10日)。1万通貨単位
※3 期限やエントリーの有無など、詳しくはFX会社の公式サイトでご確認ください

LION FXの特徴

  • 米ドル/円0.2銭をはじめ、多くの通貨ペアで業界最狭水準のスプレッド
  • 1,000通貨単位で取引できるので、少額資金から始められる
  • 通貨ペア数が50種類と豊富

ヒロセ通商は、2022年オリコン顧客満足度ランキング FX取引総合第1位(3年連続)を獲得しているFX会社です。 

スキャルピングOK」と公式サイトで明言しているため、スキャルピング(超短期取引)をしたい人でも安心ですね。

こんな人におすすめ

  • スキャルピングに挑戦しようと思っている
  • いろいろな通貨ペアでトレードしてみたい
  • 自分に合った取引ツールを使い比べてみたい
  • Mac専用の高機能な取引ツールを探している

1,000通貨から取引できるから初心者でも安心なんだワン!

\業界最狭水準スプレッド/

LION FXについては「ヒロセ通商(LION FX)の評判・口コミは?スプレッドやキャンペーン・50種類の通貨ペアなどを解説!」もお読みください。

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

ADVERTISEMENT

MATRIX TRADER(JFX) 

取引手数料無料
口座開設費用無料
口座維持費用無料
クイック入金提携銀行約380行
最小取引単位1,000通貨
スプレッド(※1)米ドル/円:0.2銭
ユーロ/円:0.4~1.6銭
ポンド/円:1.0銭
豪ドル/円:0.6銭
ユーロ/ドル:0.3pips
スワップポイント(※2)米ドル/円:2円
メキシコペソ/円:9円
南アフリカランド/円:9円
通貨ペア数26通貨ペア
取引ツール・.NET4(PC)
・新Java版(PC)
・Mac版(PC)
・iPhone/Android版(スマホアプリ)
・iPad版(タブレット)
・未来予測チャート
・MT4(分析のみ)
提携ニュース、投資コンテンツ・小林芳彦のマーケットナビ
・fxwave
・Klug NEWS
・ダウ・ジョーンズ
デモ口座あり
サポート体制・電話
・問い合わせフォーム
スマホで本人確認あり
最短即日取引最短当日
キャンペーン(※3)特典1:1,000円キャッシュバック
条件1:口座開設+マイナンバー登録
特典2:最大100,000円キャッシュバック
条件2:口座開設+対象通貨で5,000万(もしくは2,000万)通貨以上の新規取引
MATRIX TRADER(JFX)

※1 原則固定・例外あり
※2 1日あたりの買いスワップポイント実績値(2022年2月8日)。1万通貨単位
※3 期限やエントリーの有無など、詳しくはFX会社の公式サイトでご確認ください

MATRIX TRADERの特徴

  • スキャルピングトレードに最適化されたクイック注文画面
  • テクニカル指標が50種類以上あるMT4でチャート分析が可能(発注機能なし)
  • パソコン複数台やスマホからの同時ログインに対応
  • 口座開設+マイナンバー登録だけで1,000円キャッシュバック

スキャルピングに挑戦したいならJFXのMATRIX TRADERは検討しておきたいFX口座の一つです。

クイック注文の操作画面では、0.2秒で更新されるポジション損益、決済同時発注やワンクリック全決済ボタンなど、スキャルピングに最適化された設計になっているので、秒単位のトレードもストレスフリーでできます。

オリコン顧客満足度ランキングの2022年PC取引部門で第1位を獲得しているのも納得ですね。

こんな人におすすめ

  • スキャルピングに挑戦しようと思っている
  • おトクなキャンペーンのあるところで口座開設したい
  • 少額資金からFXを始めたい
  • チャート分析にMT4を使いたい

約定スピードは最速0.001秒。秒単位で取引する“秒スキャ”も可能なんだワン!

LINE FX(LINE証券)

取引手数料無料
口座開設費用無料
口座維持費用無料
クイック入金提携銀行7行
最小取引単位1,000通貨
スプレッド(※1)米ドル/円:0.2銭
ユーロ/円:0.5銭
ポンド/円:1.0銭
豪ドル/円:0.7銭
ユーロ/ドル:0.4pips
スワップポイント(※2)米ドル/円:11円
メキシコペソ/円:9円
南アフリカランド/円:8円
通貨ペア数23通貨ペア
取引ツール・LINE FX Pro(PC)
・LINE FX アプリ(スマホ)
提携ニュース、投資コンテンツ・株探ニュース
・MINKABU PRESS
デモ口座なし
サポート体制・問い合わせフォーム
スマホで本人確認あり
最短即日取引最短当日
キャンペーン(※3)特典1:5,000円キャッシュバック
条件1:口座開設+1回1万通貨以上の新規取引
特典2:最大100,000円キャッシュバック
条件2:口座開設+5,000万通貨以上の新規取引
LINE FX(LINE証券)

※1 原則固定・例外あり
※2 1日あたりの買いスワップポイント実績値(2022年2月9日)。1万通貨単位
※3 期限やエントリーの有無など、詳しくはFX会社の公式サイトでご確認ください

LINE FXの特徴

  • 重要な経済指標や相場の急変動情報がLINEアプリに届く
  • スマホで口座開設から入金、取引開始まで完結
  • 高金利通貨ペアの買いスワップポイントが高い
  • 口座開設+1万通貨以上の取引で5,000円キャッシュバック

LINE証券のFXサービスとして誕生したLINE FX。

サービス開始当初はスマホアプリのみでしたが、高機能なパソコン取引ツール「LINE FX Pro」がリリースされ、あらゆるデバイスでFX取引が可能になりました。

誰もが使っているLINEアプリとの連携が抜群に良く、重要な経済指標や相場の急変動情報を即座にキャッチできます。

低スプレッド、1,000通貨取引対応、20種類ある通貨ペアと、ハイレベルなサービスが揃う中で最も目を引くのがスワップポイントです。

メキシコペソ/円や南アフリカランド/円といった高金利通貨がいずれも業界最高水準なんですね。

スワップポイント狙いの中長期投資にも向いています。

こんな人におすすめ

  • パソコンを持っておらず、スマホだけでFX取引をしたい
  • おトクなキャンペーンのあるところで口座開設したい
  • スワップポイントが魅力的なFX口座を探している
  • 少ない資金でFXを始めたい

LINEアプリから設定できる「売買シグナル通知」機能は、テクニカル分析の勉強にもなるんだワン!

