Pinned Tweet
手を洗う救急医Taka「みんなで知ろう! 新型コロナワクチンとHPVワクチンの大切な話」2刷
手を洗う救急医Taka「みんなで知ろう! 新型コロナワクチンとHPVワクチンの大切な話」2刷
46.4K Tweets
手を洗う救急医Taka「みんなで知ろう! 新型コロナワクチンとHPVワクチンの大切な話」2刷
@mph_for_doctors
手を洗う救急医Taka「みんなで知ろう! 新型コロナワクチンとHPVワクチンの大切な話」2刷’s Tweets
Taka先生とのコラボ続いています。今回はサル痘についてです。「医者のいらないラジオ」もあわせてよろしくお願いします。
5月31日 【山田先生コラボ】サル痘ってなんなの? - 手を洗う救急医Taka(木下喬弘)
r.voicy.jp/o4p9qNP7Vlb
#Voicy
7
25
ゴールデンウィークでそれなりに人出があったのにコロナ感染者数が爆発していないというのは、いまの日本の感染対策でそれなりに経済を回せるという証左であり、これは世界に誇るべき成果であるなあ。
23
791
2,638
テキサスの学校で小学生19人と教員2人が銃殺された件、米メディアから「このような事件後の精神的ケア」の取材を依頼されたものの「必要なのは、後の精神的ケアではなく『銃規制』だってどんなに言っても同じ事件が起こり続けることへの怒悲と虚しさをどうしたらいいかわからない」と全部断りました
Quote Tweet
Politics Insider
@PoliticsInsider
·
Mass shootings in Buffalo, New York and Uvalde, Texas in recent days have once again put America's gun violence problem in the spotlight.
Science has shown that stricter gun control can prevent mass shootings and save lives.
Here's why.
businessinsider.com/gun-control-re
Show this thread
4
158
831
Show this thread
※日本のデータを教えていただいた先生方ありがとうございます
2
6
54
Show this thread
これらの研究は全て検査陰性デザインを用いており、発症時の受診行動を調整している。
接種者と非接種者の罹患率を比較した生データより信頼性が高い。
繰り返すが、厚労省の誤分類は確かに問題でそれを否定するつもりはない。
だが、これらの知見を覆すものは何も得られていないのは明確にすべき。
3
20
119
Show this thread
Topics to follow
Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.
Carousel
例えばまずこれ。
オミクロンに対してファイザーワクチンは2回接種後2-4週間で65.5%の有効性。
約半年で効果はほぼ0になるが、3回目接種で67.2%にまで回復し、約3ヶ月時点でまだ45.7%の効果を維持している。
mRNAワクチンはオミクロンに対しても有効。
1
20
75
Show this thread
私が言っているのはデータそのものが大したものではないというだけ。
厚労省の出したデータに誤分類があったということ自体は改善すべきだが、そのデータだけで推奨を決めているわけではない。
本質的な問題として、ワクチン効果を示した他のデータにどう反論するのか示して欲しい。
Quote Tweet
森田洋之@「医療」から暮らしを守る医師/「人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか?」発売中!
@MNHR_Labo
·
繰り返しますがこれは大した問題です。
なぜなら
「国が出す正しい情報を得た上で接種をご検討ください」
と言っていた国が、実は
「意図的な情報操作(間違った情報)で接種を誘導していた」
という話なのですから
僕も俄には信じられませんでした
これはもう天変地異レベルでやばいことです twitter.com/mph_for_doctor…
17
71
253
Show this thread
22時から久しぶりに慶子さんとコラボ生配信します!
今まで行った海外のお話なんかをゆるく質問させていただく予定です!
聞ける人は是非!
2022年5月31日 久しぶりに慶子さんとのコラボ生放送 - 手を洗う救急医Taka(木下喬弘)
【2022年05月31日 22:00配信予定】
3
3
44
日本のワクチン接種はかなり上手く行ったので、今更些細な問題で誰かの責任を追求することに全く価値を感じないのですが、一切自身の非を認めず他者に責任転嫁する姿勢を固持することに対する違和感が拭えません。
12
95
438
Show this thread
入力遅延が一切なくても優先配分が受けられなかったのかはよくわかりませんが、実際遅延はあったわけで、全く落ち度がないという主張は無理があると思います。
他の自治体もそうですが、十分早く進められたことに異論はないものの、国にだけ完璧を求めるのはやりすぎ。
2
69
306
Show this thread
端的にいうと6月10日までの接種率が他の自治体に比べて低く、優先配分が受けられなかったということで、それを完全に国に責任転嫁して批判したのはやはりおかしいと思います。
明石市が必死に考えてロジを組んだのと同様、国も利用できる情報を最大限使って効率的に配分しようとしたわけですから。
Quote Tweet
明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ)
@izumi_akashi
·
時系列で整理すると、以下のとおり。
①6月までは、ワクチンが確保できており、
VRSとは無関係に、自治体の希望どおりに供給
②7月6日供給数が、必要数の半分程度と判明
③1割弱を6月10日付のVRS入力率上位に優先配分
④7月以降、供給不足により、自治体の現場が混乱
⑤国が自治体にワクチン不足を謝罪
Show this thread
5
152
491
Show this thread
例の批判に明確な事実誤認があったのは間違いがないので、反論の機会はしっかり与えられるべきだと思います。
推薦状の枚数の件などは、私でもわかるレベルの誤情報です。
あれを「内情に明るい人からの真摯な批判」だとする意見には賛同できません。
1
13
160
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!