キープしました。
辞退しました。
日本基準寝具株式会社の企業ロゴ

未経験歓迎!福祉用具レンタルの【ルート営業】賞与実績4.1ヶ月 日本基準寝具株式会社 【東洋観光グループ】未経験OK★入社後、資格取得を全面サポート

  • 正社員
  • 職種・業種未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
情報更新日:2022/05/23
掲載終了予定日:2022/06/09

この求人のポイント

地域に必要とされ続ける仕事で将来性も抜群!安定基盤のある会社なので、腰を据えて働けます。
<安定基盤>広島でお馴染み!「東洋観光グループ」 <育成環境>入社後の研修、資格取得まで充実サポート <手厚い待遇>賞与実績4.1ヶ月分、昇給年1回など <オフ充実>完全週休2日制、残業月20~30h程度
安定したグループ基盤×将来性のある事業!「賞与実績4.1ヶ月分」「完全週休2日制」など待遇面も注目です!
日本基準寝具株式会社のPRイメージ
病院・ホテルのリネンサプライや介護福祉サービスを中心に、幅広い事業を手掛ける当社。広島ではお馴染みの「東洋観光グループ」の一員として安定した基盤を築いています。

今回募集を行う「エコール事業部」は、介護保険制度がスタートした2000年から順調に拡大!高齢化が進む中、シルバービジネスはさらなる成長が見込まれています。さらなる拡大を見据えて、新メンバーを求めています!

仕事内容

介護を必要とするお客様とご家族の暮らしを「福祉用具のレンタル」でサポートします。※介護保険制度によるレンタル事業のため、飛び込み等の営業なし

具体的には

■ルート営業
担当エリアの病院や居宅介護支援事業所に勤務する
ケアマネージャーに対して
当社の取組みや福祉用具を説明し
お客様をご紹介いただきます。

■カスタマーサポート
お客様のお宅を訪問しヒアリングを実施し
ニーズや課題に応じた提案をします。
定期訪問によるレンタル商品の点検・交換も行います。

配属先の編成

一緒に働くメンバーの平均年齢は
30代前半。男女比は8:2で、
男女ともに働きやすい環境です。

中途入社社員が多く活躍しており、
前職さまざまなメンバーが在籍。
経験を問わずのびのび働けます!
ご本人やご家族から困っていることや
身体の状況などを伺いながら
ピッタリの福祉用具をご提案!
またご要望に応じて住宅改修まで
ご提案することが可能です。

お風呂や階段のリフォームなど
お客様のより快適な生活環境を整えるための
幅広い提案ができることも強みです。
日本基準寝具株式会社の仕事イメージ

対象となる方

<未経験・第二新卒歓迎>◎高卒以上◎要普通免許(AT限定可)◎未経験:35歳以下(※)入社後に学べる環境あり/経験者は年齢不問!気軽にご応募ください
\社会人経験不問!必要な知識は入社後に学べます/

▼入社後の流れ

入社後教育担当の先輩社員がついて
約3ヵ月間の研修を実施しますので
未経験の方も安心!
1台ずつタブレットが貸与されているので
外出中に分からないことがあっても
質問などもしやすい環境があります。

▼資格取得を全面支援

業務で必要となる
「福祉用具専門相談員」資格を
取得するための費用は
全額会社で負担します!
(講習は平日の就業時間内に
受けていただきます)

(※)若年層の長期キャリア形成を図るため
取材担当者からみた「向いている人」「向いていない人」をお伝えします!