\最大5,000円プレゼント!/

ADVERTISEMENT

MATSUI FX(松井証券)

取引手数料無料
口座開設費用無料
口座維持費用無料
クイック入金提携銀行17行(証券口座へ入金後、FX口座への振替手続きが必要)
最小取引単位1通貨
スプレッド(※1)米ドル/円:0.2銭
ユーロ/円:0.5銭
ポンド/円:1.1銭
豪ドル/円:0.7銭
ユーロ/ドル:0.4pips
スワップポイント(※2)米ドル/円:2円
メキシコペソ/円:6円
南アフリカランド/円:5円
通貨ペア数20通貨ペア
取引ツール・FXトレーダー・プラス(PC、タブレット)
・松井証券 FXアプリ(スマホ)
・LINE公式アカウント(松井証券 MATSUI FX)
提携ニュース、投資コンテンツ・fxwave
・為替ニュース
デモ口座あり
サポート体制・電話
・松井証券リモートサポート
スマホで本人確認なし
最短即日取引最短3日
キャンペーン(※3)特典:最大500,000円キャッシュバック
条件:口座開設+2通貨ペア以上で50万通貨以上の新規取引
MATSUI FX(松井証券)

※1 原則固定・例外あり
※2 1日あたりの買いスワップポイント実績値(2022年2月9日)。1万通貨単位
※3 期限やエントリーの有無など、詳しくはFX会社の公式サイトでご確認ください

MATSUI FXの特徴

  • 1通貨単位から取引可能なので少額資金で始められる
  • 超少額取引ができるので、低リスクで本番の取引環境を体験できる
  • 深夜まで対応している電話サポートでFXの疑問はすぐに解決

ネット証券の大手である松井証券のFXサービス「MATSUI FX」は、1通貨単位から取引可能です。

100円からFXを始められるので、初心者が本番口座で超少額取引をしながらFXを学び、取引スタイルの確立を目指すことができます。

お金を減らしたくない人はデモトレードで練習するのもいいね!

松井証券のコールセンターによるサポートは、7時から24時まで対応しているので、夜間にトレードをしようと思っている初心者も安心ですね。

こんな人におすすめ

  • 少ない資金でFXを始めたい
  • 仕事から帰宅して24時くらいまでトレードする予定
  • チャート分析がしやすいシンプルな取引ツールを使いたい
  • サポート体制の充実度を重視している

大手ネット証券のFXサービスだから安心感があるね!

\1通貨単位から取引できる!/

選べる外貨(FXプライムbyGMO)

取引手数料1万通貨以上:無料
1万通貨未満:片道3銭(1通貨あたり)
強制決済・ロスカット手数料あり
口座開設費用無料
口座維持費用無料
クイック入金提携銀行11行
最小取引単位1,000通貨
スプレッド(※1)米ドル/円:0.3銭
ユーロ/円:0.6銭
ポンド/円:1.1銭
豪ドル/円:0.9銭
ユーロ/ドル:0.6pips
スワップポイント(※2)米ドル/円:2円
メキシコペソ/円:7円
南アフリカランド/円:6円
通貨ペア数20通貨ペア
取引ツール・ブラウザ版(PC)
・ハイスピード注文(PC)
・PRIMEアプリS(スマホ)
・iPad版ブラウザ(タブレット)
提携ニュース、投資コンテンツ・FXi24
・MarketWin24
・井戸端為替会議
・チャートのささやき
・相場展望セミナー
デモ口座あり
サポート体制・問い合わせフォーム
・メール
・AIプライヌお客様サポート(チャット)
スマホで本人確認あり
最短即日取引最短当日
キャンペーン(※3)特典:最大110,000円キャッシュバック
条件:口座開設+5,000万通貨以上の新規取引
選べる外貨(FXプライムbyGMO)

※1 原則固定・例外あり。午前8時から翌日午前4時まで​
※2 1日あたりの買いスワップポイント実績値(2022年3月4日)。1万通貨単位
※3 期限やエントリーの有無など、詳しくはFX会社の公式サイトでご確認ください

選べる外貨の特徴

  • GMOインターネットグループのFX会社。
  • 業界最狭水準のスプレッド、高水準のスワップポイント。
  • 54種類のテクニカル指標を搭載した高機能な「プライムチャート」。
  • スキャルピングOK」と公式サイトに記載あり。

東証一部上場GMOインターネットのグループ企業「FXプライムbyGMO」が提供している「選べる外貨」は、FX初心者から経験者まで幅広い層のトレーダーに向いているFX口座。

スプレッド、スワップポイントはいずれも業界高水準で、最小取引単位は1,000通貨〜と少額取引が可能。

為替のプロによる分析レポートや無料で参加できるオンラインセミナーなど、学習環境も充実しています。

また、FX会社の中では珍しく「スキャルピングOK」を公言。

スキャルピングをやる上で約定力(狙ったレートで約定できること)を重視するなら有力な候補といえるでしょう。

こんな人におすすめ

  • スキャルピングに挑戦しようと思っている。
  • なにからFXの勉強をしていいかわからない。
  • 少ない資金でFXを始めたい。
  • チャート分析がしやすいシンプルな取引ツールを使いたい。

「プライムチャート」はスマホアプリでも使用可能。スマホでも高度なテクニカル分析ができるんだワン!

