中学高校の6年間、がむしゃらにバスケットボールをやった。 やってみた結果、気づいた、私はバスケットボールに向いていなかったと。 ただそれに、決してネガティブな意味は含まれない。 極端な話、たとえば生まれつき腕のない女の子が、ピアノを弾きたいと思って工夫をするも、やはりうまくいかなくて、諦めたとしよう。きっと本人も周りもその結果に納得がい
死を恐れたことはあるだろうか。 私は小さいころに「いつか死ぬ」ことを知った。それからしばらくは、死んだらどうなるんだろうということを、怖さに抗うために考えたいような、でも考えたくないような——答えが出ないことに、どこかで気づいていたのだろう——気持ちがぐるぐるしていた。とにかく死にたくなくて、ずっと生きていたいと思っていた。 しかし気
ものすごく濃ーーーい数日間を過ごし、本当に様々なことを考えた。 金曜日・土曜日には某予備校の全国の数学科講師が集結して行う全国入試問題研究会で最新の入試問題を分析し、 日曜日にはとある定期ゼミの初回で数学のような哲学のような抽象度の高い思考をし、 火曜日のお昼はとあるイベントで自分の授業について深く深く考えさせられ、 午後には日本数学教
「住吉さんと数学の恋人関係をもっと赤裸々に、セクシーに語れたら、面白いなあと思う」 私と数学って、恋人関係だったのか。そう考えればいろいろと合点がいく。いままでそんなこと考えてもみなかったけれど、この言葉を受け取って、一度考えてみることにした。 そう、私は数学が好きだ、 ……った。 かつては、何の疑問もなく愛していた。 いつからだろう、仕
「仮想通貨」ということばに対して感じるものが、何かと似てるな~と、ずっと思っていた。 よくあるもしもの話だが、たとえば明日無人島に送り込まれるとして、いま一万円札を渡されたらどうするだろうか。 大半の人が、無人島に送り込まれる前に水や食料、工具などを買い込むだろう。一万円札をそのまま握りしめて無人島に上陸する人はおそらくいないと思う。