[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2502人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1654057906818.png-(415509 B)
415509 B22/06/01(水)13:31:46No.933817069+ 15:44頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
122/06/01(水)13:33:05No.933817362そうだねx20
ついぷり好きじゃないけどあなたのスレは見れます!
222/06/01(水)13:34:01No.933817602そうだねx29
作家はさ…自分自身なんかより作品に興味持って欲しいわけでさ…
322/06/01(水)13:35:02No.933817845そうだねx92
なんでわざわざ一旦他下げるんだろうってのは割と多い
つべのコメント欄で「TVは嫌いですが~」とか
422/06/01(水)13:35:06No.933817866+
あなたが好きです!よりあなたと同じものが好きです!のほうがうれしい人もいる
522/06/01(水)13:35:22No.933817920そうだねx32
>作家はさ…自分自身なんかより作品に興味持って欲しいわけでさ…
人による
622/06/01(水)13:37:03No.933818340そうだねx70
そもそもその作者は××好きだからそのジャンルにいるんじゃないの
聞いてもないのにいきなり好きなもの貶すところから入られたらそりゃ不愉快に思う人も多いでしょ
722/06/01(水)13:38:05No.933818571+
遠回しにこの作品描かないでくれって言ってるのか…?ってまずなるからやめて
822/06/01(水)13:38:15No.933818608+
あくまで依頼で書くってケースも多い時代になったとはいえ基本は好きだから描いてるんだろうしな…
922/06/01(水)13:38:40No.933818709そうだねx16
上手な褒め方ではないことは明らか
1022/06/01(水)13:39:10No.933818854そうだねx8
「トマト嫌いだけどここのトマトは美味しい!」
みたいなニュアンスだと思ってた
1122/06/01(水)13:39:23No.933818906そうだねx31
○○は嫌いだけど××は好き
とか
○○よりも××の方が好き
とかは本人にどういう意図があっても「私は○○が嫌い」という意見しか伝わらない
ただでさえネガティブな意見はポジティブな意見より言葉のパワー高いのに言わなくてもいいとこでそんなこと言ったらよっぽど嫌いなんだなとしか思えない
1222/06/01(水)13:40:26No.933819157そうだねx1
>「トマト嫌いだけどここのトマトは美味しい!」
>みたいなニュアンスだと思ってた
見れますって表現だから美味しいじゃなくて食べれますになるね
1322/06/01(水)13:40:26No.933819158+
出来ればやめてほしいということで褒めてない
1422/06/01(水)13:41:13No.933819353+
✕✕では初めて使いました!とか言っとけ
1522/06/01(水)13:43:16No.933819844そうだねx3
悪意はないのは分かるからこれ不快に思う人結構いるって広まって消えて欲しいわ
上でも言われてるけどつべのコメ欄はマジで多い…
1622/06/01(水)13:43:37No.933819938+
とても良いということをどうにか伝えたいんだなってのはわかるが素直に喜べないだろうな…
1722/06/01(水)13:44:46No.933820226+
まあ実際「できれば✕✕じゃないのが欲しい…!」ってニュアンスも伝えたいんだろうな
そう思えば言い方としてはじゅうぶん柔らかい
まあ無視するんだが
1822/06/01(水)13:44:49No.933820239そうだねx16
嫌いだけどガマンして見てあげてます!みたいに受け取られそう
1922/06/01(水)13:45:19 ID:8HP6cLeANo.933820362そうだねx2
ネットで意見を言ってる連中は嫌いですがimgだけは見られるんだよな…
なんか知性とかユーモアの高さを感じる…
2022/06/01(水)13:45:25No.933820389そうだねx5
俺はBLすごい嫌いなんだけどすごい好きなBLを描く人が渋にいて画像みたいなコメントするか悩んでしなかったがこれは正解ということか
2122/06/01(水)13:46:06No.933820551そうだねx34
>俺はBLすごい嫌いなんだけどすごい好きなBLを描く人が渋にいて画像みたいなコメントするか悩んでしなかったがこれは正解ということか
そりゃ沈黙が正解よ
2222/06/01(水)13:46:39No.933820692そうだねx1
褒めたい時に他下げというか比較なんかしないほうがいいよな…
素直に良かったとこだけ伝えとけ
2322/06/01(水)13:47:07No.933820804そうだねx40
>俺はBLすごい嫌いなんだけどすごい好きなBLを描く人が渋にいて画像みたいなコメントするか悩んでしなかったがこれは正解ということか
「あなたの描くBL大好き」なら誰も困らないと思う
嫌いを一緒に伝えるとアレ
2422/06/01(水)13:47:20No.933820860+
>俺はBLすごい嫌いなんだけどすごい好きなBLを描く人が渋にいて画像みたいなコメントするか悩んでしなかったがこれは正解ということか
「好きです」だけ伝えるのが正解
2522/06/01(水)13:48:06No.933821018+
にじさんじVtuber嫌いだけどサロメは面白い!!みたいなの今大量発生してるしな
2622/06/01(水)13:48:24No.933821090+
そいつにとっては自分と作者の縦の繋がりしかなくても作者には同じジャンルっていう横のつながりがあるからな
2722/06/01(水)13:48:39No.933821162+
Vチューバーは嫌いだけどVBは好き
2822/06/01(水)13:48:55No.933821210+
大嫌い!大嫌い!大嫌い!大好き!
2922/06/01(水)13:49:10No.933821262+
その前提いる?
3022/06/01(水)13:49:20No.933821289+
>そいつにとっては自分と作者の縦の繋がりしかなくても作者には同じジャンルっていう横のつながりがあるからな
売りたくてこれを描いているッて断言できる人以外は
多かれ少なかれそのジャンルなり性癖なりが好きで描いてるからな
3122/06/01(水)13:49:39No.933821353+
>作家はさ…自分自身なんかより作品に興味持って欲しいわけでさ…
それはおかしいと思う
3222/06/01(水)13:49:42No.933821363+
>その前提いる?
ジャンルが好きなわけじゃなくてあなた個人が好きなんですよって伝えたいんでしょ
3322/06/01(水)13:49:52No.933821396そうだねx12
>大嫌い!大嫌い!大嫌い!大好き!
Ah!!!
3422/06/01(水)13:50:06No.933821446+
嫌いアピールが許されるのなんて全員無記名のゴミため掲示板ぐらいだろ
3522/06/01(水)13:50:29No.933821520そうだねx4
貴方キッカケでジャンルも見てみますね!くらい言っておけ
3622/06/01(水)13:50:36No.933821542+
人間ってのは自分の視点中心でしか世の中のことを見られないから
「自分が書かれて嬉しいのはこういう内容ですよ」って言われないと想像できない人は沢山居るし別に普通
A作者さんが歓迎している反応をB作者さんはうざがってるとかも山ほどある
3722/06/01(水)13:50:40No.933821556+
私の中の◯◯は××さんの描いた◯◯!
まで行くと危険信号
3822/06/01(水)13:50:45No.933821579+
当人は謙遜してるつもりで自己愛つえーって感じの連中居るよね
それでも創作側ならいいけどただの感想書く側でそれ
3922/06/01(水)13:50:53No.933821602+
周辺を下げることで相対的により強く誉めてるつもりなんだろうけどね…
4022/06/01(水)13:50:56No.933821614+
基本-100点の題材でもあなたの作品はあなたならではの良さで凄く加点されて-10点くらいに感じました
って話ではあると思うから一応褒めてるのは分かる
実際嫌いなものが楽しめるのは凄いことではある
けど伝え方はな…難しいよな…
4122/06/01(水)13:51:25No.933821728そうだねx15
>ジャンルが好きなわけじゃなくてあなた個人が好きなんですよって伝えたいんでしょ
このジャンル嫌い!を伝える必要ある?
4222/06/01(水)13:51:39No.933821777そうだねx18
>にじさんじVtuber嫌いだけどサロメは面白い!!みたいなの今大量発生してるしな
急ハンドル過ぎない?
4322/06/01(水)13:51:55No.933821839+
褒められた部分を喜べるかどうかは人それぞれだろうけど前段の主張は大体不愉快だろう
4422/06/01(水)13:52:02No.933821865そうだねx2
これって要するにそのジャンルじゃないジャンルを書けばより一層嬉しいという表明になりうるから婉曲的にそのジャンルじゃないほうがもっと嬉しいという解釈の余地があるからよくない
4522/06/01(水)13:52:08No.933821884+
この作者の××は××感ないからいいよね
4622/06/01(水)13:52:44No.933822016そうだねx2
>これって要するにそのジャンルじゃないジャンルを書けばより一層嬉しいという表明になりうるから婉曲的にそのジャンルじゃないほうがもっと嬉しいという解釈の余地があるからよくない
というかそう解釈させたいとしか思えない
4722/06/01(水)13:53:02No.933822099そうだねx1
>基本-100点の題材でもあなたの作品はあなたならではの良さで凄く加点されて-10点くらいに感じました
>って話ではあると思うから一応褒めてるのは分かる
>実際嫌いなものが楽しめるのは凄いことではある
>けど伝え方はな…難しいよな…
こんなもん伝えなくていい!
4822/06/01(水)13:53:05No.933822108+
まぁ描いてる側はそのジャンル好きだからやってんだろうし
それを好きじゃないって言われたら微妙な気持ちになるわな
4922/06/01(水)13:53:20No.933822169+
そのジャンル好きだから描いているんだからジャンル貶されりゃ嫌だわな趣味なら
商業作家なら作家性認められてる訳で誉めだろうけどヒなんかは自称作家の同人絵描きの坩堝だし
5022/06/01(水)13:53:21No.933822179+
>にじさんじVtuber嫌いだけどサロメは面白い!!みたいなの今大量発生してるしな
え?
5122/06/01(水)13:53:48No.933822276+
ここ風に言うと
すっかり虹メの新人見なくなったけどスレ「」の虹メは打点高いな的なやつ
5222/06/01(水)13:54:00No.933822327+
暗にそのジャンルから浮いてるって言ってない?
5322/06/01(水)13:54:02No.933822339そうだねx2
ジャイアント言えばたてかべさんだけど木村さんの演じるジャイアンは好き!
ってよく言われるけどそれってジャイアンを好いてくれてるんじゃなくて木村昴が前提になっちゃってるから困るって色黒ヒゲのおじさんが言ってた
5422/06/01(水)13:54:23No.933822404+
えっちなこと好きじゃないけどあなたのおちんちんは好き
5522/06/01(水)13:54:29No.933822434そうだねx2
魚は好きじゃないけど貴方の魚料理はおいしい!とかなら良いけどさ
このカップリング大嫌いだけど貴方のなら読めるわ!とか
この作品あんまりだけど貴方の二次創作は面白いですね!
とかはちょっとやだな
5622/06/01(水)13:54:39No.933822482+
人狼殺は殺伐として嫌いだけどオッちゃんの配信は好き
5722/06/01(水)13:54:48No.933822518+
素直に「あなたの○○が好きです!」って言えばいいのに
5822/06/01(水)13:54:53No.933822533+
>暗にそのジャンルから浮いてるって言ってない?
だから別のジャンル描いてくれないかな~ってのを遠回しに伝えてるわけだけど
「この人褒めるの下手なんだな…」って解釈されちゃうのは日本語って難しいね
5922/06/01(水)13:55:01No.933822574そうだねx2
乃木坂だか欅坂だか忘れたけどそのアイドルグループの大ファンって公言してる人の歌ってみた動画のコメント欄が
欅坂なんかより○○の方が可愛い!とかAKB系列大嫌いだけど○○ちゃんの歌は最高!みたいなコメントで溢れててホントに大ファンなら本人めちゃくちゃ不快だろうなって思ったことはある
6022/06/01(水)13:55:04No.933822587+
>私の中の◯◯は××さんの描いた◯◯!
>まで行くと危険信号
原作の解釈違いがひどくてさ~
××さんの本読んでもらいたいよね
6122/06/01(水)13:55:09No.933822611+
口では嫌と言っても体はそう思っていないようだな……
6222/06/01(水)13:55:21No.933822663+
そう思うこともあるだろうが
別に本人に言う必要はない
6322/06/01(水)13:55:35No.933822713+
描いてる方が「世の中の××はみんなわかっちゃいねえ俺が本当の××を教えてやる」くらいの気持ちで描いてた場合なら
「俺の××は他の××と違うとわかってくれて嬉しい」って思うかもな
アンケート結果4対6なら人それぞれって感じか
6422/06/01(水)13:55:42No.933822747そうだねx1
>ここ風に言うと
>すっかり虹メの新人見なくなったけどスレ「」の虹メは打点高いな的なやつ
メイドのかわいさだけ伝えろ
6522/06/01(水)13:55:58No.933822804+
>商業作家なら作家性認められてる訳で誉めだろうけどヒなんかは自称作家の同人絵描きの坩堝だし
商業でもだいたい「そこ向け」にかいてるわけでそれを否定されたら商品価値ないぞ
6622/06/01(水)13:56:02No.933822823そうだねx15
>だから別のジャンル描いてくれないかな~ってのを遠回しに伝えてるわけだけど
赤の他人を自分の好きなように操縦しようとしてんのかよ傲慢すぎない?
6722/06/01(水)13:56:08No.933822838+
黒人は嫌いだけどウィルスミスは好き!
6822/06/01(水)13:56:25No.933822909そうだねx1
>すっかり虹メの新人見なくなったけどスレ「」の虹メは打点高いな的なやつ
全然違くね?
6922/06/01(水)13:56:27No.933822916+
ネットでは思ってること何でも言っていいって思ってるとこういう感じになるよね
7022/06/01(水)13:56:41No.933822971そうだねx1
ゴッホより普通に
7122/06/01(水)13:57:04No.933823051+
>魚は好きじゃないけど貴方の魚料理はおいしい!とかなら良いけどさ
これもそんなに良くないから気をつけろよ
7222/06/01(水)13:57:27No.933823137+
特にここが好きです!って言うだけでもいろいろ考えなきゃならんのは面倒ではあるな…
7322/06/01(水)13:57:30No.933823145そうだねx16
元々これが嫌いな私が好きになれるパワーがあるんですよ!この私が!!
みたいな感じなので作品そのものより自分のスタンスに重きを置いてるやつ
7422/06/01(水)13:57:48No.933823208そうだねx1
>>すっかり虹メの新人見なくなったけどスレ「」の虹メは打点高いな的なやつ
>全然違くね?
要らん情報付け加えるところは同じじゃね
7522/06/01(水)13:58:16No.933823325+
>特にここが好きです!って言うだけでもいろいろ考えなきゃならんのは面倒ではあるな…
ここが好きです!は好きに言え
7622/06/01(水)13:58:29No.933823369+
私から好評価されるなんて光栄に思えってのが根本にある
7722/06/01(水)13:58:41No.933823409+
まぁある意味作品やジャンル自体を下げる発言だからなぁ…
褒めるだけでいいんだ…
7822/06/01(水)13:58:57No.933823480+
>要らん情報付け加えるところは同じじゃね
その情報があると「貴重な供給ありがてえ」になるので例として完全に明後日
7922/06/01(水)13:59:22No.933823573+
>魚は好きじゃないけど貴方の魚料理はおいしい!とかなら良いけどさ
>このカップリング大嫌いだけど貴方のなら読めるわ!とか
>この作品あんまりだけど貴方の二次創作は面白いですね!
>とかはちょっとやだな
魚に人格はないけどファンアートで描いてるキャラには人格があってそれが好きで描いてるって前提があるからな…
魚嫌いだけど~とこのキャラ嫌いだけど~の違いはそこだ
8022/06/01(水)13:59:23No.933823577+
人に感想伝えるときはネガティブ要素排除するようにしてる
気持ちを伝えるのに失敗した時の痛手が大きすぎる
8122/06/01(水)13:59:31No.933823605+
>>魚は好きじゃないけど貴方の魚料理はおいしい!とかなら良いけどさ
>これもそんなに良くないから気をつけろよ
好きでもねー魚食わせやがってみたいなニュアンス入るからな…
8222/06/01(水)13:59:51No.933823678+
上げる前に下げるというか無用な比較は無駄に敵を作るだけなので…
8322/06/01(水)13:59:55No.933823695+
比較して上げ下げでしか物事を評価できないのは
知識や語彙力が全然足りない人が何とか言おうとしてやらかしがちなことが結構多いので
思い切り悪意込めてやってる場合っぽいのを除けばあんまり気にしない方が良いと思うけど
一度目に付いたらめっちゃ気になる繊細マインドも分かる
8422/06/01(水)14:00:10No.933823753+
食わず嫌いしてましたけどあなたの作品見て印象変わりました
これから色々見てみます
なら大丈夫…か?
8522/06/01(水)14:00:23No.933823794+
>>要らん情報付け加えるところは同じじゃね
>その情報があると「貴重な供給ありがてえ」になるので例として完全に明後日
お前が前向きな「」で良かったよ
8622/06/01(水)14:00:36No.933823847そうだねx4
上げてから下げる発言より下げてから上げる発言の方が好感持たれるって聞いたことあるな
そもそも下げる発言をするな
8722/06/01(水)14:01:08No.933823952そうだねx2
××書いてるってことは大体の場合××好きで描いてるんだろうからそんな人に××好きじゃないんですけど~とか言ったらどう受け取られるか想像できんか…?
8822/06/01(水)14:01:13No.933823973そうだねx5
お前の描いたやつ好きだよでいいじゃん
ジャンルクソ苦手なんでとかそんな情報いらん
8922/06/01(水)14:01:27No.933824026そうだねx6
>食わず嫌いしてましたけどあなたの作品見て印象変わりました
>これから色々見てみます
>なら大丈夫…か?
満点です
9022/06/01(水)14:02:15No.933824203+
>上げてから下げる発言より下げてから上げる発言の方が好感持たれるって聞いたことあるな
その二つの対比ならそりゃあね!?
9122/06/01(水)14:02:22No.933824226+
>なら大丈夫…か?
それはかなり良い
9222/06/01(水)14:02:31No.933824254+
俺はホモじゃないけどおまえのちんこには興味がある
と言われて嬉しいか?
9322/06/01(水)14:02:46No.933824314+
何か褒める時に何かを下げるのやめた方がいいよ
9422/06/01(水)14:02:49No.933824320+
>上げてから下げる発言より下げてから上げる発言の方が好感持たれるって聞いたことあるな
これの場合上げる対象と下げる対象が別なのが問題
9522/06/01(水)14:02:54No.933824334そうだねx4
>好きでもねー魚食わせやがってみたいなニュアンス入るからな…
お魚好きになれそう!くらい添えろってんだよな
9622/06/01(水)14:03:05No.933824379+
ちょくちょく言われるけど普通に誉め言葉として受け取る
言う側も(普段から好きじゃないジャンルと公言してる)とか(あまり知らないのに分かった口で語るのはおこがましい)みたいな気を使ってる事が多い
これ言ってええんやろか!?みたいに気を使ってる時点でまともなんだよ
ダメージ与えてくるのはそうじゃない奴なの
9722/06/01(水)14:03:27No.933824467+
sageるのは自分だけにしとけ
9822/06/01(水)14:03:32No.933824485+
>俺はホモじゃないけどおまえのちんこには興味がある
>と言われて嬉しいか?
ハッテン場に来ておいて嬉しくないとか言い出すやついるよね
9922/06/01(水)14:03:34No.933824491+
好きな絵描きと絵が似てるから好きとかがアウトなんだったか
10022/06/01(水)14:03:34No.933824493+
>俺はホモじゃないけどおまえのちんこには興味がある
>と言われて嬉しいか?