\最大11万円キャッシュバック/

ADVERTISEMENT

楽天FX/楽天MT4(楽天証券)

取引手数料無料
口座開設費用無料
口座維持費用無料
クイック入金提携銀行13行
最小取引単位1,000通貨
スプレッド(※1)米ドル/円:0.2銭(0.5銭)
ユーロ/円:0.5銭(1.1銭)
ポンド/円:1.0銭(2.0銭)
豪ドル/円:0.7銭(1.2銭)
ユーロ/ドル:0.4pips(0.6pips)
スワップポイント(※2)米ドル/円:5円
メキシコペソ/円:4円
南アフリカランド/円:5円
通貨ペア数26通貨ペア(MT4口座は22通貨ペア)
取引ツール・マーケットスピードFX(PC)
・楽天FX-WEB(PC)
・iSPEED FX(スマホ)
・MT4(PC)
提携ニュース、投資コンテンツ・トムソンロイター
・フィスコ
・グローバルインフォ
デモ口座あり
サポート体制・電話
・問い合わせフォーム
・チャット
スマホで本人確認なし
最短即日取引最短2日
キャンペーン(※3)特典:最大100万円キャッシュバック
条件:口座開設+1万通貨ごとの新規取引
楽天FX/楽天MT4(楽天証券)

※1 原則固定・例外あり。カッコ内はMT4口座のスプレッド。
※2 1日あたりの買いスワップポイント実績値(2022年2月9日)。1万通貨単位
※3 他社のFX口座を持っていることが条件。要エントリー。期限やエントリーの有無など、詳しくはFX会社の公式サイトでご確認ください

楽天FX/楽天MT4の特徴

  • 専業トレーダーで利用者の多いチャート分析ツール「MT4」に対応した口座あり
  • MT4にEAを導入して自動売買取引が可能
  • 1,000通貨単位で取引できるので少額取引が可能

楽天証券は楽天グループの企業で、ネット専業の総合証券です。

FXのサービスとしては楽天FX口座の他に、MT4が使える楽天MT4口座もあります。

総合口座も開設すれば、楽天証券で株・NISA・FXなどまとめて投資することも可能です。

こんな人におすすめ

  • FXで口座を開設するのが初めてで迷っている
  • 人気、実績のあるFX会社のサービスを利用したい
  • MT4を使ったトレード(EA含む)がしたい
  • 楽天ポイントを貯めている

楽天銀行との連携や、楽天ポイントが貯まる制度もあるワン!

\MT4での取引におすすめ/

外貨ex(外貨ex byGMO)

外貨exbyGMO
取引手数料無料
口座開設費用無料
口座維持費用無料
クイック入金提携銀行9行
最小取引単位1,000通貨
スプレッド(※1)米ドル/円:0.2銭
ユーロ/円:0.5銭
ポンド/円:1.0銭
豪ドル/円:0.7銭
ユーロ/ドル:0.4pips
スワップポイント(※2)米ドル/円:8円
メキシコペソ/円:7円
南アフリカランド/円:6円
通貨ペア数24通貨ペア
取引ツール・外貨ex for Windows(PC)
・外貨exアプリ(スマホ)
・Cymo NEXT(PC)
・Desktop Cymo(PC)
提携ニュース、投資コンテンツ・グローバルインフォ24
・プレミアムレポート
デモ口座あり
サポート体制・電話
・問い合わせフォーム
スマホで本人確認あり
最短即日取引最短当日
キャンペーン(※3)特典:最大150,000円キャッシュバック
条件:口座開設+100万通貨以上の新規取引(取引量に応じた金額)
外貨ex(外貨ex byGMO)

※1 原則固定・例外あり
※2 1日あたりの買いスワップポイント実績値(2022年2月9日)。1万通貨単位
※3 期限やエントリーの有無など、詳しくはFX会社の公式サイトでご確認ください

外貨exの特徴

  • GMOインターネットグループのFX会社
  • 業界最狭水準のスプレッド、高水準のスワップポイント
  • 最高クラスのチャート機能を搭載したスマホアプリが使える

「口座開設数40万口座」と人気の高い外貨ex byGMOは、GMOインターネットグループのFX会社の一つです。

米ドル/円0.2銭をはじめとする業界最狭水準のスプレッド、高水準のスワップポイントなど、サービスの内容はいずれもハイレベルですね。

取引ツールでは、スマホアプリ「外貨ex」に注目です。

FX初心者が説明書を読まなくても操作できてしまうレベルの使いやすさ。

それでいて、チャートや注文の機能はパソコンのツールと比べても遜色ないので、スマホだけでトレードを完結させたい人におすすめのFX口座と言えるでしょう。

こんな人におすすめ

  • パソコンを持っておらず、スマホだけでFX取引をしたい
  • FXをやるなら少額取引でスタートしたい
  • できるだけ取引コストを抑えたい
  • おトクなキャンペーンのあるところで口座開設したい

取引するたびに毎月最大100万円相当のキャッシュバックがあるんだワン!

\スマホだけでFX取引ができる/

ADVERTISEMENT

FXブロードネット(FXブロードネット)

取引手数料無料(自動売買は手数料あり)
口座開設費用無料
口座維持費用無料
クイック入金提携銀行12行
最小取引単位1,000通貨(ブロードライトコース)
スプレッド(※1)米ドル/円:0.2銭
ユーロ/円:0.5銭
ポンド/円:1.0銭
豪ドル/円:0.6銭
ユーロ/ドル:0.3pips
スワップポイント(※2)米ドル/円:4円
メキシコペソ/円:-
南アフリカランド/円:5円
通貨ペア数24通貨ペア
取引ツール・ダウンロード版(PC)
・ブラウザ版(PC)
・iPhone版/Android版(スマホ)
・タブレット版(タブレット)
提携ニュース、投資コンテンツ・fxwave
・MarketWin24
デモ口座あり
サポート体制・電話
・問い合わせフォーム
スマホで本人確認あり
最短即日取引最短当日
キャンペーン(※3)特典1:2,000円キャッシュバック
条件1:口座開設+20万円以上の入金
特典2:10,000円キャッシュバック
条件2:口座開設+200万通貨以上の新規取引
特典3:5,000円キャッシュバック
条件3:口座開設+トラッキングトレードで50万通貨以上の新規取引
FXブロードネット(FXブロードネット)

※1 原則固定・例外あり
※2 1日あたりの買いスワップポイント実績値(2022年2月7日)。1万通貨単位
※3 期限やエントリーの有無など、詳しくはFX会社の公式サイトでご確認ください

FXブロードネットの特徴

  • 業界トップクラスの低スプレッド (米ドル/円0.2銭、ユーロ/ドル0.3pips)
  • 利益実績85.2%の自動売買「トラッキングトレード」を運用できる
  • ランキングから選ぶだけの「おまかせ設定」、実力者トレーダーの設定をそのままマネできる「ワンタッチ設定」があるので、初心者でも簡単に自動売買を始められる

リピート系注文の自動売買サービス「トラッキングトレード」が有名なFXブロードネット。

トラッキングトレードの利益実績は85.2%と高く、自動売買を検討しているなら外せない会社です。

トラッキングトレードには簡単に始められる設定方法が用意されているので、FX初心者でも、相場分析に自信がない人でも安心ですよ。

こんな人におすすめ

  • 裁量取引と自動売買の両方に興味がある
  • トレードできる時間がないので自動売買を検討中
  • スプレッドにこだわっているFX口座を希望
  • おトクなキャンペーンのあるところで口座開設したい

20万円以上の入金だけで2,000円もらえるキャンペーンも!

