ニュージーランド留学とは?特徴とメリット・デメリットを徹底解説!

ニュージーランド 留学 メリット デメリット

ニュージーランドは日本のように四季があり、治安もいいことから留学するのに適している国だと言われています。

また、ニュージーランドは留学生の受け入れる体制も整っており、観光ビザ、学生ビザ、ワーキングホリデーなど様々なビザで留学をすることができます。

とはいえ、ニュージーランドと聞くと「自然が多く穏やかな国」、「羊が放牧されている国」といった漠然としたイメージしか持てないという人も多いのではないでしょうか。

今回はニュージーランドでの留学するうえでのメリット、デメリット、気になるその魅力や注意点に関して、紹介していきます。現在ニュージーランド留学を検討している人は今回の記事を参考にしてみましょう。

マオリ文化が残る自然豊かな島国ニュージーランド

ニュージーランド 留学 基本情報

ニュージーランドは南半球に位置しています。南島と北島と、南北で2つの島からなる国で、南島と北島で違った気候や文化を楽しむことができます。

面積は約27万㎢で日本と同じくらいの大きさの島国です。首都はウェリントンという都市で、人口は約447万人います。

現地通貨はニュージーランドドルで、1ニュージーランドドル(NZD)はおよそ80円ほど。気候は一年を通じて温暖ですが、日本と比べると寒暖差が激しいです。

国としての歴史はまだ浅いですが、ニュージーランドには「マオリ」といわれている先住民がおり、ニュージーランドのいたるところでマオリの歴史文化を見ることができます。

ニュージーランドの雰囲気は下の動画で紹介されているので、国についてイメージを持ちたい方はぜひ見てみてください。

教育水準が高い高等教育

ニュージーランドは世界の中でも教育水準が高い国として知られています。国内には全体で8校大学があり、一つ一つの大学が国によってしっかり管理されており、学部も豊富にあるので大学の質は高いといえます。

また、大学だけでなく語学学校の質も高く、IELTSやTOEFLなどの資格対策もしっかりとサポートしてくれます。

教育システムが高いニュージーランドで留学することで、質のいい教育を受けることができるでしょう。

多民族国家

ニュージーランド 留学

photo by: 舞子さん

ニュージーランドは小さな島国ですが、多民族国家で世界中の様々な国々から移民を受け入れています。

多民族国家であることと、世界でも治安が良い国であることから、人種差別が少ない国だと言われています。

留学生も世界の色んな国から集まっているので、留学中はニュージーランド人だけでなく色んな国の人々と触れ合うことができます。語学学校だけでなくアルバイト先やシェアハウスでの暮らしを通して、彼らと仲良くなることができるかもしれませんね。

LINE留学相談

ニュージーランドにはどんな留学生がいるの?

ニュージーランドでの留学生活は、留学形態によって大きく異なります。ここではいくつか留学生の例を出しながら、実際の留学生活のイメージをお伝えしてきます。

高校での交換留学を経てニュージーランドへ大学進学へ

ニュージーランド 留学

高校を卒業直後にニュージーランドに渡航、オタゴ大学への入学を果たしためぐさんがニュージーランドと出会ったのは、高校生の頃に経験した2ヶ月の交換留学でした。

初めての海外を経験しためぐさんにとって、自分で決めた将来像に向かって、国籍の異なる同年代の人たちと交流するニュージーランドでの日々は、これまでの人生で培った価値観を180度ひっくり返されるような出来事ばかり。

そんなニュージーランドに感化されためぐさんは、高校を卒業後すぐにニュージーランドへ渡航し、現地の大学へ入るため語学学校に入学し大学準備コースを取ることになります。毎日出される大量の課題に苦労しながらも、無事コースを修了し、オタゴ大学への進学を果たしました。

めぐさんのオタゴ大学進学までの経験は下の記事で詳しくまとめているので、大学進学の苦労の様子やオタゴ大学進学後の生活が気になる方はぜひ読んでみてください。
英語ができない普通の17歳女子高生が、単身でニュージーランドに語学留学し、大学に進学するまで

夫に付いて行きワーキングホリデーへ

ニュージーランド 留学

photo by: 舞子さん

舞子さん社会人10年目を迎えた30歳の時に旦那さんに付いて行く形でニュージーランドのワーキングホリデーへ。日本でも英会話教室に通っていたものの、現地で英語を話すことは想像以上に怖かったと語ります。

