Pinned Tweet借金玉@syakkin_dama·19hhttps://note.com/syakkindama/n/nbd51c2d9f78d… 本当に申し訳ありません。生まれて初めて「書けない」状態まで陥ってしまいました。来月、5月分のツケを返せるか、きちんとしたものを8本書けるかで、今後について決めるつもりです。もちろん、書くつもりです。書きます。申し訳ありません。心よりお詫びいたします。note.com5月のnote更新についてのお詫び|借金玉|note 言い訳の余地もなく、書けませんでした。ぐずぐずの言い訳みたいなエントリを上げましたが、つまるところ5月の残り3分まで粘っても「書けなかった」だけです。自分自身ここまでの状態は生まれて初めてで、混乱しています。ただただ、申し訳ありません。お詫びする他、何も出来ません。 お客様からお代を頂戴している以上、このような事態は許されるものではなく、6月に8本のきちんとしたエントリを更新してツケを返...312109Show this thread
借金玉@syakkin_dama·1mいや、口から血と膿を噴き続けて、血圧は230まで上がって、悪寒と眩暈とエンドレスゲロの1年だったので、コミカルに書く努力はしてますけど、普通にしぬかと思いましたよ。そのダメージが今ドカンと来てる感じですね。なんとかします。大丈夫。3
借金玉@syakkin_dama·24m次の答弁書にこのツイートのコピーが出てくると面白いので、ご自由にご利用ください。まぁ、そろそろ原告と被告ひっくり返るのであんまり意味ないですけど。129Show this thread
借金玉@syakkin_dama·35mえっと、「代理人を選任しないあなたの自己責任」でしたっけ?僕が知る限り、それ違憲だと思いますけど、僕は無知な障害者なので真実はわかりません。明らかに、したいですね。1324Show this thread
借金玉@syakkin_dama·36m「死のうが休むな」と命令する権限を持った人も、日本にはいる。そういう状況に直面したとき人はどうすればいいのか、僕はまだ答えを知りません。知りたいですね。1529Show this thread
借金玉@syakkin_dama·37m「制度じゃなかった、俺の裁量。必要があったから呼んだ」に切り替わったの、僕のような無教養な障害者にはマジで何一つ理解出来なかったので、必ず明らかにしたいですね。1526Show this thread
借金玉@syakkin_dama·38m「死ぬくらいなら休め」って言っといてなんだけど、「こんなナンセンスで何の意味もないものは棄却しろ」っていったら「意義はある」って言われて、「コロナ禍だし病気ヒドいからオンラインでやろう」って言ったら「制度上無理」って言われて、「いや違法だろ」って言ったら(つづく)1451Show this thread
借金玉@syakkin_dama·47mコロナ禍の中、オンラインシステムという代替案が存在するにも関わらず、基礎疾患と障害を抱えた人間に対して「出て来い」と命じる正当性については、今後必ず明らかにしたいと思います。僕なんぞには想像もできない正当性が存在すると、信じています。1315Show this thread
借金玉@syakkin_dama·49mあとは、しいていうなら「絶対に出て来い」と命令することが可能な職責にある人が、「絶対に来い」と極めて強い権限で命令したせいではあります。1315Show this thread
借金玉@syakkin_dama·51m問題を認知することも、対応することも、あるいはもっと早く休むことも出来たが、僕はそれをしなかった。それは病気や障害や鬱ではなく僕の判断ミスであり業務ミスだ。そういうお話です。ご理解ください。1519Show this thread
借金玉@syakkin_dama·52mhttps://twitter.com/zenzen2dame3/status/1531938437108215809… 絶対にやらなければいけない仕事をやるために自分を奮い立たせる、「自分の話」ですらこう解釈されるの、なかなかしんどいのでカンベンしてください。これは「僕の話」です。あなたの話ではありません。Quote Tweetはまち4歳@zenzen2dame3 · 54m病気もうつも体調も何もかもただの言い訳っていうのをこの人が言っちゃうのか サバイバーなだけあってショックだな ツイ民はいくらでも言い訳してもいいから休もうね twitter.com/syakkin_dama/s…Show this thread2842Show this thread
借金玉@syakkin_dama·1hなにより反省すべきことは、お客様との約束を破ってしまったこと、よい文章を書くことが出来なかったことです。6月は必ずツケを払います。やらなければいけないことだと感じますし、ここで復帰しなければ先はおそらくないでしょう。やります。324
借金玉 Retweeted借金玉@syakkin_dama·18hhttps://note.com/syakkindama/n/nb4993ac63b14… 月末の最後の5分までこねくり回したエントリですが、とても商品とも作品とも呼べる仕上がりではなく、戒めとして全文公開させていただきます。申し訳ありません、病気も鬱も体調もなにもかもただの言い訳です。6月に、ツケを返すチャンスをください。必ず、書きます。note.com悲しいことにさえ気づかない人生を、もうやめます。本当に申し訳ありません。|借金玉|note 体調が戻りきらなくて、いろいろな厄介ごとも重なって、noteの更新すらひどいありさまで、本当にただただ情けなく、申し訳がない。昨年、顎の骨が歯茎から飛び出したあれからだいたい一年くらい経って、大学病院をハシゴして(もっと専門的なところに紹介状を書きますね)、いろいろと追加の問題が発見されたりもして、本当にしんどい一年だった。痛かったし、苦しかったし、辛かった。顔の左右を通っている唾液腺と耳...11471Show this thread
