今、彼は何を思っているんでしょうね。

 

 

ネイサンのあの演技に感動して涙した

先輩が『いつものように』一緒に写真を

撮りアップし、それがメディアに載る。

先輩も話題の渦へ。

 

「先輩のおかげではにゅう君が見られた

んだからごちゃごちゃ言うな」

「スケーターは皆仲良しなんだから

ファンがはにゅう君の足を引っ張るな」

「彼が孤独にならずに済んでるんだから

いいじゃないか」

「彼が居づらくなるようなことを言うな」

 

居づらい・・・

今回のFaoIのメンバー・・・・

 

ランビエールチーン(日本スケ連スイス支部)

ハビエルポーン(どのツラ下げて・・・)

ジョニーゲロー(よく来れたね。)

 

 

こんなメンバーでもきっとゆづは笑顔で

しっかり座長を務めることでしょう。

 

 

彼は

『人の気持ちが人一倍わかる人だから』

 

だから、織田さんの考えもわかって

織田さんの忖度もわかってて

織田さんに利用されていることも知ってて

合わせていると思います。

 

 

「ゆづも入れたげて」

ソチで先輩達に除け者にされているのを

ちゃんと指摘してくれた織田さん。

 

高橋さん、大ちゃんファミリー、

そう言う全盛期に守ってくれたのも

織田さん。

風見鶏でいなければ生きていけない

日本スケート界。

 

でも私は手のひら返しをする人を信用

できないので応援はしません。

 

そうた

ともの

 

弱い人間は消えていくだけ。

上手く立ち回っているつもりでも

そう言う人間は信用されない。

あちら側にとっても同じだからね。 

それまでの人。

 

 

でもそんな人にも今日も笑顔を振りまく

彼がいるんだろうな。 

 

『人の気持ちがわかるから』

なおさら・・・

 

 

 

ここからは北京五輪直後に書いて放置

していた部分になります。

 

なぜか、出せなかった。

 

 

 

でもこの際だからちょっと手直しして

出します。もしよかったら

お付き合い下さい。。。

  

   

あのガッツポーズを見た直後に

カタカタと書き上げていた記事です。 

 

 

 

被災地の子供達とのふれあい。 

 

後輩への心遣い、コミュニケーションの

助けをする先輩。

 

今回シェルの回転不足がつかず

4回転を5回も挑戦した自分への回転不足

や踏切への注意などがついて泣いて激昂

していたトルソワ。まあ、気持ちもわから

ないではないけれど、トルソワの4回転も

ね・・・。今ロシア女子の間で流行ってる

4回転はみんなチートだから、結局刺すな

ら全員刺す(回転不足をつける)、見逃す

なら全員見逃す(駄目だけどw)とならな

いと、こういう不満をあらわにする選手が

出てくるのは当たり前。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはやはりU選手の4Fを

日本スケ連が認定させてしまったことで

エッジエラー・プレロテジャンプを

容認させるきっかけを作り、

世界的なチートジャンプのブームを

作ってしまったのが原因。

日本スケ連は宇野選手を大乗りさせる為

に動き、反対に日本女子選手の台乗りを

遠のかせてしまったという・・・。

今回坂本さんがメダルをとれてよかった

けれど、でも3Aを頑張った新葉ちゃん

のSPの採点はな〜・・・。やっぱりスケ

連に推されている選手しか台乗りはでき

ないんだろうな・・・。 

 

   

 

 

でも毎回、ロシア女子もゆづには照れ照れ照れ

 

 

技術はともかく、彼女達の血の滲むような

競技生活を知っているからでしょうね。

ゆづもロシアっ子にいつも優しい。

「頑張ってるね」って声かけてるんだろうね。

 

 

あの怒り爆発トルソワの心も溶かしたみたい。

 

 

 

まあ、ネイサンが5クワドでめちゃめちゃ

PCSもらってた。それなのに何で自分は?

と思うだろうねぇ〜・・・おかしいよね〜。

 

クワドを跳べば跳ぶほど、GOEとPCSが

同時に上がる謎ジャッジが平昌の後に

あった。。

 

ゆづは勝つ為にGPF2019トリノで

4Lz,4Lo,4S,4Tを五本入れて挑んで、

転倒もなかったのに200点を与えられず😥

あの上等な4Lzにあの低GOE。

 

これほど腐敗したジャッジはなかったな。

トルソワの黒い涙(アイライン💧)見て

あの時のゆづの心情を考え泣きそうに

なったよ。トルソワはまだ子供。

でもゆづだって悔しかったはず。

 

だからゆづは足首を犠牲にしてでも

夢みたいな4Aの実現にのめり込んで

ジャッジに挑戦状のように叩きつけた

んだと思う。それくらいの技を見せて

ジャッジの目を覚まさせようとした。

 

でもいかんせん、

ジャッジはほとんどフィギュアなんて

滑れない素人集団。ゆづほどの技術を

もつ人間なんていない。

だからその難しさなんてわからないん

だよ。だから簡単にお金で動く。

どれだけ選手が命削ってやってるか

知らないし、わからないし、

わかろうともしない馬鹿野郎揃い。

 

岡部さん聞いてる?