この仕事に向いている人

相手の方が何を必要としているのか、同じ目線に立って考えられる方。相手の想いに寄り添える方あれば、ヒアリング、提案もスムーズに行えるでしょう。

この仕事に向いていない人

社内外で幅広い方と接する仕事なので、コミュニケーションが苦手な方や自分本位な方は難しいかもしれません。日々の会話を大切にしながら取り組んでいきましょう。

マイナビ転職
編集部より

募集要項

雇用形態
正社員
勤務時間
8:30~17:30
※残業は月平均20~30時間程度です
勤務地
<U・Iターン歓迎>
広島県、岡山県、山口県の各事業所
※勤務地はご希望に応じますので、ご安心ください

  • 福山営業所:広島県福山市新涯町6丁目2-30
  • 山口営業所:山口県山口市小郡上郷字仁保津5256
  • 広島本社:広島県広島市安佐南区大町東1丁目18-44
  • 広島西営業所:広島県廿日市市木材港南7-55
  • 広島南営業所:広島県安芸郡海田町つくも町6-10(令和4年4月開設)
  • 呉営業所:広島県呉市広古新開1-2-37
  • 岡山営業所:岡山県倉敷市東富井727-5
  • 岡山中央営業所:岡山県岡山市北区下中野339-106
  • 周南営業所:山口県周南市大字久米852-2

※マイカー通勤可(駐車場完備:月5,000円 ※別途交通費支
給あり)

マイナビ転職の勤務地区分では…


岡山県、広島県、山口県
給与
月給19万1,000円~24万3,000円

※経験・能力を考慮して、決定いたします
※上記には固定残業手当 19~25時間分(3万円)を含みます/超過分は別途全額支給いたします

モデル年収例

年収320万円 / 23歳 /入社2年
年収420万円 / 30歳 /入社5年
年収550万円 / 40歳 /入社10年
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回 (7月、12月)※前年度実績 4.1ヶ月分
諸手当
  • 通勤手当(上限:20,000円/月)
  • 残業手当(超過時間分)
  • 出張手当
  • 役職手当
  • 資格手当(社会福祉士、住環境コーディネーターなど)
  • 住宅手当(月5,000円~10,000円 ※社内規定あり)
  • 家族手当(配偶者 10,000円、子1人につき5,000円)
休日・休暇

休日

完全週休2日制(毎週日曜+他1日はシフト制)
※シフトについては希望を考慮します。
 有給も取得しやすく3~4日の連休取得でプライベートも充実!

★年間休日110日★

休暇

夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、有給休暇
産前産後休暇(取得実績あり)
育児休暇(取得実績あり)
配偶者の出産立会休暇
福利厚生
  • 各種社会保険完備
  • 定期健康診断
  • 退職金制度
  • 報奨金
  • 社員旅行
  • 社内分煙
  • 制服貸与
  • 資格取得支援制度
  • 結婚祝い金
  • 子どもを5人もうけると現金100万円支給
  • 永年勤続表彰
この求人の特徴
  • 第二新卒歓迎
  • U・Iターン歓迎
  • 残業月30時間以内
  • 5日以上連続休暇取得可能
  • 完全週休2日制
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙

会社情報

この企業の特徴
  • 産休・育休取得実績あり
  • 育児中の社員在籍中
設立
1963年(昭和38年)11月15日
代表者
代表取締役 今井 誠則
従業員数
920名(2021年1月現在)
資本金
4,300万円
売上高
90億6,817万円(2020年9月期)
事業内容
病院・ホテル等の業務用寝具類等の製造及びリースならびに販売
洗濯クリーニングおよび再生加工
医療用具、福祉用具の販売および賃貸
居宅介護支援事業に関する業務
要介護者等及び身体障害者の日常生活における介護サービス
本社所在地
広島市安佐南区大町東1丁目18番44号
企業ホームページ https://www.nihonkijun.jp/

応募方法

選考の特徴
  • 面接日程応相談
  • 入社時期応相談
  • 応募から内定まで1カ月以内
応募方法
『マイナビ転職』の応募フォームをご利用ください。

※ご応募についての秘密は厳守いたします。
※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

※お電話でのお問い合わせも可能です。
応募受付後の連絡
書類選考の結果につきましては、ご応募から1週間以内にお電話、またはメールにてご連絡差し上げます。
採用プロセス
なるべく多くの方とお会いしたいと思っております。
興味をお持ちいただいた方は、是非ご応募ください!
  1. STEP
    1

書類選考

お送りいただいた応募データをもとに書類選考いたします。
  1. STEP
    2

一次面接

遠方の場合はWEB面接可能です。
  1. STEP
    3

適性検査(WEB)

※自宅にネット環境がある場合は自宅受検可能です。
  1. STEP
    4

二次面接(役員面接)

  1. STEP
    5

内定

入社日はご相談に応じます。
面接回数
2回
面接地
本社、または希望勤務地で行います。
問い合わせ
日本基準寝具株式会社

住所
〒 731-0124 広島県広島市安佐南区大町東1丁目18-44
地図を見る

備考
お問い合わせはお気軽にどうぞ!