借金玉@syakkin_dama·2h「国家指定の難病(不治)疑いで検査及び治療中、長期加療を要する」って診断書、出したんですけどね…。やはり、そこにはもっと大切で守らなければいけないものがあるんでしょう。必ず具体的に教えていただきたいですね。必ずやります。326Show this thread
借金玉@syakkin_dama·2h診断書も提出したんですけれど、やはりそこには僕のような何の資格もない障害者には理解出来ない高度な専門家の判断があったんだろうと思います。みなさまにも必ず知っていただきたいので、頑張ります。1525Show this thread
借金玉@syakkin_dama·2h「絶対に拒否できない手段で人間を呼びつけられる」職責にある方のこの判断が一体どのような正当性に基づくのか、本当に知りたいですね。「制度として定められている」は何故か撤回され「私の裁量と決定だ、必要性がある」とのことでしたので。1327Show this thread
借金玉@syakkin_dama·2h「休め」というご心配の声、本当にありがたく頂戴いたします。ただ、世の中には「絶対に休めない」ものが結構存在して、「病気も障害も仕事もしんどいから2か月先にしてくれ」と言っても拒否されました。まぁ「コロナ感染爆発だろうが基礎疾患があろうがオンラインシステムは使わせない」人ですから。2879Show this thread
借金玉@syakkin_dama·2h僕も今回は、会社をコカした時以来真剣に自死について検討することが出来ました。貴重な体験を与えていただいたことに、心より感謝しています。116Show this thread
借金玉@syakkin_dama·2h木村花さんの痛ましい事件もありました。誹謗中傷やデマ、個人の障害といった秘匿情報の拡散、そういったものは間違いなく「人命に関わる」ものです。そのような事件の第一人者である弁護士のご意見をきちんと公式に伺う機会を、何よりも楽しみにしています。1656Show this thread
借金玉@syakkin_dama·2h「障害があるので個人情報を暴露されるとクローズ就労が不可能になる」相手の弱点を適切に突く素晴らしき訴訟戦略について、多くの人の意見を聞きたいと心から願っています。リリースまで、今しばらくお時間をいただくことをお許しください。631Show this thread
借金玉@syakkin_dama·2hええ、そうです。やるべき実務は一通り終わったので、もう大丈夫ってことです。いずれ全ての人に理解していただける形でリリースいたします。長きにわたるご心配とお騒がせ、本当に申し訳ございませんでした。131
借金玉@syakkin_dama·2h「事件番号を公開し、虚偽で耳目を集め、裁判所に人を呼び集める」といった行為が「東京弁護士会お墨付きの正当なやり方」なのか、とても興味がありますし、明らかになるべきことだと考えています。宜しくお願いいたします。1427Show this thread
借金玉@syakkin_dama·3h「事件番号を公開する」は某有名弁護士事務所の有名弁護士お墨付きで正しい行為であるようなので、一つ一つきちんとやっていきます。「判決も訴因も関係ない、レピュテーションダメージを与えればそれでいい、原告に虚偽を拡散させろ」といった振る舞いを是認するかは、東京弁護士会が決めることですね11050Show this thread
借金玉@syakkin_dama·3h昨夜は、一年ぶりくらいいに夢も見ず、中途覚醒もせず眠りました。本当におかげさまです。いつもありがとうございます。読んでくれるみなさまのおかげで、生きていられます。345
借金玉@syakkin_dama·3h五月の不始末、またこれまでのさまざまな見苦しいふるまいを心よりお詫びします。失った信用は、仕事で取り戻させていただく所存です。本当に申し訳ありませんでした。僕は仕事をします。319
借金玉@syakkin_dama·3hまぁ、最早クローズ就労も難しい中年障害者は、デマであれ誹謗であれ信用を失い作家として売れなくなったら、もう何の人生も残らないわけです。弁護士も裁判官もサラリーマンも八百屋も、仕事に人生は賭けていますよね。お互い、残らず全部賭けましょう。仕事なんですから。1752Show this thread
借金玉@syakkin_dama·3h「俺は弁護士だから応訴すればいいだけだ」と言いながら争点となったツイート削除しつつ居直る弁護士が存在するの、他人から説明されたら「それは流石にフカシだろ」って言う気がします。信じられなかったですね。1847Show this thread
借金玉@syakkin_dama·3h諸氏がたくさんいるので、一人ずつ、一つずつやっていきます。もちろん、本業とお客様を何より優先として、5月のような不始末を二度と起こさないように。本当に申し訳ありませんでした。222Show this thread
借金玉@syakkin_dama·4h資格も立場も持たない一般人というのは、信じられないほど(違法性が十分にあると思います)ぞんざいに扱われるのだと、本当によく理解できる一年でした。絶対に納得できませんし、諸氏は職席に値する人間ではなく、ただちに職を辞するべきだと僕は心から思っています。1559Show this thread