あなたもだよ。

(あながやってること知ってるからね。)

  →この事はこの時はまだ暴露して

   いませんでしたね。しし座

 

 

 

 

 

 

    

   

 

 

ボーヤンが表彰台圏内の3人が待機する

部屋から去る時にハグするところ。

そこから去る選手への思いやり。

 

 

 

 

 

 

ボーヤンとリウ君。

 

 

 

なぜ、他者への思いやりに溢れる羽生選手

が理不尽な村八分やアンチによる陰湿ない

じめを受けなければならないのか。

 

 

 

氷の穴を埋めるお手伝いも『あざとい』

と攻撃されてましたね。

 

他の選手ができないことをさらっと

やってしまうことが、その選手のファン達

にとっては面白くないのだろうか。

 

 

 

 

 

挨拶もお手伝いも感謝を伝えることも

全部攻撃されたら、それを見て育つ子供達、

次世代の人達はそれがいい事でもできなく

なりますよね。

 

普通に親が子供教えたいマナーや礼儀を、

身につけていない選手がトップに立ち

ちやほやされて、そのファンがきちんとし

た教育をされ、人の模範となるような素晴

らしい行動ができる選手を『あざとい』と

攻撃する。それを見ることになる後輩達は

たとえ「良い事」でも目立っちゃいけない

とその当たり前の美しい行為をできなくな

る雰囲気を作っているんです。

 

そういうファンを作ってしまった先輩達。

ちょっと考えて欲しいです。

 

 

スケ連はもううやむやにして終わらせた

つもりでしょう。ガス抜きの記事も書か

せて、あの事務所も依然として現在も

やっているかもしれませんね。

      

 

 

ボーヤンの中国ファンがゆづを攻撃して

いるのは残念だけど、考えたらそれは

反日の国なんだから逆に当たり前。

しかし、日本のスケ連や事務所、ファン

が同じ日本人のスーパー星人を攻撃して

いる現状が10年も続いていて、それを

放置しているのが異常。

 

最近ではもうU選手も嫉妬むき出し、

醜悪さを隠さなくなったしね。

ガッツポーズから何かを吹っ切れた感じ。

自分の方が上だと思っちゃった?

人への心配りなんて教えられたやり方で

しかできない、だから素になると自分から

何もできない。突っ立ってたら周りがやっ

てくれてここまで来た人生。

しょうがないよね。

 

でもボーヤンはそれができる子。

彼が日本人で後輩だったらどんなによかっ

たか…と思っていた。

   

 

リュウ君達もあれが芝居だったと言う人

もいるけれど、人を傷つけているわけじゃ

ない。不快にさせるものじゃない。

そんな風に思わせてくれる大多数の中国

の選手、ファン。それを当たり前だとは

思ってはダメなんだよ。ボーヤンも練習

せず、ゆづの名前に乗っかって人気者に

なろうとしてるとか、変なコラ画を出す

とかあるみたいだけど、彼もU選手に

何度もメダルを盗まれた。モチベが下が

って当然じゃないかな。普通の選手なん

だから。やってられないよ、と思うのは

真面目にやっている選手ほど感じること。

 

    

中国の羽生ファンには感謝しなくちゃ

と思う。ゆづがつなぐ世界の絆。

そんなフィギュアスケーターは今まで

いなかった。

 

  

 

 

ヤグディンは昔からこじらせてたけどw

誰がみてもおかしいと感じる部分だから

放置。自ら墓穴を掘って眠っててという

感じですね。あれで喜んでいるのは

アンチだけだから。

 

ハビエルに関してはボストンからもう

ずっと信用してない。

まあ、そう言う人だったのを必死に隠し

ていたんでしょう。ご苦労様。

日本のファンを取り込めたのにご愁傷様。

 

 

『人の気持ちがわかる人』

ほど、人の手のひら返しには

傷ついている。

 

 

これから始まるFaoI。

ゆづだけを見たいと思います。

そして何があっても、

彼らがゆづを傷つけたことは

消えません。