ごめん例えがよくわかない
10122/06/01(水)14:03:59No.933824581+
男なら普通女なら学級会もの
10222/06/01(水)14:04:13No.933824634そうだねx4
私これ好き!(バァァァン
で基本いいんだよな
10322/06/01(水)14:04:16No.933824649そうだねx2
>ダメージ与えてくるのはそうじゃない奴なの
実際悪意はほぼないと思うが
とはいえ下げ使いまくってるとそれが普通になるからやめたほうがいいのも確か
10422/06/01(水)14:04:21No.933824665+
>俺はホモじゃないけどおまえのちんこには興味がある
>と言われて嬉しいか?
そもそもホモじゃないのが嘘だろ
10522/06/01(水)14:04:30No.933824698+
その苦手な界隈で絵描いてる人が周りの人がその感想見た時感想もらった人が喜んでたらどう思うよ
10622/06/01(水)14:04:30No.933824702+
語彙力ないけどちょっと周りから突出したインパクトのある感想を捻り出したい!って時にお手軽だからな他を下げたりジャンルへの苦手意識表明するの
10722/06/01(水)14:04:36No.933824726+
褒め言葉だとは認識するが余計だと思う
10822/06/01(水)14:04:49No.933824771+
>言う側も(普段から好きじゃないジャンルと公言してる)とか(あまり知らないのに分かった口で語るのはおこがましい)みたいな気を使ってる事が多い
>これ言ってええんやろか!?みたいに気を使ってる時点でまともなんだよ
そうは言っても「あっこっちのジャンルには来てくれないんですね…」とはなるし
「人による」に対して「俺は気にしないよ」はあんまり有効ではない
10922/06/01(水)14:05:11No.933824849+
うんちと比べたら良い臭いですよみたいな
11022/06/01(水)14:05:14No.933824870+
ジャンルAとジャンルBを同時に描いてる人がいて
個人的に好きな作風だから応援したいけど俺はジャンルAしか知らないしBは特に追うつもりもない
って時にBの絵が投稿されていいねとか押していいのかな…いや余計なお世話かな…と悩んで結局押さない
11122/06/01(水)14:05:15No.933824873+
>お前の描いたやつ好きだよでいいじゃん
>ジャンルクソ苦手なんでとかそんな情報いらん
そんなこと言ったら次もそのジャンルで描いちゃうじゃん!
ってことなんだろうけどただの感想で人の行動制御しようってのが傲慢だよな
別ジャンル描かせたいなら最低でも誠意をもって頼まないと
11222/06/01(水)14:05:17No.933824877+
一言多いんじゃボケに尽きる
11322/06/01(水)14:05:22No.933824899+
これ言うタイプは普段から他人をディスるのが習慣化してそう
11422/06/01(水)14:05:25No.933824907+
女装してたとき通りがかった男子高校生二人組が「女装とかマジキモいよな」「…でもあれはいいかもしれん」って喋ってたのを聞いたときはすごい優越感あったな
11522/06/01(水)14:05:26No.933824914+
なんかオリキャラだの上げると
>(作品)の(キャラ)に似てる
だけ即リプしてくるのが地味に効くよね
11622/06/01(水)14:05:28No.933824917+
>××書いてるってことは大体の場合××好きで描いてるんだろうからそんな人に××好きじゃないんですけど~とか言ったらどう受け取られるか想像できんか…?
「お前がジャンルを好き」よりも「俺がお前を好き」を優先してるんだろう
11722/06/01(水)14:06:32No.933825161+
たまにそれ本当に褒めてるの…?って発言はあるから気をつけたいよね…
〇〇みたいですね!とか
11822/06/01(水)14:06:35No.933825169そうだねx7
お前が描いたから見てやるけど原則嫌いだぜ
11922/06/01(水)14:06:42No.933825189+
作品は好きだけど貴方の絵は無理です
12022/06/01(水)14:06:52No.933825220+
ジャンルの内容によるというか
ロリは苦手だったけどあなたの描くロリは好きなら喜ぶかもしれんが
このキャラ嫌いなんだけどあなたの描くキャラは好きだとうーn…ってなる
12122/06/01(水)14:07:03No.933825261+
下手したらブロックされるやつだろこれ…
12222/06/01(水)14:07:10No.933825289+
NTR好きじゃ無いけどあんたの絵シコれるよ!
12322/06/01(水)14:07:13No.933825306+
素敵だね
12422/06/01(水)14:07:18No.933825323そうだねx4
>作品は好きだけど貴方の絵は無理です
おう!ブロックするわ!
12522/06/01(水)14:07:31No.933825374+
>そんなこと言ったら次もそのジャンルで描いちゃうじゃん!
>ってことなんだろうけどただの感想で人の行動制御しようってのが傲慢だよな
せめて「俺このジャンル好きなんでどうですか!」くらいにしといてほしい
じゅうぶんウザいけどまだ顧みる余地がある
12622/06/01(水)14:07:45No.933825415+
犬のこと大嫌いなんですけどあなたの家のだけんは可愛いですね!って言われたら距離置きたくなるだろ
12722/06/01(水)14:07:50No.933825432+
好きなのを伝えるのに何かを下げる必要はないからな…
12822/06/01(水)14:07:52No.933825441+
>ジャンルの内容によるというか
>ロリは苦手だったけどあなたの描くロリは好きなら喜ぶかもしれんが
>このキャラ嫌いなんだけどあなたの描くキャラは好きだとうーn…ってなる
あなたのおかげでロリでも抜けるようになりました!でいこう
12922/06/01(水)14:07:54No.933825447+
>>作品は好きだけど貴方の絵は無理です
>おう!ブロックするわ!
えっ?作品を褒めたんですよ!?
13022/06/01(水)14:07:57No.933825458+
本人は褒めてるつもりなんだろうけど褒めるの異常に下手な人ってたまにいるよね
13122/06/01(水)14:08:00No.933825472+
ユアストーリーみたいですね!
13222/06/01(水)14:08:02No.933825476+
二次創作やっててこれ言われて喜ぶのって原作愛の欠片もない同人ゴロか一次創作やってるつもりの思い上がりだけだろ
13322/06/01(水)14:08:28No.933825574+
相手が書くジャンルコントロールしたいはマジでワンチャンくらいに考えてほしい
13422/06/01(水)14:08:40No.933825611+
>本人は褒めてるつもりなんだろうけど褒めるの異常に下手な人ってたまにいるよね
〇〇みたいで好きです!
13522/06/01(水)14:08:45No.933825632+
流行ってるあの作品は苦手なんですが貴方の作品は面白いです!とか褒め言葉なのか何なのか…
俺も流行ってるあの作品好きなんだけど!?
13622/06/01(水)14:09:11No.933825715そうだねx7
>せめて「俺このジャンル好きなんでどうですか!」くらいにしといてほしい
>じゅうぶんウザいけどまだ顧みる余地がある
言われる側からするとこれはスレ画の奴の1000倍ウザい
13722/06/01(水)14:09:15No.933825727+
普段見ないけど好き!ならまあ
最初にきつい否定せず最後は好感を表す言葉で締めたい
13822/06/01(水)14:09:22No.933825742+
>相手が書くジャンルコントロールしたいはマジでワンチャンくらいに考えてほしい
最近描かなくなったとか別の作品に鞍替えしやがったとか何様だよって話だからな
13922/06/01(水)14:09:36No.933825795+
>言われる側からするとこれはスレ画の奴の1000倍ウザい
見たくなったら勝手に見るしね
14022/06/01(水)14:09:43No.933825820+
>犬のこと大嫌いなんですけどあなたの家のだけんは可愛いですね!って言われたら距離置きたくなるだろ
この例にだけんってつけちゃうと論点が分かりづらくなるぞ
そういうとこだぞ
14122/06/01(水)14:10:04No.933825899+
この刀持ったキャラ鬼滅っぽくて好きですけどやっぱり意識したんですか?
14222/06/01(水)14:10:09No.933825917+
これって××に具体的な内容を入れると「オリジナルのガンダムはそこまで好きじゃないけど、貴方の描く星月の欠片は見れます」って森田本人に言ってるようなもんでしょ?
喧嘩売ってんのか?ってなるだけでは?
14322/06/01(水)14:10:24No.933825958+
ホモ興味ないけどとある作家のあんさんぶるなんとかの絵めっちゃシコれて好き
14422/06/01(水)14:10:25No.933825969+
>相手が書くジャンルコントロールしたいはマジでワンチャンくらいに考えてほしい
それこそskebで対価払って書いてもらえというかタダでやらせようとすんな
14522/06/01(水)14:10:34No.933825993+
>言われる側からするとこれはスレ画の奴の1000倍ウザい
遠回しのリクエストだしな…
14622/06/01(水)14:10:38No.933826013そうだねx5
>本人は褒めてるつもりなんだろうけど褒めるの異常に下手な人ってたまにいるよね
××ってキャラに似てて好きです!とか××って絵描きの絵に似てて上手ですね!もよく話題になる嬉しくないやつ
14722/06/01(水)14:11:12No.933826132そうだねx3
>それこそskebで対価払って書いてもらえというかタダでやらせようとすんな
対価貰っても嫌な場合もあるわけだしな
14822/06/01(水)14:11:31No.933826189+
スレ画の表現も○○の中で一番好きですって言えばいいだけだから本当に意味のない下げでしかない
14922/06/01(水)14:11:32No.933826192+
まあSkebは断る権利があるからスルーすればいいのだけが幸いか
15022/06/01(水)14:11:40No.933826221+
~って言い方ならましとか考えずに
付け足すな褒めるときは褒める言葉だけで完結しろ
15122/06/01(水)14:11:40No.933826222そうだねx1
>これって××に具体的な内容を入れると「オリジナルのガンダムはそこまで好きじゃないけど、貴方の描く星月の欠片は見れます」って森田本人に言ってるようなもんでしょ?
何の誰の何!
15222/06/01(水)14:11:47No.933826236+
ファンアートってその作品が好きな気持ちで描いてるわけだしな…
15322/06/01(水)14:12:01No.933826280+
雰囲気とか文体とかそのまますぎてあの作家をリスペクトしてるのがわかります~!
15422/06/01(水)14:12:03No.933826290+
で、でもシンプルに好きです!だけだと作者に認知されないし…
15522/06/01(水)14:12:10No.933826314+
skeb断ったら何でですか!?って焼きマロ投げ出しそう
15622/06/01(水)14:12:21No.933826360+
>雰囲気とか文体とかそのまますぎてあの作家をリスペクトしてるのがわかります~!
ただのイヤミじゃねーか!
15722/06/01(水)14:12:32No.933826398そうだねx6
余計なこと言う必要ないよね?
15822/06/01(水)14:12:35No.933826407+
>で、でもシンプルに好きです!だけだと作者に認知されないし…
負の認知あげるね…
15922/06/01(水)14:12:40No.933826430+
とりあえずネットに公開されてる漫画に藤本タツキ先生っぽいって感想付けよう
16022/06/01(水)14:13:00No.933826502+
いちいちNot for meを宣言する必要はないってのが改めてよく分かる
16122/06/01(水)14:13:02No.933826509そうだねx11
>で、でもシンプルに好きです!だけだと作者に認知されないし…
認知されようとすんな…!
16222/06/01(水)14:13:06No.933826522+
>最近描かなくなったとか別の作品に鞍替えしやがったとか何様だよって話だからな
その場その場で流行りの物にすぐ飛びついては
流行りがちょっと落ち着いたら離れるみたいな奴もいるからなあ
16322/06/01(水)14:13:29No.933826591そうだねx2
>で、でもシンプルに好きです!だけだと作者に認知されないし…
みんなこういう気持ちが根底にあるんだろうな
というかこれでもまだマシでリプ欄を自分の面白トーク発表会場の利用してるだけのやつもいるだろうし
その実作者の事なんかどうでもいいやつ
16422/06/01(水)14:13:29No.933826592+
>これって××に具体的な内容を入れると「オリジナルのガンダムはそこまで好きじゃないけど、貴方の描く星月の欠片は見れます」って森田本人に言ってるようなもんでしょ?
>喧嘩売ってんのか?ってなるだけでは?
ざっと調べたけどそれガンダム本編に詳しくないと面白くないやつじゃね?
16522/06/01(水)14:13:30No.933826594+
>で、でもシンプルに好きです!だけだと作者に認知されないし…
こういう人が高額投げ銭で病むんだろうな
16622/06/01(水)14:13:41No.933826634+
>余計なこと言う必要ないよね?
作者の痕になりてぇ~!
16722/06/01(水)14:13:43No.933826637+
>で、でもシンプルに好きです!だけだと作者に認知されないし…
流石に毎度きちんと感想投げてれば認知はされるだろ…
絶対されたいってのはおこがましい
16822/06/01(水)14:13:51No.933826672+
うんこはうんこだけど食えるうんこですみたいに聞こえるな
16922/06/01(水)14:13:54No.933826682+
>で、でもシンプルに好きです!だけだと作者に認知されないし…
skebとかで自分が依頼した絵なら分かるが
17022/06/01(水)14:14:02No.933826707+
>とりあえずネットに公開されてる漫画に藤本タツキ先生っぽいって感想付けよう
ハハッ
あっめっちゃいる……
17122/06/01(水)14:14:03No.933826714+
繊細すぎる…
17222/06/01(水)14:14:07No.933826730+
>で、でもシンプルに好きです!だけだと作者に認知されないし…
私は難病で余命いくばくもありませんがシンプルに好きです!
17322/06/01(水)14:14:24No.933826792+
imgは嫌いですが判回は好きです!
17422/06/01(水)14:14:32No.933826814+
リプじゃなくて引用ツイートとかエゴサに引っかかるように「この作品はよく知らないけどこの人の絵柄すっげー好きだわ」みたいな感じだと素直に笑顔なんだよ
リプになるとウッザ返信は無理ってなる
17522/06/01(水)14:14:35No.933826822+
見返りを求めるなら有産になろう
17622/06/01(水)14:14:46No.933826869+
>その場その場で流行りの物にすぐ飛びついては
>流行りがちょっと落ち着いたら離れるみたいな奴もいるからなあ
売上に関わる話は生活もあるからわからん
17722/06/01(水)14:14:51No.933826885そうだねx5
>私は難病で余命いくばくもありませんがシンプルに好きです!
反応に困るわ!
17822/06/01(水)14:15:16No.933826956+
>その場その場で流行りの物にすぐ飛びついては
>流行りがちょっと落ち着いたら離れるみたいな奴もいるからなあ
お金稼ぐ目的なら嫌な感じするけどそうじゃないなら別にいいじゃない
17922/06/01(水)14:15:18No.933826962+
私ノンケなんですが貴方には性的な興奮を覚えます
18022/06/01(水)14:15:29No.933827006+
引用とリプではそう違わねえんじゃねえかな…
18122/06/01(水)14:15:41No.933827046+
認知されたいも見返りだからな
それを求めるならポジティブな行動をめちゃくちゃ頑張れ
18222/06/01(水)14:15:44No.933827060そうだねx3
あなたの作品が好きすぎてあまり知らないものでも全部読んじゃうんですよは有り?
18322/06/01(水)14:15:47No.933827070+
感想を言う人として認知されようとしないでほしいマジで
感想の内容がどうよりそれの負荷の方がでかいわ
18422/06/01(水)14:15:51No.933827082+
>imgは嫌いですが判回は好きです!
出てけ!
18522/06/01(水)14:15:51No.933827085+
作者に認知して貰う必要なんてねぇんだ
18622/06/01(水)14:15:52No.933827087+
例のUSJ行ったらついたクソリプランキングみたいな全然無関係なこと話し始めるのもシンプルにウザい
18722/06/01(水)14:15:54No.933827095+
認知されたいのはファンならそりゃそうだな話ではあるが度を越すレベルなら自己愛がすぎるよな
18822/06/01(水)14:15:58No.933827106+
個人的にはメールとか自分にだけ伝わる形かつ悪意がなさそうな感じで言われるならまあ嬉しい
他の人も見れる場所でのコメントだと他の××好きな人に失礼じゃろがい!って気持ちになる
18922/06/01(水)14:16:29No.933827214+
>あなたの作品が好きすぎてあまり知らないものでも全部読んじゃうんですよは有り?
まあセーフ…?
19022/06/01(水)14:16:39No.933827249+
シンプルに作品メインの感想じゃなくて自分語り入れたからだな
19122/06/01(水)14:16:42No.933827261+
>あなたの作品が好きすぎてあまり知らないものでも全部読んじゃうんですよは有り?
それは有り
原作も読んで!とはなるけど
19222/06/01(水)14:17:02No.933827331+
大好きです
今度は嘘じゃないっす
19322/06/01(水)14:17:03No.933827334+
(無言で貼られる特撮やアニメのキャプ)
19422/06/01(水)14:17:07No.933827350+
俺このジャンル苦手なのにこの人のは読める!すげえ!って混じりっ気なしに思っててそのまま口に出るタイプの人がいるかいないかだと相当数いると思う
19522/06/01(水)14:17:14No.933827378+
>大好きです
>今度は嘘じゃないっす
こえーよ!
19622/06/01(水)14:17:29No.933827428+
感想DMは全部無視してるけど喜ぶ人も居るのか
19722/06/01(水)14:17:34No.933827446+
単純に
畏まる
って言葉通りの行為だと思う
19822/06/01(水)14:17:44No.933827484+
××はそこまで好きではないけど→いらない情報
貴方の××は見れます→上から目線
正直前半抜いてもこの感想もらって嬉しくなる要素ないわ
19922/06/01(水)14:17:47No.933827499+
私SF苦手なんですけど貴方の作品はSFっぽくなくて好きです
20022/06/01(水)14:18:05No.933827572+
>俺このジャンル苦手なのにこの人のは読める!すげえ!って混じりっ気なしに思っててそのまま口に出るタイプの人がいるかいないかだと相当数いると思う
自分の素直な感情とアウトプットが直結してる人は困るね…
ポジティブなら全て美しいものになると思ってやがる
20122/06/01(水)14:18:37No.933827679+
この世から争いがなくならない理由の一端
20222/06/01(水)14:18:48No.933827720+
>>あなたの作品が好きすぎてあまり知らないものでも全部読んじゃうんですよは有り?
>原作も読んで!とはなるけど
要はネガティブを込めるなってだけの話だからな…
20322/06/01(水)14:18:51No.933827736+
>俺このジャンル苦手なのにこの人のは読める!すげえ!って混じりっ気なしに思っててそのまま口に出るタイプの人がいるかいないかだと相当数いると思う
なんなら意識して会話してない時はほぼ全ての人がやってると思う
スレ画のアンケートは意識して回答しちゃってるから表せてないだけで
20422/06/01(水)14:19:08No.933827798そうだねx2
感情そのまま書き出したらそうなることもあるけど
感想として送る前に自分語り部分は削るから…
20522/06/01(水)14:19:31No.933827877+
ネガティブにならない人間こそマイノリティだろ
20622/06/01(水)14:19:42No.933827922+
本人的には最上級のお褒めの言葉の認識なんだろうけど褒め方が不自由な人が多すぎる
何かを誉める時別の何かを蹴るんじゃない
20722/06/01(水)14:19:43No.933827926そうだねx4
××触れてなくて○○さんの作品から知ったけどめっちゃ興味出てきた
とかなら嬉しい
20822/06/01(水)14:20:15No.933828045+
言葉にしなきゃ伝わらないけど言葉にすりゃ何でも思った通り伝わると思ってる人類が多すぎる
原始知的生命体がよ…
20922/06/01(水)14:20:22No.933828071+
>なんなら意識して会話してない時はほぼ全ての人がやってると思う
>スレ画のアンケートは意識して回答しちゃってるから表せてないだけで
作ってる当人と対話してんなら意識するだろ!?