\自動売買におすすめ/

OANDA fxTrade(ベーシックコース)(OANDA Japan)

取引手数料無料
口座開設費用無料
口座維持費用無料
クイック入金提携銀行7行
最小取引単位1通貨
スプレッド(※1)米ドル/円:0.4銭
ユーロ/円:0.7銭
ポンド/円:1.4銭
豪ドル/円:1.0銭
ユーロ/ドル:0.8pips
スワップポイント(※2)米ドル/円:3円
メキシコペソ/円:−2円
南アフリカランド/円:4円
通貨ペア数69通貨ペア
取引ツール・fxTrade(PC、スマホ、タブレット)
・TradingView(PC、スマホ、タブレット)
提携ニュース、投資コンテンツ・fxwave
・オアンダラボ/オアンダエデュケーション
デモ口座あり
サポート体制・電話
・問い合わせフォーム
スマホで本人確認あり
最短即日取引最短2時間
キャンペーン(※3)特典:「FX用語辞典」プレゼント(抽選で30名)
条件:口座開設+米ドル1万通貨相当以上の新規取引
OANDA fxTrade(ベーシックコース)(OANDA Japan)

※1 原則固定・例外あり
※2 1日あたりの買いスワップポイント実績値(東京サーバー・2022年2月9日)。1万通貨単位
※3 要エントリー。期限やエントリーの有無など、詳しくはFX会社の公式サイトでご確認ください

OANDA fxTrade(ベーシックコース)の特徴

  • 世界7都市に拠点があるオアンダグループのFX口座
  • MT4、MT5、TradingViewが使える取引コースがある
  • MT4、MT5でEAを使った自動売買が可能
  • 「オアンダラボ」にあるオリジナルのマーケット分析ツールを使える
  • 上位と下位の200口座のトレード分析情報を公開。勝ちトレーダーと負けトレーダーの特徴を学べる

オアンダグループは世界7都市に拠点を構えるワールドワイドな金融ブローカーです。

OANDA Japanのことを海外業者と思われるかもしれませんが、しっかりと金融庁に登録している日本のFX会社です。

MT4やMT5が使えるコースなど、様々なニーズに答えた取引コースがあり、オアンダがFX初心者向けとして用意しているのは「OANDA fxTrade(ベーシックコース)」。

「取り扱い通貨ペア:69種類」「最小取引単位:1通貨」と、選択肢の多さがこの取引コースの特徴です。

「オアンダラボ」では独自のマーケット情報や、「OANDAオーダーブック」などのオリジナル分析ツールを会員向けに公開。

理論的にFXを学びたい人にとって格好の学び場となっています。

こんな人におすすめ

  • MT4やMT5を使ったトレード(EA含む)がしたい
  • いろいろな通貨ペアでトレードしてみたい
  • FX関連の様々な統計データを見てみたい
  • 裁量取引と自動売買の両方に興味がある

スプレッドとスワップポイントは若干物足りないけど、オアンダラボで勉強してみたいね。

\1通貨単位からFX取引!/

特徴別に比較!おすすめFX口座一覧

目的別おすすめFX口座

基本的に国内のFX会社はどこも口座開設料が無料で、サポート体制も充実しています。

口座開設の申し込みはパソコンかスマホで行い、FX会社の審査を経て、早いところだと当日中に、遅いところでも数日後には取引を始められます。

各社で何か違いはあるの?

違いが出てくるのは、スプレッドやスワップポイント、取引単位など取引そのものに関することや、取引ツールやニュース配信、サポートの充実度といった取引環境に関することです。

また、新規口座開設時のキャンペーン内容も各社違いがありますね。

どこも似ているように見えますが、実は意外と違いがあるんです。

  • デイトレードをやりたいなら、実質的な取引コストのスプレッドの安さを重視。
  • スマホだけでトレードしたいなら、スマホアプリの使いやすさを重視。

このような感じで、目指している取引スタイルを基準に有利なFX口座を探してみましょう。

比較項目ポイント重視すべき人、取引スタイル
実績FX口座数や取引高、創業年数など取引スタイルが定まっていない人
スプレッドトレードするたびに発生する実質的な取引コストスキャルピング、デイトレード
スワップポイント2つの通貨を交換する際に発生する損益スワップポイント狙いの人、スイングトレード
取引単位取引単位が小さいほど、少ない資金で始められる10万円以下でFXを始めたい人
取引ツール自社ツールの使い勝手やMT4、MT5、トレーディングビューなど有名ツールを使えるかスキャルピング、デイトレード
スマホアプリスマホアプリの有無、利便性スマホだけでFXをしたい人、スキャルピング、デイトレード
自動売買自動売買サービスの有無、人気自動売買を検討している人、人任せな運用をしたい人
投資コンテンツ情報提供社の数、会員向け配信コンテンツの充実度FXを勉強したい人、スキャルピング、デイトレード、スイングトレード
キャッシュバック新規口座開設特典の魅力度、達成度お得にFXを始めたい人

この表を見たら、どの項目を重視したら良いか一目瞭然だね!

よほどのこだわりがない限り、初心者のうちはリスクの高いマニアックな通貨ペアはやらない方が無難だから、ここでは「通貨ペア数」を省いてあるワン!