企画部 採用窓口:082-870-0856

※地図は本社所在地を示しています

会社・仕事の魅力

日本基準寝具株式会社の魅力イメージ1

成長分野で活躍!地域の暮らしを支えるやりがいも

◎ニーズの高まる分野で成長

介護保険制度がスタートした
2000年から順調に事業拡大してきた
「エコール事業部」。

ニーズの高まりから
事業部としても600名を超え、
今後さらなる成長が見込まれています。

今回の募集は中国エリアで
さらなるポジションを確立に向けて
体制を築いていくためのもの。
勢いのある分野でぜひ活躍してみませんか?

◎腰を据えて長く働ける環境づくり

「魅力ある福祉・介護の職場宣言ひろしま」
制度でプラチナ認証、
子育てサポート企業として
「くるみんマーク」も取得している当社。
社員が安心して働ける環境づくりに
注力しています。

年齢、性別問わずどの社員も
平等に活躍できるチャンスがあり、
腰を据えて長く働ける安心感が魅力。

勤続年数10年以上など
長く働く社員が多い他、
産休育休から復帰した社員も!
ライフステージの変化に応じて
柔軟に働ける環境が整っています。
歴史ある企業でありながら、社員の働きやすい環境づくりなどを柔軟に行っていることが同社の魅力。勤続年数10年以上の社員、育休産休からの復帰実績もあり、長く働く社員が多いことが働きやすさの証だと言えるでしょう。
また資格取得支援や入社後の丁寧なサポートの他、現在は集合研修を行う機会が減ったこともあり、イーラーニングで学べる体制も整っているそう。社員の成長を後押しする社風も根付いています。

マイナビ転職
編集部より

インタビュー

先輩社員にお話を伺いました

左近 玲のプロフィールフォト
左近 玲 さん(中途入社1年目)
ルート営業・カスタマー対応
前職の経験 OA機器の販売・営業
Q

何故この仕事を選んだのですか?

前職では日々の業務の中で感謝されることがなく転職を考えるように。祖父が福祉用具を利用し、生活がしやすく笑顔が増えたということもあり、仕事を通じて心から感謝してもらえる点に魅力を感じ、当社を選びました。
Q

仕事の大変なところはどこですか?

お客様それぞれに適合した商品を考えるのは難しく感じる時もあります。ただ、自分が選んだその商品で利用者様やご家族の笑顔が見れた時、心から感謝された時はとても嬉しいです。この仕事の醍醐味ですね。
Q

ずばり職場の魅力は?

以前はプライベートに仕事の事を考えるのは苦痛でしたが、今はふとした時に考えてもそんな感情はありません。今後自分の家族が福祉器具が必要になった時、活かせる知識も身につくので入社して良かったと思います。
Q

あなたの感じる職場の雰囲気は?

個人主義 チーム主義
個人の裁量が大きい ルールに従う
成果主義 プロセス重視
オフタイムの交流が少なめ 多め
トップダウン ボトムアップ
※個人の感想です。
  • この求人に応募する
  • 気になる
    気になるとは?

    ・気になる求人を保存できる
    ・求人を保存すると企業から応募や面接の依頼メッセージが届く可能性があります!

応募を悩んでる方にオススメ
企業に質問する

この求人について「気になる点がある」「もっと詳しく知りたい」という場合は、企業に質問することができます。質問が集中した場合など企業の状況によっては、すべての質問に回答できないこともあります。その点ご了承の上、ご利用ください。締切間近の求人に関して応募をお悩みの場合は、応募フォームに質問内容を記載して、応募することをオススメします。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

注目のキーワード