スレッド

会話

コロナワクチンで「痛み等の症状は効いている証拠」とよく言いますが、これはワクチンが炎症を起こして免疫反応を誘導しているということです。 ところが鈴木貞夫氏の「名古屋スタディ」HPVワクチン副反応論文では、ワクチン接種群の方が症状が少ない、というあべこべな主張をしてしまっています。
また鈴木氏は、新型コロナについてもトンデモな検査抑制論を展開しています。非常に危険ですね。
引用ツイート
Jun Makino
@jun_makino
·
つまり、検査陽性率と流行状況には関係があると思われるが、鈴木氏はそのことを無視して 「検査が多いほど感染者数が多いということが、きれいに相関していることが累計としてわかります。これは、主として検査は流行しているから行うということを示しているからと考えられます」といっている。
このスレッドを表示
1
35
36
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
昨日
バイデン米大統領とBTSが対談へ アジア系住民への差別問題で
トレンドトピック: #BTSatTheWhiteHouseホワイトハウス
音楽 · トレンド
原爆Tシャツ
トレンドトピック: #スッキリ
日本のトレンド
ワクチン2回の陽性率
トレンドトピック: 半数世代日経ビジネス電子版
国際ニュース
ライブ
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
ITmedia ビジネスオンライン
昨日
新幹線から富士山見やすく――JR東海、車内スペースを改良 狙いは?