学校に通い始めた最初の1ヶ月間は、全く友達がいませんでした。1人でランチを食べ、スピーキングのクラスでも聞く側で、放課後もアクティビティに参加しませんでした。英語を話すことに恐怖を感じていたからです。

「留学 友達 できない」「ワーホリ 孤独 帰りたい」などをネットで検索し、大泣きする毎日を送っていました。

「本当はこんなはずじゃなかったのに……」。

慣れない海外生活によって私のストレスは限界点を突破し、ついに学校の入り口で号泣。それを見つけた担任の先生は「あなたまだ2週間目だから大丈夫!私がしっかり教えるし、わからないことがあったら聞いて、絶対答えるからね」と慰め、「今、たくさん話している生徒たちも最初はぜ〜んぜん、話せなかったんだから!」とウインクしながら私に長いハグをしてくれました。

人前で泣くなんて、30歳ギリホリなのに恥ずかしいことこの上ない……。でも先生の言葉はすごく勇気になりました。

その後めぐさんはたくさん失敗しながらも、少しずつ英語が伝わる経験を積み重ね自信をつけていきました。

めぐさんの当時の心境は下の記事で振り返っているので、ぜひ現地での生活に不安を感じている方は読んでみてください。
30歳、留学経験0からのワーホリで経験した孤独と成長【ウェリントン留学体験記】

33歳から教育を志しオークランド大学へ

オークランド大学

photo by: Hiroさん

フリーランスのライター兼翻訳家として活躍されているHiroさんは、ニュージーランド人のお嫁さんとの結婚をきっかけにニュージーランドで生活をすることになりました。

元々舞台での成功を目標としていたこともあり、ニュージーランドではコメディに挑戦し、2005年には、ニュージーランド国際コメディーフェスティバルの新人コンテストで全国優勝を果たしました。

しかし収入が安定しないコメディアンの仕事は子育てにはマイナスに。より安定した職を求め教職を目指すこととなります。

大学進学を決意したのは33歳の時と、周りよりだいぶ遅れてスタートでしたが、勉強を重ね無事オークランド大学に入学を果たしました。残念ながら卒業後に教員として働くことにななりませんでしたが、司書として働く今振り返っても当時の体験には大きな価値があると話します。

日本で生まれ育った私が、海外の大学で勉強することは容易なことではありませんでした。オークランド大学教職課程は、すでにアメリカの大学を卒業していた私でも苦労するほど。ですが、1歩ずつ着実に成長できていると信じ、目の前のことに集中するだけで精一杯の毎日でした。

結果的には、当初目指した教員になることはありませんでした。ですが、教職課程で得たネイティブスピーカーの生徒を教え、彼らの英語を正せる語学力、そして自分の思いを伝えるコミュニケーション能力は英語教育ライターとしての今の自分に生きています。何より1番の収穫は、最初の教育実習でぶつかった壁を乗り越えた自分に対する自信だと思います。

Hiroさんの留学体験は下の記事でまとまっているので、オークランド大学に入るまで、大学での授業内容などが気になる方はぜひ読んでみてください。
30代でニュージーランド留学?私がオークランド大学に入学し、卒業するまでの体験記

ニュージーランド留学のメリット

ここではニュージーランドで留学することのメリットを3つ紹介したいと思います。

メリット(1)他の留学先に比べても治安がよい

ニュージーランド 留学 メリット 治安が良い

ニュージーランドは治安がいいことで有名です。現地の人々の性格も優しく穏やかな人が多いので、何か困っていることがあれば助けてくれることが多くあります。

ただし置き引きなどの軽犯罪の発生は多いので、手荷物の管理は徹底してください。具体的な対策法は下の記事で紹介しているので、少しでも治安について不安を感じている方はぜひ参考にしてみてください。
ニュージーランドって本当に安全なの?ニュージーランド在住14年の私が治安状況を徹底解説!