できない
そうね
して
21022/06/01(水)14:20:25No.933828085そうだねx1
実際スレ画程度でイラつく基準なら感想を言わない方がいいって結論になるからな…
21122/06/01(水)14:20:29No.933828099+
そもそも××布教したくて描いてんだよな…
21222/06/01(水)14:20:30No.933828104+
これ告げられた瞬間逆上してくれる人もいるだろうからな
21322/06/01(水)14:20:36No.933828125そうだねx1
何なら中古で買いました!って悪意なしで本人に報告する奴もいるからな…
21422/06/01(水)14:20:48No.933828170+
>ネガティブにならない人間こそマイノリティだろ
実際それはそう
ただ相手にネガティブを投げつけるなって話だ
ヒとかだと精髄でリプできちゃうから多いんだろうが
21522/06/01(水)14:20:49No.933828177+
不自由って言い方はちょっと理想が強すぎる
21622/06/01(水)14:20:50No.933828179+
得意じゃない(得意)
21722/06/01(水)14:21:08No.933828236+
善意(歪)
21822/06/01(水)14:21:09No.933828243そうだねx3
「NTRは大嫌いで見れないんですけどあなたの絵は大好きなのでNTRでも見ます!」
って言い換えたら
「あなたの絵は好きだけど私はNTR嫌いなので描くな」って言ってるのとほぼ変わらんだろ
何がラブコールなんだよヘイト野郎が
21922/06/01(水)14:21:12No.933828252+
骨髄反射はよくないよな
22022/06/01(水)14:21:25No.933828311+
まあ好きだから二次創作描いてるものを嫌い!って言いにくるのはちょっと変なやつに見えるわ
22122/06/01(水)14:21:28No.933828316+
今時ドットを使ったピコピコとか言ってインディ系を馬鹿にしてたけどこのゲームはすごい好きです!
22222/06/01(水)14:21:30No.933828323+
>何なら中古で買いました!って悪意なしで本人に報告する奴もいるからな…
漫画村で読みました!って悪意なく作者に言う子いたなそういや…
22322/06/01(水)14:21:30No.933828325+
このジャンル苦手だけどあなたのは良いですねだとジャンル貶し+上から目線になるからダメ
苦手だったけどあなたの作品で良さ分かった!なら布教を成功させてジャンルに貢献した実感を作家に与えられるからオススメ
22422/06/01(水)14:21:42No.933828373+
>ネガティブにならない人間こそマイノリティだろ
ポジティブ意見伝えるのに同時にネガティブ意見まで添えてたらプラマイゼロ以下になるだろ
22522/06/01(水)14:21:50No.933828403そうだねx1
ファンの一人として応援するために称賛したいとかじゃなくて
目立ったコメントで作者に認知されて反応されて―って欲求があるのかね
22622/06/01(水)14:21:51No.933828407+
>実際スレ画程度でイラつく基準なら感想を言わない方がいいって結論になるからな…
実際こういう事でイラつく人のコンテンツに対する反応の少ない事よ…
22722/06/01(水)14:21:54No.933828417+
>何なら中古で買いました!って悪意なしで本人に報告する奴もいるからな…
自分は金払ってるからセーフと思っちゃうんだろうな
22822/06/01(水)14:22:01No.933828440+
セールになってたので買いました!買った値段の分は素直に楽しめました!
22922/06/01(水)14:22:14No.933828491そうだねx1
一次創作と二次創作でだいぶ違うと思うわ
SF小説は難しくて苦手だったけどあなたの本はスラスラ読めて苦手意識が和らぎましたとかだったら嬉しい人もいるだろうし
二次創作はどんなに言葉を和らげても嫌がる人が多そう
23022/06/01(水)14:22:22No.933828517+
>骨髄反射はよくないよな
骨髄が反射してたら凄えな!
23122/06/01(水)14:22:30No.933828554+
まじぽかは見る気無いですけどりるって子いいですよね!
とか言われたら悲しくなる
23222/06/01(水)14:22:40No.933828591+
あなたの同人誌が気に入ったから出版社にも感想送りました
23322/06/01(水)14:22:47No.933828622+
>一次創作と二次創作でだいぶ違うと思うわ
>SF小説は難しくて苦手だったけどあなたの本はスラスラ読めて苦手意識が和らぎましたとかだったら嬉しい人もいるだろうし
>二次創作はどんなに言葉を和らげても嫌がる人が多そう
確かにそれはある
23422/06/01(水)14:22:53No.933828643+
作者の反応がほしいから有象無象とは違う感想をシューッ!
23522/06/01(水)14:23:02No.933828676そうだねx5
>あなたの同人誌が気に入ったから出版社にも作品送りました
 
23622/06/01(水)14:23:08No.933828701+
>ファンの一人として応援するために称賛したいとかじゃなくて
>目立ったコメントで作者に認知されて反応されて―って欲求があるのかね
単純にコミュニケーション能力の問題だろう
23722/06/01(水)14:23:14No.933828733+
>あなたの同人誌が気に入ったからご本人にも感想送りました
23822/06/01(水)14:23:20No.933828749そうだねx7
スレ画を食べ物とか別のものに置き換える人が根本的に何がダメなのかを分かっていない
23922/06/01(水)14:23:25No.933828773+
褒めるの下手な人でひとつコントの台本が書けそう
24022/06/01(水)14:23:51No.933828867+
大して好きじゃないシチュ描いたら猛烈ラブコール食らって申し訳ない気持ちに
24122/06/01(水)14:23:53No.933828877そうだねx1
>まじぽかは見る気無いですけどりるって子いいですよね!
>とか言われたら悲しくなる
言われたんだね…
24222/06/01(水)14:23:54No.933828888+
好んで描いているであろうジャンルを腐してなんで好意的に受け取ってもらえると思うんだろ…
24322/06/01(水)14:24:01No.933828917+
能力の問題でもねーよ
24422/06/01(水)14:24:09No.933828956+
善意で謎の行動力を発揮する人いるよね…誰にも止められないから困る
24522/06/01(水)14:24:24No.933829013+
無能な働き者すぎる…
24622/06/01(水)14:24:31No.933829035そうだねx2
送り手と読み手のコミュニケーションだから結局正解はない
スレ画の人だって褒めてると思ってたわけだし
ただネガティブな要素入れると嫌がられる可能性はあると思ったほうがいい
24722/06/01(水)14:24:44No.933829080+
身も蓋もないこと言えば有象無象なんかどうでも良くて初めから認知してる同好の士や好きな作家に見て欲しいだけってのはある
開けてるネットで何言ってんだって話だけど端から他の奴らの感想なんかどうでも良かったりする
24822/06/01(水)14:24:44No.933829082+
すごく正直にぶっちゃけるとSNSで一番心地よいファンは
・それなりにフォロワーが居る
・上げた絵を確認次第即RTファボ
・返信の要らない褒めリプや上手なネタリプを即付け
という拡散の手伝いしてくれるマンよな
その後に直リプじゃなくてあっさりした好意的な感想をひとつツイートしてくれてればもう満点
24922/06/01(水)14:24:46No.933829088+
>SF小説は難しくて苦手だったけどあなたの本はスラスラ読めて苦手意識が和らぎましたとかだったら嬉しい人もいるだろうし
「だろうし」で結んでるから分かってるとは思うけど
これでも無念を抱える人はいるんよな
25022/06/01(水)14:24:49No.933829095+
作者に認知どうこうとか考えずにぶつけてるほうが多そうな気もする
25122/06/01(水)14:25:04No.933829140+
そもそもアンケート結果も4割と6割だからな
25222/06/01(水)14:25:04No.933829144+
原作見てない(やってない)けどあなたの二次創作好きです!
25322/06/01(水)14:25:13No.933829169+
ライダーや特撮が大好きでファンアート描いてる作者に
ライダーや特撮は嫌いで見ませんけどあなたの絵は好きです!つって1ミリでも喜んでもらえると思ってる方が怖いわ
サイコパスかよ
25422/06/01(水)14:25:18No.933829191+
>スレ画を食べ物とか別のものに置き換える人が根本的に何がダメなのかを分かっていない
料理人も創作者も同じよ
25522/06/01(水)14:25:31No.933829237+
>作者に認知どうこうとか考えずにぶつけてるほうが多そうな気もする
AIかよ
25622/06/01(水)14:25:48No.933829304+
一次二次というか何を思って創作者がそれを作ったかによるかな
本人はガチの重厚なSFのつもりで書いたのに「SFっぽくないから好きです!」って言われても喜ばないだろう
逆にSF臭を薄めてお出しして喜んでもらえたなら望んだとおりの感想がもらえて嬉しいだろうし
25722/06/01(水)14:25:50No.933829307+
>そもそもアンケート結果も4割と6割だからな
賛否両論ですね
25822/06/01(水)14:25:57No.933829333+
最高!1万回抜いた!って感想は嬉しい?
25922/06/01(水)14:26:16No.933829405そうだねx1
でも「NTR苦手だけどあなたのは好きです!」って言われたら俺多分普通に嬉しい
世間では嫌われがちなものならそういう言い方してもありだと思う
26022/06/01(水)14:26:20No.933829424+
なんかサイコパスとか能力って言ってる子は読解力無いのかな?
26122/06/01(水)14:26:28No.933829460+
言われた本人はどう受け取るかはそれぞれだけど××のファンはまずいい気にはならないから
DMとかならまだしも公言しちゃ駄目だよね
26222/06/01(水)14:26:29No.933829463そうだねx1
>最高!1万回抜いた!って感想は嬉しい?
嬉しい!次回も頑張りますってなる
26322/06/01(水)14:26:58No.933829563+
嫌いなものも並列するのが悪い
うんこは臭いですけどあなたの体臭は好きです言われて喜べるか
26422/06/01(水)14:27:10No.933829600+
>言われた本人はどう受け取るかはそれぞれだけど××のファンはまずいい気にはならないから
>DMとかならまだしも公言しちゃ駄目だよね
聞かれないところでなら問題ないけどな
26522/06/01(水)14:27:13No.933829608そうだねx5
>最高!1万回抜いた!って感想は嬉しい?
一応聞くが抜き前提の創作だよな…?
26622/06/01(水)14:27:39No.933829699+
認知されてぇ~はまぁファン心理としてはわからんでもない
おけけパワー中島みたいになりてぇ
26722/06/01(水)14:27:40No.933829707そうだねx2
>嫌いなものも並列するのが悪い
>うんこは臭いですけどあなたの体臭は好きです言われて喜べるか
>スレ画を食べ物とか別のものに置き換える人が根本的に何がダメなのかを分かっていない
26822/06/01(水)14:27:57No.933829767+
イラストは自己満足や承認欲求が半分
この作品好きだから少しでも興味持ってもらえたら嬉しいという気持ちも半分で描いてるのに
この作品嫌いだけどあなたのは好きですって言われたらしれっとミュートする
した
26922/06/01(水)14:28:05No.933829803+
料理でも本人がどういう意図で作ったかによるよね
鮎に拘ってたラーメンハゲが鮎の風味を殺した濃口ラーメンが絶賛されても喜ばないのと一緒
27022/06/01(水)14:28:10No.933829826+
>送り手と読み手のコミュニケーションだから結局正解はない
>スレ画の人だって褒めてると思ってたわけだし
俺もかなり似たような事言われるけど今描いてるジャンルが結構選り好みある所で
おっこっちに落ちてきたな足踏み外したな的な意味でも嬉しいし誉め言葉に見えるんだよな
ジャンルにも寄るだろうな
27122/06/01(水)14:28:15No.933829849+
日本は嫌いだし日本人もクソだと思いますが
割れで無料で楽しめる日本のAVと漫画ゲームは好きです
27222/06/01(水)14:28:18No.933829858+
>そもそもアンケート結果も4割と6割だからな
アンケート取るやつがおもくそバイアスかけてこれはラブコールなんだよー!て強調した上で4割とか
バイアス無しなら1割切るだろ
27322/06/01(水)14:28:20No.933829870+
>おけけパワー中島みたいになりてぇ
本当に気持ち悪い
27422/06/01(水)14:28:45No.933829962+
ネットでこういう本質に対しての話してる時はどうしても無理解なレスが目立ってしまうな…
27522/06/01(水)14:28:50No.933829988+
そもそも何かを選りすぐって言及する時点で他のものとの差別化をおこなってるじゃん
それを明言するなって言うのは俺に意識させるなという以上の意味なくないか
27622/06/01(水)14:28:53No.933829996+
○○嫌いだったけどあなたの○○見て好きになりました!なら…
いやそもそも好きになってないからダメか…
27722/06/01(水)14:28:55No.933830008+
艦これわからないけどあなたの北上エロいですね!は人には言えないな
27822/06/01(水)14:29:06No.933830046+
>でも「NTR苦手だけどあなたのは好きです!」って言われたら俺多分普通に嬉しい
>世間では嫌われがちなものならそういう言い方してもありだと思う
ただ「あなたの作品が好きです!」って言われるのとどっちが嬉しい?
27922/06/01(水)14:29:20No.933830107そうだねx3
>日本は嫌いだし日本人もクソだと思いますが
>割れで無料で楽しめる日本のAVと漫画ゲームは好きです
一般的なGAIJINのスタンスきたな
28022/06/01(水)14:29:24No.933830130+
こいつNTRじゃなくて純愛書けばいい線行くのになみたいな感じ
28122/06/01(水)14:29:34No.933830169+
>艦これわからないけどあなたの北上エロいですね!は人には言えないな
理解し合える人間同士の場なら全く問題ないでしょ
28222/06/01(水)14:29:46No.933830215そうだねx3
海外の良いニュースなのになんでこんなコメント地獄みたいにできるんだってなる
それに比べて日本は~って切り出し方するやつ多すぎ!
28322/06/01(水)14:30:16No.933830329+
>海外の良いニュースなのになんでこんなコメント地獄みたいにできるんだってなる
>それに比べて日本は~って切り出し方するやつ多すぎ!
これなんかは日本に限らなそうではある
28422/06/01(水)14:30:20No.933830346+
褒めるのにネガティブなワードを入れずにはいられないんだろうな…
28522/06/01(水)14:30:20No.933830348+
ちょっとズレる話だけど「えっちですね!なんていう子ですか?」にはどう答えるんだろう
28622/06/01(水)14:30:21No.933830352+
>>でも「NTR苦手だけどあなたのは好きです!」って言われたら俺多分普通に嬉しい
>>世間では嫌われがちなものならそういう言い方してもありだと思う
>ただ「あなたの作品が好きです!」って言われるのとどっちが嬉しい?
この流れで言っても逆張り臭くなっちゃうけどただ好きです言われるより嬉しいかもしれんなあ
NTR叩かれるとこ見るのに慣れ過ぎたせいもあるかもしれんが
28722/06/01(水)14:30:22No.933830358そうだねx1
>アンケート取るやつがおもくそバイアスかけてこれはラブ​コールなんだよー!て強調した上で4割とか
>バイアス無しなら1割切るだろ
バイアス抜きにアンケート取ってきたらいいんじゃないすかね…
28822/06/01(水)14:31:18No.933830577+
>褒めるのにネガティブなワードを入れずにはいられないんだろうな…
少ないけど素直な奴は馬鹿だってレッテル貼る人も居るからね
28922/06/01(水)14:31:19No.933830580+
>日本は嫌いだし日本人もクソだと思いますが
>割れで無料で楽しめる日本のAVと漫画ゲームは好きです
日本のことは嫌いだけど〇〇は好きだ
だから日本の話はするなって風潮は一昔前の4chanでよく見た光景
29022/06/01(水)14:31:24No.933830600+
特に興味もないしファンでもありませんがフェミに叩かれてるので応援します
負けないで頑張ってください
29122/06/01(水)14:31:46No.933830676+
オリキャラに対して「人気ソシャゲの〇〇っていうキャラかと思いました!すごく素敵です!」って褒め方も個人的にはやめてほしい……
29222/06/01(水)14:31:56No.933830723+
○○(俺の好きなキャラ)に全く興味なかったけどあなたの絵の○○は好きです!って言われた時は前半いる?ってなったな…
一般的に受け入れ難いジャンルやシチュエーションだけどあなたのものは特別です!っていうなら嬉しいと感じるかも
29422/06/01(水)14:32:04No.933830756そうだねx4
FF10は興味ないですけどおとわっかは好きです
29522/06/01(水)14:32:27No.933830844+
>アンケート取るやつがおもくそバイアスかけてこれはラブコールなんだよー!て強調した上で4割とか
>バイアス無しなら1割切るだろ
そんなにも人間の理性信用してるんだな君
29622/06/01(水)14:32:31No.933830860+
>>ただ「あなたの作品が好きです!」って言われるのとどっちが嬉しい?
>この流れで言っても逆張り臭くなっちゃうけどただ好きです言われるより嬉しいかもしれんなあ
>NTR叩かれるとこ見るのに慣れ過ぎたせいもあるかもしれんが
いろんなスタンスがあらぁな
ちゃんとそのへん読めれば何言ってもいいんだけど人間は性能そんなに良くないからね…
29722/06/01(水)14:32:34No.933830878+
ただポジティブな物だけしか表現できないのはそれはそれでおかしいし好意的なだけの感想はある意味嘘でもある
と言われる側も創作者なので思ってるからな
正直かつ出来るだけ失礼のない言葉を自分の常識で考えて発信して欲しい
29822/06/01(水)14:32:49No.933830939+
〇〇みたいは避けるのが無難だな…
29922/06/01(水)14:32:51No.933830948+
>FF10は興味ないですけどおとわっかは好きです
うん…やっぱスレ画ダメだわ…
30022/06/01(水)14:32:57No.933830973そうだねx5
>オリキャラに対して「人気ソシャゲの〇〇っていうキャラかと思いました!すごく素敵です!」って褒め方も個人的にはやめてほしい……
これは普通に褒めてない!
30122/06/01(水)14:33:18No.933831046+
>そもそも何かを選りすぐって言及する時点で他のものとの差別化をおこなってるじゃん
>それを明言するなって言うのは俺に意識させるなという以上の意味なくないか
スレ画みたいなのは他との差別化がどうこうって話じゃないくない?
いや他の作者よりあなたの方が好きですみたいな対立煽るようなことされるのも困るけど
30222/06/01(水)14:33:22No.933831063+
>海外の良いニュースなのになんでこんなコメント地獄みたいにできるんだってなる
>それに比べて日本は~って切り出し方するやつ多すぎ!
この手のは自分の言いたい事が先にあって何にでもそれに絡めて言いたがるbotみたいなもんだよな
30322/06/01(水)14:33:23No.933831069+
野菜嫌いでも食べられるみたいな感じでカジュアルに使える褒め言葉ではないとは思う
〇〇嫌いってアピールがいらないというか
30422/06/01(水)14:33:30No.933831105+
褒めてる表現が変な人は他の部分も変なことが多いから純粋に関わりたくないだけ
30522/06/01(水)14:33:35No.933831118そうだねx4
嬉しいと思う人もいるってのはスレ画のアンケート結果にも表れてるよ
ただ嫌がる人も当然いるのでリスクを取りたくないなら比較しないほうが無難ってだけで
30622/06/01(水)14:33:37No.933831127+
>>FF10は興味ないですけどおとわっかは好きです
>うん…やっぱスレ画ダメだわ…
ニコデスで言えば全く逆だと思う
30722/06/01(水)14:33:59No.933831216そうだねx2
>アンケート取るやつがおもくそバイアスかけてこれはラブコールなんだよー!て強調した上で4割とか
>バイアス無しなら1割切るだろ
論旨に合わないアンケ結果にそんな事言い出す時点で変な人側になりかけているぞ
30822/06/01(水)14:34:06No.933831240+
アイマスのキャラかと思った
30922/06/01(水)14:34:15No.933831282そうだねx2
○○に似てる!は素直な感想なんだろうけど褒め言葉ではないよなって感じる…
31022/06/01(水)14:34:21No.933831307+
>スレ画みたいなのは他との差別化がどうこうって話じゃないくない?