実績で比較

スキャルピングもやってみたいし、スワップポイント投資も興味あるんだよね…

このように、取引スタイルが決まらない方は、FX会社の「実績」で比較してみてはいかがでしょうか。

取引高・預かり金額など、FX会社の実績を比較する材料は色々ありますが、ここではシンプルに「FX口座数」を比較対象としました。

FX口座(会社名)口座数
1位DMM FX
(DMM.com証券)
800,000口座
2位FXネオ
(GMOクリック証券)
736,921口座
3位外為オンライン
(外為オンライン)
630,000口座
4位外貨ネクストネオ
(外為どっとコム)
567,635口座
5位みんなのFX
(トレイダーズ証券)
458,527口座
※2022年2月28日調査時点

【実績で比較】おすすめFX口座TOP5

  • DMM FX(DMM.com証券):800,000口座(外為ジャパンと合算)
    多くの人が利用しているFX口座。使いやすい取引ツールが魅力!
     >>公式サイトを見る
  • FXネオ(GMOクリック証券):736,921口座
    FX取引高は世界第一位!(2020年1月~2021年12月)
    >>公式サイトを見る
  • 外為オンライン(外為オンライン):630,000口座
    初心者でも始めやすい自動売買の取引も可能!
    >>公式サイトを見る
  • 外貨ネクストネオ(外為どっとコム):567,635口座
    取引コストが安い!投資教育コンテンツが充実!
    >>公式サイトを見る
  • みんなのFX(トレイダーズ証券):458,527口座(LIGHTFXと合算)
    主要通貨ペアのスプレッドは業界最狭水準!
    >>公式サイトを見る

特に50万以上の口座数がある「DMM FX」「FXネオ」「外為オンライン」「外貨ネクストネオ」は、実績・人気ともに申し分ないFX口座と言えますね。

外為ジャパンFXは、2022年夏以降にDMM FXに移行されるんだワン!

\最大30万円キャッシュバック/

スプレッドで比較

スプレッドってなに?

スプレッドとは、通貨の買値と売値の差額のことです。

FXでは1回の取引が「買い」と「売り」のワンセットになっています。

新規で「買い」注文を出したら、「売り」注文を出して決済します。(新規売りは買いで決済)

スプレッドが狭ければ狭いほど利益を出しやすくなっているため、FX口座選びにおいて絶対に調べておきたいところです。

ここでは代表的な通貨ペアである米ドル/円のスプレッドで比較しました。

FX口座(会社名)スプレッド(米ドル/円)
1位パートナーズFXnano
(マネーパートナーズ)
0.0銭
(1回あたり3万通貨まで)
2位SBI FXトレード
(SBI FXトレード)
0.09銭
(1~1,000通貨注文まで)
3位FXTF GX/FXTF MT4
(ゴールデンウェイ・ジャパン)
0.1銭
4位LION FX
(ヒロセ通商)
0.2銭
5位MATRIX TRADER
(JFX)
0.3銭
※2022年2月9日時点

【スプレッドで比較】おすすめFX口座TOP5

  • パートナーズFXnano(マネーパートナーズ)
    米ドル/円:0.0銭(1回あたり3万通貨まで)
    ユーロ/円:0.2銭など他の主要通貨ペアも軒並み低スプレッド!
     >>公式サイトを見る
  • SBI FXトレード(SBI FXトレード)
    米ドル/円:0.09銭(1~1,000通貨注文まで)
    少額取引なら業界最狭水準のスプレッド!
    >>公式サイトを見る
  • FXTF GX/FXTF MT4(ゴールデンウェイ・ジャパン)
    米ドル/円:0.1銭
    主要5通貨ペアでFX業界No.1のスプレッドを実現!
    >>公式サイトを見る
  • LION FX(ヒロセ通商)
    米ドル/円:0.2銭
    業界最狭水準!取引高キャンペーンでお得に取引!
    >>公式サイトを見る
  • MATRIX TRADER(JFX)
    米ドル/円:0.3銭
    業界最狭水準のスプレッドでスキャルピング可能!
    >>公式サイトを見る

スプレッドは0.2銭で狭いと言われる中、条件付きではあるものの、「パートナーズFXnano」と「SBI FXトレード」の米ドル/円スプレッドは0.1銭未満。

工夫次第で、取引コストを半分以上に抑えられるんですね。

取引回数が多いスキャルピングをするなら、スプレッドは超重要なんだワン!

\最大5万円キャッシュバック/

スワップポイントで比較

スワップポイントとは、取引した2つの通貨の金利差調整分のこと。

金利が高い通貨を買って、金利が低い通貨を売ると、そのポジションを保有している間はずっとスワップポイントを受け取れます。

逆に、金利が低い通貨を買うとスワップポイントを支払うことになるので注意が必要です。

スワップポイントでも稼ぐことができるってこと?

FXの稼ぎ方には、デイトレードのような為替差益を狙うのとは別に、高金利通貨を長期間保有してスワップポイントの受け取りを狙う手法もあるんです。

そして、スワップポイントはFX会社によって違いがあるため、スワップポイント狙いのトレードをするのであれば、高金利通貨の取り扱いが豊富で、スワップポイントの条件が良いFX口座が理想です。

以下では、「高金利通貨の充実度」と「買いスワップポイントの高さ」を比較するワン!

FX口座(会社名)スワップポイント
1位LINE FX
(LINE証券)
米ドル/円:10円
メキシコペソ/円:9円
南アフリカランド/円:9円
2位トライオートFX
(インヴァスト証券)
米ドル/円:12円
メキシコペソ/円:ー
南アフリカランド/円:9円
3位DMM FX
(DMM.com証券)
米ドル/円:8円
メキシコペソ/円:8円
南アフリカランド/円:6円
4位FXネオ
(GMOクリック証券)
米ドル/円:10円
メキシコペソ/円:7円
南アフリカランド/円:8円
5位LION FX
(ヒロセ通商)
米ドル/円:2円
メキシコペソ/円:9円
南アフリカランド/円:8円
※ 1日あたりの買いスワップポイント実績値(2022年2月25日)。1万通貨単位