メリット(2)都市にいながら自然を満喫できる

ニュージーランド 留学 メリット 自然を満喫できる

ニュージーランドの都市は非常にコンパクトで、その分オークランドのような大都市にいながらも自然を近くに感じられます。

オークランドを例に出すと、街の中心部から30分もしないところに簡単な登山などが楽しめるランギトト島や、日光浴や水浴びなどが楽しめるミッションベイといったスポットがあります。

他にもオークランド周辺には自然を満喫できるスポットが数多くあります。気になる方は下の記事で詳しく紹介しているので参考にしてみてください。
大都会も自然もまるごと楽しめる!オークランドの人気観光地9選

メリット(3)学生ビザで働ける

ニュージーランドは学生ビザであっても、働きながら語学学校に通うことが可能です。

生活費を稼ぎながら学校に通うことができるので、現地で「留学資金の底がつくかもしれない」と不安になることもあまりありません。

また、「日本で十分に留学資金を貯めてから行かなければならない」と気負う必要もないので、費用の面で留学することのハードルがあまり高くありません。

また、現地で働くことによって、ニュージーランドの人々と学校以外で交流することができるので英語力の向上にもつながるでしょう。さらに勉強だけでなく、海外で働いたという経験はその後の自分のキャリアにとっって必ず良い経験になるはずです。

メリット(4)速いテンポでもついていける英語力が身につく

ニュージーランドでは、植民地時代の影響のためイギリス英語が主に話されています。しかし、実際にイギリスで話されている英語とはいくつか異なる点があり、特にお伝えしたいのが英語を話すテンポが速いということ

ニュージーランドの英語は世界一早いと言われており、ニュージーランドに来たての留学生は人々が何を話しているかを聞き取るのに一苦労することも多いです。

しかし一度慣れてしまえば他の地域で話される英語がややゆっくり感じられるため、余裕を持って相手の英語に耳を傾けられるようになります。

メリット(5)気さくな人が多い

ニュージーランド 留学

photo by: 舞子さん

ニュージーランド人は一般的におおらかで気さくな人が多いといわれています。自然が多いニュージーランドだからこそ、このような気風を持った人が多いのかもしれませんね。

また、ニュージーランドの人々はおしゃべりが好きな人が多いです。カフェにいるときの待ち時間など、エレベーターで並んでいるときなど日常生活の至るところで気軽に話しかけてくるでしょう。

日常的に話す機会が頻繁にあるので、初めての海外や留学でも孤独をあまり感じなくてすみますね。

LINE留学相談

ニュージーランド留学のデメリット

メリットがあればデメリットもあります。ここではニュージーランド留学のデメリットについて紹介します。

デメリット(1)気温の変化が激しく体調を崩しやすい

=ニュージーランドには日本と同じように四季があり、それぞれの季節を楽しむことができますが、日本と比べて朝と夜で一日の温度が激しく変わる傾向にあります。そのため気温に気をつけて、体温調整など自分で自己管理をしっかりとする必要があります。

また、ニュージーランドは自然災害も多いと言われています。自然災害を未然に防ぐことはできませんが、自然災害に対して日本にいるときよりも危機感をもってすごす必要があるでしょう。
ニュージーランドの天気・気候と服装

デメリット(2)日本と比べて利便性が低い

ニュージーランドには都会的な都市もありますが、全体的にほとんどの街が田舎です。

もちろん田舎であるからこそ、自然が多くおだやかな空気が流れており、それがニュージーランドの良さでもあります。しかし、田舎にはない都会的な雰囲気を求めている人にとっては少し物足りないかもしれません。

また、ニュージーランドはコンビニやスーパーなど、日本と比べて24時間営業しているお店が少なく、夜になるとすぐに閉店してしまうお店が多いです。バスなどの交通機関でも日本のようにきっちりと時間通りにくるということがあまりなく、利便性はあまり高くはありません。

デメリット(3)物価が高い

ニュージーランドの物価は日本に比べると高いです。外食するのも日本より高い傾向にあります。節約したい人は自炊できる環境を整えておくことが大切です。

さらに消費税なども日本よりも多く徴収されます。留学資金が足りない可能性がある人は現地で働きながら学校に通うという選択肢も念頭に入れておく必要があります。
【徹底比較】ニュージーランドの物価は高い?食費や家賃、留学費用、節約のコツまで解説

自然豊かな環境で自分のペースで勉強したい方におすすめのニュージーランド留学

ニュージーランド 留学

photo by: 舞子さん

ここまでニュージーランド留学のメリット・デメリットについてご紹介してきました。

ニュージーランド留学では、治安良好、自然豊かな環境の中、自分のペースで勉強を進められます。もし学生ビザを持っていれば留学中にお金が不足した際に働けるなど、生活の調整もしやすく、勉強、遊び、仕事などを自分の時々の状況に合わせてコントロールしたい方に特におすすめです。