>いや他の作者よりあなたの方が好きですみたいな対立煽るようなことされるのも困るけど
XX得意じゃないけどあなたのXXは見れる
が差別化じゃなかったらなんなんだ…同一視してたら出てこねえだろそんな感想
31122/06/01(水)14:34:22No.933831312+
セイバーのパクリかと思った
31222/06/01(水)14:34:26No.933831319+
>オリキャラに対して「人気ソシャゲの〇〇っていうキャラかと思いました!すごく素敵です!」って褒め方も個人的にはやめてほしい……
それは誉めてるつもりなのか?皮肉にしか聞こえねぇ…
31322/06/01(水)14:34:30No.933831338+
私カレー苦手だけどあなたのは美味しいね!だとそれ言う必要ある?ってなるけど
私納豆苦手だけどこれは食べやすい!なら普通の誉め言葉に見える
前提として苦手な人が多いもので「苦手な人でも受け入れやすい」というのがセールスポイントになるかどうかってのはあるんじゃないか
31522/06/01(水)14:35:02No.933831464+
結局描いてる方は好きで描いてるのにそれに対して私は好きじゃないって伝えるメリットが分からないよ
31622/06/01(水)14:35:05No.933831474そうだねx2
>スレ画を食べ物とか別のものに置き換える人が根本的に何がダメなのかを分かっていない
31722/06/01(水)14:35:10No.933831500+
>>>FF10は興味ないですけどおとわっかは好きです
>>うん…やっぱスレ画ダメだわ…
>ニコデスで言えば全く逆だと思う
逆がわからないから説明して
31822/06/01(水)14:35:21No.933831542+
>でも「NTR苦手だけどあなたのは好きです!」って言われたら俺多分普通に嬉しい
>世間では嫌われがちなものならそういう言い方してもありだと思う
その場合苦手だけど好きなものよりはやっぱり元々好きなものを描いてほしいと思っちゃうな
それはそれで傲慢だろうけど
31922/06/01(水)14:35:28No.933831573+
>>オリキャラに対して「人気ソシャゲの〇〇っていうキャラかと思いました!すごく素敵です!」って褒め方も個人的にはやめてほしい……
>これは普通に褒めてない!
いや褒めてると思うよ
ネットだともっと直接的に罵詈雑言加えるかもっと口汚い言葉混じりの皮肉加えるから
32022/06/01(水)14:35:30No.933831588+
>海外の良いニュースなのになんでこんなコメント地獄みたいにできるんだってなる
>それに比べて日本は~って切り出し方するやつ多すぎ!
海外の悪いニュースだと日本人で良かった😇して謎の優越感に浸るぞ
クソだね
32122/06/01(水)14:35:41No.933831621+
似てる!はすごいアホが本当に好意から口走るパターンもあるからな
おっこれに影響受けてますよねえ…(暗黒微笑)みたいなキモオタムーブなのがほとんどだけど
32222/06/01(水)14:35:55No.933831668+
>>オリキャラに対して「人気ソシャゲの〇〇っていうキャラかと思いました!すごく素敵です!」って褒め方も個人的にはやめてほしい……
>それは誉めてるつもりなのか?皮肉にしか聞こえねぇ…
ぼくの好きなものはみんな好き!って人類はまあ割といるのだ……
32322/06/01(水)14:36:08No.933831702+
>いや褒めてると思うよ
うn?
>ネットだともっと直接的に罵詈雑言加えるかもっと口汚い言葉混じりの皮肉加えるから
???
32422/06/01(水)14:36:09No.933831705そうだねx5
>XX得意じゃないけどあなたのXXは見れる
>が差別化じゃなかったらなんなんだ…同一視してたら出てこねえだろそんな感想
いや純粋に好んで描いてるであろうジャンルに対して得意じゃないなんて言われてもいい気はしないだろ…
32522/06/01(水)14:36:12No.933831718+
東方は嫌いですが貴方の描く二次は好きです!
32622/06/01(水)14:36:14No.933831723+
自我のコントロールって難しいね…
32722/06/01(水)14:36:36No.933831784+
>野菜嫌いでも食べられるみたいな感じでカジュアルに使える褒め言葉ではないとは思う
そもそもこの言い回し自体がその文脈から深く考えず派生させちゃってんだろうなって感じる
32822/06/01(水)14:36:42No.933831809+
誰それの絵柄に似てますね
私も好きです
32922/06/01(水)14:36:42No.933831814+
>いや褒めてると思うよ
>ネットだともっと直接的に罵詈雑言加えるかもっと口汚い言葉混じりの皮肉加えるから
悪意なくパクリ言うのすらいるからな
33022/06/01(水)14:36:47No.933831826そうだねx4
>>>FF10は興味ないですけどおとわっかは好きです
>>うん…やっぱスレ画ダメだわ…
>ニコデスで言えば全く逆だと思う
いや普通はこれで興味出ましたって言うだろ
33122/06/01(水)14:36:51No.933831843+
なんていうかまだ悪意を持った感想の方がいいなって…
ブロックしたら褒めたつもりだったんですけど!?って別垢で突っ込まれて反応に困るわ
33222/06/01(水)14:36:52No.933831849+
>私納豆苦手だけどこれは食べやすい!なら普通の誉め言葉に見える
それが誉め言葉になるのは納豆がダメな人にも食べれるような工夫を料理を作った人がしてる場合だと思う
納豆が好きで納豆を押し出した料理を作ったつもりの人に言ってもそれは誉め言葉にならないって意味ではスレ画と変わらん話だと思うよ
33322/06/01(水)14:36:55No.933831864+
暴言や皮肉はそもそも話違うだろ
33422/06/01(水)14:37:05No.933831898+
いや本当に本心から褒めてるんだと思う
ただただ褒め方がものすごく下手な人も世間には居るんだ……
33522/06/01(水)14:37:11No.933831928+
>東方は嫌いですが貴方の描く二次は好きです!
全盛期にわりと見たな
33622/06/01(水)14:37:22No.933831971そうだねx1
別垢持ってるやつ
全員ヤバいです
33722/06/01(水)14:37:23No.933831976そうだねx2
>前提として苦手な人が多いもので「苦手な人でも受け入れやすい」というのがセールスポイントになるかどうかってのはあるんじゃないか
そりゃそうだ
アタマの否定が解消されないと「てめーの○○は○○じゃねえ」ってメッセージにすらなるんだから
33822/06/01(水)14:37:26No.933831986+
××苦手だったけどあなたのをきっかけに見てみようと思いましたなら布教できたのかなって気にはなる
33922/06/01(水)14:37:50No.933832087+
おとわっかからFF10買ってやる奴こそ1割も居ないだろ…
34022/06/01(水)14:38:00No.933832125そうだねx2
>おっこれに影響受けてますよねえ…(暗黒微笑)みたいなキモオタムーブなのがほとんどだけど
オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ
34122/06/01(水)14:38:00No.933832127+
>>いや褒めてると思うよ
>うn?
>>ネットだともっと直接的に罵詈雑言加えるかもっと口汚い言葉混じりの皮肉加えるから
>???
悪意がある場合はストレートに「パクリ」「クソ」「カス」「ガイジ」等の単語が混入するので似てますね!はポジティブなニュアンスだよ実際
34222/06/01(水)14:38:15No.933832190+
>>私納豆苦手だけどこれは食べやすい!なら普通の誉め言葉に見える
>それが誉め言葉になるのは納豆がダメな人にも食べれるような工夫を料理を作った人がしてる場合だと思う
>納豆が好きで納豆を押し出した料理を作ったつもりの人に言ってもそれは誉め言葉にならないって意味ではスレ画と変わらん話だと思うよ
それは逆に言えばスレ画も作ってる側の意識次第ってことになるんじゃない?
スレ画が××が好きじゃない人にも広く受け入れてもらえるようにマイルドに描いたものなら嬉しいのでは
34322/06/01(水)14:38:27No.933832241そうだねx1
うまいこと言おうとして超スベって結果的に暴言になってるやつ
感想でうまいこと言おうとするな
34422/06/01(水)14:38:27No.933832243そうだねx2
>>>いや褒めてると思うよ
>>うn?
>>>ネットだともっと直接的に罵詈雑言加えるかもっと口汚い言葉混じりの皮肉加えるから
>>???
>悪意がある場合はストレートに「パクリ」「クソ」「カス」「ガイジ」等の単語が混入するので似てますね!はポジティブなニュアンスだよ実際

>暴言や皮肉はそもそも話違うだろ
34522/06/01(水)14:38:50No.933832330+
心の広い人はちょっと相手の言葉の選択が微妙でも褒め方のニュアンスを受け取って誉め言葉として捉えて
心が狭い人は相手の言葉の選択間違え判定が出た時点で負荷かかるので要らねえってなるって事なのだろう
34622/06/01(水)14:38:59No.933832357そうだねx5
>>>いや褒めてると思うよ
>>うn?
>>>ネットだともっと直接的に罵詈雑言加えるかもっと口汚い言葉混じりの皮肉加えるから
>>???
>悪意がある場合はストレートに「パクリ」「クソ」「カス」「ガイジ」等の単語が混入するので似てますね!はポジティブなニュアンスだよ実際
お前がimg以下のクソカスSNSから来たガイジなだけだろ
34722/06/01(水)14:39:00No.933832362+
>いや本当に本心から褒めてるんだと思う
>ただただ褒め方がものすごく下手な人も世間には居るんだ……
スレ画みたいなのは「どう褒めればいいんだ…」っていう人向けのトピックなので
34822/06/01(水)14:39:09No.933832400+
なんか極端な人間しか知らなそうな人がおる
34922/06/01(水)14:39:16No.933832427そうだねx1
>感想でうまいこと言おうとするな
無味乾燥感想
35022/06/01(水)14:39:19No.933832436+
褒め方が下手とか突然ジャッジ始めるのもなんか…自分の価値観を絶対視しすぎでしょって思っちゃうな
褒めたと思ったら相手は喜ばなかった以上の話にする必要ある?
35122/06/01(水)14:39:30No.933832482+
家族にたまにメシ作るんだけど「人参嫌いだけど「」の料理した人参はうめえから食えるな」って言われたら俺の腕もなかなかのもんだなって嬉しくなるんだが絵だとまた違うんだな
むずかしい
35222/06/01(水)14:39:33No.933832504そうだねx4
これを料理に置き換えて話をするやつはマジで何もわかってないってのがよくわかる
いちいち置き換えるまでもない話だろこれ
35322/06/01(水)14:39:43No.933832539+
>××苦手だったけどあなたのをきっかけに見てみようと思いましたなら布教できたのかなって気にはなる
「○○の良さ分かった!」ってあれ本当にいい言葉だよな…
35422/06/01(水)14:39:55No.933832581+
ハラスメントが無くならないのも同じ理屈なんだろうな
35522/06/01(水)14:40:01No.933832605+
>暴言や皮肉はそもそも話違うだろ
皮肉言いたいけど綺麗すぎると皮肉だとコイツじゃわからないかな
ってなって「引き出しの少ない可哀想な頭なんですね」みたいにわかりやすい言葉を入れたがる傾向はあるので
結果的に暴言とか強い物言いを多分に含んだ皮肉になりがちだよ
35622/06/01(水)14:40:05No.933832614+
>別垢持ってるやつ
>全員ヤバいです
SNSで絵描きと大量に繋がってるけど大体複垢だな
俺も凍結とか対策にいくつか運用してるけど
35722/06/01(水)14:40:06No.933832617+
褒めハラ
35822/06/01(水)14:40:06No.933832619+
貴方の作品凄い面白いですね!
それに比べて原作は…(笑)
35922/06/01(水)14:40:08No.933832633+
>褒め方が下手とか突然ジャッジ始めるのもなんか…自分の価値観を絶対視しすぎでしょって思っちゃうな
>褒めたと思ったら相手は喜ばなかった以上の話にする必要ある?
そう思うなら相手にしなければ宜しい
36022/06/01(水)14:40:16No.933832669そうだねx1
>「○○の良さ分かった!」ってあれ本当にいい言葉だよな…
違うよクソ!まで込みでな
36122/06/01(水)14:40:28No.933832703そうだねx4
>悪意がある場合はストレートに「パクリ」「クソ」「カス」「ガイジ」等の単語が混入するので似てますね!はポジティブなニュアンスだよ実際
何のアドバイスも届かない真の底辺の話題はやめろ
36222/06/01(水)14:40:44No.933832760+
歌カバーしてる人に「オリジナルより上手い」も大概よく見かけてきつい
36322/06/01(水)14:40:54No.933832799+
なんでオタクはすぐ料理に例えるんだ!
36422/06/01(水)14:40:58No.933832812+
ウルトラマンは好きじゃないけどシンウルトラマンは見れたよって言ってるのを見て喜ぶウルトラマンファンはいないと思う
36522/06/01(水)14:41:01No.933832828そうだねx1
>無味乾燥感想
感想に湿度や味を求めるな
36622/06/01(水)14:41:04No.933832837+
>貴方の作品凄い面白いですね!
>それに比べて原作は…(笑)
これは原作の方だけ貶してるけど言う必要は無いね
後スレ画の話ともちょっと違う
36722/06/01(水)14:41:12No.933832880+
褒め方が下手というか伝え方が下手なだけだよ
36822/06/01(水)14:41:19No.933832905+
本人に言う場合じゃなきゃ最後に他のオススメを教えてくださいとか入れれば普通に褒め言葉になると思う
36922/06/01(水)14:41:20No.933832906+
誤解を生む表現をそのまま放置するのはお互いにとって良いこと無いと思う……
37022/06/01(水)14:41:20No.933832908そうだねx5
>スレ画が××が好きじゃない人にも広く受け入れてもらえるようにマイルドに描いたものなら嬉しいのでは
前提を加算しないといけないような褒め方はそもそも無難ではないんだ
37122/06/01(水)14:41:24No.933832929+
でもこんなパサパサの感想で作者さんは喜ぶんですか…?
37222/06/01(水)14:41:31No.933832949+
>なんでオタクはすぐ料理に例えるんだ!
そもそもこの褒め方が料理の褒め方だからでは
37322/06/01(水)14:41:34No.933832960+
>作家はさ…自分自身なんかより作品に興味持って欲しいわけでさ…
でも高遠るいとか自分に注目集めたそうだったよ
37422/06/01(水)14:41:40No.933832980+
>歌カバーしてる人に「オリジナルより上手い」も大概よく見かけてきつい
実際上手かったらオリジナルより上手いでいいじゃん
37522/06/01(水)14:42:22No.933833155+
スレ画の内容が分からずスレに参加しようとして会話ならない子もいるから永遠に付き纏う人間のSAGAだな
37622/06/01(水)14:42:25No.933833163+
>歌カバーしてる人に「オリジナルより上手い」も大概よく見かけてきつい
感想言われる側が創作者って前提の話に関係ない立場での話で俺も俺もって混ざってくるお前の方がきつい
37722/06/01(水)14:42:28No.933833183そうだねx1
>>無味乾燥感想
>感想に湿度や味を求めるな
濃厚多湿感想
37822/06/01(水)14:42:33No.933833217そうだねx2
>ウルトラマンは好きじゃないけどシンウルトラマンは見れたよって言ってるのを見て喜ぶウルトラマンファンはいないと思う
そこで引き合いに出てくるのは監督とか制作陣であって外野のファンじゃねえだろ
37922/06/01(水)14:42:49No.933833276+
>>無味乾燥感想
>感想に湿度や味を求めるな
なんで?
38022/06/01(水)14:42:54No.933833294+
>でもこんなパサパサの感想で作者さんは喜ぶんですか…?
多分スレ画みたいにゴチャゴチャ書かれるよりは一言これ好きって言われる方が嬉しいと思う…
38122/06/01(水)14:43:05No.933833349+
◯◯さんの作品ってこのジャンルの教科書って感じですよね
38222/06/01(水)14:43:32No.933833461+
>>歌カバーしてる人に「オリジナルより上手い」も大概よく見かけてきつい
>実際上手かったらオリジナルより上手いでいいじゃん
どちらが正しいということはなくこの二人の間には溝が生まれる
38322/06/01(水)14:43:37No.933833480そうだねx1
というか比較して褒めている人がそれこそ料理と同じラインで考えてるってことだと思う
今までレバー苦手だったけどこのお店のは美味いくらいの気持ちで気軽に言ってるけど創作でそれ言われると話違ってくるよねっていうだけで
38422/06/01(水)14:43:46No.933833519+
>>でもこんなパサパサの感想で作者さんは喜ぶんですか…?
>多分スレ画みたいにゴチャゴチャ書かれるよりは一言これ好きって言われる方が嬉しいと思う…
その方向進むと最終的にただいいねボタン押すだけになるな
38522/06/01(水)14:43:48No.933833532+
>>ウルトラマンは好きじゃないけどシンウルトラマンは見れたよって言ってるのを見て喜ぶウルトラマンファンはいないと思う
>そこで引き合いに出てくるのは監督とか制作陣であって外野のファンじゃねえだろ

後庵野くんは上の感想は良い悪いもなく受け止めるだろうしな
38622/06/01(水)14:43:55No.933833554+
〇〇嫌いな人にも受け入れられる素晴らしい作品ってことだろうしシンプルに褒めてると受け入れるべきではある
38722/06/01(水)14:43:59No.933833576+
>>歌カバーしてる人に「オリジナルより上手い」も大概よく見かけてきつい
>実際上手かったらオリジナルより上手いでいいじゃん
歌い手が「うまかったらオリジナルより上手いって言ってね!」って言ってる場合以外はやめろ
言っててもまあまあ危険だが
38822/06/01(水)14:44:10No.933833619そうだねx5
でも瀬戸の花嫁って原作よりアニメの方が面白いよね…
38922/06/01(水)14:44:14No.933833638+
>今までレバー苦手だったけどこのお店のは美味いくらいの気持ちで気軽に言ってるけど創作でそれ言われると話違ってくるよねっていうだけで
どう違うか説明の難しい気がする
39022/06/01(水)14:44:24No.933833677そうだねx1
>でもこんなパサパサの感想で作者さんは喜ぶんですか…?
正直なところ一番反応に困るのって恐らくは善意からきてるアレなコメントだからな…
39122/06/01(水)14:44:27No.933833689+
シン・ウルトラマンはシン・ウルトラマンすぎるから間違った感想でもないわ
39222/06/01(水)14:44:27No.933833692そうだねx1
シンウルトラマンは特撮オタク以外にも受け入れられるのは普通にいいことだろ
39322/06/01(水)14:44:59No.933833798+
まあ何をどう言おうと過半数がこの感想を喜びにくいと思っているという事実は変わらん
39422/06/01(水)14:45:12No.933833850+
>でも瀬戸の花嫁って原作よりアニメの方が面白いよね…
それはそう
39522/06/01(水)14:45:15No.933833861+
関係ないけど今って普通に活動してる分には昔のネットみたいな糞リプってほとんど付かないよね
みんなお行儀よくなった
39622/06/01(水)14:45:17No.933833873そうだねx1
作者じゃないやつが他人の感想にケチつけだしたからもうこの話はおしまいだな…
39722/06/01(水)14:45:19No.933833880そうだねx1
>歌い手が「うまかったらオリジナルより上手いって言ってね!」って言ってる場合以外はやめろ
>言っててもまあまあ危険だが
いやその歌い手がめちゃくちゃ危ないわそれ!
