2022.05.31
京成3600形3668編成、ヘッドマークを掲出して金町線を走る。
5月23日から26日の4日間、3600形3668編成が「京成パンダ号」のヘッドマークを掲出して金町線の運用に入った。このヘッドマークは21日と28日に実施された京成トラベルサービス主催の鉄道ファン向けツアー「3600形ターボくん&こあら号で行く! 山万ユーカリが丘線車両基地見学ツアー」の貸切列車用に制作されたものだが、それを掲出したまま一般の営業列車に入った格好となる。
異例となるツアー用のヘッドマークを掲出しての一般運用入りは、ツアーとツアーの間もヘッドマークを掲出しっぱなしにしたことに加えて、3500形3556編成が全般検査のため入場していることも影響したものとみられる。これにより4両編成が所定より1本少ない状況であったことから、3668編成は21日の団体臨時列車運転後、その日の夜に高砂検車区に臨時回送。23日から4日間、金町線の運用に入った後、27日に臨時回送で宗吾車両基地へ。28日に2回目の団体臨時列車が運転され、再びその日の夜に高砂検車区に戻る・・・といった具合に、高砂と宗吾を行ったり来たりの大忙し。こうなることを見越してツアー開催のプレスリリースにおいても同編成がヘッドマークを付けたまま一般の列車に入るかもしれない旨の告知が行われており、まさしくその通りになっている。
なお、3600形がヘッドマークを掲出して一般の営業列車として走るのは、2002年10月の芝山鉄道開業時の3618編成以来、約20年ぶりのこととなる。わずか4日間の珍事であった。
スポンサーリンク
関連記事
京成3000形 「桜に染まるまち、佐倉」ヘッドマーク
2年ぶりに桜に染まるまち、佐倉。京成電鉄では、3月中旬より3000形に「桜に染まるまち、佐倉」ヘッドマークを掲出している。3月19日から4月10日まで佐倉市とタイアップして実施する観光...
京成3000形 「シャオシャオ」「レイレイ」公開記念ヘッドマーク
赤ちゃんパンダの公開記念企画。京成電鉄では、1月中旬より3000形に「シャオシャオ」「レイレイ」公開記念ヘッドマークを掲出している。上野動物園で昨年6月に誕生した双子の赤ちゃんパンダ...
京成3600形3688編成 リバイバルカラーの1年
京成3600形3688編成がリバイバルカラーとなってからまもなく1年が経とうとしている。リバイバルカラーの1周年を記念して、3688編成のこの1年の動きを振り返ってみよう。3688編成が...
京成3600形3668編成 4両編成に
京成3600形3668編成、約17年半ぶりに4両編成に。3600形では唯一の6両編成となっている3668編成が2月16日をもって6両編成としての運用を終了し、4両編成となっている。3668編成の...
芝山鉄道3600形3618編成 営業運転開始
芝山鉄道所属の3600形が登場。10月27日、芝山鉄道線東成田〜芝山千代田間の開業に合わせて、同社に所属する3600形3618編成が営業運転を開始した。芝山鉄道線の開業を祝うヘッドマークが掲出...
最新記事
京成3600形3668編成 「京成パンダ号」ヘッドマーク
京成3600形3668編成、ヘッドマークを掲出して金町線を走る。5月23日から26日の4日間、3600形3668編成が「京成パンダ号」のヘッドマークを掲出して金町線の運用に入った。このヘッド...
北総鉄道 西白井の7000形保存車両をライトアップ展示
西白井の夜に浮かび上がるΣ形のシルエット。2022年5月10日に会社創立50周年を迎えた北総鉄道では、これを記念して西白井保守基地で保存している7000形7001号車のライトアップ展示を行って...
都営5300形 孤軍奮闘する5320編成
孤軍奮闘する5320編成。東京都交通局では、2017年度より浅草線の第三世代となる新型車両5500形を導入、5300形の置き換えを実施したところである。5500形は2021年9月にも全27編成の...
京成電鉄「2022年度 鉄道事業設備投資計画」を読む
今年も大型連休が終わり、鉄道各社から今年度における設備投資計画が発表される季節がやってきた。京成電鉄でも17日の夕方に発表があったところなので、これを読んで今後の動きを探ってみよう。まず、この...
京急電鉄「2022年度 鉄道事業設備投資計画」を読む
5月11日、京急電鉄は2022年度の鉄道事業設備投資計画を発表した。これを読んで、同社の今後の動きを探ってみよう。まず車両について見てみよう。最も気になる車両の新造については、プレスリリース内を...