【スワップポイントで比較】おすすめFX口座TOP5

  • LINE FX(LINE証券)
    米ドル/円 買いスワップ:10円
    高金利通貨のスワップポイントがいずれも高水準!
     >>公式サイトを見る
  • トライオートFX(インヴァスト証券)
    米ドル/円 買いスワップ:12円
    裁量取引&自動売買で高水準のスワップポイントを提供!
    >>公式サイトを見る
  • DMM FX(DMM.com証券)
    米ドル/円 買いスワップ:8円
    高金利通貨のスワップ狙いトレードにも使える!
    >>公式サイトを見る
  • FXネオ(GMOクリック証券)
    米ドル/円 買いスワップ:10円
    FX取引高世界一位のFX口座はスワップが高水準!
    >>公式サイトを見る
  • LION FX(ヒロセ通商)
    米ドル/円 買いスワップ:2円
    メキシコペソや南アフリカランドで高水準をキープ!
    >>公式サイトを見る

意外と言ってはなんですが、サービスを開始してから日の浅い「LINE FX」が好条件のスワップポイントを提供しています

その他の取引ルールも軒並み高水準ですし、「LINE FX」はいずれFX口座数で上位にランクインするかもしれませんね。

\最大5千円プレゼント/

スワップポイント投資をさらに深く知りたい方は、「【FXスワップポイント比較】スワップとは?初心者向けオススメ運用方法を解説!」もご覧ください。

取引単位で比較

続いて比較するのは取引の最小単位です。

もしもあなたが少ない資金でFXを始めようとしているのであれば、1,000通貨以下で取引ができるFX口座が候補になります。

FX口座(会社名)最小取引単位
1位SBI FXトレード
(SBI FXトレード)
1通貨
1位MATSUI FX
(松井証券)
1通貨
1位OANDA fxTrade(ベーシックコース)
(OANDA Japan)
1通貨
4位パートナーズFXnano
(マネーパートナーズ)
100通貨
5位選べる外貨
(FXプライムbyGMO)
1,000通貨

1通貨から取引できるFX口座があるんだ!

【取引単位で比較】おすすめFX口座TOP5

  • SBI FXトレード(SBI FXトレード)
    最小取引単位:1通貨
    1,000通貨までなら業界最狭水準のスプレッドを提供!
     >>公式サイトを見る
  • MATSUI FX(松井証券)
    最小取引単位:1通貨
    すべての通貨ペアが業界最小の1通貨から始められる!
    >>公式サイトを見る
  • OANDA fxTrade(ベーシックコース)(OANDA Japan)
    最小取引単位:1通貨
    投資教育コンテンツが充実した初級〜中級者向けFX口座!
    >>公式サイトを見る
  • パートナーズFXnano(マネーパートナーズ)
    最小取引単位:100通貨
    少額取引が可能!取引コストも安くて初心者に優しい!
    >>公式サイトを見る
  • 選べる外貨(FXプライムbyGMO)
    最小取引単位:1,000通貨
    約定力に定評あり!少額投資でスキャルピングを始められる!
    >>公式サイトを見る

上位3つのFX口座が同列1位となっています。

少額でFXを始めたいのであれば、取引単位が1,000通貨以下のところを選ぶのがおススメです。

\最大50万円キャッシュバック/

取引ツールで比較

FX会社が無料で提供している取引・分析ツールはそれぞれ特徴が異なっています。

注文を出す(発注する)時に操作ミスをしないよう、できるだけ自分が使いやすいと思える取引ツールでトレードしたいですよね。

ここでは取引ツールの種類や操作性、人気分析ツールの有無などを元に比較した結果をご紹介します。

実際に操作してみたい時は、デモトレードを活用するといいんだワン!

FX口座(会社名)取引ツール
1位FXネオ
(GMOクリック証券)
・ブラウザ取引(PC)
・プラチナチャート(PC)
・はっちゅう君プラス(PC)
・FXツールバー(PC)
・GMOクリックFXneo(スマホアプリ)
2位LION FX
(ヒロセ通商)
・C2(PCインストール)
・.NET4(PCインストール)
・Mac専用(PCインストール)
・LION Web(PCブラウザ)
・HTML5版(PCブラウザ)
・LION Basic(PCブラウザ)
・LIONチャートPlus+(PCブラウザ)
3位DMM FX
(DMM.com証券)
・DMMFX PLUS(PC)
・DMMFX STANDARD(PC、スマホ、タブレット)
・スマホアプリDMMFX(スマホアプリ)
・プレミアチャート(PC)
・取引通信簿(PC)
4位みんなのFX
(トレイダーズ証券)
・FXトレーダー(PC・タブレット)
・Webトレーダー(PC・タブレット)
・FXトレーダー アプリ版(スマホアプリ)
・Trading View(FXトレーダーで利用可)
・Myパフォーマンス(PC・タブレット)
5位楽天FX/楽天MT4
(楽天証券)
・マーケットスピードFX(PC)
・楽天FX-WEB(PC)
・iSPEED FX(スマホ)
・MT4(PC)

【取引ツールで比較】おすすめFX口座TOP5

取引ツールの使い勝手の判断は好みによるところが大きいため、「FXネオ」や「LION FX」のツールでもしっくりこない人はいるかと思います。

操作感を確かめるにはデモ口座でもいいので、実際に触ってみることが一番ですね。

\キャンペーン実施中/

スマホアプリで比較

スマホだけでFX取引ができる口座はあるの?