39822/06/01(水)14:45:20No.933833888そうだねx2
>でも瀬戸の花嫁って原作よりアニメの方が面白いよね…
作者が病むやつはやめろ
39922/06/01(水)14:45:31No.933833931+
>まあ何をどう言おうと過半数がこの感想を喜びにくいと思っているという事実は変わらん
ゼロサムで物事見過ぎるの良くないよ
40022/06/01(水)14:45:48No.933833994+
>まあ何をどう言おうと過半数がこの感想を喜びにくいと思っているという事実は変わらん
だがこの事実が余計なこというやつの耳にも心にも届かない…
40122/06/01(水)14:45:53No.933834016そうだねx7
>でも瀬戸の花嫁って原作よりアニメの方が面白いよね…
敵対的意思を込めて放つ言葉を止めるべきかどうかはまた別のトピックなんだ
40222/06/01(水)14:45:54No.933834019+
過半数の中身を直視しなさる
40322/06/01(水)14:45:59No.933834038+
ジャンルの横の繋がりとかリスペクトがあるから素直に喜べないしそれに反応したら気まずい事になりそうだし
40422/06/01(水)14:46:01No.933834048そうだねx7
>関係ないけど今って普通に活動してる分には昔のネットみたいな糞リプってほとんど付かないよね
>みんなお行儀よくなった
そうかな…そうかな…
40522/06/01(水)14:46:22No.933834135そうだねx1
>にじさんじVtuber嫌いだけどサロメは面白い!!みたいなの今大量発生してるしな
V本人がファンと棒にしたい層の箱下げと他V下げ発言対策で自分のことだけを語ってほしいって先手を打ってて打ってたな
DMならスルーすればいいけど目につくとこでやられると褒めた人じゃなく褒められたほうにヘイトがいくから困るんよな
40622/06/01(水)14:46:26No.933834153+
>いやその歌い手がめちゃくちゃ危ないわそれ!
それはそう
40722/06/01(水)14:46:44No.933834235+
スレ画の言わんとしてる事すら伝わる人間も少な過ぎる
40822/06/01(水)14:46:47No.933834244+
〇〇さんの作品より面白いです!
40922/06/01(水)14:47:07No.933834317+
>だがこの事実が余計なこというやつの耳にも心にも届かない…
「これ余計かな…どうだろ…」くらいの人向けの話題なのでいいんだ
41022/06/01(水)14:47:16No.933834359+
せっかく褒め言葉を口にするんだから気持ちよく受け取れるようにしたいよね
という話でとどめておけば素敵じゃん?
41122/06/01(水)14:47:26No.933834392そうだねx1
>過半数の中身を直視しなさる
喜ぶのが過半数だというならスレも立たないしスレの流れも違うでしょ
41222/06/01(水)14:47:27No.933834394+
比較は話が違うって
41322/06/01(水)14:47:34No.933834413そうだねx5
そもそもヒがない時代の方が作者と距離感あって平和だったと思う
41422/06/01(水)14:48:16No.933834570+
>喜ぶのが過半数だというならスレも立たないしスレの流れも違うでしょ
スレ画の数値が逆転するだけなら同じ流れになるよ…
41522/06/01(水)14:48:18No.933834580+
>せっかく褒め言葉を口にするんだから気持ちよく受け取れるようにしたいよね
>という話でとどめておけば素敵じゃん?
考え方次第って話を持ち出すと勝手に不機嫌になってるやつ扱いされた気になって怒り出すよ
41622/06/01(水)14:48:31No.933834627そうだねx3
>そもそもヒがない時代の方が作者と距離感あって平和だったと思う
同人誌の奥付に作者の住所が書いてた時代とか今じゃ想像もできないよね
41722/06/01(水)14:49:05No.933834751+
ハゲは嫌いだけど~
41822/06/01(水)14:49:16No.933834792+
スレ画みたいな言い方だと作風変えたら簡単にそっぽ向くんじゃないかって思っちゃうな
誰かの影響を受けてほんのちょっと方向性が変わっただけでもストライクゾーンから外れるかもしれない訳だし
41922/06/01(水)14:49:20No.933834802そうだねx7
基本的に初対面のコミュニケーションで急にあれが苦手とかあれが嫌いとかネガティブな事言っちゃだめだ
42022/06/01(水)14:49:22No.933834814+
>>せっかく褒め言葉を口にするんだから気持ちよく受け取れるようにしたいよね
>>という話でとどめておけば素敵じゃん?
>考え方次第って話を持ち出すと勝手に不機嫌になってるやつ扱いされた気になって怒り出すよ
事実では?
42122/06/01(水)14:49:28No.933834837+
>ハゲは嫌いだけど~
「」は好き~
42222/06/01(水)14:49:30No.933834842+
>そもそもヒがない時代の方が作者と距離感あって平和だったと思う
それは単に知らない昔に憧れを持ってるか都合の良いように記憶消えてるだけの感想だよ
42322/06/01(水)14:49:48No.933834900+
>同人誌の奥付に作者の住所が書いてた時代とか今じゃ想像もできないよね
いろんな予想外がどんどん届く!
42422/06/01(水)14:49:58No.933834943+
>そもそもヒがない時代の方が作者と距離感あって平和だったと思う
人類は愚かなのでツールが発達するのが良いことにつながるとは限らないんだなあ
42522/06/01(水)14:50:02No.933834958+
>>ハゲは嫌いだけど~
>「」は好き~
俺がハゲだってのか!!
42622/06/01(水)14:50:12No.933835004+
>それは単に知らない昔に憧れを持ってるか都合の良いように記憶消えてるだけの感想だよ
42722/06/01(水)14:50:13No.933835008+
SFは(自分には難しい設定や言い回しが多かったりするから)苦手だけどこの作者の作品は(複雑な設定なのに説明が分かりやすくてスラスラ頭に入ってくるから)好き
大抵括弧の中を抜かすから伝わらない
42822/06/01(水)14:50:25No.933835052+
>>>ハゲは嫌いだけど~
>>「」は好き~
>俺がハゲだってのか!!
そうだけど~
42922/06/01(水)14:50:29No.933835071+
>>ハゲは嫌いだけど~
>「」は好き~
せやったらハゲ平気やないかい!
43022/06/01(水)14:50:32No.933835081+
記憶が消えてる前提は何処から来たんだ
43122/06/01(水)14:50:34No.933835094そうだねx2
この俺が褒めてるのになんで不機嫌なんだよ
43222/06/01(水)14:50:38No.933835103+
いもげは嫌いだけど~
43322/06/01(水)14:50:39No.933835106そうだねx3
同人どころか漫画家の住所大公開してた時代なかったっけ
43422/06/01(水)14:50:50No.933835148+
>いもげは嫌いだけど~
>いもげ
43522/06/01(水)14:51:09No.933835206+
人間は嫌いだけど~
43622/06/01(水)14:51:37No.933835300+
>いもげは嫌いだけど~
imgは好き~
43722/06/01(水)14:51:49No.933835328+
まあ各々時代のやり方にメリットデメリットはあったと思うよ
その時代でも問題がなかったかって言うとそう言う訳ではねえだろうし
43822/06/01(水)14:51:54No.933835347+
>人間は嫌いだけど~
貴様は好き~
43922/06/01(水)14:51:58No.933835371+
>スレ画みたいな言い方だと作風変えたら簡単にそっぽ向くんじゃないかって思っちゃうな
それは当然では?
作風変えても付いてきてるのはその作者じゃなくて二次創作の題材にした作品が好きなだけかもしれんし
そうなら逆に描く作品変えたら簡単にそっぽ向くんじゃないかってなる
いくらでもケチは付けられるんだよ
44022/06/01(水)14:52:07No.933835399+
>SFは(自分には難しい設定や言い回しが多かったりするから)苦手だけどこの作者の作品は(複雑な設定なのに説明が分かりやすくてスラスラ頭に入ってくるから)好き
>大抵括弧の中を抜かすから伝わらない
これねえ括弧を飛ばさなくても「もっと難解にしなきゃ…」ってなる人が出たりするんですよ
ふつーは高確率で嬉しいだろうけどね
だからまあ色々考えるだけ無駄ではある
44122/06/01(水)14:52:07No.933835402+
>この俺が褒めてるのになんで不機嫌なんだよ
お前が誰だか知らんからじゃい!
44222/06/01(水)14:52:23No.933835454+
>この俺が褒めてるのになんで不機嫌なんだよ
お前が不快なんだよ!
44322/06/01(水)14:52:28No.933835474そうだねx3
相手の好きなものを意図なく否定しちゃうことがあるから何にせよ下げ行為は基本的に避けるべきなんだよな
44422/06/01(水)14:53:02No.933835590そうだねx2
>>人間は嫌いだけど~
>貴様は好き~
「」人間の良さ分かった!?
44522/06/01(水)14:53:16No.933835645+
スレ画は
「得意じゃない~」「そこまで好きじゃない」
っていう文脈なのは間違えないで欲しい
「嫌いだけど~」
では無い
44622/06/01(水)14:53:20No.933835661+
絵なんて大ッッッッ嫌いでで見たら目を潰したくなるくらい大嫌いだったけどあなたの絵なら見れるって言われたら嬉しくなるかもしれん
44722/06/01(水)14:53:26No.933835679そうだねx2
アンケートでも4:6なんだから言わないほうがいいのは間違いないけど思ってるより喜ぶやつもいるのがまた
44822/06/01(水)14:53:26No.933835682+
そもそも下げてるとすら思ってないのだろう
44922/06/01(水)14:53:30No.933835701+
見れますとか見てやってもいいですよと同義
45022/06/01(水)14:53:33No.933835710+
>>人間は嫌いだけど~
>貴様は好き~
人外のパートナーか…
45122/06/01(水)14:54:05No.933835834+
>見れますとか見てやってもいいですよと同義
シンプルな理解で幸せそう
45222/06/01(水)14:54:07No.933835839+
羊羹嫌いだけどういろうは食べれます!みたいな感じか
45322/06/01(水)14:54:23No.933835922そうだねx7
>「得意じゃない~」「そこまで好きじゃない」
>っていう文脈なのは間違えないで欲しい
>「嫌いだけど~」
>では無い
大して違わんよソレは
45422/06/01(水)14:54:34No.933835955+
やはり人間は愚か…
45522/06/01(水)14:54:38No.933835972そうだねx2
>アンケートでも4:6なんだから言わないほうがいいのは間違いないけど思ってるより喜ぶやつもいるのがまた
なので「こういう褒め方は悪」じゃなくて「こういう褒め方はリスキー」ってのが正しい評価だと思う
45622/06/01(水)14:54:44No.933835989+
>羊羹嫌いだけどういろうは食べれます!みたいな感じか
>これを料理に置き換えて話をするやつはマジで何もわかってないってのがよくわかる
>いちいち置き換えるまでもない話だろこれ
45722/06/01(水)14:55:00No.933836070+
>>「得意じゃない~」「そこまで好きじゃない」
>>っていう文脈なのは間違えないで欲しい
>>「嫌いだけど~」
>>では無い
>大して違わんよソレは
うわぁ…
45822/06/01(水)14:55:08No.933836102+
>絵なんて大ッッッッ嫌いでで見たら目を潰したくなるくらい大嫌いだったけどあなたの絵なら見れるって言われたら嬉しくなるかもしれん
大半は絵を好きで描いてるだろうから大元否定されて嬉しいって人は極小な気もする
45922/06/01(水)14:55:10No.933836109+
これで嬉しいのは他の男は嫌いだけどあなたは好きってパターンだけだろう
46022/06/01(水)14:55:14No.933836131+
>「得意じゃない~」「そこまで好きじゃない」
>っていう文脈なのは間違えないで欲しい
>「嫌いだけど~」
>では無い
どっちでもいいし別に聞きたくねー
46122/06/01(水)14:55:56No.933836302+
>スレ画は
>「得意じゃない~」「そこまで好きじゃない」
>っていう文脈なのは間違えないで欲しい
>「嫌いだけど~」
>では無い
嫌い・興味ないってのを流石にそのままだと棘あるからせめても言い換えてるだけだと思うぞこれ
46222/06/01(水)14:56:10No.933836343+
アナタって最低のクズだけどオチンポ様だけは好き~❤❤❤
46322/06/01(水)14:56:17No.933836377そうだねx4
>絵なんて大ッッッッ嫌いでで見たら目を潰したくなるくらい大嫌いだったけどあなたの絵なら見れるって言われたら嬉しくなるかもしれん
超面倒くさそうなやつに懐かれた!って恐怖心が真っ先に出る
46422/06/01(水)14:56:17No.933836378+
これで喜ぶのイナゴだけだろ
普通は作品が好きで書いてるんだからその作品あんまり好きじゃないって言われてもわざわざ余計な一言つけてるようにしか聞こえん
46522/06/01(水)14:56:18No.933836390そうだねx5
>これで嬉しいのは他の男は嫌いだけどあなたは好きってパターンだけだろう
これは正直距離を取りたい
46622/06/01(水)14:56:20No.933836397+
感想でこんなに意見が分かれるんだから感想に対する感想でも意見が分かれて当然だと思った方がいい
46722/06/01(水)14:56:25No.933836419+
絵を褒められてるのはわかってても好きな題材をそもそも嫌われてるのがもにょるんじゃないの?
46822/06/01(水)14:56:28No.933836434+
煽る様な子も来たしここまでだな
46922/06/01(水)14:56:45No.933836498+
料理や一次創作の場合は「〇〇はそこまで好きじゃないけどお前の作る〇〇はいける」ってのは〇〇の中でも最上位という表現になるから誉め言葉と解釈できる
そもそも自分の作るものも〇〇の一部だから
これが二次創作の場合は原作とはあくまでも別物という考えが根底にあるので前半部分が前置きから単純な原作ディスへと変わる
47022/06/01(水)14:56:47No.933836504そうだねx1
「貴方のヒでの活動自体は得意じゃないけど貴方の作品は大好きです!」←ブロック
47122/06/01(水)14:56:59No.933836537+
>うわぁ…
うわあじゃねんだよお前嬉しいのか?自ジャンルをいや別にって言われて
47222/06/01(水)14:57:02No.933836551+
>羊羹嫌いだけどういろうは食べれます!みたいな感じか
和菓子嫌いだけどういろうは食べれます!って和菓子職人に言ってる感じじゃね
47322/06/01(水)14:57:30No.933836659+
>「貴方のヒでの活動自体は得意じゃないけど貴方の作品は大好きです!」←ブロック
気持ちは分かるが直接言うな!
47422/06/01(水)14:57:41No.933836701そうだねx5
なんで余計な事言うの…
47522/06/01(水)14:57:45No.933836719+
>>羊羹嫌いだけどういろうは食べれます!みたいな感じか
>和菓子嫌いだけどういろうは食べれます!って和菓子職人に言ってる感じじゃね
そんで今はスレが伸びて和菓子職人ですらない一般客たちがわかる~してる段階だな
47622/06/01(水)14:57:51No.933836739そうだねx3
>>これで嬉しいのは他の男は嫌いだけどあなたは好きってパターンだけだろう
>これは正直距離を取りたい
自分でレスしておいてなんだけど確かにメンタル病んでるか調子いいこと言ってるビッチみたいんだな…
47722/06/01(水)14:57:53No.933836743+
>スレ画は
>「得意じゃない~」「そこまで好きじゃない」
>っていう文脈なのは間違えないで欲しい
>「嫌いだけど~」
>では無い
「得意じゃない~」「そこまで好きじゃない」を好き寄りで使うことなんてねぇよ
普通に嫌い寄りのものを意味のないオブラートで包んでるだけだよ
47822/06/01(水)14:57:55No.933836752そうだねx5
貴様はバカだと思っているが貴様の描くエロ絵は素晴らしい
47922/06/01(水)14:58:35No.933836886そうだねx4
>貴様はバカだと思っているが貴様の描くエロ絵は素晴らしい
へへへ…ありがてぇ言葉でさぁ…
48022/06/01(水)14:59:15No.933837025+
>>羊羹嫌いだけどういろうは食べれます!みたいな感じか
>和菓子嫌いだけどういろうは食べれます!って和菓子職人に言ってる感じじゃね
それは別にじゃあういろう作るから買ってねってなるだけでは
48122/06/01(水)14:59:24No.933837056+
好き寄りだったらわざわざ「そんなに好きじゃない」なんて言わんもんな
48222/06/01(水)14:59:31No.933837083+
打ち消し合う言葉は意図が伝わり難いから避けたほうがいいよ
48322/06/01(水)14:59:45No.933837141+
貴方の普段の絵は嫌いだがこの絵は見れます!
48422/06/01(水)14:59:56No.933837172+
作者を持ち上げるためのダシに作品下げてるだけじゃんこいつ
48522/06/01(水)15:00:02No.933837196+
>なんで余計な事言うの…
自分の意見を伝えたい!
48622/06/01(水)15:00:10No.933837223+
>うわあじゃねんだよお前嬉しいのか?自ジャンルをいや別にって言われて
そのジャンルだけで生きててそのジャンルだけを描き続けないといけないと気負っているわけじゃないからそこはどうでも良いかな…
48722/06/01(水)15:00:24No.933837281+
貴方の作品好きです!だけで良い
48822/06/01(水)15:00:28No.933837293そうだねx2
これで喜ぶ人や周囲は実際にいるしそういう人たちに無理に理解しろと言うつもりはないけど
複雑に思っている人も多いと知ってくれたら上等かなってかんじ
48922/06/01(水)15:00:34No.933837314+
眼鏡をかけたキャラってそんなに好きじゃないですけどあなたの描く眼鏡っ子は悪くなかったです!
49022/06/01(水)15:00:43No.933837345そうだねx1
>貴方の普段の絵は嫌いだがこの絵は見れます!
まあこれは参考意見にはなる
49122/06/01(水)15:00:51No.933837375+
>>なんで余計な事言うの…
>自分の意見を伝えたい!
好きだと思われたくない!
49222/06/01(水)15:00:52No.933837379そうだねx2
>貴方の普段の絵は嫌いだがこの絵は見れます!
傷つくが参考にはなるやつ
49322/06/01(水)15:01:07No.933837428+
人間にはクズが多いけど生かしておく価値のあるやつも居るよお前みたいに
ってキメラアント編みたいなんやな
49422/06/01(水)15:01:08No.933837432+
>貴様はバカだと思っているが貴様の描くエロ絵は素晴らしい
ちょっと嫌じゃないかもしれない…
49522/06/01(水)15:01:13No.933837456+
>>なんで余計な事言うの…
>自分の意見を伝えたい!
ミュートするね…ブロックすると怖いからね…
49622/06/01(水)15:01:25No.933837503+
何かを下げないと好きなものを褒めることができない人っているよね
49722/06/01(水)15:01:29No.933837514+
うるせえ!嫌な作品なら俺のでも見るな!
49822/06/01(水)15:01:37No.933837545+
>人間にはクズが多いけど生かしておく価値のあるやつも居るよお前みたいに
>ってキメラアント編みたいなんやな
それは言われたら嬉しいな
49922/06/01(水)15:01:44No.933837563そうだねx2
結局状況と相手と言い方次第としか言えない…
50022/06/01(水)15:01:47No.933837570+
>そのジャンルだけで生きててそのジャンルだけを描き続けないといけないと気負っているわけじゃないからそこはどうでも良いかな…
「どうでも良い」ならそもそもつけ足す意味はないんだ
50122/06/01(水)15:01:49No.933837581+
人類は滅ぼすべきだと思ったが貴様のスケベピクチャーは好きだ…
50222/06/01(水)15:01:50No.933837584+
>>貴方の普段の絵は嫌いだがこの絵は見れます!
>まあこれは参考意見にはなる
映画で言うなら絶賛だからな
50322/06/01(水)15:01:54No.933837608そうだねx1
正直何言っても誰かはキレるから無言でいいねしとくね…
50422/06/01(水)15:02:12No.933837669+
頭ん中で勝手にジャンルしてそれの好き嫌いを人に伝えてくるやつは大抵クソ
50522/06/01(水)15:02:26No.933837719+
ういろうは好きじゃないけどあなたの店のういろうは食べれます!