一方で都市の規模はあまり大きくなく、人によっては長期で生活すると環境に飽きてしまう場合もあり、留学中にさまざまな刺激を得たいという方にはもしかしら合わない可能性があります。

安心してください。留学先はニュージーランド以外にもたくさんあります。以下では人気の留学先を何カ所か紹介しているので、他の国のメリット・デメリットを知りたいという方は参考にしてみていただけると幸いです。

予算を抑えてコスパよく英語力を上げるならフィリピン留学!
フィリピン留学のメリット・デメリット
刺激溢れる環境で留学生活を送りたいならアメリカ留学!
アメリカ留学のメリット・デメリット

ニュージーランド留学のメリット・デメリットまとめ

ニュージーランド 留学

ここまでニュージーランド留学の特徴や魅力、メリットやデメリットについて紹介しました。ニュージーランドは日本と同じように四季があり、一年を通して温暖な気候であることや治安のいいことから、初めて留学する人には最適の国と言えます。

もちろん、物価の高さや日本とは違って利便性には欠けるかもしれませんが、豊かな自然が身近にあることでのびのびとした留学をニュージーランドで体験することができるでしょう。

ニュージーランド留学を計画している人は、今回紹介したニュージーランド留学のメリット・デメリット、注意点を参考にして、今一度検討するようにしましょう。

記事を通してニュージーランド留学が合っていると感じた方もいるかと思います。そういった方はニュージーランド留学について具体的に考えていきましょう。
ニュージーランド留学前の準備の流れ

留学総合サイト&エージェントスクールウィズでは留学経験豊富なカウンセラーによる留学相談を受け付けています。学校選びはもちろん、国や都市選びなど少しでも留学で気になることがあれば、お気軽に問い合わせください!
【無料】LINE・メール相談 / 個別相談 / 説明会はこちらから

LINE留学相談

ニュージーランド留学ガイド

ニュージーランド留学のメリット・デメリット

期間別のニュージーランド留学費用まとめ

1週間のニュージーランド留学費用

2週間のニュージーランド留学費用

3週間のニュージーランド留学費用

1ヶ月のニュージーランド留学費用

2ヶ月のニュージーランド留学費用

3ヶ月のニュージーランド留学費用

半年のニュージーランド留学費用

1年のニュージーランド留学費用

留学計画早見表

英語試験対策とスコア換算表

ニュージーランド英語の特徴と訛り

ニュージーランド留学の失敗事例

ニュージーランドの天気・気候と服装

ニュージーランドの現地生活

ニュージーランドのおすすめ観光スポット

ニュージーランドのおすすめアクティビティ

2ヶ国留学のススメ

ニュージーランド留学に人気の都市ランキング

目的からニュージーランド留学を探す

ニュージーランド留学の学校の選び方

ニュージーランド留学コース選定ガイド

ニュージーランド留学の滞在先の種類と特徴

ニュージーランド留学前の準備の流れ

ニュージーランド留学の出国から帰国までの流れ

ニュージーランド留学持ち物リスト

ニュージーランド留学に必要なビザ

ニュージーランドの空港と市内へのアクセス方法

ニュージーランドの両替方法

ニュージーランドの祝日

お申込みの徹底留学サポート!

お申込みから実際に留学に行くまでの手続きを専門の留学カウンセラーが徹底サポートいたします!

手数料無料で留学!

スクールウィズならお申込み、お見積りの際の留学サポート手数料や代理店手数料が全て無料です!

留学についてお困りですか?
留学カウンセラーへ相談する

03-4500-8346

お気軽にお問い合わせください。

会員登録をして相談しよう オンライン個別面談を予約する
留学の基本知識が知りたい方は
会員登録をして相談しよう 留学説明会に参加する
1

英語力アップ応援プレゼント

オンライン英会話業界最大手レアジョブの初月1円クーポンをプレゼント

2

クレジットカードで決済可能

スクールウィズなら留学費用をクレジットカードでお支払い頂けます。

3

安心の学校倒産保証(フィリピンのみ)

学校が万が一倒産した場合も、残りの留学期間を代替校で継続して授業が受けられるよう保証いたします。

無料留学相談は
こちらから

留学カウンセラーへ相談する

03-4500-8346

お気軽にお問い合わせください。

留学の基礎知識が知りたい方は

スクールウィズのユーザーになる
×

会員登録は無料!30秒で完了します。
以下いずれかの方法で会員登録してください。

既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。