スマホだけでトレードする人が増えてきたからなのか、スマホアプリに力を入れているFX会社は多いです。

注文を出す回数が多いスキャルピングやデイトレードをする人なら、機能面や操作性の部分はしっかりとチェックしておきたいですよね。

ここで取り上げている1〜5位のスマホアプリは、いずれも評判がよく、トレードに必要な機能が十二分に備わっています。

これらのスマホアプリなら、トレードでストレスを感じることはないでしょう。

FX口座(会社名)
スマホアプリ
チャート特徴
1位外貨ex
(外貨ex byGMO)
「外貨ex」アプリ
【テクニカル指標】
トレンド系:9種類
オシレーター系:6種類
【描画機能】
あり
・取引しやすい注文画面
・4画面で16個チャートを表示
・足種を変えても描画したトレンドラインを保持
・ワンタッチ注文機能あり
2位FXネオ
(GMOクリック証券)
「GMOクリック FXneo」
【テクニカル指標】
トレンド系:7種類
オシレーター系:5種類
【描画機能】
あり
・チャート上で指値、逆指値の注文をラインで指定できる「Actionボタン」
・4画面、最大16個のチャートを保存可能
・「FXトレード日記」「期間損益」取引結果の確認ができる
・登録不要でデモトレード可能
3位みんなのFX
(トレイダーズ証券)
「FXトレーダーアプリ版」
【テクニカル指標】
トレンド系:4種類
オシレーター系:4種類
【描画機能】
あり
・シンプルな作りで初心者でも直感的な操作が可能
・スピード注文、クイック決済あり
・テクニカル指標と描画機能が充実
・「通貨強弱」「ヒートマップ」など独自分析ツールも
4位LINE FX
(LINE証券)
「LINE FXアプリ」
【テクニカル指標】
トレンド系:6種類
オシレーター系:9種類
【描画機能】
あり
・LINEアプリとの連携で為替情報を瞬時にキャッチ
・最適化されたテクニカル指標による売買シグナル通知機能あり
・FIFO方式もある豊富な注文方法
・最大4画面のマルチチャート
・説明書を見なくても操作できるレベルの簡単さ
5位DMM FX
(DMM.com証券)
「スマホアプリ DMM FX」
【テクニカル指標】
トレンド系:6種類
オシレーター系:5種類
【描画機能】
あり
・入出金からトレード、履歴確認などあらゆる操作が可能
・取引画面がシンプルで使いやすい
・ポップアップ機能で欲しい情報をいつでもキャッチ

【スマホアプリで比較】おすすめFX口座TOP5

  • 外貨ex(外貨ex byGMO):外貨exアプリ
    複雑な注文でも迷わず直感的に操作できるから取引機会を逃さない!
    >>公式サイトを見る
  • FXネオ(GMOクリック証券):GMOクリック FXneo
    トレードに必要な要素がすべて詰まった高機能アプリが無料で使える!
    >>公式サイトを見る
  • みんなのFX(トレイダーズ証券):FXトレーダーアプリ版
    通貨強弱・ヒートマップ・ポジションブックなどの独自マーケット情報が使える!
    >>公式サイトを見る
  • LINE FX(LINE証券):LINE FXアプリ
    テクニカル指標が充実!LINEアプリに届く為替情報が便利!
    >>公式サイトを見る
  • DMM FX(DMM.com証券):スマホアプリ DMM FX
    シンプルな画面デザイン!入金からトレードまで全ての操作がアプリで完結!
    >>公式サイトを見る

1位の外貨exはスマホアプリに定評のあるYJFX!から商号変更したFX会社ですが、引き続きスマホアプリの評判は良いようですね。

スマホだけでやるなら、口座開設・入出金・分析・取引・情報収集・資産管理・トレード履歴確認など、必要な操作を全部できるかどうか見ておくといいワン!

\抽選でAmazonギフト券プレゼント/

自動売買で比較

一度設定をするだけで、あとは自動的に取引を繰り返してくれる「自動売買」と呼ばれるサービスを提供しているFX会社もあります。

自動売買は基本的にほったらかしで運用できるので、忙しくてトレードの時間が作れない方にはおススメの手法と言えるでしょう。

最初に運用ルールの設定を選ぶだけで良いなら、誰でも簡単にFXを始められそうだね!

ここでは自動売買サービスを提供しているFX口座を比較。

自動売買の使いやすさや取引ルールの内容を比べてランキングしています。

FX口座(会社名)自動売買特徴
1位トライオートFX
(インヴァスト証券)
リピート系注文・リストの中から好成績なものを選ぶだけの簡単設定
・スプレッドは業界最狭水準(手数料あり)
・オリジナルの自動売買を作れる
・同じ口座で裁量取引もできる
2位みんなのシストレ
(トレイダーズ証券)
・ストラテジー選択型
・リピート系注文
・2タイプの自動売買ができる
・取引コストが安い
・通貨ペアが29種類と豊富(リピート系は13種類)
3位トラッキングトレード
(FXブロードネット)
リピート系注文・従来のリピート系注文の進化系手法
・利益実績85.2%(公式サイトより)
・ランキングから選ぶだけの「おまかせ設定」あり
・実力者トレーダーの設定をそのままマネできる「ワンタッチ設定」
4位iサイクル2取引
(外為オンライン)
リピート系注文・運用資金100万円以上の人で90.75%が利益(公式サイトより)
・買い、売りの方向を決められない人は「トレンド機能」が便利
・好成績の設定をそのまま使える「ランキング方式」
・スマホだけで自動売買を始められる
5位楽天MT4
(楽天証券)
EA(Expert Adviser)を使った自動売買・大手ネット証券で唯一MT4が利用可能
・楽天MT4口座を追加開設すれば、EAを利用した自動売買が可能
・「楽天MT4デモ口座」でEAのテストができる

【自動売買で比較】おすすめFX口座TOP5

  • トライオートFX(インヴァスト証券)
    リストの中から好成績なものを選ぶだけ!初心者でも簡単に始められる!
    >>公式サイトを見る
  • みんなのシストレ(トレイダーズ証券)
    少額取引可能!取引コストを抑えて自動売買を始めるならココ!
    >>公式サイトを見る
  • トラッキングトレード(FXブロードネット)
    利益実績85.2%の自動売買!初心者でも始めやすい設定方法あり!
    >>公式サイトを見る
  • iサイクル2取引(外為オンライン)
    運用資金100万円以上の人で90.75%が利益を出している自動売買!
    >>公式サイトを見る
  • 楽天MT4(楽天証券)
    大手ネット証券で唯一MT4でEAを使った自動売買に対応!
    >>公式サイトを見る

「みんなのシストレ」は「みんなのFX」の自動売買サービスだよね!