50622/06/01(水)15:02:34No.933837748+
>人類は滅ぼすべきだと思ったが貴様のスケベピクチャーは好きだ…
いいフラグ立てやがって
50722/06/01(水)15:02:41No.933837787そうだねx2
どっかで聞いた台詞なんだけど「悔しいけど可愛いじゃん」なら角が立たなくない?
50822/06/01(水)15:02:51No.933837823+
スレ画のアンケートでも4割は喜ぶみたいだし否一色な方がおかしいのはわかる
でも俺は余計な事は言わない方がいいと思う
50922/06/01(水)15:03:12No.933837899+
>正直何言っても誰かはキレるから無言でいいねしとくね…
実際反応に困る絡み方されるよりは本当にそっちの方がありがたいからな…
51022/06/01(水)15:03:12No.933837902+
>ういろうは好きじゃないけどあなたの店のういろうは食べれます!
この場合は嬉しい人の方が多いと思う
嫌がる人もいるとは思う
51122/06/01(水)15:03:26No.933837941そうだねx1
トマトは嫌いだけどケチャップは好きです!
魚介類は嫌いだけどツナマヨは好きです!
51222/06/01(水)15:03:26No.933837943+
>これで嬉しいのは他の男は嫌いだけどあなたは好きってパターンだけだろう
わざわざ男が嫌いとか女が嫌いとか言うやつなんて絶対ろくでもないやつだし嫌だよ
51322/06/01(水)15:03:28No.933837953+
やっぱこうなると定型で褒めるのは楽だな…
誤解が生じにくい
51422/06/01(水)15:03:30No.933837962+
あなたの作品は見れるけど××はあんまり好きじゃないです
順番を入れ替えると余計に受け入れがたい
51522/06/01(水)15:03:33No.933837968+
色眼鏡をつけてない自分でも良いと思います!っという事を伝えたい意志もあるかもしれんが
もうちょっと言い方考えないとね…
詳しくないですが~とかなら作品やジャンルへの悪意を感じないから受け入れやすいと思う
51622/06/01(水)15:03:33No.933837969+
こうして俺は渋のイラストに鼻血象のスタンプだけを押すようになったのだ!
51722/06/01(水)15:03:52No.933838040+
クソッNTRなのに抜いちゃいそうだ…
51822/06/01(水)15:03:56No.933838053+
>やっぱこうなると定型で褒めるのは楽だな…
>誤解が生じにくい
アオいいよね…
51922/06/01(水)15:03:56No.933838058そうだねx2
これをべた褒めしてるつもりで使ってることに驚く
52022/06/01(水)15:04:05No.933838096+
>>これで嬉しいのは他の男は嫌いだけどあなたは好きってパターンだけだろう
>わざわざ男が嫌いとか女が嫌いとか言うやつなんて絶対ろくでもないやつだし嫌だよ
じゃあ生き物は嫌いだけどあなたは好きまで広げるか
52122/06/01(水)15:04:06No.933838100+
>あなたの作品は見れるけど××はあんまり好きじゃないです
>順番を入れ替えると余計に受け入れがたい
ジャンルから手を引いてくださいに聞こえるな
52222/06/01(水)15:04:10No.933838117+
ワンピースは嫌いだけどシャンクス定型で馴れ合ったり荒らすのはすき
52322/06/01(水)15:04:21No.933838155+
ギリギリいけるのはレーズン苦手だけどりくろーおじさんのレーズンは食べられます!か
52422/06/01(水)15:04:25No.933838163+
>これをべた褒めしてるつもりで使ってることに驚く
そんなに褒められても…
52522/06/01(水)15:04:28No.933838173+
それで金稼いでる人ならジャンル嫌いな人間にも通じるんだ…!って嬉しくなる
そのジャンル好きでやってる人ならなんで1回俺の好きな物否定するところから入るの…?ってなる
52622/06/01(水)15:04:43No.933838222+
>あなたの作品は見れるけど××はあんまり好きじゃないです
>順番を入れ替えると余計に受け入れがたい
英語だと前半の方が強い意味になると聞いた
52722/06/01(水)15:04:50No.933838251+
>>正直何言っても誰かはキレるから無言でいいねしとくね…
>実際反応に困る絡み方されるよりは本当にそっちの方がありがたいからな…
「これどうしよう…」って思ってるうちに知らん人から「何ですかその言い方は!」とか突っ込んでこられたりする
52822/06/01(水)15:04:50No.933838254+
人間は嫌いじゃがお主は信じても良いと思ったのじゃ
52922/06/01(水)15:05:00No.933838290+
この世界に存在するありとあらゆる物は消え去るべきだけどあなたの絵だけは残そうと思いました
よろしくお願いします
53022/06/01(水)15:05:02No.933838299+
>実際反応に困る絡み方されるよりは本当にそっちの方がありがたいからな…
それで済めばいいんだけど「コメントもらえないから辛い」みたいなこと言うやつもいてめんどくせ…ってなる
結局人次第でしかないんだろうけど
53122/06/01(水)15:05:05No.933838313+
あるキャラのファンがそのキャラ描いてて
「私はそのキャラ大嫌いなんですけどあなたの描くそのキャラの絵は好きです」
って言われてそのキャラのファンである絵師は素直に喜べないよね
53222/06/01(水)15:05:21No.933838376+
>この絵はシコれるけどTSヅラはあんまり好きじゃないです
53322/06/01(水)15:05:23No.933838385+
まあ感想だって自己顕示欲の道具の一面捨て切れないからな現代だと特に
モンスターになれとは誰にも言われてないのに
53422/06/01(水)15:05:27No.933838396+
見れますがそもそも褒め言葉に見えない
53522/06/01(水)15:05:27No.933838399+
そもそも作者に感想を伝えたり書き込まない…
53622/06/01(水)15:05:38No.933838432そうだねx8
あなたの作品に比べると山岡はんの鮎はカスや
53722/06/01(水)15:05:40No.933838438+
>人間は嫌いじゃがお主は信じても良いと思ったのじゃ
ストーリー感じる…
53822/06/01(水)15:05:43No.933838458+
よくいる二次創作褒めるために原作馬鹿にするカスみたいなやつだろ
53922/06/01(水)15:05:46No.933838469+
ヒや匿名掲示板のレスだとあれだけど面と向かって話してると話な流れとしては分かるわ…ってこともある
54022/06/01(水)15:05:48No.933838479+
しょうもねえお気持ち
54122/06/01(水)15:05:50No.933838485そうだねx2
>人間は嫌いじゃがお主は信じても良いと思ったのじゃ
お狐系のじゃロリババアだったら何言われても喜んじゃうよ
54322/06/01(水)15:06:03No.933838533+
>あるキャラのファンがそのキャラ描いてて
>「私はそのキャラ大嫌いなんですけどあなたの描くそのキャラの絵は好きです」
>って言われてそのキャラのファンである絵師は素直に喜べないよね
ただがこれがキャラか作品かジャンルかでニュアンスが変わってくるから…
54422/06/01(水)15:06:12No.933838561+
(他のは)好きじゃない→マイナス
からの 好き→プラス ならともかく
見られる→プラスかはともかくとりあえずマイナスではない程度 に見えるんだな
54522/06/01(水)15:06:14No.933838570+
いや結局は感想言うにしても頭使えよって話なんじゃないの?
54622/06/01(水)15:06:15No.933838573+
フェチ系の場合一人一派な傾向あるから
俺が言われたら内心めちゃくちゃガッツポーズするかもしれない
54722/06/01(水)15:06:18No.933838584+
>あなたの作品に比べると山岡はんの鮎はカスや
山岡ファンだとイラッとするかもしれん……
54822/06/01(水)15:06:30No.933838626+
Aはそこまで好きではないけどあなたの描いたA'は見れます

これを肯定的にとらえる人はA'をAの中に含んだ上でA全体の中でA'が好意的に評価されたと解釈している
これを否定的にとらえる人はA'をAとは独立したものであると考えた上でA'を持ち上げるためにAの評価が下げられたあるいは単純にAを否定されたと解釈している
54922/06/01(水)15:06:33No.933838635+
>しょうもねえお気持ち
そのレスのこと?
55022/06/01(水)15:06:50No.933838705+
これって芸人でいうならつまんないけど顔がいいからファンみたいなもん?嬉しいのか?
55122/06/01(水)15:06:50No.933838707そうだねx1
ホモや男の娘は嫌いだけどアストルフォは好きみたいな?
55222/06/01(水)15:07:02No.933838743そうだねx1
>それで済めばいいんだけど「コメントもらえないから辛い」みたいなこと言うやつもいてめんどくせ…ってなる
いるいる
けどスレ違いかな…
55322/06/01(水)15:07:27No.933838841+
>人間は嫌いじゃがお主は信じても良いと思ったのじゃ
人間だってそんな悪いものじゃないのに…って曇る主人公も居ると思う
55422/06/01(水)15:07:44No.933838910+
おぬしのこと…嫌いではなかったぞ…
55522/06/01(水)15:07:51No.933838932+
>これって芸人でいうならつまんないけど顔がいいからファンみたいなもん?嬉しいのか?
それは全然違う
あなたの絵を汚いけど話は面白いね!に該当する
55622/06/01(水)15:07:52No.933838938そうだねx2
その作品好きだから描いているのにその作品好きじゃないです嫌いです~でもあなたの絵が好き!と言われても反応に困るよ…俺の好きな作品をわざわざ貶して褒められてもなあ
55722/06/01(水)15:07:53No.933838940+
>ただがこれがキャラか作品かジャンルかでニュアンスが変わってくるから…
じゃあ具体例出して考えてみるか
俺が大好きなレミリアの絵を描く
ある人がそれを見て「俺レミリアとかいうバッタ大嫌いなんだけどその絵のレミリアは素敵ですね!」という
彼は誉めた俺は怒ったそれで話はおしまい
55822/06/01(水)15:08:18No.933839030そうだねx1
>Aはそこまで好きではないけどあなたの描いたA'は見れます
>
>これを肯定的にとらえる人はA'をAの中に含んだ上でA全体の中でA'がの評価として解釈している
>これを否定的にとらえる人はA'をAとは独立したものであると考えた上でA'を持ち上げるためにAの評価が下げられたあるいは単純にAを否定されたと解釈している
自分の事を肯定されても同時にキャラや作品やジャンルへの否定の意思を伝えられても困る…ってだけだぞ
55922/06/01(水)15:08:25No.933839058+
>ヒや匿名掲示板のレスだとあれだけど面と向かって話してると話な流れとしては分かるわ…ってこともある
イケる!と思って言ってみても逆鱗に触れたりするから気をつけろよ
56022/06/01(水)15:08:30No.933839079そうだねx3
>Aはそこまで好きではないけどあなたの描いたA'は見れます
>
>これを肯定的にとらえる人はA'をAの中に含んだ上でA全体の中でA'がの評価として解釈している
>これを否定的にとらえる人はA'をAとは独立したものであると考えた上でA'を持ち上げるためにAの評価が下げられたあるいは単純にAを否定されたと解釈している
ちげぇよまず作者はAが好きだからA'を描いてるんだよ
好きなもの否定されて嬉しいわけ無いだろ
56122/06/01(水)15:08:35No.933839101+
>おぬしのこと…嫌いではなかったぞ…
関係性によって伝わり方が違うやつ…
56222/06/01(水)15:08:39No.933839118+
人の子など孕みとうないとおもっておったがお主の子は産みたいのじゃ!
56322/06/01(水)15:08:43No.933839131+
>>人間は嫌いじゃがお主は信じても良いと思ったのじゃ
>人間だってそんな悪いものじゃないのに…って曇る主人公も居ると思う
でもこれ他の人間を守るのもやぶさかではない感じじゃない?
56422/06/01(水)15:09:00No.933839201+
>おぬしのこと…顔は苦手だが中身は嫌いではなかったぞ…
56522/06/01(水)15:09:13No.933839267そうだねx2
>いや結局は感想言うにしても頭使えよって話なんじゃないの?
それはそうなんだがスレ画の人は頭使ってこのありさまじゃん
56622/06/01(水)15:09:24No.933839309+
>Aはそこまで好きではないけどあなたの描いたA'は見れます
>
>これを肯定的にとらえる人はA'をAの中に含んだ上でA全体の中でA'がの評価として解釈している
>これを否定的にとらえる人はA'をAとは独立したものであると考えた上でA'を持ち上げるためにAの評価が下げられたあるいは単純にAを否定されたと解釈している
これが成り立つのは作者が原作のこと好きでもなんでもないイナゴの場合だけだろ
56722/06/01(水)15:09:28No.933839329+
女は嫌いだけど良いおっぱいです
56822/06/01(水)15:09:29No.933839335+
お主の両親はカスだと思うがお主は大好きなのじゃ…
56922/06/01(水)15:09:48No.933839407+
>人の子など孕みとうないとおもっておったがお主の子は産みたいのじゃ!
嬉しい   100%
喜びにくい 0%
57022/06/01(水)15:10:07No.933839483+
つまり全部悠久の時を生きるロリババアが言ってると解釈すれば好意的に…好意…的…に…
57122/06/01(水)15:10:10No.933839493そうだねx1
まあでも良く良く考えるとそりゃ自分の好きで書いてるジャンルとかを貶されて嫌な思いしないやつのが普通なんだよな…
でも俺はお前のイチャラブ絵は好きだけどNTR絵は嫌いだよ…
57222/06/01(水)15:10:13No.933839508+
>お主の両親はカスだと思うがお主は大好きなのじゃ…
両親が本当にカスな場合があるから…
57322/06/01(水)15:10:15No.933839513そうだねx3
ネガティブな言葉は極力出さないのが吉だな
「あなたの作品をきっかけにこのジャンルに興味を持てました!」
もしくは「このキャラの良さがわかりました!」みたいなのが無難か
57422/06/01(水)15:10:22No.933839552そうだねx1
いや限定と特別に飢えすぎでしょ限定商品かなんかか
57522/06/01(水)15:10:25No.933839562そうだねx2
ジャンルはまだしもキャラや作品でスレ画の表現使う人いるの?
57622/06/01(水)15:10:27No.933839571そうだねx1
>じゃあ具体例出して考えてみるか
>俺が大好きなレミリアの絵を描く
>ある人がそれを見て「俺レミリアとかいうバッタ大嫌いなんだけどその絵のレミリアは素敵ですね!」という
>彼は誉めた俺は怒ったそれで話はおしまい
どこが具体的な例なんだ?
スレ画は「レミリアとかいうバッタ大嫌い」とかそこまで書いてないじゃん
お前が自分の意見を正当化するために極端な物言いを創り出して具体的な例!とか言われてもね
57722/06/01(水)15:10:32No.933839590そうだねx1
>>お主の両親はカスだと思うがお主は大好きなのじゃ…
>両親が本当にカスな場合があるから…
それでも他人に言われるのは…
57822/06/01(水)15:10:42No.933839632そうだねx1
>>人の子など孕みとうないとおもっておったがお主の子は産みたいのじゃ!
>嬉しい   80%
>喜びにくい 0%
>孕みたい  20%
57922/06/01(水)15:10:45No.933839643+
でも「」がよく言う作家はヒをやるなってのは作品は好きだけど云々にならない?
58022/06/01(水)15:10:48No.933839649+
のじゃロリ狐は散々悪行かまして来た上でそう言われたらちょっともにょるかもしれん
58122/06/01(水)15:10:50No.933839656そうだねx2
感想である以上はどう思うのも自由なんだけど
相手が好きなジャンルや好きなキャラを否定しながら相手個人を褒める感想を
純粋に喜んで欲しいと思って送ってるならちょっとどうかしてる
58222/06/01(水)15:10:51No.933839661+
なんで嬉しくないの項目無いのさ
58322/06/01(水)15:10:51No.933839663+
トマト嫌いだけどこれなら食べれる
は褒めてる感じする
この作品嫌いだけどこの絵は好き
なんかイラっとする
不思議!
58422/06/01(水)15:10:53No.933839679+
友人関係とかならともかく知らんやつの好き嫌いなんて聞いてないだろとは思う
58522/06/01(水)15:11:09No.933839743+
見れますってどっから目線だよって感じだし
58622/06/01(水)15:11:15No.933839777+
>お主の両親はカスだと思うがお主は大好きなのじゃ…
こういうの言わせたがる作者はほんとにカスだから…
58722/06/01(水)15:11:33No.933839855+
>でも俺はお前のイチャラブ絵は好きだけどNTR絵は嫌いだよ…
戦うつもりの発言なら止めはしないさ
58822/06/01(水)15:11:44No.933839901+
まず自分の好きな作品を貶された時点でマイナス100なのにそっから褒められてもな
ただその作品嫌いって表明してるやつより自分をあげるために自分が好きな作品を比較にだされて貶めるほうが殺しに来てる
58922/06/01(水)15:11:46No.933839907+
>>お主の両親はカスだと思うがお主は大好きなのじゃ…
>両親が本当にカスな場合があるから…
自分の生まれが穢れてることを引きずってる主人公だな
59022/06/01(水)15:11:51No.933839925+
男は嫌いだけどちんぽ好きに落とされるレズいいよね
59122/06/01(水)15:11:52No.933839928+
>両親が本当にカスな場合があるから…
その考え方は悪いやつなら叩いていいってとしあきみたいになるからやめた方がいい
59222/06/01(水)15:12:09No.933839985+
>いや限定と特別に飢えすぎでしょ限定商品かなんかか
「その前提ならそうだね」としか言いようがないよね
59322/06/01(水)15:12:28No.933840052+
>これをべた褒めしてるつもりで使ってることに驚く
苦手だったものでも好きになるぐらいのパワーがあるってことだからね
絵とかではないけどそれこそおいしんぼとかでよく見る気がする
そこからそれ自体に興味を持ってくれるのが一番なんだろうけど
59422/06/01(水)15:12:50No.933840143+
>トマト嫌いだけどこれなら食べれる
>は褒めてる感じする
>この作品嫌いだけどこの絵は好き
>なんかイラっとする
>不思議!
そらトマト農家はトマト(原作)がないし好きでもないだろ
59522/06/01(水)15:13:00No.933840182+
お前の父親は嫌いだがお前の目は彼女と同じ目だから守るよ…
59622/06/01(水)15:13:03No.933840189+
>でも「」がよく言う作家はヒをやるなってのは作品は好きだけど云々にならない?
「ジャンルと作品の話」と「作品と作者の話」は全然別ですが
59722/06/01(水)15:13:04No.933840195+
いろいろ曲解されると面倒だけどいいね付けるだけというのも寂しいな
みたいな層がpixivで鼻血出してるゾウのスタンプを送るのだろうか
59822/06/01(水)15:13:15No.933840244+
お…おぬしは反吐が出るほど不細工で内面もカスの外道じゃがこの魔羅には逆らえんのじゃ…♥
59922/06/01(水)15:13:24No.933840280そうだねx1
あなたの作品だから見てるんですアピールならあなたの☓☓が好きですでいい
大半好きだから書いてるんだろうに☓☓好きでもないですとか冠に付けられても嬉しくねえだろ
60022/06/01(水)15:13:38No.933840324+
>お前の父親は嫌いだがお前の目は彼女と同じ目だから守るよ…
ナカトミビルから落ちてろ
60122/06/01(水)15:13:58No.933840405+
>トマト嫌いだけどこれなら食べれる
>は褒めてる感じする
>この作品嫌いだけどこの絵は好き
>なんかイラっとする
>不思議!
