》Amazonチャージ プライム会員なら最大2.5%、通常会員なら最大2%  今すぐチェック▶︎

無料楽譜作成ソフト「MuseScore」で作った楽譜をiPadで見る簡単な方法

スポンサーリンク

音楽をやっている方は近頃、

楽譜は紙よりタブレット

派の方も多いのではないでしょうか。

私も最近iPad Proを買ったのをきっかけに、楽譜は印刷せず全てiPadで見るようにしたのですが、これがとても快適です。

タッチペンがあれば書き込みも自由自在なので、印刷して使っていた頃よりもとても楽になりました。

この記事では、

PCソフトで作った楽譜をiPadに転送する方法を紹介します。

PCソフトで作った楽譜はもちろん、購入したものでも、取り込んだものでも「pdf」形式なら何でもできます。

スポンサーリンク

使用ソフト・アプリ

musescore(PC用ソフト)

私が普段使っている楽譜作成ソフトです。もちろん、普段使っているソフトがあればそちらを使って下さい!
ただし、この記事で紹介している方法は「pdf」に変換できるものに限ります。

Piascore(iPad用アプリ)

Piascore – スマートデジタル楽譜リーダー

Piascore – スマートデジタル楽譜リーダー

plusadd,Inc無料posted withアプリーチ

アプリ版も「Musescore」でいいのでは?

と思うかもしれませんが、サブスクリプションタイプで、課金が必要になります。この記事では無料で出来る方法の紹介なので、異なるアプリを推奨しています。

手順

①MuseScoreで作った楽譜をpdf形式でエクスポート

「Piascore」が対応する形式が「pdf」なので、作った楽譜をpdf形式に変換します。
MuseScoreで楽譜を作ったら、ファイル→エクスポートを選びます。

「pdfファイル」形式になっているのを確認して、「保存」を押します。

②Macを使っているなら、AirDrop共有

①エクスポートしたpdfファイルの上で右クリックし、「共有」からAirDropを押します。

②iPad側でファイルを受信したら、「Piascore」をタップします。

③これで終わりです!Macだととっても楽です!

③Airdropが使えなくても大丈夫!メールでファイルを送付する方法

Windowsを使っている方は、メールやクラウドでファイルを送信できます。
メールで送ったファイルを開く方法です。

①pdfファイルをiPadで使えるメールアドレスに送信し、iPadで開く

Gmailを例にしていますが、pdfが送れるならどんな方法でも良いです。

添付ファイルをタップして開きます。

②pdfを開き、「共有」をタップする

③「ファイルに保存」をタップ

④「Piascore」アプリを開き、「楽譜を入手」から「クラウド」をタップ。

⑤「ストレージの選択」で「iCloud」を選びます。

⑥先ほど保存したフォルダを選び、楽譜をタップします。

⑦「楽譜を開く」で送ったファイルを開けます。

まとめ

PCで作った楽譜をiPadで表示させたり書き込みしたいなら、iPadアプリ「Piascore」が便利です!

Piascore – スマートデジタル楽譜リーダー

Piascore – スマートデジタル楽譜リーダー

plusadd,Inc無料posted withアプリーチ

ただ、pdf形式のデータのやり取りになるため、iPadで楽譜の編集(音符の変更など)はできません。

編集したいなら、サブスクリプション制ですが、iPad版「Musescore」を使いましょう!
iPadでも楽譜を作りたいという方は課金必須ですが、いつでもどこでも作業できるのは魅力的ですね。

MuseScore:シートミュージック

MuseScore:シートミュージック

MuseScore BVBA無料posted withアプリーチ