FX口座にあらかじめ用意されている自動売買をやりたい人は、上位4つのFX口座から選べばスムーズに始められるでしょう。

ただし、自動売買のリスクについては正しく理解するようにしておきましょう。

投資コンテンツで比較

FXで安定して稼ぎ続けるには日々の情報収集が欠かせません。

ほとんどのFX口座はニュース配信社と提携していて、鮮度の高い為替関連ニュースをPC・スマホの取引ツールで受け取ることができます。

また、投資家教育に力を入れているFX会社もあります。

FXを積極的に勉強したい方は、そのようなFX会社が向いているかもしれません。

ここでは提携ニュース社や投資系コンテンツの豊富さで比較しています。

FX口座(会社名)セミナー提携ニュース投資・分析コンテンツ
1位OANDA fxTrade(ベーシックコース)
(OANDA Japan)
DZHフィナンシャルリサーチ・圧倒的なマーケット分析ツールが揃う「オアンダラボ」
・FX取引に役立つ情報を学べる「オアンダエデュケーション」
2位MATRIX TRADER
(JFX)
・ロイター経済指標速報
・fxwave
・Klug NEWS
・ダウ・ジョーンズ
・当日の為替情報を入手できる「小林芳彦のマーケットナビ」が日々の分析に役立つ
3位外貨ネクストネオ
(外為どっとコム)
・フィスコ
・MINKABU PRESS
・ロイター(条件:月間5,000Lot以上取引)
・ニュース速報
・外為情報ナビ(外為注文情報/売買比率情報/ポジション比率情報)
・プロのノウハウを学べる「マネ育ch」
4位外為オンライン
(外為オンライン)
・fxwave
・MarketWin24
・ロイター
・提携ニュースは3社と豊富
・著名なアナリストの分析が入手できる「外為LAB.」
5位LION FX
(ヒロセ通商)
・経済ニュース
(MINKABU PRESS)
・fxwave
・Klug NEWS
・ダウ・ジョーンズ
・1日500以上の為替ニュースがリアルタイム配信
・小林芳彦氏の動画セミナーでFXの稼ぎ方を学べる

FXを学べるコンテンツがたくさんあると初心者には嬉しいね!

投資コンテンツで比較】おすすめFX口座TOP5

  • OANDA fxTrade(ベーシックコース)(OANDA Japan)
    世界7拠点から提供されるFX取引に役立つマーケット情報が手に入る!
    >>公式サイトを見る
  • MATRIX TRADER(JFX)
    独自情報含め為替関連ニュースの情報量は圧倒的!
    >>公式サイトを見る
  • 外貨ネクストネオ(外為どっとコム)
    充実した投資家教育コンテンツ!FXに役立つ分析ツールも豊富!
    >>公式サイトを見る
  • 外為オンライン(外為オンライン)
    投資レベルに応じたFXセミナーが充実!全国の対面セミナー(無料)も!
    >>公式サイトを見る
  • LION FX(ヒロセ通商)
    充実したマーケット情報で“いま話題のテーマ”が見えてくる!
    >>公式サイトを見る

初心者の間はニュースに毎日目を通すことが大切。

いまの為替相場のテーマ(動く要因)が何なのかを意識しながら読むのが上達への近道ですよ。

キャンペーンで比較

初めてFX口座を開設をする人を対象に、FX会社は様々なキャンペーンを展開しています。

キャッシュバックとかあると嬉しいなぁ…!

キャンペーンは、取引量に応じてキャッシュバックを受けられるものや、金券や書籍などが貰えるケースも。

“おトク”にFXを始めたい人のために、ここでは魅力的なキャンペーンを展開しているFX口座をご紹介します。

FX口座(会社名)キャンペーン内容
1位LINE FX
(LINE証券)
特典1:最大5,000円プレゼント
条件1:口座開設+1回1万通貨以上の新規取引
特典2:最大50,000円キャッシュバック
条件2:口座開設+50万通貨以上の新規取引
2位FXTF GX/FXTF MT4
(ゴールデンウェイ・ジャパン)
特典:3,000円プレゼント
条件:口座開設+対象通貨ペアを1回取引
3位FXネオ
(GMOクリック証券)
特典:最大300,000円キャッシュバック
条件:500万~50,000万通貨以上の取引
4位外貨ネクストネオ
(外為どっとコム)
特典1:2,000円キャッシュバック
条件1:口座開設+1万通貨の新規取引
特典2:最大300,000円キャッシュバック
条件2:口座開設+30,000万通貨以上の新規取引
5位FXブロードネット特典1:2,000円キャッシュバック
条件1:口座開設+20万円以上の入金
特典2:10,000円キャッシュバック
条件2:口座開設+200万通貨以上の新規取引
特典3:5,000円キャッシュバック
条件3:口座開設+トラッキングトレードで50万通貨以上の新規取引

達成条件の難易度が低いキャンペーンを比較してあるワン!

キャッシュバックで比較】おすすめFX口座TOP5

ここで紹介している5つのFX口座は、条件が簡単なものばかり。

キャッシュバック目当てで使わない口座を開設するのもどうかと思いますが、この5つのFX口座はいずれも他の項目でもランキング入りしている人気の高い口座です。

キャッシュバックを決め手に口座を選ぶのもアリかもしれませんね。

この条件で5,000円もらえるLINE FXは、かなり“おトク”だね!

\最大5千円プレゼント/

【まとめ】初心者向けおすすめFX口座

まとめ

開設したいFX口座が絞り込めてきたよ!

今回は、FXのおすすめ口座について、9つの項目にわけて比較結果を紹介しました

最後に、この記事のポイントをまとめておきますね。

  • 予め取引スタイルを決めておくとFX口座を選びやすい
  • FXで稼ぐやり方が定まっていないならFX会社の実績重視
  • 実績重視なら「DMM FX」「FXネオ」「外為オンライン」
  • スプレッド重視なら「パートナーズFXnano」「SBI FXトレード」「FXTF GX」
  • スワップポイント重視なら「LINE FX」「トライオートFX」「DMM FX」
  • スマホアプリ重視なら「外貨ex」「FXネオ」「みんなのFX」

ここで取り上げたFX口座はどれも無料で口座開設でき、口座維持費もかかりません。

気になるところを2〜3つ選んで口座開設し、取引ツールやマイページ(会員のホーム画面)の操作感を実際に比べてみるのもアリですよ。

\スプレッドの狭さが人気/

みんなのFXではハッピーアワーキャンペーンを実施中。
18~22時は5通貨ペアのスプレッドが大幅縮小されます。

ともだち登録で記事の更新情報・限定記事・投資に関する個別質問ができます!

友だち追加