農家でもない消費者同士がトマトの話するのと
絵描きに直接コメントする消費者の構図じゃ全然違うし…
60222/06/01(水)15:14:13No.933840454+
>「ジャンルと作品の話」と「作品と作者の話」は全然別ですが
作者あっての作品だろ
教養が足りないぜ
60322/06/01(水)15:14:21No.933840495+
元々は苦手だった(negative)けど
好きになりました(positive)ならいいけど
見れる(neutral しかも上から目線っぽい)だからかな
60422/06/01(水)15:14:28No.933840524+
枕詞付けるなら詳しくないが正解
60522/06/01(水)15:14:28No.933840529そうだねx1
こういうのは子供の頃に染み付いた表現として当たり前に使っちゃう人は使っちゃうんだよ
悪意はないんだけど悪意なく人の気分を害する事もあるからなるべく使わないほうが無難かもしれないねって話で
60622/06/01(水)15:14:31No.933840540+
この作品好きだしその中でもあなたの二次創作大好き!って言ってたけどこれはセーフかな…
60722/06/01(水)15:14:32No.933840544+
>トマト嫌いだけどこれなら食べれる
>は褒めてる感じする
これは「トマトってちょっとニガテ意識ある人多いよね」って前提があるからな
「トマトうめーだろ!こんな神食材ねえよ!」って人に言うとキレられるよ
60822/06/01(水)15:14:46No.933840605+
もともとそんな好きじゃないけどこの人のは好きという現象自体はよくあることだけど
褒め言葉だと受け取ってもらえると思ってるってサイコか何か?
60922/06/01(水)15:15:05No.933840676+
絵柄好きなんだけどここ数年NTRしか出してない作家だから
素材は好きだけど味が苦手みたいな状態になってる
61022/06/01(水)15:15:19No.933840727+
>この作品好きだしその中でもあなたの二次創作大好き!って言ってたけどこれはセーフかな…
アウトな要素ないよそれは
61122/06/01(水)15:15:19No.933840729+
>でも「」がよく言う作家はヒをやるなってのは作品は好きだけど云々にならない?
本人に言うべき言葉じゃないからこういう掃き溜めでボヤいてるんじゃないの?
61222/06/01(水)15:15:20No.933840733+
今まで「ホモじゃないけどこの子好き」って言ってたけど
「この子好き」だけにします
61322/06/01(水)15:15:21No.933840739+
君のしたことは許せないけど生きてて良かったよルルーシュ…
61422/06/01(水)15:15:30No.933840772+
>お前の父親は嫌いだがお前の目は彼女と同じ目だから守るよ…
ハリー・ポッターの作者の男性遍歴を考えると
あー…みたいになるシーン
61522/06/01(水)15:15:32No.933840777+
ジャンルと作品ごと好きになったとかでもないという…
61622/06/01(水)15:15:38No.933840806+
この俺が好きになったのに何が不満なの?
61722/06/01(水)15:15:47No.933840830+
こいつこのジャンルをあんなにも嫌っていたのに俺の絵のことを…ってよく知る間柄なら感動するかもしれないけど
61822/06/01(水)15:15:54No.933840854+
嘘みたいな話だが原作より好きですを相手に喜んでもらえると思って発言する層がいるので…
61922/06/01(水)15:16:07No.933840903+
>枕詞付けるなら詳しくないが正解
私は専門ではないのですが質問よろしいですか?
62022/06/01(水)15:16:09No.933840911そうだねx1
>この俺が好きになったのに何が不満なの?
花より男子なみに傲慢なセリフ
62122/06/01(水)15:16:23No.933840982+
貴方の絵好きですけどこのジャンルは嫌いです!
62222/06/01(水)15:16:48No.933841075+
誤解を生むような表現すんなよって話よ
スレ画は自分と他の人とを差別化してより印象に残そうって魂胆見え隠れするんだよ
62322/06/01(水)15:16:53No.933841090+
>今まで「ホモじゃないけどこの子好き」って言ってたけど
>「この子好き」だけにします
それは「本当はホモです」を言外に表す枕詞だからセーフ
62422/06/01(水)15:16:55No.933841102そうだねx1
>>この俺が好きになったのに何が不満なの?
>花より男子なみに傲慢なセリフ
花男割と大人気漫画だからな…
62522/06/01(水)15:17:05No.933841140そうだねx2
>貴方の絵好きですけどこのジャンルは嫌いです!
必要ない情報がどれだかよくわかるな
62622/06/01(水)15:17:20No.933841182+
>貴方の絵好きですけどこのジャンルは嫌いです!
そりゃあ感じのいいロリなのに乳首が輪切りにされたりしてるのを見るとそうなるよ…
62722/06/01(水)15:17:28No.933841213+
熟女苦手でしたけどプリキュアの熟女はシコれます!
62822/06/01(水)15:17:28No.933841215+
ゲームはつまらなくっても那珂ちゃんのことは嫌いにならないでください!
62922/06/01(水)15:17:37No.933841234+
>貴方の絵好きですけどこのジャンルは嫌いです!
当方に迎撃の用意ありするわ
63022/06/01(水)15:17:44No.933841257そうだねx1
>この俺が好きになったのに何が不満なの?
モヤモヤする理由これが一番わかりやすいわ
63122/06/01(水)15:17:48No.933841272そうだねx4
>熟女苦手でしたけどプリキュアの熟女はシコれます!
違うよクソ!
63222/06/01(水)15:17:52No.933841290+
>そりゃあ感じのいいロリなのに乳首が輪切りにされたりしてるのを見るとそうなるよ…
スカとか蟲姦とか良く思う
63322/06/01(水)15:17:58No.933841303+
>そりゃあ感じのいいロリなのに乳首が輪切りにされたりしてるのを見るとそうなるよ…
急!
63422/06/01(水)15:17:58No.933841306そうだねx1
自分が相手に気に入られたいあまり相手の好きなものを下げてまでヨイショする悲しき承認欲求モンスター
63522/06/01(水)15:18:03No.933841331+
>花男割と大人気漫画だからな…
女絵師はこれでキュンとくるらしいな
63622/06/01(水)15:18:04No.933841332+
絵描きはメンタルがアレだから受け取り方もまぁ
63722/06/01(水)15:18:07No.933841353+
>今まで「ホモじゃないけどこの子好き」って言ってたけど
>「この子好き」だけにします
安心しろ僕はホモじゃないって感じに聞こえる
63822/06/01(水)15:18:12No.933841371+
>熟女苦手でしたけどプリキュアの熟女はシコれます!
プリキュアの熟女は熟女に見えないしな
63922/06/01(水)15:18:13No.933841372+
>>今まで「ホモじゃないけどこの子好き」って言ってたけど
>>「この子好き」だけにします
>それは「本当はホモです」を言外に表す枕詞だからセーフ
ノンケだけどこの子好き
にしとけばいい
64022/06/01(水)15:18:19No.933841400+
ああなたの絵は特別なんですよ感出すならここが好きってポイントを追加した方がいいな
64122/06/01(水)15:18:24No.933841419そうだねx2
スタンプっていい文化だよな…
64222/06/01(水)15:18:35No.933841463+
震災を経験してこうした描写を見ると苦しい気持ちになってしまっていたのですが作者さんの想いがこもったこの台詞で救われた少し気持ちになりました
ありがとうございます!
64322/06/01(水)15:18:46No.933841507+
>ゲームはつまらなくっても那珂ちゃんのことは嫌いにならないでください!
キンタローが凄く良いダンスするやつ
64422/06/01(水)15:18:47No.933841509+
>ノンケだけどこの子好き
>にしとけばいい
ノンケってホモしか使わないんですよ
64522/06/01(水)15:18:49No.933841518+
このジャンル好きだけどあなたの絵は嫌いです!
って逆にして言うと100%戦争になるんだろうけどなぁ……コミュニケーションは難しい
64622/06/01(水)15:19:01No.933841547+
嫌いなもん陥れる意図すらなく善意でこの表現が染み付いてるとしたら子供の頃見たおかしな感想とか印象に残ったレビューが原体験でしょ?手遅れでは?
64722/06/01(水)15:19:15No.933841595+
俺もNTRモノ駄目だったけどガルパンでふしだらなら仕方ないな…ってなった
64822/06/01(水)15:19:20No.933841610そうだねx2
>誤解を生むような表現すんなよって話よ
>スレ画は自分と他の人とを差別化してより印象に残そうって魂胆見え隠れするんだよ
スレ画に関しては誤解とかそう言う事でもないと思うよ
これ発言する本人は自分のジャンルとかへの否定の気持ちを軽く見てるけど
受け取った相手は発言者の意図を理解していてもそこに添えられた否定の気持ちでちょっと曇るってだけで
64922/06/01(水)15:19:32No.933841660+
>>>今まで「ホモじゃないけどこの子好き」って言ってたけど
>>>「この子好き」だけにします
>>それは「本当はホモです」を言外に表す枕詞だからセーフ
>ノンケだけどこの子好き
>にしとけばいい
まあかき手が「そこにリーチするの!?」って戸惑うような読者だったなら一言添えてもいいかもしんない
65022/06/01(水)15:19:45No.933841715+
男の目から見てもこの男ステキっす
65122/06/01(水)15:19:53No.933841740+
俺は苦手だわ画像レスとかスタンプ
ブロックやミュートまではしないけどスルーはする
65222/06/01(水)15:19:58No.933841759+
>俺もNTRモノ駄目だったけどガルパンでふしだらなら仕方ないな…ってなった
性欲満たした結果だもんな…
65322/06/01(水)15:20:09No.933841796そうだねx2
勝手に叩き棒にしないでほしいんだよね…
65422/06/01(水)15:20:14No.933841816+
>男の目から見てもこの男ステキっす
これはなんかマイナス要素あるかな
65522/06/01(水)15:20:23No.933841854+
>スレ画は自分と他の人とを差別化してより印象に残そうって魂胆見え隠れするんだよ
感想はみんな喜ぶ!送ろう!みたいなことを声高に言う層がそういうの推奨する節があるのがなぁ
尊いだのどっかで見たようなオタク定型散りばめた感想見てもおもしろ限界オタクごっこのダシにされた感じしかしないんだけど
65622/06/01(水)15:20:32No.933841896+
否定の言葉は自分で使うのと相手から言われるのでは10倍くらい重さが変わるから…
65722/06/01(水)15:20:53No.933841966+
>このジャンル好きだけどあなたの絵は嫌いです!
>って逆にして言うと100%戦争になるんだろうけどなぁ……コミュニケーションは難しい
同好の士に理解されないの悲しいってなると思う…
65822/06/01(水)15:21:07No.933841996+
江川達也は嫌いだけどタルるートくんや東京大学物語は好きだぜって「」はいそう
65922/06/01(水)15:21:09No.933842003+
>嫌いなもん陥れる意図すらなく善意でこの表現が染み付いてるとしたら子供の頃見たおかしな感想とか印象に残ったレビューが原体験でしょ?手遅れでは?
大体は親がそういう言い方するってだけだと思う
だからこそそういう言い方は自分の代でやめて子に伝えないだけでもすごく有益
66022/06/01(水)15:21:23No.933842061そうだねx2
このジャンルもあなたの絵も好きですがジャンル内でのあなたの立ち位置が嫌いです!
66122/06/01(水)15:21:31No.933842082+
何かをいっぱい上げたい時に
じゃあ他のものを一旦下げたら良いよねってナチュラルに思考する人はそれなりにいる
66222/06/01(水)15:21:34No.933842096+
>これはなんかマイナス要素あるかな
そもそも俺男だけどとか私女だけどみたいなの自体がうさんくさい感じはある気はする
66322/06/01(水)15:21:37No.933842105+
ウルトラマンシリーズ嫌いだけどシン・ウルトラマンは好きです!って庵野くんに言ったらどんな顔するかな
66422/06/01(水)15:21:41No.933842126+
人とは違いたい>>感想を送りたいに自覚の有無問わずなっただけかもしれない
66522/06/01(水)15:21:44No.933842137+
>>男の目から見てもこの男ステキっす
>これはなんかマイナス要素あるかな
2人きりになったり無防備な姿晒せなくなる
66622/06/01(水)15:21:44No.933842140+
>このジャンル好きだけどあなたの絵は嫌いです!
>って逆にして言うと100%戦争になるんだろうけどなぁ……コミュニケーションは難しい
わりとニッチなジャンルでも起きるからなぁ
多少の差で殺し合いになる
66722/06/01(水)15:21:45No.933842143そうだねx1
>江川達也は嫌いだけどタルるートくんや東京大学物語は好きだぜって「」はいそう
作者の人格と作品は別物だから単に当然
66822/06/01(水)15:22:00No.933842202+
マジで悪意0で曇りなき眼で言ってるなら反応返しなくいけどまあ…
66922/06/01(水)15:22:08No.933842233+
冗談のつもりで言ってるんだろうが相手のライン超えてるような感想とかたまに見るな
お前それ送る前にもう一回よく考えてみろよっていう
67022/06/01(水)15:22:12No.933842240+
>>>今まで「ホモじゃないけどこの子好き」って言ってたけど
>>>「この子好き」だけにします
>>それは「本当はホモです」を言外に表す枕詞だからセーフ
>ノンケだけどこの子好き
>にしとけばいい
要素をまとめて「ホモになりました」でいいよ
67122/06/01(水)15:22:21No.933842277+
>江川達也は嫌いだけどタルるートくんや東京大学物語は好きだぜって「」はいそう
思ってはいても本人に言うかどうかは別だしな
67222/06/01(水)15:22:22No.933842283+
>江川達也は嫌いだけどタルるートくんや東京大学物語は好きだぜって「」はいそう
人間・江川達也が嫌いなのかジャンル・江川達也が嫌いなのかでだいぶ違うだろ
67322/06/01(水)15:22:25No.933842299+
>江川達也は嫌いだけどタルるートくんや東京大学物語は好きだぜって「」はいそう
タルるートやウンポコに出てきたエロアイテムやシチュエーションは好き
67422/06/01(水)15:22:32No.933842333+
>作者の人格と作品は別物だから単に当然
それ言う時点で出来てない
67522/06/01(水)15:22:47No.933842383+
>江川達也は嫌いだけどタルるートくんや東京大学物語は好きだぜって「」はいそう
蛭子能収だって昔書いた漫画は万人向けとは言い難いけどすごくよかったよ
今はなんかもう…なんだろうあれ
67622/06/01(水)15:22:51No.933842408そうだねx2
人間は嫌いだけどアシタカは好き
67722/06/01(水)15:22:56No.933842428+
>だからこそそういう言い方は自分の代でやめて子に伝えないだけでもすごく有益
急に刺しに来るな
67822/06/01(水)15:22:58No.933842433+
>江川達也は嫌いだけどタルるートくんや東京大学物語は好きだぜって「」はいそう
日露戦争物語も途中までは好きよ
作品と作者は分けて考えないと!
67922/06/01(水)15:23:08No.933842459+
こいつが好きなのはその二次創作でも作者でもなくて自分だよ
68022/06/01(水)15:23:11No.933842478+
>>作者の人格と作品は別物だから単に当然
>それ言う時点で出来てない
何が…?
68122/06/01(水)15:23:31No.933842545+
>人間は嫌いだけどアシタカは好き
おのろけ姫
68222/06/01(水)15:23:47No.933842611そうだねx1
差別と黒人が嫌いみたいなもんだろ
68322/06/01(水)15:23:54No.933842639+
キリンさんが好きです
68422/06/01(水)15:24:34No.933842789+
面倒くさいけど××はこれこれで好きじゃなかったけどあなたのはこれこれだから好きです
とか詳しく説明したらだいぶ印象は良くなると思う
68522/06/01(水)15:24:35No.933842793+
>キリンさんが好きです
でも増産の方がもーっと好きです
68622/06/01(水)15:24:36No.933842797+
>江川達也は嫌いだけどタルるートくんや東京大学物語は好きだぜって「」はいそう
そういう状況に当てはまる事自体はそりゃ誰でもあるよ!
でもそれを誰にどう伝えるかって話で
68722/06/01(水)15:24:36No.933842801+
軽視されがちだけど言い方って言ってる内容と同じかそれ以上に重要だよね……
68822/06/01(水)15:24:44No.933842830+
>>>作者の人格と作品は別物だから単に当然
>>それ言う時点で出来てない
>何が…?
わからないならレスしなくていいよ
68922/06/01(水)15:24:47No.933842838+
>何が…?
まあスレ読めてないなとは思う
そういう意味かは知らんが
69022/06/01(水)15:25:08No.933842918+
>差別と黒人が嫌いみたいなもんだろ
黒人なのにあんたいいやつだな!
69122/06/01(水)15:25:20No.933842960+
>>キリンさんが好きです
>でも増産の方がもーっと好きです
減産はおつらいもんな…
69222/06/01(水)15:25:21No.933842966+
オタクがよくやってるやつ
69322/06/01(水)15:25:33No.933843003そうだねx2
>面倒くさいけど××はこれこれで好きじゃなかったけどあなたのはこれこれだから好きです
>とか詳しく説明したらだいぶ印象は良くなると思う
そもそも感想にその好きじゃなかったって情報いる?
69422/06/01(水)15:25:54No.933843077+
>オタクがよくやってるやつ
オタクは嫌いだけど「」のことは好きだよ
69522/06/01(水)15:26:01No.933843102+
ふわっとしたどうとでも取れるマウントを好む
69622/06/01(水)15:26:06No.933843114そうだねx1
>>>>作者の人格と作品は別物だから単に当然
>>>それ言う時点で出来てない
>>何が…?
>わからないならレスしなくていいよ
いやわからなすぎるので横からだが説明を求めるぞ
69722/06/01(水)15:26:08No.933843118+
>江川達也は嫌いだけどタルるートくんや東京大学物語は好きだぜって「」はいそう
そういうのあるから好きな作品の作者や監督とか絶対に調べないようにしてる
関連性知ると純粋に楽しめなくなる
69822/06/01(水)15:26:13No.933843136+
NTR嫌いだけど良かったです!→女の子の表情が良かったです!みたいに
なんで嫌いな××なのに好きになったのかのプラスの部分だけ抽出して伝えよう
69922/06/01(水)15:26:13No.933843139そうだねx4
>>>作者の人格と作品は別物だから単に当然
>>それ言う時点で出来てない
>何が…?
そこから先は先に戦いをやめたほうが勝ちとなる
そのつもりで双方レスをするが良い
70022/06/01(水)15:26:16No.933843146+
そもそも賛否両論
70122/06/01(水)15:26:16No.933843147+
>黒人なのにあんたいいやつだな!
中国人がどの国でもやる定型やめろ
70222/06/01(水)15:26:22No.933843167そうだねx1
>軽視されがちだけど言い方って言ってる内容と同じかそれ以上に重要だよね……
そりゃ言い方=内容だからね
言いたい事をきちんと表現できないなら言いたい内容にはならない
70322/06/01(水)15:26:30No.933843194+
>面倒くさいけど××はこれこれで好きじゃなかったけどあなたのはこれこれだから好きです
>とか詳しく説明したらだいぶ印象は良くなると思う
好きじゃないとかはどうあっても言わなくて良いよ…
せめて今まではこうこうで××はあんまり見てなかったんですが~とかにしないと…
70422/06/01(水)15:26:31No.933843205+
何々くんに比べてあんたは!とかあんたは何々より出来てるのよとか言われ続けた「」に悲しき現在…か?
70522/06/01(水)15:26:34No.933843217+
>軽視されがちだけど言い方って言ってる内容と同じかそれ以上に重要だよね……
言い方が乱暴でID出たやつが
出された方は何で本当のこと言ってんのに悪者扱いすんだよと暴れるのはここでの日常だな…
70622/06/01(水)15:26:42No.933843252+
ネットイナゴによくいるタイプだな
新しい流行りの作品が出てきたら前の作品に砂かけながら新しい作品を褒めるやつ
70722/06/01(水)15:27:00No.933843303+
「」は嫌いだけどいもげは好きです!
70822/06/01(水)15:27:01No.933843305+
>>黒人なのにあんたいいやつだな!
>中国人がどの国でもやる定型やめろ
日本人なのにいいやつだな!
俺も中国人を見直したよ!
仲良し!
70922/06/01(水)15:27:22No.933843381+
最初に下げを置くかどうかはともかくそもそも「見れる」ってのが
誉めてはいないと受け取られることが多いということなんだと思う
71022/06/01(水)15:27:37No.933843449+
いちいち何か貶さないと喋れないのか?死ねってやついるよね
71122/06/01(水)15:27:41No.933843460+
基本的に下げて良いのは自分だけである
71222/06/01(水)15:28:05No.933843542+
>>面倒くさいけど××はこれこれで好きじゃなかったけどあなたのはこれこれだから好きです
>>とか詳しく説明したらだいぶ印象は良くなると思う
>そもそも感想にその好きじゃなかったって情報いる?
自分が××を嫌いなのって本当に嫌いなんだからその自分に好かれるってすごいことなんだよ!
ってことだろうし距離感わかる奴なら恥ずかしくて言わんわな
71322/06/01(水)15:28:12No.933843568+
>最初に下げを置くかどうかはともかくそもそも「見れる」ってのが
スレ画の人あんま人褒めるの向いてなさそうだよね…
71422/06/01(水)15:28:25No.933843618そうだねx3
>いちいち何か貶さないと喋れないのか?死ねってやついるよね
お前やー!
71522/06/01(水)15:28:27No.933843625そうだねx1
感想は嬉しいけど感想書いてくれた人のパーソナリティには興味ないから自分語り入れられても困る
71622/06/01(水)15:28:28No.933843626+
>いちいち何か貶さないと喋れないのか?死ねってやついるよね
けなしてる場合もあれば別にけなしてない場合もある
71722/06/01(水)15:28:40No.933843669+
>>>>>作者の人格と作品は別物だから単に当然
>>>>それ言う時点で出来てない
>>>何が…?
>>わからないならレスしなくていいよ
>いやわからなすぎるので横からだが説明を求めるぞ
本人なのでレスするけど
俺が作者と作品を区別していない人に対して作者と作品を区別できていない視点からレスをした
そのレスを見た「」が俺を作者と作品を区別できていない人だと見做してそういうレスをする事自体できていないと言った
71822/06/01(水)15:28:52No.933843705+
>そもそも感想にその好きじゃなかったって情報いる?
この俺に薫陶を授けて誇らしくないの?
71922/06/01(水)15:29:09No.933843769+
割と繊細な人多いんだなってなった
72022/06/01(水)15:29:52No.933843915+
こういう人ってアニメやゲームの売上やyoutuberの登録者数やスパチャ額でバトルしてそう
72122/06/01(水)15:29:53No.933843917そうだねx2
>>いちいち何か貶さないと喋れないのか?死ねってやついるよね
>お前やー!
???
72222/06/01(水)15:29:57No.933843934+
トマト嫌いだけどケチャップ好きに対してトマトを貶すな!という方がおかしい気もする
72322/06/01(水)15:29:57No.933843935+
>割と繊細な人多いんだなってなった
これは知っといて損のない情報だから覚えとこうな
対人トラブルは確率と可能性の世界だ
72422/06/01(水)15:30:05No.933843979+
しかしこういうアンケちゃんと取って拡散されてるのはすごく良いことだと思う
72522/06/01(水)15:30:11No.933844001+
>そもそも感想にその好きじゃなかったって情報いる?
ネガティブがポジティブに変わったっていう劇的な情動の変化を言いたいんだろう
72622/06/01(水)15:30:17No.933844023そうだねx1
××が嫌いな自分に読ませるなんて大したもんじゃんという上から目線の感想にしか思えないんだけどこれを善意の感想だと思えるの怖いよ…
72722/06/01(水)15:30:27No.933844054+
>本人なのでレスするけど
>俺が作者と作品を区別していない人に対して作者と作品を区別できていない視点からレスをした
>そのレスを見た「」が俺を作者と作品を区別できていない人だと見做してそういうレスをする事自体できていないと言った
説明してくれた律儀さはありがたいんだけどこんな国語力でわからないやつは反応しなくていいよとか言ったの…?
72822/06/01(水)15:30:46No.933844118+
>割と繊細な人多いんだなってなった
鈍感だとスレ画みたいになるならまあ多少繊細な方が良いだろうな…
72922/06/01(水)15:30:47No.933844125+
貴方の絵でそれを好きになりました!と意味的には同じだからな
73022/06/01(水)15:30:51No.933844136+
わざわざ嫌いを伝える必要ないよね
シンウルトラマンは基本的に面白かったけどゼットン戦だけは退屈でつまんなかった
73122/06/01(水)15:31:34No.933844288+
自分を善良だと信じているただ無神経な人は自他共に認めるクズより恐怖を感じる…
73222/06/01(水)15:31:37No.933844292+
mayは嫌いだけどimgは好きだよ
73322/06/01(水)15:32:03No.933844373+
>割と繊細な人多いんだなってなった
普段は流すけどこういう機会だから言ってるってのがほとんどだと思うけどね
73422/06/01(水)15:32:14No.933844407そうだねx4
>貴方の絵でそれを好きになりました!と意味的には同じだからな
いやぜんぜん違うぞ
73522/06/01(水)15:32:17No.933844420+
何様のつもりでこんな褒め方するのか全然わからん
73622/06/01(水)15:32:20No.933844434+
>貴方の絵でそれを好きになりました!と意味的には同じだからな
あなたのおかげで◯◯好きになれました!とかそういう話だったらみんな喜ぶけどね
そんな事は言ってないんだよ
73722/06/01(水)15:32:51No.933844534+
流行ジャンル触ってないけどこいつの二次創作は好きってのはあるな
二次創作者本人にわざわざ言わないけど
73822/06/01(水)15:32:55No.933844546+
>貴方の絵でそれを好きになりました!と意味的には同じだからな
と、思って送信すると解釈の海で溺れて大変な事になったりするんだ
ここまでスレにいたなら分かってくれるね?
73922/06/01(水)15:33:00No.933844568+
自分もそういう事無意識にしてなかったかな?って思う事が何より大事なんじゃないかな
74022/06/01(水)15:33:09No.933844602そうだねx2
根本的に自分が好む好まないが一大事で相手の好きはどうでもいいという非対称性が透けて見えるんよ…
74122/06/01(水)15:33:22No.933844647+
仲のいい知人に言われるのとネットの知らん人から言われるのでも受ける印象違うし
発言は気を遣って遣いすぎるということはない
74222/06/01(水)15:33:30No.933844674+
>貴方の絵でそれを好きになりました!と意味的には同じだからな
スレ画はそれ自体はそこまで好きじゃないのままじゃん!
74322/06/01(水)15:33:44No.933844722そうだねx3
>貴方の絵でそれを好きになりました!と意味的には同じだからな
過去形ではなく現在進行系で「嫌い」とか「そんなに好きじゃない」っていうのを前提としてあなたは特別だって言う褒め方だから全く意味が違う
74422/06/01(水)15:33:53No.933844760+
これで喜ぶのはそれが好きでもなんでもないイナゴだけだろ…
74522/06/01(水)15:33:57No.933844770+
>ついぷり好きじゃないけどあなたのスレは見れます!
これめっちゃ嬉しいな…
74622/06/01(水)15:34:01No.933844786+
>>貴方の絵でそれを好きになりました!と意味的には同じだからな
>いやぜんぜん違うぞ
同じだって
貴方の絵でそれを好きになったという情報に説得力や価値を付与させる付帯情報として
元々それが嫌いだったってオプションつけてんだから
74722/06/01(水)15:34:10No.933844815+
>自分もそういう事無意識にしてなかったかな?って思う事が何より大事なんじゃないかな
穴があったら入りたくなるので
やらない
74822/06/01(水)15:34:16No.933844836そうだねx1
>根本的に自分が好む好まないが一大事で相手の好きはどうでもいいという非対称性が透けて見えるんよ…
人間なんて所詮そんなもんだろ・・・でも「」だけは違います!
74922/06/01(水)15:34:16No.933844839+
まぁ見れるって言い方は褒めたい時にはあまり言わない方が良いね
75022/06/01(水)15:34:36No.933844916+
スパロボの4割で考えろ
75122/06/01(水)15:34:40No.933844930+
察するにやおい関連だと思うけどリバ苦手だったけどあなたの絵は好きですみたいな感じ?
75222/06/01(水)15:34:41No.933844932そうだねx3
>同じだって
>貴方の絵でそれを好きになったという情報に説得力や価値を付与させる付帯情報として
>元々それが嫌いだったってオプションつけてんだから
好きになったなんて言ってないです…
75322/06/01(水)15:34:49No.933844963+
褒め感想を送れるコミュ力の高い善良な自分に酔っていても端々に内面は滲み出てしまうんやな喜劇やな
75422/06/01(水)15:35:02No.933845013+
言葉は相手の解釈が入って伝わるものだ
違…そんなつもりじゃは通用しない
75522/06/01(水)15:35:14No.933845060+
>同じだって
>貴方の絵でそれを好きになったという情報に説得力や価値を付与させる付帯情報として
>元々それが嫌いだったってオプションつけてんだから
少なくともスレ画には好きになったみたいなのはないだろ…
75622/06/01(水)15:35:17No.933845073+
>貴方の絵でそれを好きになったという情報
そもそもココが成立してないんですよ
75722/06/01(水)15:35:22No.933845095そうだねx1
>同じだって
>貴方の絵でそれを好きになったという情報に説得力や価値を付与させる付帯情報として
>元々それが嫌いだったってオプションつけてんだから
ジャンルや作品も好きになったのではなくほかは嫌いだけどあなただけは好きって意味だから違います
75822/06/01(水)15:35:36No.933845147+
あなたの絵なら見れる!あなたの絵なら好き!
は作品やジャンルも好きになれたって意味は含まないんじゃねえかな
75922/06/01(水)15:36:15No.933845284+
>貴方の絵でそれを好きになったという情報に説得力や価値を付与させる付帯情報として
>元々それが嫌いだったってオプションつけてんだから
その付帯情報がプラスじゃなくてマイナスですよねーっていう
76022/06/01(水)15:36:23No.933845307そうだねx1
こういう思い込み激しいのもいるから発言にはなるたけ気を使うのだ
76122/06/01(水)15:36:27No.933845323+
「貴方の✕✕で見れるようになった」ならまだ多少はね?
76222/06/01(水)15:36:35No.933845352+
これノーダメで褒められて嬉しい
76322/06/01(水)15:36:38No.933845371+
見れると好きもイコールじゃないからね
76422/06/01(水)15:36:40No.933845377+
発した方の意図が間違いなく汲んでもらえるというナイーブな考え方は捨てろ
76522/06/01(水)15:36:52No.933845416+
「〇〇は嫌いだけどあなたは例外で好きだよ!」のどこに〇〇もすきになった要素があるんだ
76622/06/01(水)15:37:01No.933845442+
俺は俺のことを好きな「」が好きだよ
76722/06/01(水)15:37:06No.933845456そうだねx2
>あなたの絵なら見れる!あなたの絵なら好き!
正直これも結構危ういしそれがわかんないやつはやべーもん
特に二次創作の作品見て送るならなおさら
76822/06/01(水)15:37:15No.933845497+
>こういう思い込み激しいのもいるから発言にはなるたけ気を使うのだ
なるたけ!
76922/06/01(水)15:37:27No.933845538+
他のやつの好きは100点つけてももともと作品が好きな80点スタートからの好きだから20点分
私の好きは嫌いな作品スタートだから-100点からだから200点分の好き
嬉しいでしょ?
77022/06/01(水)15:37:53No.933845639+
>正直これも結構危ういしそれがわかんないやつはやべーもん
>特に二次創作の作品見て送るならなおさら
他の作者との対立煽りみたいなもんだからな…
77122/06/01(水)15:37:57No.933845648+
>発した方の意図が間違いなく汲んでもらえるというナイーブな考え方は捨てろ
いや意図は汲めるよ
でもそれと引き換えに自分の好きなジャンルやらを嫌いとか言われたら悲しいよ
それだけ
77222/06/01(水)15:37:58No.933845655+
繊細な「」多すぎる…
77322/06/01(水)15:38:11No.933845707そうだねx2
自分が発信したいだけで受け取る側のこと考えないのは気を付けようね!
77422/06/01(水)15:38:20No.933845730+
>他のやつの好きは100点つけてももともと作品が好きな80点スタートからの好きだから20点分
>私の好きは嫌いな作品スタートだから-100点からだから200点分の好き
>嬉しいでしょ?
嫌いなら帰ってくださいね~
77522/06/01(水)15:38:25No.933845746+
>どこに〇〇もすきになった要素があるんだ
○○は好きではないけどそのネガティブ要素を抑え込んであなたのは好きという強調ではある
ではあるがね
77622/06/01(水)15:38:32No.933845775そうだねx1
>他の作者との対立煽りみたいなもんだからな…
いや原作は無理だけど、って話ろ?
77722/06/01(水)15:38:33No.933845776そうだねx2
こくじんは嫌いだけど君は良い奴だなってこくじんに言ったらかなり怒られると思う
77822/06/01(水)15:38:47No.933845827+
見れるを敬語にして見れますの時点で違和感を覚えないものだろうか…
相手に敬意があるなら使うことはない言葉だ
77922/06/01(水)15:38:52No.933845846+
>自分が発信したいだけで受け取る側のこと考えないのは気を付けようね!
全ての「」に送りたい言葉だこれ
78022/06/01(水)15:38:53No.933845849+
>自分が発信したいだけで受け取る側のこと考えないのは気を付けようね!
変わった言い回しで目立とうとするやつみんなそんな感じだよね
78122/06/01(水)15:39:00No.933845873+
>いや原作は無理だけど、って話ろ?
原作が無理な人はちょっと無理ですね~
78222/06/01(水)15:39:09No.933845913+
唐揚げ嫌いだったけどこの店の唐揚げ食べてからハマって今ではいろんな唐揚げを食べてるよみたいなら最高の褒め言葉なんだろうけど
そうじゃねえもんな
78322/06/01(水)15:39:25No.933845973+
「」は嫌いだけどスレ「」は好きだよ
78422/06/01(水)15:39:26No.933845976+
スレ画に「あなたの作品だから見てるんです」って書いてある以上「あなたの作品をきっかけに原作や他も好きになった」って要素は微塵もないのでは
78522/06/01(水)15:39:38No.933846012+
これがアッパー系コミュ障か…こっわ
78622/06/01(水)15:39:45No.933846046+
ふたばの住民はきらいだけどふたばの定型はすきだからツイッターにあげる
78722/06/01(水)15:39:49No.933846065そうだねx3
>繊細な「」多すぎる…
つってもスレ画みたいなのは実際にはウヨウヨいて
大抵の場合は受け取り手は苦笑いして終わりなだけだから
いちいちけおったりお気持ちしたりはしないからね
78822/06/01(水)15:40:04No.933846131+
>>他の作者との対立煽りみたいなもんだからな…
>いや原作は無理だけど、って話ろ?
そもそも話の原点に戻ると「無理」とか「嫌い」なんて直接的な言葉は使ってないのでそういう話ではない
78922/06/01(水)15:40:04No.933846132+
>いや原作は無理だけど、って話ろ?
そうなの?
79022/06/01(水)15:40:09No.933846149そうだねx1
どうせ余計な情報付け加えて褒めるなら余命宣告されましたけどこの絵で元気出ましたとかの方がいい
79122/06/01(水)15:40:20No.933846200+
まんじゅう嫌い
79222/06/01(水)15:40:29No.933846238+
「しね」
79322/06/01(水)15:40:30No.933846242そうだねx2
>どうせ余計な情報付け加えて褒めるなら余命宣告されましたけどこの絵で元気出ましたとかの方がいい
別の意味で反応に困るわ!
79422/06/01(水)15:41:05No.933846359+
>>どうせ余計な情報付け加えて褒めるなら余命宣告されましたけどこの絵で元気出ましたとかの方がいい
>別の意味で反応に困るわ!
おうどんどん寿命延びろとか言っときゃいいよ
79522/06/01(水)15:41:06No.933846362そうだねx3
失礼な物言いを周りがハハハで流してあげてるだけなのに気づかないで生きてきたモンスター
79622/06/01(水)15:41:11No.933846390+
なんかただの一言を捻じ曲げて捉えてる聞き手が一番邪悪だと思う
ありがとう!とだけ言っで色々邪推されそう
79722/06/01(水)15:41:16No.933846402+
称賛が本意なやつならそこを汲むしそこ以外のとこは深い関係でもなければスルーするなあ
79822/06/01(水)15:41:39No.933846483そうだねx5
>なんかただの一言を捻じ曲げて捉えてる聞き手が一番邪悪だと思う
>ありがとう!とだけ言っで色々邪推されそう
一言じゃねえんだよなあ
79922/06/01(水)15:41:40No.933846484+
相手の寛容さに胡座をかくといざという時そこそこ大変なことになる
80022/06/01(水)15:41:48No.933846514+
>なんかただの一言を捻じ曲げて捉えてる聞き手が一番邪悪だと思う
これ以上無駄な2時間もなかったね…
80122/06/01(水)15:41:55No.933846541+
ウマ(アイマス型月東方艦これ他)嫌いだけどあなたの絵は好きですみたいなもんだろ
その情報いる????
80222/06/01(水)15:42:04No.933846568そうだねx1
>なんかただの一言を捻じ曲げて捉えてる聞き手が一番邪悪だと思う
>ありがとう!とだけ言っで色々邪推されそう
邪推も何もはっきり言ってる!
80322/06/01(水)15:42:39No.933846686+
邪推じゃなくて別に聞きたくもない追加情報を勝手に開示してきたんですけど…
80422/06/01(水)15:42:44No.933846705そうだねx2
>称賛が本意なやつならそこを汲むしそこ以外のとこは深い関係でもなければスルーするなあ
皆スルーしてるよ
でも気持ち的には😅なとこがあるから
こういうとこで話の焦点になれば色々言われるだけで
80522/06/01(水)15:42:53No.933846734そうだねx1
>なんかただの一言を捻じ曲げて捉えてる聞き手が一番邪悪だと思う
>ありがとう!とだけ言っで色々邪推されそう
一言ありがとうじゃなくてお前のことは嫌いだけどこのことに関してはありがとうって言いかた感謝がより伝わるだろって本気で言ってんのかってスレだぞ
勝手に言葉削ってレッテル貼りしてるお前はクズだ
80622/06/01(水)15:43:13No.933846817+
べ、別に「」のことなんて好きじゃないんだからっ!///
80722/06/01(水)15:43:14No.933846818+
プロフに病名書いてあるのにリプで突撃してるの見たときはoh…ってなる
80822/06/01(水)15:43:28No.933846870+
>お前のことは嫌いだけどこのことに関してはありがとう
それはそれで嬉しいって話出てんのにどうしてその言い方した?
80922/06/01(水)15:43:38No.933846910そうだねx1
君は否定から入るねと否定されとけ
81022/06/01(水)15:43:48No.933846948そうだねx1
思ったより否の意見の方が多いからかアンケ元の人私はこういう言い方の感想送ったりはした事無いですけどね~って言い出しててダメだった
81122/06/01(水)15:44:00No.933846982そうだねx1
>それはそれで嬉しいって話出てんのにどうしてその言い方した?
って話をしてるのに理解してないから…ですかね
81222/06/01(水)15:44:21No.933847052+
>って話をしてるのに理解してないから…ですかね
そうではなく…

[トップページへ] [DL]